女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35521~35530件/ 38497件中 を表示中です
-
はじめまして。アメリカに大学のときから住んでいてそのときからずっとピルを飲んでいて(13年目)、2007年の12月25日にピルをやめ排卵チェッカーを1月9日に使ったときもちゃんと陽性がでて(2月に日本に行く予定があったので交渉はしませんでしたが)てそれからは28周期で生理がちゃんと来ていました。先月2月22日に生理になり、同月25日で終わり、排卵チェッカーが5本しかなかったため十分に図れず陰性でしたが、3月4日、7日、10日に交渉をし本日3月28日の時点でまだ生理がきません。妊娠検査薬をつかいましたが陰性でした。これは妊娠はしていないという事でしょうか? ナースに一応ドクターの予約をいれましたが、”まだ早すぎる”ということでドクターには会えません。ちなみにいままで生理が遅れたことはありません。(ピルを服用中でしたが。。) どうしたら良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 660ピル服用中は当然生理不順になる事はありません。
排卵周期は、ストレス等何かあれば排卵が遅れる事があっても仕方ありません。
その場合は当然生理が遅れる事になります。
妊娠反応が陰性なら妊娠ではないという事になります。
とりあえず、診察まではそのまま経過を見るしかありません。
あまり心配しないで、様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アメリカに大学のときから住んでいてそのときからずっとピルを飲んでいて(13年目)、2007年の12月25日にピルをやめ排卵チェッカーを1月9日に使ったときもちゃんと陽性がでて(2月に日本に行く予定があったので交渉はしませんでしたが)てそれからは28周期で生理がちゃんと来ていました。先月2月22日に生理になり、同月25日で終わり、排卵チェッカーが5本しかなかったため十分に図れず陰性でしたが、3月4日、7日、10日に交渉をし本日3月28日の時点でまだ生理がきません。妊娠検査薬をつかいましたが陰性でした。これは妊娠はしていないという事でしょうか? ナースに一応ドクターの予約をいれましたが、”まだ早すぎる”ということでドクターには会えません。ちなみにいままで生理が遅れたことはありません。(ピルを服用中でしたが。。) どうしたら良いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 660ピル服用中は当然生理不順になる事はありません。
排卵周期は、ストレス等何かあれば排卵が遅れる事があっても仕方ありません。
その場合は当然生理が遅れる事になります。
妊娠反応が陰性なら妊娠ではないという事になります。
とりあえず、診察まではそのまま経過を見るしかありません。
あまり心配しないで、様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。21歳の学生です。
婦人科に行ったことがなく、行くほどの心配事かどうかわからず調べていたところ、こちらのサイトを見つけ、先生のこまめな返信に驚き、書き込みをしてみました。
いつ頃からか明確に覚えていませんが(多分中学生の頃だと思います)、夏場・生理中に陰部・膣口周辺や小陰唇付近にできものができ、痒みや激しいヒリヒリとした痛みを伴いました。
時には無意識のうちに掻きすぎて出血が起こることも。
その際、おりものはいつもより黄色かったり茶ばんでいたり、ボロボロとしたものや臭いがきついものが多かったです。
できものができている・できていないに関わらず、入浴の際、石鹸類でデリケートゾーンがしみることが度々あるので皮膚が弱いのかな?とも思いました。(体質的にあせもはできますが、アトピーではありません)
単にナプキンが体質に合わなかったのか夏場でムレてかぶれて炎症を起こしてしまったのかと思い、母親に相談しナプキンの種類を変更したりフェミニーナ軟膏を塗って治りました。
このような炎症が癖になりつつあるのか、体質的なものなのかよくわかりませんが、夏場はほとんど同じようなかぶれ・炎症を起こします(冬でもたまになります。)。
何回かこのような炎症を繰り返しているうちに肛門の方までヒリヒリ感や痛みを感じることもでてきました。
私は隠れ便秘体質なのですが、便秘の際ヒリヒリする(裂けるような痛みも)こともあります。
この肛門の違和感は一時的なものなので大して気にしていませんでしたが、数年前に肛門付近にできもののようなものを一つ感じました。
直接見たわけではなく、自分で触って発見したのですが、あまり触ると炎症が起こるかなと思い相談する勇気もなく放置してしまいました。
日常生活を送っていて支障がなかったので忘れかけていたのですが、先日恥ずかしながら初めて性交を試みたところ、初めては痛いというのを知っており、多少の痛みは我慢していたのですがかぶれた際に似た膣口が裂けるような痛みを感じ、我慢できずに途中で止めて貰いました。
膣口のヒリヒリ感はその後2日くらいで止みました。
姉妹に相談しましたが、ただ慣れないだけの痛みなのか癖になりつつあるかぶれや炎症、その放置していた肛門のできものと関係があるのでしょうか?
