女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33731~33740件/ 38517件中 を表示中です
-
先日ゴムが破れ、途中で気付き膣外射精となったのが心配で約65時間後アフターピル(プラノバール)を処方していただき、今二回目の服用から三日目で出血を待っております。
服用後から下腹部に鈍い痛みと黄色いおりものがほんの少量でるだけで、全く出血の起こる様子がないので心配しているところなのですが……
恥ずかしいことに、二回目(12時間後)のアフターピル服用後の翌日くらいに、自転車に乗っていると、刺激により自慰行為と全く同じような現象が起きてしまいました。いわゆるイクと同じ感じがしました
自慰行為には女性ホルモンを上げる効果があると聞きました。せっかくアフターピルにより急激に下げていたのに、このせいで上昇し、避妊効果に支障が起こることはあり得ますか?
出血がまだ来ない上、この様なことが起こり、とても不安です……役に立った! 52|閲覧数 14715先程から手首に酷い痛みと軽い痺れがあります。調べてみると、手根管症候群?というものに症状が似ており、妊娠してる方にも見られるということでした。
着床まで時間がかかるとは知っておりますが、性交からまだ6日程です、妊娠してるためこの痛みが起こったという可能性はあるのでしょうか…?
アフターピル服用後から三日目ですが、おりものすら出ず、出血が起こるような気配はまだありません…
とても不安です……役に立った! 0不安な気持ちは良くわかりますが、全てどれも考え過ぎです。
今は待つしかありません。
内服後3週間経っても出血が認められない場合は、妊娠検査薬を試しましょう。
大事な事は今後です。
確実な避妊は女性が自分の意志で出来る方法のみで、低用量ピルの継続内服以外ありません。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事本当にありがとうございます……!嬉しかったです!
服用後、5日目に生理のような真っ赤な出血がありました。
量は普段の生理の初日や二日目のようにドッとした量はなく、生理四日目くらいの量でした。(普通のナプキン一枚は汚す程度はありましたが…)
その出血が始まり2日間はその量があったのですが、三日目からはナプキンのセンターラインに着く程度になってしまったのです。ただ四日目の今日も出血を確認しました。
出血から1・2日目の血の色も状態も生理と変わらないものでしたが3・4日目の色はやはり真っ赤な色で生理と変わらない色ですが、粘り気のある固めの血になりました。(ナプキンには少し着く程度ですが、拭き取ったらべとっと着きます)
この4日間の出血は消退出血と考えていいのでしょうか?
ネットで色々な情報に触れて着床出血というものがあると知り、成功から9日目に出血したので心配になりました。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 1アフターピル服用後は、出血量にばらつきがあります。
今回の経過なら、それは消退出血でしょう。
きちんとその後は低用量ピルの服用を開始しましたか。
アフターピルは100%ではありません。
大事な事は今後です。
避妊に対する意識をしっかり変えて下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。外部から失礼します!
アフターピルの服用後、出血がみられてそれからいつごろに低用量ピルを服用すればいいですか?役に立った! 0生理様の出血が始まったら初日から低用量ピルの服用は開始して下さい。
実薬連続14錠服用するまで避妊には気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは! すごく不安になり投稿しました。現在付き合ってる彼がいます。避妊を考えて低用量ピルを服用することを決断しました。 9月19日に生理が始まりました。初めて9月20日から低用量ピル「トリキュラー28」を服用し始めました。3日服用した日、彼とHしました。流れで誤って中だしされてしまいました。すごく後悔しています。 初めてのピル服用後、先生が2週間は他の避妊法を併用したほうがいいと書かれているのを見て心配しています。やっぱり妊娠の可能性がありますか? お忙しいと思いますがお返事お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 646確かに初めて内服した方には、最初の14錠の期間は気をつける様にと指導しております。
ただ、今回はピルの服用関係なく、生理中のセックスですから妊娠する可能性が低い時期です。
正確には、7錠服用から14錠服用期間の間は・・・注意が必要という事になりますが、わかりやすく最初の14錠まではとアドバイスしているだけです。
そのまま継続内服してください。
ただ、中出ししたから心配というのはおかしいですよ。
ゴム無しの挿入をした時点で、妊娠するリスクは通常高くなると考えないといけません。
そして、ゴム無しセックスはエイズと子宮頸部癌の原因のHPVに感染するリスクを高めるだけです。
彼はきちんと性病検査クリアでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございます。
言われるように、中だししたのに妊娠を考えるというのはおかしいですね!反省です・・・。
ゴム無しセックスは、リスクが大きいとわかってるつもりでしたが=これを機に、これからはセックスについてもっと重く考えたいと思います。ありがとうございました。役に立った! 0りんさん、ご自身のご質問は新しいスレッドを立てて(新規投稿から)下さいね。
精子は、常温で体温に近い温度だと、4〜5日間程度生きている可能性があります。
ただ、お風呂のお湯は熱いので、40度もあれば死んでしまうでしょう。
ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月6日から初めてピルを服用しています。アンジュ28です。
生理2日目から服用を始めました。今日で休薬期間3日目ですがまだ出血が起こりません。不安で不安でおかしくなりそうです…
飲み忘れは一切なく時間のズレも全て5分以内です。飲み始めて16日目に避妊なしで行為をしました。
今日の朝目が覚めた時に生理が始まった時のような下腹部の鈍い痛み、出血した感覚があったので期待してトイレに行ったものの何も出ていませんでした。
出血しそうな感覚はあるのですが、おりものすらなく…
このままあと4日出血がなかった場合、新しいシートを飲まずに妊娠をまず疑うべきでしょうか?
