女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
3211~3220件/ 9817件中 を表示中です
-
初めまして、先生質問があります。
私は1年近く前からファボワールという低用量ピルを服用しています。
しかし、毎シートのように不正出血するんです。
しない月もありますが、する月の方が多い感じです。
飲み忘れはなく、遅れても10分程度で嘔吐下痢も全然ありません。
ナプキンでかぶれやすい為、止まる気配がないときは14錠以上飲んでから中断し生理をこさせています。
地元の婦人科に相談すると、プレマリンとアドナ錠が出ました。
そこで先生に質問なんですが、
①14日以上飲み、生理に繋げるのは間違いではないか。また、この際、避妊効果はなくならないか。
②不正出血の際、プレマリンを併用してもいいのかを聞きたいです。
お忙しい中、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 178414錠以上服用したら中断する事で問題ありません。
ファボワールで出血しやすいなら第2世代のラベルフィーユに変更しましょう。
プレマリンの使用は大きな問題はありませんが、常に併用する事はあまり良い事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中返信ありがとうございます。
この前、行きつけの病院で不正出血の事を聞いたら『本当にちゃんと飲んでる!?飲み始めじゃないのに、貴方みたいに不正出血する人は他にはいない!』と言われました。
私は毎日必ず飲んでいるし、遅れても10分程度…
しかし、私が悪いかのように言われ、悲しくなりました。
先生の病院が近いなら先生の所で診ていただきたいですが、田舎の為、病院も少なく転院も出来ません。
今回はありがとうございました!役に立った! 0まあ視野の狭いというか、自分目線でしか考えられない医師の様ですね。。。
自分の経験値の低さを露呈している様なコメントですが。
それでも成り立ってしまうのも地方だからでしょうか。
とりあえず種類変更を含めて続く様なら検討いただき、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんにちは。ヤーズ配合錠飲み始めて1年たちます。ヤーズを飲む飲む前はトリキュラー?を飲んでいました。
  ここ2ヶ月程、偽薬の時も生理が全くきません。
その前も偽薬以外の時に不正出血があり、偽薬の時はおりものに血が混じる程度でした。月に2、3回性交渉はしています。避妊具は使わず膣内射精です。薬を飲み忘れたことはありませんしいつも決めている時間から遅くても1時間以内に飲んでいます。まだ2シートあるので病院にすぐ行くべきか不安です。行っている病院の先生が機嫌が悪いときつい言い方をされるのであまり質問したくないんです。長々とすみません。現在29歳です。タバコも1日2箱近く吸ってしまうこともあり、ピル歴は2年ほどです。
役に立った! 14|閲覧数 69880低用量ピルから超低用量ピルに変更すると出血が飛びやすくなる事があります。
体や効果に害はありませんので、そのまま経過を見て下さい。
問題は喫煙ですね。
せっかくご自身の体の為にもきちんとピルを服用しているのに、老化を進めて発癌性を高めるサプリメントであるたばこを吸っている事をおかしいと思って下さい。
又膣内射精は、坑精子抗体を作る要因となる可能性もあり、将来的に不妊症の要因になるかもしれません。
妊娠を心から望む環境になるまでは避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。タバコだめですよね、やめなきゃと思ってるんですが…なかなかやめられなくて、禁煙外来も考えています。最近ストレスがかなりあったので、先生に相談して1つ悩みが解決しました。膣内射精はそんなことになるんですね、驚きです。
本当にありがとうございました。役に立った! 10生理予定日をすぎでも生理がきません、一週間が経ちました。
生理予定日に生理?みたいな不正出血?が一日ありましたが一日で終わり出血も少しでした。今また不正出血?みたいな薄い血みたいなのが微量出てます。
タバコやめれてなく吸ってます、また子育てのストレス、仕事のストレスで最近疲れてます。役に立った! 9まゆさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
生理予定日の不正出血は着床出血の可能性もあります。
まずは市販の検査薬で反応の確認をして下さい。
喫煙も当然逆にストレスです。依存症なのでいきなりは難しいですが、何とか頑張って禁煙補助薬を使ってでも禁煙しましょうね。
検査薬確認後婦人科で相談して下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数年前から、ヤーズ配合錠を飲んでいます。
毎晩飲んでいるのですが、お盆に重なりたくないため一週間飛ばして飲んだところ、お盆前にきちんと生理が来ました。
しかし、それ以後、先月も来てないし、今月は昨日来るはずなのに来ないんです。
妊娠の可能性は仲良しがありませんので、全くありません。
彼には不安だと思ったら、余計に来なくなるから心配しない方が良いよと言われているのですg、先月も来なかったので、やっぱり不安です。
今日10月3日から新しいシートを飲み始めますが、どの程度まで飲んでみて、生理が来なかったら、どのように対応すれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 6ピルを服用中は周期調整を自由にできます。
