女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33281~33290件/ 38515件中 を表示中です
-
はじめまして。21歳の女性です。
トリキュラー28の服用を7月から始め、5シート目です。
5シート目の服用第一週目に5日ほど連続で12時間以上24時間以内の飲み忘れがあり、その間、そしてその後ともコンドームなしでのセックスがあります。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
いつも午後10時に服用していますが、ここ1か月ほどは12時間以内の飲み忘れは結構頻繁にありました。
ご返信、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 822基本的に24時間以内の飲み忘れは、問題ありませんが、それが頻回となると何とも言えません。
内服を継続している以上、妊娠する可能性は高くはありませんが確実ではないという判断になります。
とりあえず、継続内服しながら休薬期間に出血がなかったら市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
それで陰性なら問題ありません。
今後はもう少し慎重に服用する様にして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
不安に思うことがあるので質問させて下さい。
私は一年半ほど前に貴院で中絶手術を受けました。
半年ほどトリキュラーを服用していましたが、今は服用してません。
生理はだいたい30日周期できています。
ソウハ法による手術だと子宮内膜が薄くなり、妊娠しにくくなることがあると聞きましたが、貴院で行っている吸引法でも子宮内膜が薄くなることがあるのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 517当院での中絶手術は全て吸引法を中心に行っております。
なので、掻爬と比較しても子宮内膜に対するダメージは少なくリスクが少ない手術法です。
今低用量ピルの服用を中断したという事は、もう妊娠希望が出たという事でしょうか?
ピルを中断するタイミングは、妊娠希望が出た時のみです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あともう一つ質問があるので質問させて下さい。
中絶手術は本人が言わない限り、産婦人科の先生でも中絶手術をしたかはわからないものなんですよね?
ちょっと言いたくない事情があって、子宮頸ガンの検査をする時などにいいたくないのですが・・・
一年半近くたった子宮内は回復してるでしょうか?
役に立った! 0中絶手術を受けた事は見た目の所見で医師が判断する事は不可能です。
あまり気にしないで良いですよ。
当然、内膜の状況は3ヶ月もすれば改善しています。
上記内容を確認していただけましたか?
ピルを服用しないという事は、今現時点妊娠希望をしているという事です。
同じ過ちは絶対に起こさないで下さいね。
それが責任をもって又妊娠出来る状態に戻す様に中絶手術を行っている僕からのお願いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通りすがりの者ですみません。
あまりにも丁寧なご回答にぜひお話をうかがってみたくて
書き込みました。
10月の始めに性器ヘルペスで受診したところ、クラミジアも陽性ということで、薬を処方してもらいました。
10月10日頃に予定より1週早く生理が始まりました。
いつもより出血が長く続き、最後には茶色い(黒い)出血が数日続きました。(今思えばこれも生理だったのかわかりません)
二週間後、クラミジアの再検査では陰性と出ました。
10月23日ごろ、性交の際にお腹に痛みを感じ、その後茶色い出血が続きました。
病院で念のため妊娠検査も行い、陰性と出ました。
ホルモンバランスのくずれだということで
ホルモン剤をいただき、2週間飲むように言われました。
薬を飲み続け、普通の生理のように量も増え赤い出血が続き
11月5日にとまりました。
11月8日の性交後、また茶色い出血があり
現在も少し出血しています。
なんとなくお腹も重たく、痛みを感じるような気もします。
子宮内膜症など他の病気なのではと気になりますが
以前もらったホルモン剤が少し残っているので
飲んで少し様子を見たほうが良いのでしょうか?
再度受診したほうが良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 497直接診察していないので、何とも言えませんが今の出血もホルモンバランスの崩れから出ている不正出血でしょう。
これは薬でコントロールするしかありません。
今回は、ゴム無しセックスをしたせいで、クラミジアにもヘルペスにもなった事を理解していますか?
相手の方も当然クラミジアの治療をしましたよね!?
コンドームは避妊ではありません。クラミジアだけでなくエイズや子宮頸部がんの原因のHPV(パピローマウイルス)からの感染を守る為に使用するものです。
避妊は低用量ピル以外信用しないで下さい。
良い機会ですから、ホルモンバランスも乱れている事ですし今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になっています。
ちょっと、お聞きしたい事があります。
生理痛がひどいのと、子宮筋腫があるのでピルを約1年前から服用しています。現在は、シンフェーズです。
今週、金曜の31日に茶色っぽい血液が少量出血しました。その時点では、ピルはあと2日分残っており、休薬期間ではありません。今日も、出血が続いています。これは不正出血でしょうか??生理と考えていいのでしょうか??
ピルを飲んでいて、不正出血があった事は今まで1度もありません。不正出血だとすると、この後また出血があるのでしょうか??
