女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2951~2960件/ 27427件中 を表示中です
-
12月9日に中絶手術をして12月13日からファボワール28を飲み始めました。
毎日同じ時間に飲んでいたんですが12月28日の分を飲み忘れてしまい12月29日の夜中に避妊具なしで性行為を2回してしまいました。
2回とも外出しでした。
29日にその日の分と一緒に28日の分もピルを飲みました。
それからは飲み忘れもなく飲んで1月3日から休薬分が始まりましたが昨日うっすらピンクの血のようなものがついたきり生理らしい生理がありません。
昨日1日タンポンを入れていましたが少し先が茶色くなった程度でした。
中絶後ピルを飲んでいても生理はなかなか来ないんでしょうか?
飲み忘れたのでまた妊娠してしまったんでしょうか?
こんな事を言ってしまってすみません。
心配です。忙しいでしょうが解答待ってます。役に立った! 0|閲覧数 258とりあえず中絶手術後ですし、ピルの服用も1週間以内から開始しているので、飲み忘れはあったとしても1回で排卵はしないでしょう。
手術後は内膜が薄くなるので、そのままピルを服用すると休薬中の出血も減りやすい事があります。
とりあえずそのまま継続服用して経過を見てください。
1月19日以降に市販の検査薬で陰性の確認をしておけば安心できるでしょう。
今後もきちんと継続服用してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月9日に中絶手術をして12月13日からファボワール28を飲み始めました。
毎日同じ時間に飲んでいたんですが12月28日の分を飲み忘れてしまい12月29日の夜中に避妊具なしで性行為を2回してしまいました。
2回とも外出しでした。
29日にその日の分と一緒に28日の分もピルを飲みました。
それからは飲み忘れもなく飲んで1月3日から休薬分が始まりましたが昨日うっすらピンクの血のようなものがついたきり生理らしい生理がありません。
昨日1日タンポンを入れていましたが少し先が茶色くなった程度でした。
中絶後ピルを飲んでいても生理はなかなか来ないんでしょうか?
飲み忘れたのでまた妊娠してしまったんでしょうか?
こんな事を言ってしまってすみません。
心配です。忙しいでしょうが解答待ってます。役に立った! 0|閲覧数 258とりあえず中絶手術後ですし、ピルの服用も1週間以内から開始しているので、飲み忘れはあったとしても1回で排卵はしないでしょう。
手術後は内膜が薄くなるので、そのままピルを服用すると休薬中の出血も減りやすい事があります。
とりあえずそのまま継続服用して経過を見てください。
1月19日以降に市販の検査薬で陰性の確認をしておけば安心できるでしょう。
今後もきちんと継続服用してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前からヤーズを服用しています。ときたま数時間ののみ遅れや飲み忘れがあり24時間以内に服用しています。ただ、昨年はお盆時期に飲み忘れ2日間〈シート三週目の列〉あったことに気づいた日にヤーズ専門の相談窓口に電話し対応しました。当日分と飲み忘れ分1つの計二粒。その後休薬期間を経て再開。その後は数時間のばらつきがあったのですが、飲んでいました。先月また、2日間飲み忘れがあってしまいました。三週目のシート〈20と21番=12/27と12/28分〉です。この28日に性行為をしました。射精はコンドームで。ただ
その前にコンドームなしで挿入だけしてしまいました。12/29に飲み忘れに気付き、今回は自己判断で飲み忘れ2日間分と当日分三粒のんでしまいました。その後23番24番のヤーズを服用し、休薬期間四日間経て1月5日にヤーズを再開しました。しかし、生理〈出血〉がきません。ここ最近偽薬4日目か再開1日目にくるようになっていましたが、ヤーズ再開2日目のんだところでもきていません。本日午後三時に再開三日目服用します。妊娠の可能性はありますか?また、このままヤーズを服用していて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 487とりあえず出血関係なく継続服用して下さい。
内服ミスした日にいきなり排卵はしないので、28日の性交渉での妊娠の可能性はないと思います。
出血が飛んでしまう事もピル服用中は珍しくないので、とりあえずそのまま継続服用し、不安なら1月18日以降に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前からヤーズを服用しています。ときたま数時間ののみ遅れや飲み忘れがあり24時間以内に服用しています。ただ、昨年はお盆時期に飲み忘れ2日間〈シート三週目の列〉あったことに気づいた日にヤーズ専門の相談窓口に電話し対応しました。当日分と飲み忘れ分1つの計二粒。その後休薬期間を経て再開。その後は数時間のばらつきがあったのですが、飲んでいました。先月また、2日間飲み忘れがあってしまいました。三週目のシート〈20と21番=12/27と12/28分〉です。この28日に性行為をしました。射精はコンドームで。ただ
その前にコンドームなしで挿入だけしてしまいました。12/29に飲み忘れに気付き、今回は自己判断で飲み忘れ2日間分と当日分三粒のんでしまいました。その後23番24番のヤーズを服用し、休薬期間四日間経て1月5日にヤーズを再開しました。しかし、生理〈出血〉がきません。ここ最近偽薬4日目か再開1日目にくるようになっていましたが、ヤーズ再開2日目のんだところでもきていません。本日午後三時に再開三日目服用します。妊娠の可能性はありますか?また、このままヤーズを服用していて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 487とりあえず出血関係なく継続服用して下さい。
内服ミスした日にいきなり排卵はしないので、28日の性交渉での妊娠の可能性はないと思います。
出血が飛んでしまう事もピル服用中は珍しくないので、とりあえずそのまま継続服用し、不安なら1月18日以降に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校2年生の女です。
私は中学3年生の10月頃から生理が来なくなって、高校1年生の7月頃に婦人科を受診し、3ヶ月に1回プラノバールを1週間飲んで生理を起こすという方針で治療を始めました。
