女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
351~360件/ 27368件中 を表示中です
-
去年の3月から子宮内膜増殖症の為に低用量ピルを服用してましたが今年に入り低度だったものが急に中等度、高度まてあがり9月に子宮頸部高度異形成円錐切除術をしました。
取れた物を精密検査に出したら既に癌に進行してた箇所があったらしいですが転移もないし、残ってる可能性は低いと言われ、
そして術後の検査(細胞診と子宮入口より少し奥の肉片検査?)で陰性だった為全て綺麗に取り除けたと言われました。(安心)
ネットで得た情報なのですが、「ピルを服用するとHPVウイルスの排除率が下がり子宮頸がんリスクが高まる」と言った記事を見ました。
もしかしたら低度だったのが今年に入って急に中等度、高度にトントンと上がったのはそのせいかな?と思っています。
そして、今日術後始めての生理が来ました。
低用量ピルを再開しなくてはならないのですが飲むことによって再発するのではないのかと不安です。
再発は2~4%だと担当医に聞きましたが
低用量ピル服用するとなるとやはり確率は上がってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 248僕の私見ですがあまり気にしなくても良いと思います。
たまたま感染したHPVの浸潤率が高かったのでしょう。
ピルの長期服用によりHPVが排除されにくくなることの明確なエビデンスはないと思います。
免疫には関係あるのは事実なので、膣内免疫力を高める事は必要だと考え、当院の患者様には定期的な高濃度ビタミンC点滴や膣内乳酸菌サプリを服用する事を推奨はしています(これも私見です)。
なので再開はあまり気にせず開始して定期検診を受けていけば良いと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチ配合あすかを半年ほど服用してます。生理が始まって2週間後に1日飲み忘れたのですが、飲み忘れた次の日から生理がまた始まって10日ほど茶色のおりものが続いています。このまま服用を続けても大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 112飲み忘れると不正出血しやすくなります。
とりあえずそのまま継続服用して次のシートにいけば又落ち着くと思います。
続けて経過を見て下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月低用量ピルを処方していただきました。
1シート目を生理初日から飲み始めましたが、10日以上生理が終わらないで続いているのと、頭痛と倦怠感、気分の落ち込みが激しく辛いです。
インターネットなどではピルはいつでも止められるが、1シートを飲みきってからやめるようにすると良いと書いてあるところもありました。
正直、生理中よりもしんどいのでこのまま服用を辞めたいです
1シートを飲みきってからやめるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 126どうしても辛いなら途中で中断して良いです。
種類が色々あるので他の種類に変更する事も推奨します。
自然な月経を放置するよりは人工的にコントロールした方がメリットは多いので再度いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
プラノバール服用後、生理が8日間続きましたが、(10/8〜10/16)
その二日間止まりました。
本日10/18 一度少しだけ指入れしてしまいましたが、その後やはり鮮血がでました。
先月の中にほんの小さな埃の様な辛い塊も少しあります。
(行為はしていません。しかし少し指の膣入れは痛かったです。。
)
本日10/18に再度診察いったところ
何ヶ所か子宮内に小さな血流があるとのことでした。
そして、子宮の収縮が弱いとのことです
少し安心したのは、小さな卵胞確認でき子宮膜は7ミリとのことです。
再度本日からプラノバールを14日間飲む様に指示があり経過をみることになりました。
これは時々中絶後に見られることなのでしょうか?今回のプラノバールは2週間で、
その後は生理がきて、綺麗な子宮内に戻りたいです。
中絶前の妊娠、排卵できる身体に戻ることはできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 104大体は数周期ホルモン剤でコントロールすると内膜は綺麗になる場合が多いです。あまり考えすぎないで今は時間経過を見ていく必要があります。
きちんと服用後出血があって中も綺麗になると良いですね。
又経過を見てもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。人には聞けない内容なので、このような場所を提供してくださり感謝いたします。
わたしは高校生ぐらいか現在にかけて乳首がとても敏感になり、ブラジャーなどで工夫しても日常生活に影響を及ぼすほどの不快感を感じます。実際に不意に何かがかすめる場合含めて、もし胸に何か当たってしまうとと考えるだけで強烈な不快感ないし、怒りが湧き起こってしまいます。
素人目線では特別、何か原因があってこうなったとは感じません。現在、ピルを飲んでいますが、この症状はピル服用前からありました。生理周期とも関係していません。精神的なものだけとも考えにくいです。
三十代になり、まだこの不快な感覚から抜け出さないと思うだけで涙が出てきます。可能であれば切り取ってしまいたいと何度も考えます。
最近では、ディーマーなども注目されているので、何か手立てはないかとすがる思いで投稿させていただきました。加えて海外では、sad nipplesという言葉が出てきているようなので、わたしだけでなないのかと思うだけで救われます。
乳首は神経が集中している箇所なので感じなくすることは難しいのでしょうが、何か方法があればご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 164なるほどですね。
今までそこまでの症状を訴える方を診察した事がありませんが、発症年齢から考えて女性ホルモンの増加が要因である事は間違い無いでしょう。
今ピルの服用をされている様ですが、荒療法ですが短期的に女性ホルモンを止める薬剤を数ヶ月使用してみてはいかがでしょうか?