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 478書き忘れましたが、31日の昼間、私にとってはとてもショックな出来事がありました。
それも何か、関係しているのでしょうか??今日現在も、出血しています。本来であれば、今日、2日から休薬日です。
お忙しいのにすみません。お願いします。役に立った! 0シンフェーズは、第1世代ピルで不正出血しやすい特徴があります。
飲み忘れもしていないなら体にも効果にも一切支障や害はありませんのでご安心下さい。
ショックな事があっても、ピルを服用していれば、ホルモンバランスが崩れる事はありません。
何も心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい所ありがとうございますm(__)m
問題なければ、安心です。今日から(9日から)新しいシートに入ります。出血は10月31日から11月4日で終わりました。その間、休薬中の偽薬をずっと飲んでいました。出血が終わって、5日も経っていますがそのまま新しいシートを飲みだして良いのですよね??
すみません。勉強不足で・・・。
宜しくお願いしますm(__)m役に立った! 0はい。
当然周期を守って服用する事が一番大事なので、9日の日曜日から今まで通り服用をして下さい。
出血がいつ始まっても、終わっても関係なく曜日通りに服用する事が大事なポイントです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも丁寧な回答、ありがとうございます。
休薬期間と避妊効果について質問です。
現在トリキュラー28を服用しています。17錠めで服薬ミスをしてしまい、翌日昼に他のシートから同じ黄色い錠剤を飲み、夜その日の分を飲みました。
対応法はこれでよかったと思うのですが、少し不安です。
そこで質問なのですが、初めてのシートを服用する際、生理日初日からであればその日から避妊効果があるのですよね?ということは、消退出血の場合も
初日から新しいシートを飲み始めれば、仮に実薬の終わりの方で服薬ミスがあったとしても、その日から避妊効果が戻るのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 455結論的に言えば、対処法に問題ないので、そのまま継続内服、休薬期間も今まで通りで問題ありません。
14錠以上実薬を服用してからの、飲み忘れは避妊効果が維持されているからです。
ただ、休薬期間を早めて早めに低用量ピルの内服を開始しても当然問題ありません。
では、あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。一年ちょっと低容量ピルを服用していましたが二が月ほど前から服用やめていました。昨日、一回目は避妊しましたが、二回目は避妊せず性交してしまいました。(射精してません)最終月経初日は10月14日です。基礎体温は2日ほど前から高温期です。15時間後の今日昼からプラノバール2錠内服しました。12時間後再度お内服します。妊娠の確立は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 603排卵後24時間以内に卵子は精子と出会わなければ、妊娠は成立しません。
今回のタイミングは高温期になってから、2日以上経過をしているので、恐らく大丈夫でしょう。
ただ、1回目いくらきちんとゴムを着用しても、2回目ゴム無しで挿入した時点で、射精していなくても1回目で射精した精子は間違いなく膣内、子宮内に侵入しています。
今回は緊急避妊薬も服用した事ですし、大丈夫だと思いますが、まだ妊娠希望がないなら今後再び低用量ピルの服用を再開して下さい。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。安心しました。次に生理がきたら、また低容量ピルを服用します。
役に立った! 0 -
お忙しいところすみません。
抗生物質とピルについてです。
以前の質問&回答等を見ていると
☆抗生剤はピルの効果を低下させる。
☆でも避妊効果が下がってしまう可能性があるのは薬の併用後1週間後以降。
☆偽薬中は基本的に併用しても特に問題はない
・・・とのことでしたが、偽薬の6錠目を飲む日(私は寝る前にピルを服用しています)の夕食後から抗生剤(セフィム系のメイアクト)を飲みました。
この場合、もしピルの吸収不全が起こって避妊効果が下がってしまうとしたら偽薬終了後〜一週間後なのでしょうか?
それとも偽薬中も含めた日〜一週間後なのでしょうか?
『偽薬中も含めた〜』だとちょうど一週間後に性交をしてしまいました。
今さらだし、自分の不注意が招いたことだと反省していますが、不安で夜も眠れません。
どうかご回答のほど、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 432偽薬期間に抗生剤を服用しても当然効果に支障はありません。
実薬と併用してしまった場合のみ、ピルだけ実薬単独で服用する状態に戻ってから連続で14錠内服するまで気をつければ良いですよ。
1週間後の避妊効果の減弱はあくまでも目安です。
又、毎回抗生剤の内服が必ず避妊効果を落とすとは限りません。
とりあえず、そのまま継続して経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
トリキュラーからマーベロンに変えて3、4シート目になりました。1シート目からどうしても、「あの時飲み忘れていないか」「飲み忘れないだろうか?」と強い不安感があり、毎日が辛いです。彼と性交するときも「今までに飲み忘れていないか」と不安になり、性交を楽しめません。
安心して性交できるように飲み始めたピルなのに不安感から性交を安心して楽しめないのも、毎日不安感に襲われるのも辛いです。カレンダーに飲んだ印もつけていますが、どうしても不安感が強すぎて拭いきれません。
ピルをトリキュラーに戻してみる価値はありますか?