とても心配です。
また、話は変わりますが、高校の頃から生理痛(生理が始まる直前〜2日目)がひどく、痛みの度合いは月により異なります(生理痛がない月もたまにあります)が、ひどい時は学校を休んだり、授業中起きていることが困難だったり、起きてることが辛い(寝込むことも・・・・。)ほどの腹痛と吐き気を催します。
市販のバファリンやEVE、処方薬のブルフェンを服用しますが強い生理痛の際は効果がほとんどみられません。
私は精神的なものや極度の緊張やストレスで胃腸や腎臓付近に痛みを感じたり、(緊張からくる)吐き気の為に食が細くなることが年に数回あります。
ストレス性の胃痛の際はブルフェンやタケプロンを服用します。
生理痛の際の痛みや吐き気を止める良い薬はありますか?
なるべく大学を休んだり授業を無駄にしたくないので・・・
ちなみに冷え性で、血圧は標準より少し低いかもしれません。(上が100未満のことがあります)
お忙しい中、長々と書き込み申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 819まず、性器周囲から肛門の炎症、かぶれは夏場の汗による蒸れが原因でなってしまった慢性の皮膚炎でしょう。
対症療法で、こまめに外用剤を塗って(できればステロイド入りの)自分の爪でこすったり刺激する事を避ければ自然に治るでしょう。
肛門のできものは、痔かもしれません。
いずれにしろ両方直接診察しないとわかりませんので、婦人科で相談してみましょう。
生理痛に関しても、これから性交渉の経験を持つ訳ですから、低用量ピルの内服をして下さい。
痛みも楽になりますし、避妊も唯一信用して良い避妊法です。
まずは何でも相談できるかかりつけの信頼出来る婦人科を持つ事です。
そして、ピルの事も含めて相談して下さいねのですが、先生の話だと双子になる可能性もあるといわれました。もう少し詳しくきけばよかったのですが、卵胞が二つあっても一人の子供の可能性はあるのでしょうか?受精するのは二つ一緒になるのでしょうか?それとも妊娠する確立があがるってことでしょうか?年齢的にもすぐにも子供がほしいのですが、経済上できれば一人のほうが・・・となやんでいます。宜しくお願いします。役に立った! 0 -
マーベロン28を服用しております。
ピルを服用していれば、休養期間に性交渉をしても
避妊効果はあるのでしょうか?
それ以前に、ピルを服用していれば、中だししても
避妊効果はあるのでしょうか?
周りにもピルを服用してる友達はいないので、相談しても
答えがなく、不安なのです。
一応ピル+ゴムですが、休養期間中に中だししてしまい、
今不安なのです。教えて下さい。
ピルを服用していれば、役に立った! 0|閲覧数 597全く問題ありません。
ピルの避妊効果は排卵抑制作用がメインです。
排卵がなければ、膣内射精しても妊娠する事はありません。
休薬期間が7日間の意味はそこで生理様の出血を起こす事です。
7日までで8日目から内服を開始する事で、排卵抑制したまま月経周期を作る事になります。
なので、休薬期間を含めどんな時でも効果は同じと言う事をご理解下さいね。
ただ、ゴム無しセックスは感染症のリスクを高めます。
相手の男性にもきちんと病院に行ってもらって、性病検査を全て受けて陰性なら大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用しております。
ピルを服用していれば、休養期間に性交渉をしても
避妊効果はあるのでしょうか?
それ以前に、ピルを服用していれば、中だししても
避妊効果はあるのでしょうか?