それとも飲み続けるべきでしょうか?
皆さんのアドバイス宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1874出血がいつくるのか心配な気持ち、分かりますよ。
何度もトイレに行って確認してしまいますよね。
私が使用しているのはトリキュラーですが、
これまで5シートは休薬期間4日目で出血がありました。
今回6シート目も4日目に来るだろうと思っていたのですが、
結局その日は出血が無く、5日目にやっと出血しました。
私も、妊娠したのかと非常に焦りましたよ〜。
飲み忘れが無いのなら、えまさんも、たぶん近々出血があると思います。
もう少し待ってみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0みるくサンありがとうございます。
実は今日お昼ぐらいから少し出血が始まりました。
痛みもかなりあるので鎮痛剤を飲んで抑えています。
でも量がピル服用前の生理と比べてかなり少ないです。ナプキンは汚れるのですが…
出血があって一安心なものの着床出血ではないかとか色々考えてまた不安になっています↓
初めてのピルで出血量が減るなどあるんでしょうか?役に立った! 0みるくさん、レス有り難うございました。
その後の出血量は増えましたか?
ピルを服用する事で、出血量が少なくなる事が一般的です。
段々自分のパターンが把握出来る様になると思います。
しばらく継続内服して経過を見て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今回初めてトリキュラー21を多嚢胞性卵巣のため服用しました。(以前は注射でカウフマンを6クールしましたが、効果なし)
月経3日目から服用し、11日目になっても出血が止まらないためプレマリンを1日2錠、出血が止まれば1日1錠、トリキュラーと一緒に飲み続けることになりました。
ピルの他にもホルモン剤を服用して身体の負担は大丈夫なのでしょうか?
このまま出血が止まるのかも心配です。今のところは止まりそうにありません。
2度、流産を経験しており、2度目の流産から多嚢胞がひどくなる一方でこのままピルでの治療で改善されるか不安です
お忙しいところ申し訳ございません、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2355追加で質問させてください。
止血のためにプレマリンを服用しているのに、逆に出血が増えてしまう場合はありますか?
昨日の夜1錠、今日の朝1錠しか服用していませんが確実に出血量が増えました。本当に出血が止まるか不安です。
止まらなければ、トリキュラーの副作用と思い、諦めるしかないですか?
よろしくお願いします
役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるなら、排卵誘発剤を使用して周期コントロールを行い、タイミングを合わせる事をお勧めします。
プレマリンとトリキュラーの併用は、明らかに過剰ホルモン摂取状態です。
低用量ピルの服用によって不正出血する事は良くあります。
経過を見るしかありません。
他に病的な要素がないかは、直接診察していないのでわかりませんが、一度内服中断して、出血量を増やしてから改めてトリキュラーのみの再開が一番早くすっきりするかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事有難うございます。
併用は、過剰ホルモン摂取状態なのですね…
プレマリンを4日程服用しましたが出血が増える一方でした。
トリキュラーとプレマリンの服用を一旦止め、カウフマンをすることになり、トリキュラーとプレマリンの服用を中止した次の日に、筋肉注射(多分オバホルモンデポだと思います)をしたのですが、また卵胞ホルモンを摂取して過剰ホルモン摂取状態ではないですか?
