女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。とても悩んでいるので質問させていただきます。
今年の5月26日に初めての子を中絶しました。6月21日に体温が1番低く下がりました。その排卵日と思われる前後に彼に無理やりHされました。
それから体温が上がり、今朝も体温が下がりません。
もう中絶はしたくないのですが、生理を見ずに妊娠すると子どもや母体に悪い影響はありますか?
また、もしも2度目の中絶となってしまったら将来子どもの産めない体等になりますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0妊娠中絶をしたという現実を彼はどこまで把握しているのでしょうか?
命をかけてリスクを背負った選択をあなた自身がした事に対し、彼はどの様に理解しているのでしょうか?
今回妊娠した場合は、1ヶ月で生活環境が変わる訳無いので又中絶手術を選択するしか無いでしょう。
続けての中絶手術は当然リスクはありますが、きちんとした経過をたどれば又ちゃんと妊娠出来る状態に戻ります。
後はその様な自己中心的な男性との関係を続けるのかという事をもっと真剣に考えるべきです。
そして自分の体は自分で守る意識を持って、必ず低用量ピルの内服をする事を心がけて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
生理がきたので妊娠はしていませんでした。
彼との関係、真剣に考えようと思います。
ピルの服用を考えているのですが、副作用があると聞きました。どの様な副作用があるのでしょうか?
また将来どうしても子どもが欲しいのですが、ピルの服用によって不妊になる可能性はないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
役に立った! 0当院HPの内容もご確認下さい
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
子宮内膜症が今日本の女性の一番の不妊症の原因と言われています。
その病気から人工的に予防する為に、低用量ピルの継続内服はお薦めです。
という事は、妊娠しやすい環境を維持する事につながるとご理解下さい。
そして、大事な事は誰の子供を出産するかという事です。
自分中心の視点だけでなく、子供の視点にもたって考えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして、以前、結婚している時に 6回の中絶を経験しました。その後 離婚しました。 今、再婚を考えています。
今の相手には、過去の事を話ししていますが、彼は、子供を望んでいます。私に子供を生むこと出来ますか? 今後、生まれてくる子は、障害を持って生まれてきますか?
役に立った! 0今避妊はどうしていますか?
きちんと入籍して、法律で守られてから女性は妊娠を望むべきです。
過去の中絶手術の影響は全くないとは言えませんが、妊娠出来るかは試すしかありません。
ただ、過去の手術の影響が胎児に出る事はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。