女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32841~32850件/ 46659件中 を表示中です
-
はじめまして。
三日ほど前から下り物が異常に増えています。そして、不正出血もあります。
下り物はおりものシートでは間に合わずナプキンをつけています。
出血はそんなにないのですが、下り物は出た感覚がわかるくらいです。
今日は昨日よりは出た感覚が無くなりましたがまだ普段より多くででいます。
昨日かかりつけの婦人科に行ったのですが、子宮頸癌と体癌の検査をしました。
診察時「子宮の入り口がホルモンバランスの崩れで出血しやすくなっている」と言われました。
それは、納得したのですが下り物が増えている原因を聞き忘れてしまいました。
貴院で診察を受けていないので診断は無理とは思いますが、次の診察まで間があるのと(先生の都合で三週間後)病院まで車がないといけない子供が小さいなどの理由でなかなかいけません。
入り口の出血しやすいのが下り物に影響しているのか、また何か別に検査が必要か教えていただけますか。
それから、先週風邪をひいたのとか関係ありますでしょうか?
お忙しい中長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 284追記です。
前回の生理は3月22日から一週間で終わってから5日ほど下り物に出血が混ざっていました。
普段の生理周期は28日です。
前回の生理後からいまいち基礎体温の数値がおかしいように感じます。
いつもですときちんと低温期と高温期の差があるのですが、今回はあまり体温の差がなく不安定です。
「排卵日かな〜」と思われる日の後もいまいち体温の変化がありませんでした。
やはり、ホルモンバランスの影響なのでしょうか。
おいそがしいとは思いますが、ご回答をお願いします。役に立った! 0子宮の入り口からの出血とホルモンバランスは関係ないとは思いますが。。。
ホルモンバランスの乱れによる機能性出血なら子宮内からの出血です。
であれば基礎体温がしっかりしてこないのも仕方ないでしょう。
最低限の検査はされているようなので今はあまり心配しないで経過観察でよいと思います。
もし不安であれば、セカンドオピニオンとして他の施設でも相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先日、貴院で中絶手術を行いました。
点滴も初めてで、当日とにかく不安でいっぱいだったのですが、気付いたらベッドの上でした。
今回、院長先生から避妊や性感染症などのお話をきいて、自分の無知さを恥ずかしく思いました。
ピルに対しても、副作用があるから飲まない方がいい、と学校で教えられた記憶があったくらいです。
今回の経験を無駄にしないよう、パートナーと一緒にしっかり受け止め、今後の行動に責任をもとうと誓いました。
3ヵ月以降もピルを飲み続けようと思いますし、HPVのワクチン接種もしようと思います。
初めての婦人科でしたが、院長先生のような方に診て頂いて本当によかったです。
これからもご相談させて頂く時があると思いますが、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 273わざわざご報告有難うございます。
ココさんも反省するべき点は当然あります。ただ、皆さんにも言っていますがご自身がした選択を後悔だけはしていただきたくありません。
後悔は何も意味が無い事です。反省は意味があります。それでもこの国で教育を受けていれば皆が同じリスクを背負っていますし、何も教えてもらえなかったココさんだけの責任では当然ありません。
今回得た知識を周囲の方たちに是非広めてください。
少しづつですが、この国も変わっていきそうな手ごたえは感じています。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事は世界では常識です。
無駄な経験にしない為にも、少しでも多くの周囲の方に正しい知識と情報提供をお願いします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先日、貴院で中絶手術を行いました。
点滴も初めてで、当日とにかく不安でいっぱいだったのですが、気付いたらベッドの上でした。
今回、院長先生から避妊や性感染症などのお話をきいて、自分の無知さを恥ずかしく思いました。
ピルに対しても、副作用があるから飲まない方がいい、と学校で教えられた記憶があったくらいです。
今回の経験を無駄にしないよう、パートナーと一緒にしっかり受け止め、今後の行動に責任をもとうと誓いました。
3ヵ月以降もピルを飲み続けようと思いますし、HPVのワクチン接種もしようと思います。
初めての婦人科でしたが、院長先生のような方に診て頂いて本当によかったです。
これからもご相談させて頂く時があると思いますが、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 273わざわざご報告有難うございます。
ココさんも反省するべき点は当然あります。ただ、皆さんにも言っていますがご自身がした選択を後悔だけはしていただきたくありません。
後悔は何も意味が無い事です。反省は意味があります。それでもこの国で教育を受けていれば皆が同じリスクを背負っていますし、何も教えてもらえなかったココさんだけの責任では当然ありません。
今回得た知識を周囲の方たちに是非広めてください。
少しづつですが、この国も変わっていきそうな手ごたえは感じています。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つ事は世界では常識です。
無駄な経験にしない為にも、少しでも多くの周囲の方に正しい知識と情報提供をお願いします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在10cmの筋腫があり、リュープリン注射での治療後6月に開腹手術を控えております。術後の出産は帝王切開になると聞いておりますが、開腹すると癒着などの影響のため子供は一人しか産めないと言われました。そこで質問なのですが、筋腫の手術後は帝王切開は1回しかできないのでしょうか?同じ傷口を切れば何回でも帝王切切開で出産できると思っていたのでショックでした。