身体は大丈夫なのでしょうか…ピルを止めたことによって身体は出血しようとすると思うのですが。今現在も出血は続いていますが、止まるのでしょうか?
ピルを止めた直後にカウフマンでは、身体のホルモンバランスがめちゃくちゃな気がしてとても不安です
今現在妊娠希望ではないのですが、今後妊娠できるか本当に不安です。以前、誘発剤の治療で流産しているので、自然排卵を望んでいるのですが、多嚢胞の場合は難しいのですか?
役に立った! 0多嚢胞性卵巣は体質的な要素が強いです。
根本的な治療は、上記返信した様に排卵誘発剤による周期コントロールです。
妊娠希望が出るまでは、低用量ピルの継続服用で充分ですよ。
カウフマンをするにしても、目的は変わりません。
であればホルモン量の少ない薬剤を使用した方が良いと思います。
今の出血は何もしなければ止まりますが、あえてホルモン療法を持続する事によって余計に止まりにくい状況を作っているかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、何度も有難うございます。
多嚢胞は体質的な要素が強いのですね
例えば、生活習慣を気を付けたりすることで改善することはないのでしょうか?
一つ、気に掛かることがあったのですが、以前は周期も安定し、自然に排卵して生理が来ている時期がありました。
流産後、不正出血を繰り返すのでカウフマンを始め、現在まで約1年程消退出血を起こしている状態です。ずっと排卵していない状態で、逆に身体が自然に排卵しづらくなるということはないのでしょうか?
一度、クロミッドなどで誘発させて、排卵させたら身体が覚え、自然に排卵するようになる可能性はありますか?
宜しく御願いします。役に立った! 0体質は環境変化でも変わる事もありますので、出来る事は色々やってみても良いと思います。
クロミッドで少しくせをつけると、周期が戻る可能性はありますので試してみても良いでしょう。
低用量ピルでのコントロールか、クロミッドでの排卵コントロールかいずれかの選択をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今回初めてトリキュラー21を多嚢胞性卵巣のため服用しました。(以前は注射でカウフマンを6クールしましたが、効果なし)
月経3日目から服用し、11日目になっても出血が止まらないためプレマリンを1日2錠、出血が止まれば1日1錠、トリキュラーと一緒に飲み続けることになりました。
ピルの他にもホルモン剤を服用して身体の負担は大丈夫なのでしょうか?
このまま出血が止まるのかも心配です。今のところは止まりそうにありません。
2度、流産を経験しており、2度目の流産から多嚢胞がひどくなる一方でこのままピルでの治療で改善されるか不安です
お忙しいところ申し訳ございません、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2355追加で質問させてください。
止血のためにプレマリンを服用しているのに、逆に出血が増えてしまう場合はありますか?
昨日の夜1錠、今日の朝1錠しか服用していませんが確実に出血量が増えました。本当に出血が止まるか不安です。
止まらなければ、トリキュラーの副作用と思い、諦めるしかないですか?
よろしくお願いします
役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるなら、排卵誘発剤を使用して周期コントロールを行い、タイミングを合わせる事をお勧めします。
プレマリンとトリキュラーの併用は、明らかに過剰ホルモン摂取状態です。
低用量ピルの服用によって不正出血する事は良くあります。
経過を見るしかありません。
他に病的な要素がないかは、直接診察していないのでわかりませんが、一度内服中断して、出血量を増やしてから改めてトリキュラーのみの再開が一番早くすっきりするかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事有難うございます。
併用は、過剰ホルモン摂取状態なのですね…
プレマリンを4日程服用しましたが出血が増える一方でした。
トリキュラーとプレマリンの服用を一旦止め、カウフマンをすることになり、トリキュラーとプレマリンの服用を中止した次の日に、筋肉注射(多分オバホルモンデポだと思います)をしたのですが、また卵胞ホルモンを摂取して過剰ホルモン摂取状態ではないですか?
身体は大丈夫なのでしょうか…ピルを止めたことによって身体は出血しようとすると思うのですが。今現在も出血は続いていますが、止まるのでしょうか?
