女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
32631~32640件/ 46636件中 を表示中です
-
先生いつもお世話になっております。
今年も宜しくお願い致します。
27歳既婚です。
子宮筋腫があり経過観察中で
年明けに久々に先生の病院に
伺おうと思っていた矢先
妊娠判明。
最終月経は12/6
月経予定日は1/2でした。
約6年服用していたピルを結婚を機に辞め
毎日の基礎体温と
某携帯生理日予測サイトの利用をしており
今月の生理が遅れている点と
基礎体温が高温期のまま一向に下がらず
大晦日くらいから熱っぽく吐き気とだるさがあり
風邪かなと思いつつ
月経予定日2日後に
妊娠検査薬を使用したところ
月経予定日の1週間後からとあり
早いと思ったのですが
試しに検査してみたら
やや濃いめの陽性反応が出ました。
月経予定日が1/2でしたが
明日か明後日に先生のところで
正常妊娠なのか診ていただくには
やはりまだ早いでしょうか?
悪阻なのか
一日気持ち悪くて吐き気が酷く
食事もあまりできていません……
お忙しいところ恐れ入りますが
返信宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1185先生、こんばんは。
まだ時期的に早いと思いつつ
今日の午前中に伺いました。
先生とお話ができ
とても気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。
高温期ですが
今日で18日目でした。
一つお伺いするのを
忘れてしまったのですが
1/1と2に風邪だと思い
かっこんとうを
2包だけ服用してしまったのですが
問題ないでしょうか?
また二週間後に伺います。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0やっと返信ですみません。
とりあえず、不安を抱えている時は診察にいらしていただく事が一番です。
今は経過観察する時期です。
1日に服用した薬剤は気にしなくても良いですよ。
葛根湯は妊娠中にも積極的に使用する薬剤です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返信ありがとうございます♪
もう毎日が不安で仕方ありません。。
胸のムカムカと気持ち悪るさ継続してあります。
不安ですが、来週か再来週に伺いますので
宜しくお願い致します。
役に立った! 0つわりがあるという事は、胎児の発育が順調である証拠でもあります。
飲水も辛いなら、点滴加療が必要な事もあるのであまり無理せずに辛かったらいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、こんにちは。
ご無沙汰しております。
1月の診察の妊娠確定後、悪阻が酷く池袋までの通院が難しく今現在は近所の病院に通っています。
今妊娠6ヶ月で女の子かもしれないということです♪
今回先生宛にメールをお送りしたかったのですが、アドレスが分からずこちらから失礼します。
(もうアドレスの公開はされていないのですか?トップページより探してみたのですが、見つけられませんでした)
昨日治験の結果の通知が届きました。
偽薬か、実薬か・・で、私は実薬(HPVに対する4価ワクチン)とのことでした。
現在妊娠をしていて、今更ではありますが・・
今回のこの妊娠に、治験の影響、胎児への影響は何か考えられますか?
何か影響があるからって、何をするわけでもありませんが、やはり気になってしまいます。
回答は掲示板上で難しいようであれば、GW明けに診察に伺います。
お忙しいところ恐れ入りますが、回答宜しくお願いします。役に立った! 0妊娠おめでとうございます。
まだまだ先は長いので頑張ってくださいね。
子宮頸部癌予防ワクチン接種終了後の妊娠は何も心配しなくて良いですよ。
実薬なら良かったですね。
日本でいち早く4価ワクチン接種できた一人という事です。
では、又何かあればご相談ください。
メールアドレスは診察券に記載されていると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心配で仕方がないので、相談させていただきます。
4月8日から7日間生理がありました。
15日夜と16日朝に性交がありました。
性交といってもゴムありで、しかも射精まで至っていません。
23日の朝、出血に気がつきました。
初めてのことだったので、
すぐに病院に行くと超音波検査などをしてもらい、
おそらく排卵出血だと言われました。
今回心配なのは、
15日16日の性交の際もしかしたら精子がついた指を
膣の奥まで入れてしまったかもしれないことです。
実際に精子が付いていたかはわかりません。
指を挿入する前に彼は、自分のものをいじっていました。
指もかなり奥まで入れられてしまいました。
この状況で妊娠は考えられますか?
不安で不安でしかたがありません。
23日に産婦人科で見てもらった際に
1週間前に性交があった胸を伝えました。
(指の件については伝えていません。)
先生は、今回は大丈夫だと思う
と言ってくれたのですが、
いまいち安心できません…。
すこし心配しすぎなのはわかっています。
回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 359時期的に見て妊娠の可能性はまずないと思います
ただ、聞いたことがある話しですが
男性の特に若い形だと元気な精子は1週間生き残るそうです
もし体内に精子が入っているとしてそれが1週間生き残れば
排卵する際に妊娠してしまうかもしれません役に立った! 0>>はなさん
回答ありがとうございます!!