休薬期間に出血がなくても全く問題はありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
もし出血が飛んでしまう事が気持ち的に不安なら別の種類のピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ヤーズ配合錠を飲み始めてもうすぐ一年になります。きっかけは子宮内膜症です。
最近になり急に不正出血があり、初めは少量でしたが二週間ほど続く現在では生理か生理じゃないのか区別つかない程度の出血になっています。
喫煙もなく、飲み忘れもないですが、心療内科で不眠時の薬や抗不安薬処方されていて、飲み合わせなど気になります。
この不正出血はいつまで続くのでしょうか。ちなみに今日産婦人科で簡単な内診をしましたが、先生には気にしないで飲んで!と軽く返されました。役に立った! 4りあさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
ヤーズは超低用量ピルなので不正出血の頻度が多くなりやすい事が欠点です。
主治医と同様にその出血は大きな問題ではなくわずわらしいだけです。
心配しないでそのまま継続服用をお勧めします。
睡眠導入剤や坑不安薬ならピルとの相互作用も心配しなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ただいま、ルナベルLDを服用して8ヶ月ほどです。
チョコレートのう胞があって処方となっております。
2回ほど連続して、休薬日前日(ピル最終服用日当日)に消退出血が来てしまいました。
この場合、何か問題ありますでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 518何も問題ありません。
ピルの服用中の不正出血はつきものです。
そのまま継続して服用して下さい。
ピルを止めて良いのは入籍して心から妊娠希望が出る環境になるまでです。
避妊も含めてきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在チョコレート嚢腫6センチの診断で
手術をすすめられています。
最近は腫れてる卵巣の痛みや排便時の痛みが出ています。
8年前に片方の卵巣をチョコレート嚢腫で卵巣卵管切除しています。今回は残った片方にもチョコレート嚢腫ができ、手術は避けたかったので、ディナゲストを服用しましたがひどい不正出血が続いた為ストップとなりました。
手術をするにあたり、
子宮卵巣全摘か、
悪い部分だけを切除するか、
子宮は切除卵巣は悪いところだけ切除して残すか、
という選択です。
先生は私が考えて答えを出せばよいと思っているのですが、片方の卵巣をなくしただけでも心のバランスをくずしてしまったのでなるべく少しでも残したいきもちもあります。
37歳ですが、子供は二人。今の所三人目は予定にありません。
薬物治療も完治にはならないからと手術をすすめられてめす。
手術は3つの中ではどれがよい選択ですか?
決めるのは自分ですが、更年期のことも不安ですし、再発も辛いですし、決断にいたりません。薬で生理をとめて、チョコレート嚢腫はちいさくなりますか?
完治はしないとは思いますが閉経までなんとかもちこめたらいいのですが。
癒着もありそうですが、生理を止める投薬などは、癒着にも効くのでしょうか?
むかしの術後の痛みや腸が痙攣するような痛みが2人目の妊娠するまで2年ほどあったので、今回もすることになるとそちらの不安もあり、決断にいたりません。
破裂するかもと言われているので何かしなければとおもうのですが、手術にせよ薬にせよ、先生のご意見聞かせて下さい。
お忙しいところ宜しくお願いします。
妊娠して生理が止まり、痛みがなくなったので、癒着のせいだったのかもしれませんが。役に立った! 0|閲覧数 753そもそも元々内膜症の既往があったのに、出産後も低用量ピルの服用指導がなかった事が残念です。
自然な月経を繰り返す事で発症、進行する病気である事はわかっていますし、再発率の高い病気もあります。
僕なら手術は最終手段ですし、6cmは全然コントロール可能な大きさだと思います。
ルナベル等第1世代ピルを休薬をせずに連続服用を半年しても大きさが変わらず進行する場合は手術でも良いかもしれませんし、まずはGn-RH製剤で月経を止めて縮めてからピルの服用でも良いと思います。
ディナゲストは不正出血が多いのが欠点で、それで中断する必要もありません。
ピルの血栓リスクを専門医である産婦人科医は怖がり過ぎです。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在チョコレート嚢腫6センチの診断で
手術をすすめられています。
最近は腫れてる卵巣の痛みや排便時の痛みが出ています。
8年前に片方の卵巣をチョコレート嚢腫で卵巣卵管切除しています。今回は残った片方にもチョコレート嚢腫ができ、手術は避けたかったので、ディナゲストを服用しましたがひどい不正出血が続いた為ストップとなりました。
手術をするにあたり、
子宮卵巣全摘か、
悪い部分だけを切除するか、
子宮は切除卵巣は悪いところだけ切除して残すか、
という選択です。
先生は私が考えて答えを出せばよいと思っているのですが、片方の卵巣をなくしただけでも心のバランスをくずしてしまったのでなるべく少しでも残したいきもちもあります。
37歳ですが、子供は二人。今の所三人目は予定にありません。
薬物治療も完治にはならないからと手術をすすめられてめす。
手術は3つの中ではどれがよい選択ですか?