周りにもピルを服用してる友達はいないので、相談しても
答えがなく、不安なのです。
一応ピル+ゴムですが、休養期間中に中だししてしまい、
今不安なのです。教えて下さい。
ピルを服用していれば、役に立った! 0|閲覧数 597全く問題ありません。
ピルの避妊効果は排卵抑制作用がメインです。
排卵がなければ、膣内射精しても妊娠する事はありません。
休薬期間が7日間の意味はそこで生理様の出血を起こす事です。
7日までで8日目から内服を開始する事で、排卵抑制したまま月経周期を作る事になります。
なので、休薬期間を含めどんな時でも効果は同じと言う事をご理解下さいね。
ただ、ゴム無しセックスは感染症のリスクを高めます。
相手の男性にもきちんと病院に行ってもらって、性病検査を全て受けて陰性なら大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。3/18に中絶手術をして頂いた者です。術後1週間検診で順調と言われ、出血もすごく少なく、術後8日目位で出血がなくなりました。大変お世話になりました。今回質問させて頂きたい事はピルとタバコの関係についてです。1週間検診の日よりマーベロン28を服用しておりますが、まだ禁煙できておりません。1mmに変えて1日1箱吸っていた所を10〜12本に減らしと少しづつですが、辞める努力はしておりますが、いきなり辞める事が出来ないでいます。出産を希望するまではピルを服用する為に少しづつでも禁煙に向けて頑張ろうと思います。やはりこのような形でいずれ禁煙と思っていてもすぐに辞めなければ意味がないでしょうか?すぐに辞めればいいのでしょうが、なかなか辞められず、くだらない質問で申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 896その気持ちが大事なのです。
辞める意識を持ちながら、1本でも減らす様に頑張りましょう。
中絶手術は、全く問題なく終わっていますので体の心配はしなくても良いですよ。
お話したと思いますが、大事な事は今後です。
きちんとピルを服用する事、当然早い段階で禁煙する事、自分にとってメリットのある事をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みの所、わざわざお返事ありがとうございます。少しずつですが禁煙に向けて頑張ります。しかしなるべく早く辞めたいのでそちらに禁煙に対してニコチンパットなどがあるとの事だったので相談に行けたらなと思っています。あとプラセンタ注射なども興味があるのでお話を聞きたいと思うのですが、相談に行かせて頂きお話を伺ってからというのでも大丈夫なのでしょうか?その場合は院長もしくは看護師さんに相談するような形になるのですか?何度も質問すいません。
役に立った! 0ニコチンパッチもプランセンタもいつでもお気軽に相談にいらして下さい。
僕自身かスタッフから説明があります。
まずは始める事です。
応援しますので頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年に何回か耐え難い腰痛で整形外科に行っていて、
毎回、いわゆる『ぎっくり腰』だろうという診断で痛み止めの点滴を打ち座薬とシップをもらいます。
が、1〜2日で嘘の様に回復します。整形外科の先生にちょっと変だと言われ、MRIを撮ったのですが異常は見られず、婦人科の病気ではないかと言われました。
思い返してみると、毎月、排卵日あたりに腰痛があり、年に何回か歩くこともままならない位の腹痛に見舞われます(←これも1〜2日で何事もなかった様に回復します(汗))
ちょっと痛苦しいなぁ〜。という程度の月もあります。
やはり婦人科の病気を疑ってみるべきでしょうか?
排卵痛だとしたら、耐えるしかないのでしょうか...。
役に立った! 0|閲覧数 763整形外科でMRIを撮影すれば、骨盤内の大きな異変は診断可能です。
当然、子宮や卵巣にも大きな問題がなかったのでしょう。
それでも細かい病変は内診等の精密検査をしなければ、わからない事もあります。
排卵痛の抑制方法に関しては、低用量ピルの内服をお勧めします。
排卵の繰り返しは、卵巣癌の発生率を高める事もわかっています。
では、ピル服用も含めて検診を兼ねて婦人科で相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます(*^^*)
実は半年前から先生の病院でピルを処方して頂いているんです(^^)。
生理痛がひどいという事でオーソを処方して頂いています。
生理痛は劇的に軽くなっております♪ただ、排卵痛は変わらずといった所です(ToT)
他のピルに変えても排卵痛はラクにはなりませんでしょうか?
とりあえず、来月にピルをまた貰いに行こうと思っておりますので、その時に診察して頂こうかと思いますm(uu)m役に立った! 0ピル服用している以上、排卵は抑制されているので当然どのピルを服用しても排卵による腹痛は出る事はありません。
ただ、他の病気の要素がある可能性があります。
超音波検査を含めて、一度下腹部痛の原因が他にないか調べてみましょうね。
では、いらした際に直接ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よくコンドームで確実に避妊してても妊娠する場合があると聞きますが、それはどんな場合なのでしょうか?
