女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
32071~32080件/ 38497件中 を表示中です
-
おとといの夜に性交渉に失敗してしまい、翌日アフターピルを処方してもらい午後3時35分に1回目のピルを飲み、その12時間後にも飲みました。それから6時間後の9時40分頃気持ち悪くて吐いてしまいました。 その場合、またアフターピルを飲まなければいけないのでしょうか?
役に立った! 15|閲覧数 10668先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスでNo.11146が参考になるかと思います。その質問は2回目服用後1時間で嘔吐してしまった、というものです。
けいこさんは6時間後ですから、嘔吐は問題ないはずです。アフターピルの成功率を信じて、出血を待っていて下さい。元の生理周期によっては、出血まで3週間ほどかかることもあります。役に立った! 5むくさん、レス有難うございました。
けいこさん、内服後4時間以上経過後の嘔吐は問題ありません。
ただ、確実な避妊はアフターピルではなく普段から低用量ピルを内服するしかありません。
この機会に是非ご検討ください。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おとといの夜に性交渉に失敗してしまい、翌日アフターピルを処方してもらい午後3時35分に1回目のピルを飲み、その12時間後にも飲みました。それから6時間後の9時40分頃気持ち悪くて吐いてしまいました。 その場合、またアフターピルを飲まなければいけないのでしょうか?
役に立った! 15|閲覧数 10668先生じゃなくて、ごめんなさい。
他の方へのレスでNo.11146が参考になるかと思います。その質問は2回目服用後1時間で嘔吐してしまった、というものです。
けいこさんは6時間後ですから、嘔吐は問題ないはずです。アフターピルの成功率を信じて、出血を待っていて下さい。元の生理周期によっては、出血まで3週間ほどかかることもあります。役に立った! 5むくさん、レス有難うございました。
けいこさん、内服後4時間以上経過後の嘔吐は問題ありません。
ただ、確実な避妊はアフターピルではなく普段から低用量ピルを内服するしかありません。
この機会に是非ご検討ください。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代後半です。
ずっと今までも生理の周期が25日と短い方だったのですが、10年前に望んですぐに出産をしました。
2年ほど前からドグマチールを1日多いときで2回、もしくは1回を服用して、昨年の夏にやめました。
その間も生理はありましたが、生理痛などなく軽かったように思えます。
副作用なども承知でしたが、もう妊娠の予定がないのと、
胃痛がドグマしか効きませんでした。
夏以降、生理の周期が23日くらいになってしまいました。
今月は21日です。
もう妊娠の予定はありません。
でも生理の周期がこんなに早くて大丈夫でしょうか?
癌検診も夏に受けて大丈夫でした。役に立った! 0|閲覧数 453ドグマチールはプロラクチンというホルモンを高くする作用があり、母乳分泌、排卵障害の副作用があります。
その結果月経不順傾向になる事が良くあります。
今後妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をしましょう。
毎月決まった日に月経が来るだけでなく、子宮、卵巣の病気の予防になります。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日避妊に失敗し、アフターモーニングピルを飲みました。薬を飲んで2,3時間後性交をしたのですが、また避妊に失敗しました。しかし、今度はほとんど精子はもれていませんでした。でも0%とはいえません。
ピルを飲んだ数時間後なので大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 427アフターピルは、排卵を遅らせるか、受精した受精卵を着床させない様にする目的で内服します。
今回は服用後2〜3時間なので、追加服用する必要がありません。
ただ、アフターピルは100%ではありませんし、コンドームをきちんと着用していても5%は妊娠する可能性があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルを継続内服する事以外ありません。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日避妊に失敗し、アフターモーニングピルを飲みました。薬を飲んで2,3時間後性交をしたのですが、また避妊に失敗しました。しかし、今度はほとんど精子はもれていませんでした。でも0%とはいえません。
ピルを飲んだ数時間後なので大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 427アフターピルは、排卵を遅らせるか、受精した受精卵を着床させない様にする目的で内服します。
今回は服用後2〜3時間なので、追加服用する必要がありません。
ただ、アフターピルは100%ではありませんし、コンドームをきちんと着用していても5%は妊娠する可能性があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルを継続内服する事以外ありません。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて・・・(というか消えてしまったのを入れたら二回目)質問します。40歳独身です。よろしくお願いします。
生理量が多く、常に貧血の状態です。
レバー状のものが毎日のように出て、酷いときはショーツ型のナプキンを昼間でも使わないと不安なくらいです。期間は不定期でとまってる期間の方が少ないくらいです。
ただ・・事情があって男性経験がなく、(理由は精神科の分野になってしまうので省きます。今は薬は服用していません)婦人科には以前かかったのですが「子供を生めば治ります」といわれて以降、婦人科にかかるのには抵抗があります。
薬のみで治すことはできませんか?直すことはできなくても症状を軽減することはできませんでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 418先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル(特に第1世代のオーソなど)を飲むと、出血量が減りますが、飲んだことはありますか?