決めるのは自分ですが、更年期のことも不安ですし、再発も辛いですし、決断にいたりません。薬で生理をとめて、チョコレート嚢腫はちいさくなりますか?
完治はしないとは思いますが閉経までなんとかもちこめたらいいのですが。
癒着もありそうですが、生理を止める投薬などは、癒着にも効くのでしょうか?
むかしの術後の痛みや腸が痙攣するような痛みが2人目の妊娠するまで2年ほどあったので、今回もすることになるとそちらの不安もあり、決断にいたりません。
破裂するかもと言われているので何かしなければとおもうのですが、手術にせよ薬にせよ、先生のご意見聞かせて下さい。
お忙しいところ宜しくお願いします。
妊娠して生理が止まり、痛みがなくなったので、癒着のせいだったのかもしれませんが。役に立った! 0|閲覧数 753そもそも元々内膜症の既往があったのに、出産後も低用量ピルの服用指導がなかった事が残念です。
自然な月経を繰り返す事で発症、進行する病気である事はわかっていますし、再発率の高い病気もあります。
僕なら手術は最終手段ですし、6cmは全然コントロール可能な大きさだと思います。
ルナベル等第1世代ピルを休薬をせずに連続服用を半年しても大きさが変わらず進行する場合は手術でも良いかもしれませんし、まずはGn-RH製剤で月経を止めて縮めてからピルの服用でも良いと思います。
ディナゲストは不正出血が多いのが欠点で、それで中断する必要もありません。
ピルの血栓リスクを専門医である産婦人科医は怖がり過ぎです。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
現在、アンジュ21を服用してます。
3シート目です。
金曜日スタートで、今までの2シートは飲み忘れもなく、生理もぴったり同じ日数で来ました。
現在、3シート目、
水曜日に20錠目を飲みましたが、木曜日の21錠目を飲む前に生理が来てしまいました。
いつもより、鮮血で、塊もありました。
これは生理なんでしょうか?
また、この場合、
次のシートの開始はいつでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 484低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。
きちんと服用していれば効果も維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何回か相談させて頂いている者です。
昨年の5月から内膜症の治療で
ルナベルuldをずっと飲んでます。
今までは生理予定日前に少し出血などは
何度かあったのですが
前回の生理が1月31日〜2月3日までで
次の生理予定日が2月28日なのですが
2月14日から普段の生理の時よりも
出血が多く体もだるい症状が続いています。生理痛のような物もあります。
今日で不正出血は5日目ですが
量は減ったのですが、
薬の効果が薄れているのかな?と
不安になり相談しました。
飲み忘れ等はありません。
時間もきっちり飲んでます。
主治医の先生は飲んでいると
避妊効果などは一応あるとおっしゃっていて
今は経済的に子供が出来ると困るので
避妊効果も期待しながら飲んでました。
この様な場合は他の病気、避妊効果等
何か異常があったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 523子宮内膜症は自然な月経で進行する病気です。
なのでピルによるコントロールは妊娠希望する環境になるまで絶対に継続して下さい。
ただそれでも痛みがあるなら当院では休薬せずに継続服用する連続服用を推奨しております。
出血を起こさない事は一切問題ないのでそういった方法も検討してみて下さい。
避妊効果もきちんと服用していれば維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。休薬の件は主治医と検討してみたいと思います。
あと、途中できた出血は
問題はないと思っていいでしょうか?