私は毎回穴があいてないかも確認しますし、最初からはめる、精液の付いた手で触らない、ゴム装着していても膣外射精するといった方法をとっていますが、確実な避妊をしても妊娠すると聞くと不安です。
先生教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1311ゴムが破れたり、抜けたりしていないにも関わらず、妊娠する確率は5%程度あるとされています。
精子は空気に触れても死にませんし、腟入り口付近に付着すれば自分で泳いで行く事が可能です。
確率は低いですが、可能性はあるとご理解下さい。
ましてや破れたり、抜けたりする可能性は常にあるので、そこまで気にしながら性交渉をするくらいなら、女性が自分の体を自分で守る事のできる唯一の方法である低用量ピルを服用して下さい。
当院でも毎月必ず、きちんと確実な避妊をしていました・・・と言って来院されて中絶手術を受ける方が後を絶ちません。
確実な避妊と言えるのは、低用量ピルをきちんと内服する事以外ないとご理解下さいね。
ピルには様々な避妊以外のメリットがたくさんあります。
是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。知り合いの方は個人輸入でマーベロンを購入して2年服用しています。金銭面で毎月ピルにお金を使うのは学生の身であるので、大変だから安い個人輸入がいいと言います。
個人輸入でもピルは効果あるのでしょうか?
ちなみに彼女の使っているマーベロンはオルガノン(?)といったネットでもよく紹介されているピルで、副作用もないし、今のところ妊娠もしたことはないと言います。役に立った! 0確かに、個人輸入は安価で日本が認可していないピルも入手可能ですから、良いかもしれませんが、品質保証もなければ全て自己責任になります。
なので、マーベロンはオルガノン社の製品ですが個人輸入の商品でトラブルがあってもメーカーは対応しないでしょう。
それを踏まえてご購入されるのは個人の自由ですからお任せ致します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
先生には、ピルについてこの掲示板で何度も相談にのって頂きその度に助けて頂きました。ありがとうございます。
先生に低量ピルを勧められてから今年の一月から服用しています。妊娠の心配がなくなり、気持ちに余裕ができました。
また相談なんですが、お薬だけをもらいに病院に月一回行っています。今までは、アンジュ28だったのですが、今回からトリキュラー錠28に変更になりました。先生から変更するようになったと看護婦の方に説明を受けましたが、アンジュ28とトリキュラー錠28の違いはなんでしょうか?変えたには何か理由があると思うのですが、診察を受けて居ないので聞けませんでした。
生理についてもお聞きしたいのですが、ピルを飲み始めてからの生理が妊娠前と違って頭痛がひどく、生理中はひどく痛みます。婦人科で処方されたブルフェンとの飲み合わせは大丈夫なんでしょうか?
お忙しいなかすいません。
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 934アンジュとトリキュラーは会社が違うだけで、成分は全く同じです。なので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
ピル服用後は頭痛がひどくなる方がいます。
大抵は内服しているうちに慣れてくると思います。
鎮痛剤の併用は問題ありません。
ただ、3〜4シート服用しても改善ない場合は、ピルの種類を変更してもらいましょう。
今は第2世代ピルなので、第1世代ピルか第3世代ピルがお勧めです。
主治医と相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
先生には、ピルについてこの掲示板で何度も相談にのって頂きその度に助けて頂きました。ありがとうございます。
先生に低量ピルを勧められてから今年の一月から服用しています。妊娠の心配がなくなり、気持ちに余裕ができました。
また相談なんですが、お薬だけをもらいに病院に月一回行っています。今までは、アンジュ28だったのですが、今回からトリキュラー錠28に変更になりました。先生から変更するようになったと看護婦の方に説明を受けましたが、アンジュ28とトリキュラー錠28の違いはなんでしょうか?変えたには何か理由があると思うのですが、診察を受けて居ないので聞けませんでした。
生理についてもお聞きしたいのですが、ピルを飲み始めてからの生理が妊娠前と違って頭痛がひどく、生理中はひどく痛みます。婦人科で処方されたブルフェンとの飲み合わせは大丈夫なんでしょうか?
お忙しいなかすいません。
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 934アンジュとトリキュラーは会社が違うだけで、成分は全く同じです。なので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
ピル服用後は頭痛がひどくなる方がいます。
大抵は内服しているうちに慣れてくると思います。
鎮痛剤の併用は問題ありません。
ただ、3〜4シート服用しても改善ない場合は、ピルの種類を変更してもらいましょう。
今は第2世代ピルなので、第1世代ピルか第3世代ピルがお勧めです。
主治医と相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。