それで症状が改善できるか試すのは方法だと思います。最長6ヶ月しか投薬できませんが、うまくいけばその後ジエノゲストという黄体ホルモン剤に変更しても良いでしょう。
主治医が対応できるか分からないので、通院可能なら理事長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にも質問させて頂いた者です。
51歳、子宮筋腫と腺筋症がありジエノゲストを一年半以上服用していました。服用からずっと毎日不正出血が続いていたのと、年齢的にも服用を止めてみようと思い1ヶ月前にきっぱり止めました。止めて2週間後に出血は止まったのですが、その3日後からまた出血し始め まだ止まりません。
生理が再開したのかとも思いましたが、以前のような痛みはありません。
止めてからほぼ1ヶ月出血が止まらないのは異常でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 160まず現在のホルモン状態で閉経が近いかまだかを診断する必要があります。
その数値と現在の筋腫や腺筋症の状態によって治療方針が変わります。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経過の追加失礼致します。
現在プラノバール服用し、生理がきて、昨日無事に出血はとまりました。
本日病院へいったところ、
(9/3手術をうけ、今回プラノバールにて生理)
まだ子宮内はかたまり‥?があるとのことでした。
ただ急な処置をする必要はないとのことでした。
10/21から飲んで下さい。とのことで、ノアルテンというピルを14日間処方され
様子を見るとのことでした。
生理をこさせて排出するそうです。。
9/3に手術をうけ
この様なことはあるのでしょうか?
30半ばの為またいつか授かりたい。
気持ちが、強いです。
何が中に残っているのでしょうか?
(出産、流産、今回の中絶でも残ることはあり、自然にか薬かで経過をみて出すことはできるのでしょうか?)
子宮さんが早く術前に戻ることは可能なのでしょうか?
質問ばかりになり申し訳ありませんが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 101直接診察してみないとわかりませんが、プラノバールでリセットされたのならそのまま低用量ピルの継続服用で経過観察で良かったと思います。
ノアルテンは黄体ホルモン剤で短期服用は周期調整だけで避妊にはなりません。
いつ戻るかは経過次第なので時間が必要だと思います。
いずれにしろピルの服用で妊娠望むまで周期をコントロールしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/12にヤーズフレックスを飲むのを忘れてしまい、13日のお昼に飲みました。
しかし13日の夕方に1度出血、その後落ち着いたがまた14日の午前中に多めの出血。
これは生理が来てしまったのでしょうか?
毎日飲んでいるヤーズフレックスを1度休んだ方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 127飲み遅れただけで出血が増えてしまう事があります。
継続服用が原則ですが、もしわずわらしい場合は休薬4日してから再開してみましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
卵胞チェックで、卵胞が見えないけど数日後には排卵しそうかなということで、数日後のびるおりものも出て排卵検査薬も陽性になり感覚的にも排卵したのかなと思っていたのですが、その一週間後にもう生理がはじまり、すぐまた受診したところ、内膜がまだ厚くて排卵前みたいといわれ、ホルモンを整えるために内診のみで他の検査なしでプレマリン、プロベラを20日間飲むようにとのことでした。
妊活中で一周期でも無駄にしたくないと思ってしまうのですが、この症状から考えられる病名?とかありますか?
無排卵でも排卵期特有のおりものがでたり、エコーで排卵期に見えることはありますか?役に立った! 0|閲覧数 142無排卵なのでしょう。おりもの増加はありますが、エコー上は卵胞発育が必ずあります。
今回卵胞は見えていないので無排卵月経周期の可能性が高そうです。
排卵誘発剤も併用して積極的に刺激してはいかがでしょうか?
主治医ともご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日も質問させてもらっているものです。
現在9/26にプラノバール10日間処方され
飲み終わり10/4ごろ出血が止まり
10/8から生理が始まりました。
とっても量が多くビックリしています。
昼用ナプキンを2時間で持ちません。
中絶は9/3にしています。
プラノバール処方あったのは不正出血が続いたためです。
子宮内膜は薄いままです。
生理がきても基礎体温は36.8をウロウロしています。
本日違う病院へいったところ絨毛遺残の可能性もあるかもしれない
とのことでした。(プラノバール服用後の生理のことは伝えています)
でも、手術後の経過観察の超音波は異常なしでした。(2週間目の検査で子宮内に小さな血の塊が2箇所ある。のみでした。)
絨毛遺残の可能性はあるのでしょうか。。
今後授かりたい気持ちもあるためとても不安です。
生理中の検査だった為絨毛遺残の可能性があると言われたのでしょうか?
併せて術後の超音波では手術は綺麗にできているとのことでしたが、
絨毛遺残の場合、超音波だけで確認できるのでしょうか?
(尿検査は妊娠反応は陰性です)役に立った! 0|閲覧数 105直接診察していないのでわかりませんが、検査薬陰性ならその時点で絨毛遺残ではないでしょう。
エコーでも内膜が薄くて問題ないなら気にしないでそのまま継続して低用量ピルの服用を継続し、妊娠望む1ヶ月前まで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。