女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
34631~34640件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして!
すごくなやんでいるのでおしえてください。
先月の30日から生理をはやめるためプラノバールの飲んでいるのですが、間違えて1錠を2錠のんでしまっていました。
今後も2錠ずつのんだほうがいいのでしょうか?!
7月7日まで飲むようにいわれています。
そうすると、7月9日に次の生理がくるといわれました。
この場合どうすればいいのでしょうか?
おしえてください。役に立った! 0|閲覧数 6201日に2錠服用すると、吐き気の副作用が強く出やすいですが、特別2錠で継続してもそれが我慢出来るなら、頑張って服用した方が良いですね。
もう8日になってしまいましたが、1錠でも2錠でも服用中断後早ければ9日から、遅いと11日頃から出血が始まると思います。
その次の生理はそこから元の自分の周期に戻りますので、経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつも貴院でピルをいただいていて今週昨日より休薬期間なのですが、
次の開始日まで行けそうもありません。
郵送していただくことは可能でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 808当院に受診履歴のある患者様ならピルの郵送は可能です。
詳細は、当院事務宛に直接お電話下さいね。
時間もないので、出来れば今日中にご連絡下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつも貴院でピルをいただいていて今週昨日より休薬期間なのですが、
次の開始日まで行けそうもありません。
郵送していただくことは可能でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 808当院に受診履歴のある患者様ならピルの郵送は可能です。
詳細は、当院事務宛に直接お電話下さいね。
時間もないので、出来れば今日中にご連絡下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。とても悩んでいるので質問させていただきます。
今年の5月26日に初めての子を中絶しました。6月21日に体温が1番低く下がりました。その排卵日と思われる前後に彼に無理やりHされました。
それから体温が上がり、今朝も体温が下がりません。
もう中絶はしたくないのですが、生理を見ずに妊娠すると子どもや母体に悪い影響はありますか?
また、もしも2度目の中絶となってしまったら将来子どもの産めない体等になりますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 546妊娠中絶をしたという現実を彼はどこまで把握しているのでしょうか?
命をかけてリスクを背負った選択をあなた自身がした事に対し、彼はどの様に理解しているのでしょうか?
今回妊娠した場合は、1ヶ月で生活環境が変わる訳無いので又中絶手術を選択するしか無いでしょう。
続けての中絶手術は当然リスクはありますが、きちんとした経過をたどれば又ちゃんと妊娠出来る状態に戻ります。
後はその様な自己中心的な男性との関係を続けるのかという事をもっと真剣に考えるべきです。
そして自分の体は自分で守る意識を持って、必ず低用量ピルの内服をする事を心がけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
生理がきたので妊娠はしていませんでした。
彼との関係、真剣に考えようと思います。
ピルの服用を考えているのですが、副作用があると聞きました。どの様な副作用があるのでしょうか?
また将来どうしても子どもが欲しいのですが、ピルの服用によって不妊になる可能性はないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。役に立った! 0当院HPの内容もご確認下さい
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
子宮内膜症が今日本の女性の一番の不妊症の原因と言われています。
その病気から人工的に予防する為に、低用量ピルの継続内服はお薦めです。
という事は、妊娠しやすい環境を維持する事につながるとご理解下さい。
そして、大事な事は誰の子供を出産するかという事です。
自分中心の視点だけでなく、子供の視点にもたって考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして、以前、結婚している時に 6回の中絶を経験しました。その後 離婚しました。 今、再婚を考えています。
今の相手には、過去の事を話ししていますが、彼は、子供を望んでいます。私に子供を生むこと出来ますか? 今後、生まれてくる子は、障害を持って生まれてきますか?役に立った! 0今避妊はどうしていますか?