書き忘れてしまったのですが、
彼の指についてしまったと書いたのですが、
彼が自分のをいじっているときも
射精まではいたっておりませんので、
ついていたとするならカウパー液?だとおもいます。
この状況も含めて回答お願いします。
先生からの回答もお願いします。役に立った! 0はなさん、レス有難うございました。
1週間後に排卵の確認をしたなら今回のことで妊娠することはないでしょう。
ただ、たまたま大丈夫な時期だったからです。
コンドームをどんなに着用していても3%は妊娠に至ります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
良い機会ですから前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
似たような質問もあったのですが 不安でしかたなくどうかアドバイスをよろしくお願い致します。
只今8週3日。2日前に心拍確認 大きさも問題なしと担当医に言われました。
が、胎児と同じぐらいの卵黄嚢も見えました。
2週間後に再診なのですが それまでに卵黄嚢が小さくなることも考えられるのでしょうか?
また卵黄嚢が大きい=胎児に栄養がいっていない というならば、現時点で胎児はどのようにして週数どおりそだっているのでしょうか?胎盤からの栄養は取れていないと思うのですが。
藁をもつかむ思いでここに書かせていただきました。
良くも悪くも受け止める覚悟でおります。
お返事お願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2375胎児心拍が確認できたなら、yorksacの大きさを気にする必要はありません。
2週間後に2週間分の胎児の成長が出来ていれば大丈夫です。
あまり心配し過ぎはストレスです。
一時的につわりなどでご自身が栄養摂取できなくても胎児はきちんと成長するものです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板なので自分の想いをつづるのではなく、ちゃんと質問形式にして下さい。
妊娠を望んでいないなら、低用量ピルの服用を普段からする以外の安心できる方法はありません。
では、書き込みお待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚して1年、赤ちゃんを待っている夫婦です。
先日から、出来る事からしよう、という主人の提案で、毎日のウォーキング(運動)とマカを飲み始めました。
マカは直接服用するものなので、不安もゼロではありませんでしたが、妊娠に近づいたという声をたくさん聞いたのですがるような思いもあって始めました。
しかし調べてみると、専門家からもマカの効能については色々な意見があり、素人の私達には本当の所がどうなのか、よくわかりません。
よくわからなければやめておけばいいだけのことかもしれませんし、自然が一番かもしれませんが、待っている以上、いいと言われている事には挑戦したい気持ちも強いんです。
プロの一人である先生からみてマカの服用はどう考えれますか?妊娠を助ける効果はあると思われますか?
ご意見頂ければ嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 318マカは精力増強や滋養強壮作用など、男性側が特に作用期待できるサプリメントですね。
女性側も服用して体調良いなら試しても良いと思います。
後半年程度自然妊娠に至らない場合は、お互いの検査を受けに不妊症専門クリニックを受診しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠を希望中の20代の者です。
子どもが欲しいと思い、色々なことを調べる中でふと自分の生理の長さ(?)が心配になり相談にきました。
毎月大体28日、ずれても1.2日程度で生理周期自体は安定しています。基礎体温も大きく乱れることはありません。
ですが、始めの3〜4日程鮮血が出た後、1〜2日赤黒い血になりその後、出血とは言えない様なでも終わったとも言えない様なおりものに茶色が混じる感じの血が3〜4日続きます。
生理の正常な長さは3〜7日のようなので、最後まで数えると軽く7日は超えてしまうのですが、これは異常でしょうか?
実際に受診するのが一番いいのでしょうが、中々行くまでに踏み切れずにいます。
生理痛は軽い方で日常生活に支障は全くない位です。昔は意識していなかったのではっきりとは覚えていませんが、長さ自体もここ最近でいきなり長くなった、ということはないように思います。
言葉だけなので判断し兼ねる部分も多いと思いますが、助言を頂ければ幸いです。(近々受診しようとは思っています)
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 297そうですね。
婦人科疾患は生理周期が順調でも、生理痛がなくてもすでに発症している可能性があります。
逆に多少出血が長くても、何の問題が無い事も多いです。
大事な事は症状関係なく、年に1回はきちんと検査を受ける事。
そして、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を必ず持つ事。
おおげさかもしれませんが、女性にとっては自分の一生を左右するくらい大事な事がかかりつけ医を持つ事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4/12(月)にアフターピルを服用しました。
現時点で(今日は、4/20です。)生理がきていません。
服用後の副作用もなく、
生理前にいつも起きている症状(寒気・腹痛・下痢など)も見られず、とても不安です。
実は2月にもアフターピルを使用していますが、
その時は服用後6日目に生理がきて
生理前の症状(前述の寒気など)もすぐにありました。
こんな風に、
同じお薬を飲んでも症状で違ってくるものなんですか??
また、
生理が来るのが6日以上かかったりするものなんでしょうか??
