女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35551~35560件/ 38497件中 を表示中です
-
こんにちは、初めまして!
先生にどうしてもお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。
トリキュラー28を飲み始めて2シート目なのですが、今月2回も出血があり、今も続いていたので(今日で7日目。量も多く、レバー状のものがたくさんでてます)かかりつけのお医者さんにみてもらったところ、トリキュラー28をやめて、プラノバールを2週間分処方されました。
この場合、避妊効果はあるのでしょうか?
先生に聞けず、受付の方に質問しましたら「避妊効果はありませんので、他の避妊方法と併用してください」といわれたのですが・・・
でも、パソコンなどで調べるとプラノバールにも避妊効果はあるような事が書いてあったので・・・
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2874厳密な事を言えば、継続したピルの服用以外は避妊効果がありません。
ただ、今回はトリキュラーからプラのバールの変更で、連続服用しているので避妊効果も維持されている事になります。
ただ、一時的に中用量ピルにしても又トリキュラーにすると不正出血の頻度が増加するだけです。
出来れば、最初はわずわらしいと思いますが、出血が持続してもトリキュラーを継続服用するべきです。
今後は、再びトリキュラーに変更しても種類は変えずに経過を見て下さい。
途中で量の多い出血があっても、飲み忘れや抗生物質の併用等の問題がない限り避妊効果は維持される事になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
また、避妊効果も維持されている、とのことで安心しました。
今後は、出血してもトリキュラーを使っていきたいのですがその場合は、中用量→低用量ピルに移行するので今手元にあるプラノバールを飲み終わって生理(出血)がきたら初日からトリキュラーを飲み始める、ということでよろしいでしょうか?
それとも、休薬期間はおかず飲み続ける方がよろしいでしょうか?
また、質問になってしまいましたがよろしくお願いします。役に立った! 0中途半端なプラノバールの内服なので、中用量から低用量への移行の際の避妊効果をあまり神経質になる事はないでしょう。
通常通り、出血の初日から低用量ピルを開始すれば、まず問題ないでしょう。
どうしても心配であれば、最初の14錠までを気をつければ尚安心です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。アンジュ28を
飲みはじめて、何年かたちます。これから、不整脈治療薬のメキシチールを飲むことになるかもしれません。アンジュ28との飲み合わせを薬剤師さんにおききしたところ、酵素の関係で、少し、どちらかの薬に影響があるかもしれないとの回答をいただきました。
調べていただいた本には、はっきりとこのことが書いてあるわけではなかったらしいのですが、もし、アンジュ28の効果が薄れてしまうなどの影響があるならば、避妊方法を変えるなどの事を考え
たいと思います。その点、どうなのか、教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 722メキシチールの薬理作用は、ピルの避妊効果に支障を与えるものではありません。
心配しないで、そのまま継続服用をしていて下さい。
ピルは避妊以外のメリットもたくさんありますので、今後も妊娠希望が出るまではきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事どうもありがとうございます。
申し訳ないのですが、書き忘れていたことがあり、もう一度
ご回答くだされば、幸いです。
私は、アンジュ28以外に、リボトリールも飲んでいます。
それに追加して、メキシチールを飲むようになるかもしれない
です。この3つの薬の、併用について教えてくださいませんか?
薬剤師さんによると、何か、不都合なことがおこる可能性は低い
とのお答えでしたが、先生に、もう一度、おたずねします。
たびたびすみません。
役に立った! 0リボトリールも含めて併用は特に問題ありません。
きちんと妊娠、出産を望める環境と体調になるまでは低用量ピルの内服を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28を服用して4シートになるものですが、3シートの偽薬2-3個前から少量の不正出血があります。そのまま偽薬を飲んで生理が来たのですが、今回の4シート目にも同じ症状が出でいますが、飲み続ければ大丈夫なものでしょうか??よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 782アンジュは第2世代の低用量ピルで、本来なら一番不正出血の頻度が低いタイプです。
なので、そのまま内服を継続して経過を見ていて下さい。
段々不正出血の頻度も低くなると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はありがとうございました。OCに身体が慣れてくるまでもうしばらく様子を見てみます。ところで、先日歯医者にて、化膿どめにラドリッド150を処方されたのですが、避妊効果等大丈夫でしょうか!?歯医者では飲んでも問題ないと言われたのですが、いろいろサイトで調べたらマクロライド系抗生物質は大丈夫そうなのですが、心配で・・・お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0こんにちは、本日茶色い不正出血がありました。実薬7錠目です。抗生物質のせいで排卵出血してしまったのでしょうか?もしくは、OCの吸収がうまくいってないのでしょうか?
役に立った! 0マクロライド系に限らず、抗生物質は避妊効果に支障が出るとご理解下さい。
なので、ピルと併用すると吸収率が低下して不正出血するだけでなく避妊効果も低下していると考えましょう。
不正出血自身は体に害はありません。
とりあえず、そのままきちんと継続服用する以外方法はありませんので経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい。
マーベロン21を服用しているのですがハーブティーを飲んで
効果に影響等ありますか?