トリキュラーのときはこんなに不安感もなく性交も楽しんで出来ました。ピルの服用はやめたくないのですが、どうすればいいでしょう・・・
本当に毎日強い不安感に襲われています。
もうずっと悩んでいて辛いです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1084とにかく、ピルの服用以外の避妊は信用出来ないという前提をきちんと理解する事ですね。
後は、曜日、時間帯をきちんと守ってその通りに内服していれば何も心配する事はありません。
そこまで強い不安感は強迫神経症の恐れもありますので、心療内科等での相談及び、抗不安薬等の併用も必要かもしれません。
ピル服用が逆に心配でストレスを感じてしまうなら、検討してみて下さい。
ピル中断のタイミングは、本当に心から妊娠を望んだ時のみです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信遅くなりました。
ソラナックスとその他の薬を出されましたが。ソラナックス
でこの不安感は無くなっていきますか?
心療内科の医師の相談したら、ピルの種類を変えてみて、あと
薬でだんだんよくなると言われました。
本当に不安感」も無くなっていきますか?
抑うつと診断され、出された薬の1つです。
ピルと飲み合わせは最近、新しいスレッドで質問させて
頂きました・・・
医師の言い方が少し適当でしたので、不安感が本当に薬で
なくなっていくか不安です役に立った! 0ソラナックスは抗不安薬なので、当然不安解消の効果に期待出来ます。
併用も問題ありませんので、気軽に試してみましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
安定剤やSSRIなどを飲んで10日くらいになりますが、
まだ、ピルがきちんと飲めたか(体内に入ったか)不安で2錠飲んでしまいます。
まだ10日くらいしか経ってないので、安定剤の効果は
出てきてない、ということですかね?
心療内科の医師からは「安定剤などはすぐに効果が出てくるが、抗うつ薬はしばらく飲み続けないと効果が出ない」と
言われました。
この強迫障害みたいな症状は薬で本当に治りますか?
何ヶ月かかってもいいので、前のように飲めたか不安になっていない健康な自分に戻りたいです。
また、強迫障害はあまり確認強迫をしないほうがいいんですよね?私の場合はピルを2錠飲むことが確認強迫みたいです。
関係ない相談ですが、心療内科の医師が少し適当に話して、
私が心配していることを真剣に考えてくれていません・・・
よろしくお願いします。自己判断ですが、ピルを飲んで手帳に
印をつけても不安になり、何回もシートを確認したり時々ですがピルを2錠飲むのは強迫障害に近いと思います。
薬で本当に治りますか?飲んだのに不安になるのは辛いです。
安定剤とSSRIなどです。役に立った! 0ピルを過剰に内服しても、効果に差はありません。
逆に、副作用のリスクが高くなりますし、量を増やして内服継続し、元の量に戻すと、不正出血したり、稀に避妊効果が逆に落ちる可能性も考えなければなりません。
とにかく、早くきちんと1日1錠服用という周期を確立して下さいね。
強迫観念のコントロールは、専門医の指示が必要です。
ただ、一番大事なのは医師との信頼関係でもあります。
信頼出来る心療内科の医師に出会う事が必要不可欠です。
時間かかるかもしれませんが、頑張って探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
トリキュラーからマーベロンに変えて3、4シート目になりました。1シート目からどうしても、「あの時飲み忘れていないか」「飲み忘れないだろうか?」と強い不安感があり、毎日が辛いです。彼と性交するときも「今までに飲み忘れていないか」と不安になり、性交を楽しめません。
安心して性交できるように飲み始めたピルなのに不安感から性交を安心して楽しめないのも、毎日不安感に襲われるのも辛いです。カレンダーに飲んだ印もつけていますが、どうしても不安感が強すぎて拭いきれません。
ピルをトリキュラーに戻してみる価値はありますか?
トリキュラーのときはこんなに不安感もなく性交も楽しんで出来ました。ピルの服用はやめたくないのですが、どうすればいいでしょう・・・
本当に毎日強い不安感に襲われています。
もうずっと悩んでいて辛いです。アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1084とにかく、ピルの服用以外の避妊は信用出来ないという前提をきちんと理解する事ですね。
後は、曜日、時間帯をきちんと守ってその通りに内服していれば何も心配する事はありません。
そこまで強い不安感は強迫神経症の恐れもありますので、心療内科等での相談及び、抗不安薬等の併用も必要かもしれません。
ピル服用が逆に心配でストレスを感じてしまうなら、検討してみて下さい。
ピル中断のタイミングは、本当に心から妊娠を望んだ時のみです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信遅くなりました。
ソラナックスとその他の薬を出されましたが。ソラナックス
でこの不安感は無くなっていきますか?