きちんと入籍して、法律で守られてから女性は妊娠を望むべきです。
過去の中絶手術の影響は全くないとは言えませんが、妊娠出来るかは試すしかありません。
ただ、過去の手術の影響が胎児に出る事はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の症状抑制で、婦人科からピルを提案されました。
そして、どのピルを飲むかは私自身が決めなければならないと言われ、ピルの種類や性質が書かれた紙をもらいました。
しかし、ピルなんて全く知らないし自分で決めにくいと医師に
言ったところ『オーソかディナゲスト』を飲む人が多いとの事でした。内膜症の症状は結構重めですが、とちらのピルでも
効果は一緒でしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 590何も知らない患者さんに自分で種類を選ばせるのはいかがと思いますね。
オーソは第1世代ピルで、低用量ピルの中でも一番効果に期待が出来るピルです。
今は子宮内膜症の方にルナベルというオーソと全く同じ中身の保険適応薬が処方可能になりました。自己負担金を比較して良い方を選択して下さい。
ディナゲストも一足早く保険適応になった子宮内膜症治療薬ですが、これは黄体ホルモン単剤で、海外ではミニピルと言われています。
不正出血の頻度が多いですが、吐き気等は出にくいタイプです。
わからない事は何でも主治医に相談して、意思の疎通が困難であれば別の婦人科を受診して相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の症状抑制で、婦人科からピルを提案されました。
そして、どのピルを飲むかは私自身が決めなければならないと言われ、ピルの種類や性質が書かれた紙をもらいました。
しかし、ピルなんて全く知らないし自分で決めにくいと医師に
言ったところ『オーソかディナゲスト』を飲む人が多いとの事でした。内膜症の症状は結構重めですが、とちらのピルでも
効果は一緒でしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 590何も知らない患者さんに自分で種類を選ばせるのはいかがと思いますね。
オーソは第1世代ピルで、低用量ピルの中でも一番効果に期待が出来るピルです。
今は子宮内膜症の方にルナベルというオーソと全く同じ中身の保険適応薬が処方可能になりました。自己負担金を比較して良い方を選択して下さい。
ディナゲストも一足早く保険適応になった子宮内膜症治療薬ですが、これは黄体ホルモン単剤で、海外ではミニピルと言われています。
不正出血の頻度が多いですが、吐き気等は出にくいタイプです。
わからない事は何でも主治医に相談して、意思の疎通が困難であれば別の婦人科を受診して相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24女です 6月30日に性行為でゴム着用していたんですが誤って破けてしまい中だしになってしまいました。 トリキュラーを服用後プラノバールで三ヶ月くらい生理延長をしてピルをぬき7日空けてまた低容量ピル(トリキュラー21)を飲み始めました。いまはまたプラノで生理延長している最中です。 飲む時間が数時間ずれてしまった日もありました。 この飲み方で妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 557今回はたまたま時期的に問題ありませんので、そのまま経過を見ていて下さい。
ただ、プラノバールの延長を3ヶ月もすれば、中用量ピルでの避妊効果になってしまうのでその後休薬7日空けて低用量ピルを内服すると、排卵抑制作用が弱まって、排卵が起こってしまうケースを考える必要があります。
出来れば、1シート以上中用量ピルを服用した後は、休薬は7日空けずに、せめて出血した日から開始して下さい。
後はオーソやマーベロンという1相性ピルにトリキュラーから変更すれば、中用量ピルを使用する事も無く周期延長は簡単で、避妊効果も維持しやすいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24女です 6月30日に性行為でゴム着用していたんですが誤って破けてしまい中だしになってしまいました。 トリキュラーを服用後プラノバールで三ヶ月くらい生理延長をしてピルをぬき7日空けてまた低容量ピル(トリキュラー21)を飲み始めました。いまはまたプラノで生理延長している最中です。 飲む時間が数時間ずれてしまった日もありました。 この飲み方で妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 557今回はたまたま時期的に問題ありませんので、そのまま経過を見ていて下さい。
ただ、プラノバールの延長を3ヶ月もすれば、中用量ピルでの避妊効果になってしまうのでその後休薬7日空けて低用量ピルを内服すると、排卵抑制作用が弱まって、排卵が起こってしまうケースを考える必要があります。
出来れば、1シート以上中用量ピルを服用した後は、休薬は7日空けずに、せめて出血した日から開始して下さい。
後はオーソやマーベロンという1相性ピルにトリキュラーから変更すれば、中用量ピルを使用する事も無く周期延長は簡単で、避妊効果も維持しやすいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン使用ですが、飲み始めの日を間違えていた為休薬期間が8日を過ぎてしまいました。その時には、いつも飲む時間の1時間後に2錠服用した為基本休薬期間7日+25時間でした。
翌日からはいつもの時間に1錠ずつの服用をしていたのですが、13錠目を飲んだ日にゴムあり性交渉でゴムが破れてしまいました。
この場合はピルを飲み続けるべきか・緊急避妊法を取るのが良いのかの判断が出来ずにおります。
過去ログにもざっと目を通したのですが、同じようなパターンがなかった為質問させて頂きます。お忙しい中申し訳ございませんが、回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 596そうですね。微妙なタイミングです。
当院では一応14錠までは気をつける様にと指導をしておりますが、実際はわざと長目の設定をしております。(ほぼ100%確実にしたいので)
実際は7錠連続内服した時点で、避妊効果が維持される事がほとんどです。
心配だとは思いますが、このまま継続内服して経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なことがあってご質問させていただきます
避妊具が破けてしまって、急いで次の日にモーニングアフターピルを服用しました
しかし、勘違いをしていて12時間後ではなく24時間後に2回目の服用をしてしまいました
これでは効果がなくなってしまうのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 525原則は2回目は12時間後ですが、とりあえず服用しないより服用した方が効果に期待は出来ますので、後はこのまま経過を見るしかありません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から内服する低用量ピルしかありません。
コンドームは避妊ではなく感染症予防です。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。