薬(抗生物質)などでピルの効果に影響があるのは知ってるのですが自然の物で影響はありますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 609ハーブティーとピルの併用は問題ありません。
セントジョーンズワートというサプリメントの成分は避妊効果を落とす作用がありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい。
マーベロン21を服用しているのですがハーブティーを飲んで
効果に影響等ありますか?
薬(抗生物質)などでピルの効果に影響があるのは知ってるのですが自然の物で影響はありますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 609ハーブティーとピルの併用は問題ありません。
セントジョーンズワートというサプリメントの成分は避妊効果を落とす作用がありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
3年ほどピルを服用しています。
先日飲み忘れしてから、服用のタイミングが分からなくなってしまいました。
いつも夜10時ぐらいに飲んでいるのですが、15日に忘れ、16日も忘れており、3時間ほど遅れて飲みました。
そして17日に定時に飲んだのですが、翌18日から生理がはじまってしまい、服用を中止しました。
それからどのタイミングで飲み始めたらよいのか分からず今日(24日)まで飲んでいません。
いつから飲みはじめれば良いでしょうか?
分かりにくい文章ですみません。教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 597飲み忘れをしたら、すぐその時点で服用する事が原則です。
今回は、14日までがきちんと内服していた期間です。
何錠目が14日だったかにもよりますが、今まで服用していないなら仕方ないので次の生理が自然に来るまで経過を見て、生理が来たら新しいシートの1錠目から開始して下さい。
それまで、避妊を慎重にして下さいね。
では、又不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ちなみにマーベロン21で、14日は12錠目でした。
次の生理が来るのを待つ。という事ですが、
4月12日から旅行に行きます。それに絶対かからないようにしたいのですが・・・。
なんとかなりますか?役に立った! 0避妊関係なくどうしても月経をずらしたいなら、旅行出発5日前から中用量ピルを処方してもらって、旅行終了前日まで内服する事をお勧めします。
その後始まった生理から、マーベロンの内服を開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
2月24日から生理が一週間くらい続きました。
その後、1日おりものシートをつけていまた。
その次の日くらいから性器が痒くなり始めたのですが、
ナプキンやおりものシートにかぶれたのですか?
1日中、頻繁に痒くなります。が、今のところは気になる
おりものの異常はありません。
最後に性交をしたのは1月27日で、ゴムはつけてしました。
しかし、同じく1月の13日はゴムなしでしました。13日
以降、性器やおりものに異常はないのですが・・・
今回の痒みは何ですか?生理中はナプキンを取り替える
ことが出来なかったので、同じナプキンを長時間つけっぱなし
の日が多かったです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 702書き忘れていました。
生理初日からピルを飲んでいます。あと生理中は風邪気味
でした。
痒みは穴の周りです。役に立った! 0恐らくただのかぶれだと思います。
ただ、直接診察しないとカンジダ膣炎との鑑別が出来ないので症状がある時はなるべく診察を受ける事をお勧めします。
それによって使用する薬剤が変わりますので。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
婦人科に行ったところ、カンジダと言われました。
膣錠と塗り薬をもらったのですが、昨日、彼に指を入れられて
しまい、膣錠が出てきてしまいました。
また病院にいって膣錠を入れてもらった方がいいですよね?
塗り薬だけで完治しますか?
風邪をよく引く体質なので、もし毎回カンジダにかかったら
毎回婦人科に行くのも何だかな・・・と思います。役に立った! 0当院では、カンジダ膣炎の方に対しては膣剤も処方しております。
通院、洗浄に通わなくても、夜寝る前にご自身で入れてもらえれば、それで問題ありません。
かかりつけの婦人科で相談して処方してもらってはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すいません。
もうひとつ質問です。
また風邪気味です。市販の風邪薬を飲もうかと思いますが
カンジダが悪くなるかも・・・と思うと薬が飲めません。
市販薬でカンジダになる、またはひどくなる・・・
ということはありますか?
今回のカンジダは、ピルと風邪と
耳鼻科でもらった抗生物質と
ムコダインという耳と鼻に効く薬を3、4日朝、昼、夜
服用していたらなりました。役に立った! 0優先順位として風邪を治す事が先決です。
なのでカンジダがひどくなる可能性があっても抗生物質等は内服するべきですよ。
カンジダは膣錠や外用剤を併用する事によって予防可能です。
うまく対応して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
今回、風邪ではなくてアレルギー性鼻炎でした。
抗アレルギー剤と喉の炎症を抑える薬をもらいました。
これらの薬はピルに影響ありますか?