お忙しい中申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 433開腹手術は腹腔内に癒着をその後生じます。
帝王切開も同じ事です。
通常は帝王切開の場合2人まで。
筋腫で開腹手術するから1人までという意味でしょう。
もし仮に3回手術をした場合、膀胱や腸への損傷も覚悟なら絶対不可能とは言いませんが、それだけリスクを伴うものであるという理解は必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経周期と脇の痛みは関係ないと思いますが、日常生活に支障が出る痛みなら、詳しい検査をする事をお勧めします。
恐らく一時的な症状だとは思いますが・・・。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経周期と脇の痛みは関係ないと思いますが、日常生活に支障が出る痛みなら、詳しい検査をする事をお勧めします。
恐らく一時的な症状だとは思いますが・・・。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ご相談させて下さい。
昨年の夏頃に性器ヘルペスになり、そらから生理の前後にはチクチクしたり痒みが出たりします。
ヘルペスといえば性病ですよね。
精神的にとても疲れています・・・お薬だけもらう事はできるのでしょうか?
他の病院で初診の時に、今までにかかった病気のところにヘルペスと書かないといけないのでしょうか?
後、身内に腎臓移植を希望している人がいます。私の腎臓を移植した場合ヘルペスはうつりますか?
お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 351通常は発症時に診察を受けて診断されてから、処方になります。
いきなり薬だけ欲しいといってもよほど理解がないと厳しいでしょう。
既往症にヘルペスはきちんと記載しないといけません。
特別な感染症ではなく、誰でもなる可能性のある病気です。
腎臓移植への影響も考える必要はありません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ご相談させて下さい。
昨年の夏頃に性器ヘルペスになり、そらから生理の前後にはチクチクしたり痒みが出たりします。
ヘルペスといえば性病ですよね。
精神的にとても疲れています・・・お薬だけもらう事はできるのでしょうか?
他の病院で初診の時に、今までにかかった病気のところにヘルペスと書かないといけないのでしょうか?
後、身内に腎臓移植を希望している人がいます。私の腎臓を移植した場合ヘルペスはうつりますか?
お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 351通常は発症時に診察を受けて診断されてから、処方になります。
いきなり薬だけ欲しいといってもよほど理解がないと厳しいでしょう。
既往症にヘルペスはきちんと記載しないといけません。
特別な感染症ではなく、誰でもなる可能性のある病気です。
腎臓移植への影響も考える必要はありません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
3月27日から3日間、抗生物質を飲みました4月10日から休薬に入ります。抗生物質を飲むと避妊効果が落ち実薬を14日飲めば元に戻るという事ですが、抗生物質を飲み終えてから実薬を11日しか飲めてないまま休薬に入ってしまいます。その場合あと3日飲めば14日になります。曜日を変えたくないので7日間追加で飲んでも大丈夫なのでしょうか。その場合不正出血は起こる可能性はあるのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 273先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊効果を優先させたいなら、延長する方法がベストだと思います。ピルの種類によって、少し違うのですが、それは大丈夫だったでしょうか。
不正出血については、ピルに不正出血は付き物ですし、抗生剤併用も延長も不正出血の可能性が高まります。文面からは避妊目的を優先させたいようなので、少々の不正出血には目をつぶってくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。14錠連続内服するまで安心できないので、その方法で延長する事は理想です。
不正出血の可能性は何とも言えませんが、気にしないでいるしかありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
3月27日から3日間、抗生物質を飲みました4月10日から休薬に入ります。抗生物質を飲むと避妊効果が落ち実薬を14日飲めば元に戻るという事ですが、抗生物質を飲み終えてから実薬を11日しか飲めてないまま休薬に入ってしまいます。その場合あと3日飲めば14日になります。曜日を変えたくないので7日間追加で飲んでも大丈夫なのでしょうか。その場合不正出血は起こる可能性はあるのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 273先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊効果を優先させたいなら、延長する方法がベストだと思います。ピルの種類によって、少し違うのですが、それは大丈夫だったでしょうか。
不正出血については、ピルに不正出血は付き物ですし、抗生剤併用も延長も不正出血の可能性が高まります。文面からは避妊目的を優先させたいようなので、少々の不正出血には目をつぶってくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。14錠連続内服するまで安心できないので、その方法で延長する事は理想です。
不正出血の可能性は何とも言えませんが、気にしないでいるしかありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。