ピルを止めた直後にカウフマンでは、身体のホルモンバランスがめちゃくちゃな気がしてとても不安です
今現在妊娠希望ではないのですが、今後妊娠できるか本当に不安です。以前、誘発剤の治療で流産しているので、自然排卵を望んでいるのですが、多嚢胞の場合は難しいのですか?
役に立った! 0多嚢胞性卵巣は体質的な要素が強いです。
根本的な治療は、上記返信した様に排卵誘発剤による周期コントロールです。
妊娠希望が出るまでは、低用量ピルの継続服用で充分ですよ。
カウフマンをするにしても、目的は変わりません。
であればホルモン量の少ない薬剤を使用した方が良いと思います。
今の出血は何もしなければ止まりますが、あえてホルモン療法を持続する事によって余計に止まりにくい状況を作っているかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、何度も有難うございます。
多嚢胞は体質的な要素が強いのですね
例えば、生活習慣を気を付けたりすることで改善することはないのでしょうか?
一つ、気に掛かることがあったのですが、以前は周期も安定し、自然に排卵して生理が来ている時期がありました。
流産後、不正出血を繰り返すのでカウフマンを始め、現在まで約1年程消退出血を起こしている状態です。ずっと排卵していない状態で、逆に身体が自然に排卵しづらくなるということはないのでしょうか?
一度、クロミッドなどで誘発させて、排卵させたら身体が覚え、自然に排卵するようになる可能性はありますか?
宜しく御願いします。役に立った! 0体質は環境変化でも変わる事もありますので、出来る事は色々やってみても良いと思います。
クロミッドで少しくせをつけると、周期が戻る可能性はありますので試してみても良いでしょう。
低用量ピルでのコントロールか、クロミッドでの排卵コントロールかいずれかの選択をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しい中質問失礼します。私は今オーストラリアに住んでいるのですが、生理痛がかなりひどかったことと彼氏が出来て避妊について話し合った結果、ピルを服用することにしました。こちらでは驚いたことに特に特別な検査もなく医師の簡単な問診で『yasmin』というピルを処方されました。日本では処方されてないピルのようなので不安です。先週から生理が始まったので飲み始めて一週間ほどですが食欲の増進や軽い吐き気、ストレスのようなもやもやした感じがあります。これは副作用を意識しすぎているのかもしれませんが。。。服用を続けても大丈夫でしょうか!?
こちらでは相談できる専門家の方もいらっしゃらないので、先生に是非ご返答いただけると幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 537あまりにも副作用が重く、こちらでは特に精密な検査もせずにピルを処方されたので服用1週間でyasminの服用をやめました。ピルの服用をやめて、消えかけていた生理の出血がおりものに混じる感じでまた多くなってきた気がするのですが、これは正常な症状でしょうか?不正出血ですか?
服用を始めた生理の日から数えると10日以上絶っています。妊娠検査薬では結果が出る時期に検査して陰性だったので妊娠に関わる出血ではないと思うのですが。生理痛のような腰の痛みもあります。
また服用を最初の生理中に止めた場合次の生理はどうなるのでしょうか?
お忙しいところ長々と申し訳ありません。アドバイスいただけると心強いです。役に立った! 0まず、結論的に言うと、ピルの内服を中断せずに継続内服して欲しかったですね。
欧米では、ピルの処方は当たり前であり、未婚の女性が自分の意志で自分の体を守る意識が高い方が多いです。
ヤスミンはまだ日本にはありませんが、日本の低用量ピルよりもホルモン量が少なめで、含有しているホルモンの種類もむくみが出にくいタイプに設定されています。
なので、むくみを気にする日本人には、ヤスミンというピルは非常に適していると考えています。
最初は誰もが多少の不具合を感じる事がありますが、だんだん服用していくうちに慣れてきます。
不正出血も最初は良くある事で、何も問題はありません。
又改めて再開してはどうでしょうか??
内服中断したら、そこで生理になります。
次回の自然な生理はそこから1ヶ月後なので、そこまで待って又処方してもらって頑張って服用してみて下さい。
確実な避妊はピルの服用以外ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しい中質問失礼します。私は今オーストラリアに住んでいるのですが、生理痛がかなりひどかったことと彼氏が出来て避妊について話し合った結果、ピルを服用することにしました。こちらでは驚いたことに特に特別な検査もなく医師の簡単な問診で『yasmin』というピルを処方されました。日本では処方されてないピルのようなので不安です。先週から生理が始まったので飲み始めて一週間ほどですが食欲の増進や軽い吐き気、ストレスのようなもやもやした感じがあります。これは副作用を意識しすぎているのかもしれませんが。。。服用を続けても大丈夫でしょうか!?