私は性犯罪の被害に遭ってから男性恐怖症で、結婚などは一切考えていません。なので、避妊ではなく出産未経験の女性に発生しやすいと言われる癌予防のために、ピルを飲み始めました。
何シートか飲んでいくうちに生理が嘘のように軽くなり、鉄剤がいらないまでに貧血が改善されていました。
10年以上精神科で治療しても全く変わらなかった男性への恐怖感が少し和らぎ、電車などで隣に男性が来てもパニクらないようになりました。何をされても大丈夫!という守られている安心感があるからです。
ピルは避妊以外にも様々な効能がありますしsenaさんは、そういった副効能でQOLが上がると思います。是非、違う婦人科で低用量ピルの処方を受けてください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
senaさん、むくさんの言うとおりピルは避妊だけではないメリットがたくさんあります。
出血量が少なくなるだけでなく、出産経験がない方がなりやすい病気である子宮内膜症や子宮体部癌や卵巣癌から守る予防になります。
何でも相談できるかかりつけの婦人科をまず見つけることですね。内診がなくてもピルの処方は受けることができます。
是非前向きにご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ、先月二月の頭に生理を迎えてその後、不正出血したため病院に行きました。
受診内容としては「生理のとき激しい痛み重い腹痛腰痛、おりものが普段多い そして今の不正出血」を先生に話して診察
診察は台にのり触診 中からのエコー?(私自身もそのエコーは診察しながらみれました)
後は菌?の検査でした。
その結果子宮内膜といわれました 9.2みり?かなりいたい子宮をしてると形もまるっこくて他の人と形が少しちがいますねと
で、だされた薬が
ノアルテンD 錠七日分で飲み始めたら三日ぐらいで血がとまりますとのこと、ですが服用初めて六日目になってもだらだら血がでてたので受診してもう一度みてもらいましたが「薬がききにくくとまりにくいのかもと」
このまま飲みきって、おわったら生理みたいに血が出るので
ピルをのんでくださいといわれました。
もしかしたらそれでもとまりにくいかもしれませんが今回は我慢して薬をのんで来月から期待しましょうといわれました
今現在ピル服用九日目です
血はとまってませんというか、普通に生理のようにでてます。
すこしピルを飲む時間がすれてしまったりしてしまったのでそのせいかともおもいますが、普通に生理のように出続けるのでしょうか?
ピルはルナベルです
後副作用?がやはりあり辛いです
頭痛 吐き気 倦怠感 後血がずっとでてるので軽い貧血
何か談話する方法はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 537補足
後、普通に生理みたいにでてるので、少量のレバーの塊のような破片みたいな小さい塊もでてます役に立った! 0補足
週二で仕事をしてます、仕事増やすかもしれません
ただいまの状態ですとかなり体がつらいです
やはり仕事はひかえて治療専念したほうがいいかも聞きたいです役に立った! 0こんにちわ、今のところ生理みたいな血は少し減ってきて
ゆるやかになったとおもいますがまだ続いてます
役に立った! 0前よりは量はへってるとおもいますがナプキンははずせません
生理のように出血は続いてます役に立った! 0先生の返事が欲しかったら、上書きしちゃダメだよ。ますます返事が遅くなるから。
経過は自分の主治医に伝えたらいいじゃん。ちゃんと順番待ちしてなよ。役に立った! 0源さん、返信遅くてごめんなさい。
大体1週間程度は返信に時間がかかるのでご了承くださいね。
上書きをすると、どんどん新規投稿と同じ状況になってしまい、余計返信が遅くなることがあります。気をつけてくださいね。
まず、今回の診察結果は、子宮内膜症の様ですが、内膜症で不正出血する事はありません。
出血はホルモンバランスが崩れていることによって出た出血なのでしょう。
ノアルテンDは中用量ピルなので不正出血を止める作用があります。
ただ、それでも出血が持続する場合は、仕方ないので主治医の指示通り継続内服後中断、その後の出血から低用量ピルの内服を開始で良いと思います。
低用量ピルの飲み始めは不正出血することもあります。
段々慣れてくれば自然に止まってくると思いますのでしばらく経過を見ていてください。
内膜症の診断が確かなら、低用量ピルの継続内服によって予防ができます。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すみませんご迷惑おかけしました><
お答えありがとうございました
後ひとつ聞きたいのですが、火曜日、金曜日だけ五時間働いているのですが、花粉症がすごいのでこのひ市販のアレルギー鼻炎の薬を飲んでいきます(飲まなかった日もあります)
仕事はのんびり清掃なのですが、必ず頭が痛くなります
今まで偏頭痛はもってません
それも、左の後頭部、右の後頭部とどちらか片方だけなります
普段あまりならないので我慢でき帰宅したらろきそにんを飲んでしまうのですが、これもやはり副作用なのでしょうか?