薬剤師さんに聞いたら大丈夫ですといわれましたが・・・・役に立った! 0坑アレルギー剤や、坑炎症剤はピルとの併用に問題ありません。
心配しないで継続内服していて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にも質問させてもらいました。
子宮内膜炎と子宮内膜症は違うと聞きました。
質問なんですがお願いします。
今年1月から下腹が痛くなるのですが、それも夜寝る前になると痛くなります。痛いので寝れないのですが、寝てしまうと起きた時は痛みが治ってます。それも痛くなったり痛くない日もあります。微熱もありません。
それくらいから生理の時に生理痛が出てきました。
11月の超音波では異常は見つからなかったのと、1月の検査ではガンの疑いなしでした。子宮体がんの検査はしていません。この予測できない痛みが分からないのです。
下痢をするわけもないです。決まって横になったら痛くなります。それも夜中に。神経的もあるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 826超音波検査で異常がなかったなら、子宮体部癌のリスクを考える必要はありません。
おりもの検査も異常無しでしたか??
腸自身の影響で痛みを感じているだけかもしれませんし、確かに自律神経失調症状かもしれません。
消化器内科でも相談してみましょう。
後は、低用量ピルの服用をお勧めします。
子宮内膜症の進行抑制する事が出来ます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
3年ほどピルを服用しています。
先日飲み忘れしてから、服用のタイミングが分からなくなってしまいました。
いつも夜10時ぐらいに飲んでいるのですが、15日に忘れ、16日も忘れており、3時間ほど遅れて飲みました。
そして17日に定時に飲んだのですが、翌18日から生理がはじまってしまい、服用を中止しました。
それからどのタイミングで飲み始めたらよいのか分からず今日(24日)まで飲んでいません。
いつから飲みはじめれば良いでしょうか?
分かりにくい文章ですみません。教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 597飲み忘れをしたら、すぐその時点で服用する事が原則です。
今回は、14日までがきちんと内服していた期間です。
何錠目が14日だったかにもよりますが、今まで服用していないなら仕方ないので次の生理が自然に来るまで経過を見て、生理が来たら新しいシートの1錠目から開始して下さい。
それまで、避妊を慎重にして下さいね。
では、又不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
ちなみにマーベロン21で、14日は12錠目でした。
次の生理が来るのを待つ。という事ですが、
4月12日から旅行に行きます。それに絶対かからないようにしたいのですが・・・。
なんとかなりますか?役に立った! 0避妊関係なくどうしても月経をずらしたいなら、旅行出発5日前から中用量ピルを処方してもらって、旅行終了前日まで内服する事をお勧めします。
その後始まった生理から、マーベロンの内服を開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。長期間にわたる生理痛について質問させてください。
今回の生理なんですがいつもの周期的に生理が始まるであろう予定日の3〜4日前(3/14あたり)から
胃痛と生理痛(?)を伴って少量の出血(または茶褐色のおりもの的なもの)が続き、
19日よりちゃんと生理になりました。
通常であれば生理痛は1〜2日で治まるのですが
本日25日現在も少量の出血とともに軽く生理痛(?)が続いています。痛む箇所は右足付け根です。
こんなに長いこと痛みが続いたのは初めてですが、ホルモンバランスの崩れなどから
こういうことは起こりえることなのでしょうか?
それとも何か炎症など起きていることが考えられるのでしょうか?
今花粉症のためアレジオンを毎日服用していますがその副作用かと思い、
耳鼻科医に相談したところそれは考えにくいとのことでした。
ここ数年、排卵痛(?)のような痛みと度々軽く不正出血があります。
痛みは決まって右脚の付け根です。
最近では右足を下にして脚を組むだけで痛みがあります。
数年前に一度堕胎経験があるのでそれがなにか影響しているのしょうか?
また、出血量が少ないまま2〜3日程度で生理が終ってしまったり、
少量のままダラダラと続いたり、激しい生理痛(市販の鎮痛剤を飲めば少し落ち着きます)があったり、
次の生理がおかしかったら病院で診察を受けようと思っていると普通の生理になったりと、
病院に行くタイミングがつかめませんでした。
また生理の際、必ず胃が激しく痛くなるようになりました。(胃痛は数日続きます。)
以前医者に簡単に内診して診てもらったところ、異常はなく綺麗との診断を受けましたので、
排卵痛か、骨盤のズレ、排卵時出血か生理前の軽い出血かと思いあまり気にしていませんでした。
お伝えしたいことが上手くまとまらず分り辛い文章になってしまって申し訳ございません。
ご教授いただければと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 74019日以前の出血は黄体機能不全による不正出血でしょう。
なので、たまたま軽くバランス崩しただけだと思います。
右足のつけ根の痛みは、以前の中絶手術は関係ありません。
最近は婦人科検診を受けましたか?
まだなら、クラミジア等おりものに感染がないか含めた検診をお勧めします。
それで異常がないなら、心配しないで良いでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服を是非お勧めします。
排卵痛も含めて、他の婦人科疾患の予防を兼ねる事が可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。