こちらでは相談できる専門家の方もいらっしゃらないので、先生に是非ご返答いただけると幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 537あまりにも副作用が重く、こちらでは特に精密な検査もせずにピルを処方されたので服用1週間でyasminの服用をやめました。ピルの服用をやめて、消えかけていた生理の出血がおりものに混じる感じでまた多くなってきた気がするのですが、これは正常な症状でしょうか?不正出血ですか?
服用を始めた生理の日から数えると10日以上絶っています。妊娠検査薬では結果が出る時期に検査して陰性だったので妊娠に関わる出血ではないと思うのですが。生理痛のような腰の痛みもあります。
また服用を最初の生理中に止めた場合次の生理はどうなるのでしょうか?
お忙しいところ長々と申し訳ありません。アドバイスいただけると心強いです。役に立った! 0まず、結論的に言うと、ピルの内服を中断せずに継続内服して欲しかったですね。
欧米では、ピルの処方は当たり前であり、未婚の女性が自分の意志で自分の体を守る意識が高い方が多いです。
ヤスミンはまだ日本にはありませんが、日本の低用量ピルよりもホルモン量が少なめで、含有しているホルモンの種類もむくみが出にくいタイプに設定されています。
なので、むくみを気にする日本人には、ヤスミンというピルは非常に適していると考えています。
最初は誰もが多少の不具合を感じる事がありますが、だんだん服用していくうちに慣れてきます。
不正出血も最初は良くある事で、何も問題はありません。
又改めて再開してはどうでしょうか??
内服中断したら、そこで生理になります。
次回の自然な生理はそこから1ヶ月後なので、そこまで待って又処方してもらって頑張って服用してみて下さい。
確実な避妊はピルの服用以外ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
少々気になりましたので質問をさせていただきます。
今まで私は 生理がかなり順調で 狂ったことがありません。2年前から避妊目的でシンフェーズを飲んでおります。
ここ半年くらいは 月経量が減ってきて年齢によるものかな?と思っておりました。
しかし、ここ最近 ちょっと様子がおかしいのです。
■2008.9.7-12
予定通り生理がくる
(月経量は少なめ)少ない量ですが ダラダラ・・・といった状態
■2008.9.17-(現在も続いております)
なぜか また生理がくる(血液は月経の時と同じようなもの)
今回は 量が多い
(今まで少なかったので 普通の量になってるような気がします)
これは やはり何かの病気として疑ったほうがいいのでしょうか?
基礎体温はつけており 月経中は体温が低いです。
ここ2−3週間前から 加圧トレーニングを受けており
こういうことも影響しているのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 516全く関係ありません。
出血量が減るのはピルの影響で、それがピルのメリットでもあります。
シンフェーズは第1世代ピルで、不正出血しやすいのが欠点であります。
ただ、体に害や支障がある訳ではありません。
心配しないでそのまま継続内服して下さい。
婦人科検診は年に1回程度受けて、それで異常がないなら心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の手術は最後の手段というお考えを、先生がお持ちというのは、過去に返信された方のを読みわかっているのですが。 どうしても手術が必要になった場合は、子宮がなくなったことによって、ホルモンバランスが崩れてしまって、手術後もピルを飲むことになるのでしょうか?
あと性交渉は普通にして差し支えはないでしょうか?特に気をつけなければいけないことってありますか?
お忙しいなか、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 503子宮がなくなるというのは、子宮全摘出という前提でしょうか?
いずれにしろホルモンを司っているのは子宮ではなく卵巣です。
卵巣があれば、女性ホルモンバランスは崩れません。
更年期症状が出ればホルモン補充も可能です。
性交渉も支障はありません。
漠然としたご質問なので、明確なお答えにならないかもしれませんが、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返事、ありがとうございます。
私の話しが足りなくてすいません。
私は内膜症でピルを飲んでいますが、今月の8日に受診したさい、主治医から、閉経時期(あと10年)までピルを飲むより、今後子供を出産する予定がないなら子宮摘出の手術を考えてもと手術をすすめられました。そのほうが、10日間の入院で、そのあとはピルを飲まずに済むから…というようなことでした。ちなみに子供は2人です。(高校生と中学生)主人も私も3人めは希望していません。なので、私は手術をしてもいいかなぁと考えています。
手術の方法は、子宮を掻き出すと言っていました。掻き出す方法で全摘できてしまうのですか?