心療内科の医師の相談したら、ピルの種類を変えてみて、あと
薬でだんだんよくなると言われました。
本当に不安感」も無くなっていきますか?
抑うつと診断され、出された薬の1つです。
ピルと飲み合わせは最近、新しいスレッドで質問させて
頂きました・・・
医師の言い方が少し適当でしたので、不安感が本当に薬で
なくなっていくか不安です役に立った! 0ソラナックスは抗不安薬なので、当然不安解消の効果に期待出来ます。
併用も問題ありませんので、気軽に試してみましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
安定剤やSSRIなどを飲んで10日くらいになりますが、
まだ、ピルがきちんと飲めたか(体内に入ったか)不安で2錠飲んでしまいます。
まだ10日くらいしか経ってないので、安定剤の効果は
出てきてない、ということですかね?
心療内科の医師からは「安定剤などはすぐに効果が出てくるが、抗うつ薬はしばらく飲み続けないと効果が出ない」と
言われました。
この強迫障害みたいな症状は薬で本当に治りますか?
何ヶ月かかってもいいので、前のように飲めたか不安になっていない健康な自分に戻りたいです。
また、強迫障害はあまり確認強迫をしないほうがいいんですよね?私の場合はピルを2錠飲むことが確認強迫みたいです。
関係ない相談ですが、心療内科の医師が少し適当に話して、
私が心配していることを真剣に考えてくれていません・・・
よろしくお願いします。自己判断ですが、ピルを飲んで手帳に
印をつけても不安になり、何回もシートを確認したり時々ですがピルを2錠飲むのは強迫障害に近いと思います。
薬で本当に治りますか?飲んだのに不安になるのは辛いです。
安定剤とSSRIなどです。役に立った! 0ピルを過剰に内服しても、効果に差はありません。
逆に、副作用のリスクが高くなりますし、量を増やして内服継続し、元の量に戻すと、不正出血したり、稀に避妊効果が逆に落ちる可能性も考えなければなりません。
とにかく、早くきちんと1日1錠服用という周期を確立して下さいね。
強迫観念のコントロールは、専門医の指示が必要です。
ただ、一番大事なのは医師との信頼関係でもあります。
信頼出来る心療内科の医師に出会う事が必要不可欠です。
時間かかるかもしれませんが、頑張って探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すいません!ゆきさんのところに投稿してしまったので、改めて新規投稿で書きます。26歳です。1年4ヶ月前からピルを服用しています。初めはトリキュラーです。月経痛が酷く毎月ボルタレン座薬を使うほどだったためです。半年使用しましたが月経痛は軽減しましたが、まだ痛さは残っていました。違う産婦人科でオーソMを勧められたので使用を開始しました。現在11ヶ月使用していますが、最近になって出血が激減し先生に相談したところ効果が出てきたのではと説明を受けました。確かに痛みもなくなりました。しかしオーソMの副作用として血栓症、乳がん、子宮癌、肝障害などが報告されているのを知りました。はたしてこのままま使用を続けていてもいいのでしょうか?将来の健康に害を及ぼさないか効果が大きい分不安も大きいです。ご見解を是非お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 799オーソMの副作用=全てのピルの副作用でもあります。
又、乳がんの発症とピルの相関性はないとされています。
子宮頸部がんは、リスク増加すると未だにされていますが、HPVというウイルスが原因である事もわかっています。
コンドームの着用が予防である事もこの機会にご理解下さい。
オーソは第1世代ピルです。
一番出血量が減りやすく、痛みのコントロールをしやすく、子宮内膜症の予防等にも優れているタイプです。
出血が飛んでしまう事も珍しくありませんし、体や効果に害も支障もありません。
結婚して、妊娠希望が出る直前まで継続内服しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
あと、気になる副作用としては、服用し続ける事によって、
うつ病っぽくなったりしないのでしょうか?
ネットで、ピル一覧表を見て、オーソMは、発売中止になったと、書いていたのですが、本当でしょうか?
役に立った! 0低用量ピル内服により、抑うつ症状が出る様になったという報告があるのは事実です。
ただ非常に稀なケースなので、あまり気にせず試してみる事が大事です。
オーソが発売中止になった時期はそういえばありました。
原因は、詳細を忘れてしまいましたが特に大した内容ではなかったと思います。
随分古い情報をご覧になったのですね。
とにかく大事な事は、自然な生理を繰り返して年齢を重ねるより、ピルによるコントロールをしている方がメリットが多いという現実をきちんと理解する事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。