あまり考えすぎると良くないと思うのですが、つい・・
ご意見お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 433先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊をおこなった場合、成功しても出血まで最大3週間かかります。また、100%の避妊方法ではないので、前回成功したからといって今回も成功するとは限りません。
なぜ2月に緊急避妊を行い成功して後に、低用量ピルを開始しなかったのでしょうか?確実な避妊方法であるだけでなく、メリットがたくさんあります。
緊急避妊は最後にして、消退出血があったら、低用量ピルを開始してください。低用量ピルを勧めてくれない婦人科には、かからないほうがいいと思います。
今は、成功を祈り待つしかありません。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご意見ありがとうございます。
低容量ピルのメリットや
避妊・妊娠のことなどもっと勉強すべきですよね。
婦人科も変えてみようかと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ACOさん、かかりつけの婦人科をきちんと持つ事、低用量ピルの服用を入籍して妊娠希望がでるまでしっかり継続する事は非常に大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3月24日から生理が始まり、4日間で終わりました。
いつも26周期ですが、29日の月もありました。
4月11日ゴムをつけて性交
予定では19日(今日)生理の予定ですがきません。
性交のあった翌日(12日)から胸やけ、背中のだるさ、下腹部の違和感ありました。
意識しすぎかと思いますが、それで生理が遅れているのか、妊娠したのか気になります。。。
妊娠の可能性は高いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 282あまり細かいことはわからないんですが
妊娠の症状が出るのは3週間前後って聞きますよ役に立った! 0分からないなら投稿は控えてください。
真剣に相談しているのにいい加減な事を書かれるのは不愉快です。
暇つぶしなら他のサイトへいってください。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
相談者さんがkiiさんということでしょうか?
はなさんが書いている通り、妊娠が成立して症状が出るのは3週間くらいです。
ゴムは、避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。破損がなくても妊娠してしまうことを認識してくださいね。妊娠を望んでいないのであれば、低用量ピルがお勧めです。生理周期を調整できますし、子宮内膜症や卵巣癌などの予防効果があります。
気になる性行為から3週間後に、市販の妊娠検査薬を試してみてください。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0はなさん、むくさん、お返事ありがとうございます。
いえ、私はKiiですが「相談者」ではないです。
でも「相談者」さんもありがとうございます。
性交の翌日から毎日毎日気になってしまって。。
意識しすぎで遅れることってあるのかな。。と投稿しました。
先生はじめ、皆さんが優しくお返事をくださるので本当にありがたいです。役に立った! 0皆さん、レス有り難うございます。
ただ、誹謗中傷する書き込みは何の解決にもならないですし、意味がありません。宜しくお願いします。
kiiさん、生理は来たのでしょうか?
来ていないなら検査薬を、来ているなら低用量ピルの内服を開始して下さい。
確実な避妊は何度も重ねて掲示板でも、診療でも皆さんに伝えていますが、女性が自分で自分の体を守る方法しかありません。
妊娠するのは女性です。その大事なタイミングを決める権利も女性になければおかしいはずです。
是非、この機会に前向きに検討して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の月曜に9週で中絶手術をしました。当日、翌日は、出血もかなりあり、その後は生理の終わり頃ほどの出血が続いています。
昨日、診察に行き超音波で子宮に血が溜まっていると言われ、3週間後にまた来るように言われました。
帰宅してから重い生理痛のような痛みが出てきて心配になってきました。この痛みは、溜まっている血がなくなるまでずっと続くのでしょうか?また溜まっている血は、自然と排出されて再手術はしないで済むのでしょうか?主人しか中絶のことは知らず、教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 317補足ですが、子宮収縮剤、抗生剤は術後3日飲み、昨日の受診の際は、何も薬はもらいませんでした。
役に立った! 0自然排出する事がほとんどです。
それを早める為にも、低用量ピルの服用をする事で、きちんと月経周期も子宮内膜の回復も促されます。
よほどの事が無い限り再手術する事はありません。
同じ事が無い様に、今後の事が大事です。
避妊に対しての意識も必ず変えて下さい。無駄な経験にしない為にも自分の体は自分で守る意識に変えるべきです。
手術後性交渉の機会がないならいつから服用しても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の月曜に9週で中絶手術をしました。当日、翌日は、出血もかなりあり、その後は生理の終わり頃ほどの出血が続いています。
昨日、診察に行き超音波で子宮に血が溜まっていると言われ、3週間後にまた来るように言われました。
帰宅してから重い生理痛のような痛みが出てきて心配になってきました。この痛みは、溜まっている血がなくなるまでずっと続くのでしょうか?また溜まっている血は、自然と排出されて再手術はしないで済むのでしょうか?主人しか中絶のことは知らず、教えてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 317補足ですが、子宮収縮剤、抗生剤は術後3日飲み、昨日の受診の際は、何も薬はもらいませんでした。
役に立った! 0自然排出する事がほとんどです。
それを早める為にも、低用量ピルの服用をする事で、きちんと月経周期も子宮内膜の回復も促されます。
よほどの事が無い限り再手術する事はありません。
同じ事が無い様に、今後の事が大事です。
避妊に対しての意識も必ず変えて下さい。無駄な経験にしない為にも自分の体は自分で守る意識に変えるべきです。
手術後性交渉の機会がないならいつから服用しても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。