主治医に話しましたが大丈夫でしょうといいます
毎週必ずなのでかなりきついです役に立った! 0花粉症の薬剤との併用は問題ありません。
ピルの副作用の場合は、状況関係なく出る事が多いです。
なので、頭痛はピルの影響と断定する事は出来ません。
ロキソニンの併用も問題ないので、対症療法で経過を見る事にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらでトリキュラー錠28を処方していただいています。このところ受付で子宮頸がんの検査(検査の名前は違うかもしれません。たしか子宮頸がんだったと思います)を受けてくださいとかなり強く言われるようになり、とても行きづらくなってしまいました。もちろん受けたいのですが、経済的に厳しくピルで精一杯なのです。子宮頸がんの検査を受けないとピルは処方してもらえないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 407子宮頸部癌検査は、ピル服用している方が必須ではありません。
逆にピル服用関係なく、性交渉経験を持った方は全員受けていただきたい検査です。
ただ、金銭的な諸事情があるなら当然強制することではありませんので、その旨受付ではなくナーススタッフか僕に直接相談していただければ大丈夫です。
検診を受けていなかったために、発見が遅れてしまった患者さんもいて、なるべく検診をきちんと受けるように指導しましょうとミーティングでいつも言っているので、スタッフも何とか主旨を伝えようと必死になっているかもしれません。
決して悪気はありませんし、当院で検査を受けなければいけない訳でもありません。
ご理解下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらでトリキュラー錠28を処方していただいています。このところ受付で子宮頸がんの検査(検査の名前は違うかもしれません。たしか子宮頸がんだったと思います)を受けてくださいとかなり強く言われるようになり、とても行きづらくなってしまいました。もちろん受けたいのですが、経済的に厳しくピルで精一杯なのです。子宮頸がんの検査を受けないとピルは処方してもらえないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 407子宮頸部癌検査は、ピル服用している方が必須ではありません。
逆にピル服用関係なく、性交渉経験を持った方は全員受けていただきたい検査です。
ただ、金銭的な諸事情があるなら当然強制することではありませんので、その旨受付ではなくナーススタッフか僕に直接相談していただければ大丈夫です。
検診を受けていなかったために、発見が遅れてしまった患者さんもいて、なるべく検診をきちんと受けるように指導しましょうとミーティングでいつも言っているので、スタッフも何とか主旨を伝えようと必死になっているかもしれません。
決して悪気はありませんし、当院で検査を受けなければいけない訳でもありません。
ご理解下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
再び投稿します。
先日、ピルの飲み忘れがあり、他院にてアフターピルを頂き、服用後出血があったので出血してから3日目にまたピルを再開しました。
14錠目を定時から約21時間遅れて服用し、15錠目は定時に服用して、今も中断せず服用しています。
避妊効果は得られるのでしょうか?
昨日、外だしで性交がありましたので心配です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 484今まで通常通り服用していたなら、そんなにすぐ避妊効果が落ちることはありません。
又、アフターピル服用後きちんと出血があったなら心配しなくてもよいでしょう。
その後も低用量ピルを13錠目まで内服し、14錠目だけ遅れただけなら避妊効果は落ちないと考えます。
そのままきちんと継続内服して経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。