この方法では、全摘にならないのですか? 詳しいことは次の受診で話すことになっているのですが、手術となると不安になってしまって。摘出したあと体への影響が何かあるのかなとか不安が先にきてしまい、上記のような文章になってしまいました。すいません。
役に立った! 0子宮を掻き出す??
もっとわからなくなりました。
膣式子宮全摘手術なのでしょうか?(開腹手術ではないという事です)
直接主治医に手術に関しては相談して下さい。
僕の考えは、手術は常に最終手段です。
確かに子宮は、妊娠、出産の為だけに必要な臓器なので、妊娠希望のない方には必要ありません。
ただ、全身麻酔による手術は100%安全という保証もありませんし、膣式手術なら膀胱等の手術後癒着により、頻尿等になり可能性もあります。
手術は絶対必要な方にのみお勧めをするスタンスなので、ピルの継続内服がベストだと考えます。
後はご自身の判断になります。
では、主治医とも良く相談をしてご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返事ありがとうございました。先生のお話しを聞いて、ピルを続けていくか、手術をするか、時間をかけてもう一度じっくり考えたいと思いました。
手術をしてしまうと、膀胱とかに支障がでてしまうのですね。私には手術をすれば内膜症と付き合っていくことなく、らくな気持ちになれると思っていました。
心療内科に通院しているので、内膜症は今の私の気持ちでは、精神的に辛いものになってしまっているので。
役に立った! 0相談できる人がなく悩んでいます。子宮内膜ポリープ2センチ大の治療でポリープのみ切除か子宮全摘かの選択に関してです。46歳であり出産もないから心配なら全摘を、と担当医はいいます。私はかなり神経質なので全摘を考えていますが、ならば卵巣もとったほうが子宮がん、卵巣がんの心配がなくなるのか。しかしそんな非人道的な考えもどうかと思います。不要ならば取ればという感じの担当医の姿勢に傷ついたりもしています。ご助言いただけたらよろしくお願いします。
役に立った! 0和田さん、ご自身の質問は次回から新規投稿でお願いいたします。
確かに手術で取ってしまえば将来的に癌のリスクがないから良いかもしれません。
ただ、内膜ポリープで全摘手術を勧めることは考えられません。
やはり全身麻酔、開腹手術はリスクもない訳ではありませんし、その後の体調不良の原因になるかもしれません。
直接診察しないと状況がわかりませんが、子宮鏡によるポリープ切除手術、万が一その病理診断で、悪性を疑う所見があったら開腹手術を追って行う。
というプランが良いのではと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりの相談ですみません。
今月の22日の朝にHを行いました。
ゴムはつけてたものの、ゴムの側面に穴が開いていました。
中ではだしていなく、気づいたのは外で出してからです。
ただ、我慢汁が心配です。
正直、もれていたのか入れた瞬間に冷たさを感じました。
また今月整理が来た日にちが7日のため、とてもとても心配です。
気づいてすぐに病院へいき、アフターピルを飲みました。
その12時間後にも2錠しっかりと飲みました。
しかし、7日たった今でも消退出血がきません。
生理は予定では10月の5,6日くらいにくる予定です。
消退出血は必ずあるものですか?
また、それなしに生理がくる場合があると聞いたのですが、本当でしょうか?
今、私にできることは生理、消退出血を待つことだけでしょうか?
お忙しい中すみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 533度々すみません。
先ほどの件に加えて、アフターピルの2度目の服用後、11時間後に嘔吐がありました。
この嘔吐は副作用なだけで、完璧に妊娠していないということではありませんよね?
初歩的な質問ですがすみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0まず、アフターピル後の嘔吐はピルの副作用によるものでしょう。
コンドームをどんなにちゃんと着けていたつもりでも、5%程度の確率で妊娠する事がある事を知っておいて下さい。
確実な避妊は、アフターピルではなく、ゴムでもなく、低用量ピルを普段からきちんと内服する以外ありません。
今は待つだけです。
ちゃんと生理来たら、必ず継続して低用量ピルの服用をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。