あと、子宮と卵巣が癒着している
可能性があると言われたのですが
これは将来的に妊娠しずらかったりするのでしょうか?役に立った! 0どうしても継続服用していれば不正出血しやすい傾向にはなります。
問題はないのですが、わずわらしい場合は一度中断しましょう。
子宮内膜症自身不妊症の要因です。
こればかりは試すしかないので、本当に望む環境になるまでピルの服用を継続して中断してから、妊娠できるかトライして駄目だった時に、又考えるで良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何回か相談させて頂いている者です。
昨年の5月から内膜症の治療で
ルナベルuldをずっと飲んでます。
今までは生理予定日前に少し出血などは
何度かあったのですが
前回の生理が1月31日〜2月3日までで
次の生理予定日が2月28日なのですが
2月14日から普段の生理の時よりも
出血が多く体もだるい症状が続いています。生理痛のような物もあります。
今日で不正出血は5日目ですが
量は減ったのですが、
薬の効果が薄れているのかな?と
不安になり相談しました。
飲み忘れ等はありません。
時間もきっちり飲んでます。
主治医の先生は飲んでいると
避妊効果などは一応あるとおっしゃっていて
今は経済的に子供が出来ると困るので
避妊効果も期待しながら飲んでました。
この様な場合は他の病気、避妊効果等
何か異常があったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 523子宮内膜症は自然な月経で進行する病気です。
なのでピルによるコントロールは妊娠希望する環境になるまで絶対に継続して下さい。
ただそれでも痛みがあるなら当院では休薬せずに継続服用する連続服用を推奨しております。
出血を起こさない事は一切問題ないのでそういった方法も検討してみて下さい。
避妊効果もきちんと服用していれば維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。休薬の件は主治医と検討してみたいと思います。
あと、途中できた出血は
問題はないと思っていいでしょうか?
あと、子宮と卵巣が癒着している
可能性があると言われたのですが
これは将来的に妊娠しずらかったりするのでしょうか?役に立った! 0どうしても継続服用していれば不正出血しやすい傾向にはなります。
問題はないのですが、わずわらしい場合は一度中断しましょう。
子宮内膜症自身不妊症の要因です。
こればかりは試すしかないので、本当に望む環境になるまでピルの服用を継続して中断してから、妊娠できるかトライして駄目だった時に、又考えるで良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでピルを処方していただいている者です。
2/22までピルを服用していて、いつもなら1、2日後から生理が始まります。
今回は5日経過しても生理がきません。
おりものシートで足りるくらいの薄い色の不正出血が2~3回あっただけです。
無性に甘いものが食べたくなったり、生理中の様な食欲の症状はあります。
生理のような出血はありませんが、これは血が出ていないだけで生理がきているのでしょうか。
思い当たることといえば、前回の生理が終わってからトレーニングジムに週2回通って50分のトレーニングをしております。
食事制限は特にしていません。
それで3週間で1キロほど痩せました。
今まで全く運動をしていなかったので、体がびっくりして生理が止まってしまったのでしょうか。
次は3/1からピルを服用します。
3月の2週目から旅行に行くので遅れて生理がくると困るのです。
ご意見をお聞かせ下さい。役に立った! 0|閲覧数 407きちんと服用していれば出血なくても問題ないので、継続服用して下さい。
本来ピルを服用していると生活環境変化やストレスは関係ないので、気にしなくて良いですよ。
ホルモンバランスは崩れている訳ではありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
もし不安なら次回来院時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでピルを処方していただいている者です。
2/22までピルを服用していて、いつもなら1、2日後から生理が始まります。
今回は5日経過しても生理がきません。
おりものシートで足りるくらいの薄い色の不正出血が2~3回あっただけです。
無性に甘いものが食べたくなったり、生理中の様な食欲の症状はあります。
生理のような出血はありませんが、これは血が出ていないだけで生理がきているのでしょうか。
思い当たることといえば、前回の生理が終わってからトレーニングジムに週2回通って50分のトレーニングをしております。
食事制限は特にしていません。
それで3週間で1キロほど痩せました。
今まで全く運動をしていなかったので、体がびっくりして生理が止まってしまったのでしょうか。
次は3/1からピルを服用します。
3月の2週目から旅行に行くので遅れて生理がくると困るのです。
ご意見をお聞かせ下さい。役に立った! 0|閲覧数 407きちんと服用していれば出血なくても問題ないので、継続服用して下さい。
本来ピルを服用していると生活環境変化やストレスは関係ないので、気にしなくて良いですよ。
ホルモンバランスは崩れている訳ではありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
もし不安なら次回来院時にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。