初めの頃は特に何も起こらなかったのですが、回数を重ねるたびに吐き気や倦怠感、抑うつなどの症状が出てくるようになり、今から一番近い時は倦怠感と抑うつの症状がひどく、学校に行けない日もあり、本気で心療内科の受診を考えた時もありました。それからプラノバールを飲んで生理を起こすのが怖くなってしまい、婦人科を受診していません。
プラノバールの他に、副作用が少ない薬はありますか?また、正直生理が来ないのはラクだと考えてしまっているのですが、無月経の治療はしたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 300プラノバールは中用量ピルなので内服による身体症状が出やすいです。
不順の要因を調べる必要もありますが、しばらく超低用量ピルでのコントロールでも良いと思います。
月経困難症の症状がある事で保険で処方可能です。
主治医に相談するか、保険証持参して当院にいらしていただければ対応可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルアンジュ21服用中です。服用前は生理前には偏頭痛腰痛があったりなかったりまちまちで生理中は腹痛があり、これら酷いときは起きていられないくらいでした。出血量もすごく多かったです。(生理不順はなかったです)
ピルを飲み始めてから症状はものすごく改善されたのですが、生理前の腰痛と生理中の腹痛が前ほどではないですが症状出ます。また生理前のニキビは改善されません。
ピルの種類を変えたり、婦人科で相談することで改善されるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 318そうですね。今服用しているピルは第2世代低用量ピルです。
休薬期間中に症状が出るなら、出血回数を減らす連続服用のできる超低用量ピルの服用を希望しても良いでしょう。
主治医に相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルアンジュ21服用中です。服用前は生理前には偏頭痛腰痛があったりなかったりまちまちで生理中は腹痛があり、これら酷いときは起きていられないくらいでした。出血量もすごく多かったです。(生理不順はなかったです)
ピルを飲み始めてから症状はものすごく改善されたのですが、生理前の腰痛と生理中の腹痛が前ほどではないですが症状出ます。また生理前のニキビは改善されません。
ピルの種類を変えたり、婦人科で相談することで改善されるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 318そうですね。今服用しているピルは第2世代低用量ピルです。
休薬期間中に症状が出るなら、出血回数を減らす連続服用のできる超低用量ピルの服用を希望しても良いでしょう。
主治医に相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めまして。
2021年1月2日と1月3日に彼女と性行為をしたのですが生中出しで行為をしました。2日間で生中出しで5回くらいしました。
量も多かったので妊娠してないかがとても不安で不安で仕方ありません。
彼女はファボワール28の低容量ピルを服用しています。
先月は生理が12月23くらいからだったので今現在シートの2列目に入っています。ファボワールの低容量ピルは3ヶ月前くらいから飲んでいると思います。
妊娠してないか不安なため教えていただきたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 533ピルをきちんと普段から服用している限り、避妊効果はきちんと維持されています。
なので膣内射精をしても回数をしても効果に影響はないので、今後も継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトルの件でご質問です。当方27歳です。
ここ半年程で、生理前の激痛により救急搬送を二回されました。
エコー検査や血液検査もしましたが、特に異常はないということで帰りました。(白血球の値が高かったですが、痛みから来るものかもしれないと担当の方から言われました)
症状としては
一回目→下腹部激痛(ぎゅうっと痛い感じ)、吐き気(吐いてはないです)、下痢、血の気が引く、震え、脂汗
二回目→ →下腹部激痛(ぎゅうっと痛い感じ)、吐き気(吐くものなかったので実際には吐いてはないです)、血の気が引く、震え、脂汗
痛みが少し落ち着いてからは、左下腹部にまだ少し痛みが残る(ずきっとした痛み)
痛みの少し前にロキソニンは服用
1回目は搬送された翌日に生理が、2回目はその日に生理が来ました。
また、この1回目から2回目までの間に2回ほど不正出血がありました。
いままでは、特に痛み止めを飲むほどもない生理痛だったのですが、ここ半年で2回も救急車を呼ぶほどの痛みを感じています。
こう言った場合は、ピル治療をすべきでしょうか?また、色々ネットを見ると子宮内膜症などもあるのかなと思ってしまい、少し心配です。
お忙しいところすみませんが、ご回答いただけると幸甚です。役に立った! 1|閲覧数 345婦人科検診でも超音波検査で初期の子宮内膜症は見落とされる事があります。
今すぐ妊娠希望がないなら月経前の症状を考えれば積極的に低用量ピルの服用をしましょう。
その為にも何でも相談出来るかかりつけ婦人科を持って、ピルの処方だけでなく定期的な検診も受ける様にして下さい。
最近はピルだけを安易に郵送処方する医療機関が増えています。
きちんと病気を診れない医療機関もあるので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お休みのところご返信ありがとうございます。
明日から貴病院が診察が開始されるそうなので、明日伺いたいと思います。
追加で恐縮ですが、現在生理中なのですが、検査する上では問題ないでしょうか?生理終了後に伺った方が良いでしょうか?役に立った! 0もう診察はいらしていただいたとは思います。
症状があれば月経関係なくいつでもいらしていただいて構いません。
又今後のピルの服用も含めて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
タイトルの件でご質問です。当方27歳です。
ここ半年程で、生理前の激痛により救急搬送を二回されました。
エコー検査や血液検査もしましたが、特に異常はないということで帰りました。(白血球の値が高かったですが、痛みから来るものかもしれないと担当の方から言われました)
症状としては
一回目→下腹部激痛(ぎゅうっと痛い感じ)、吐き気(吐いてはないです)、下痢、血の気が引く、震え、脂汗
二回目→ →下腹部激痛(ぎゅうっと痛い感じ)、吐き気(吐くものなかったので実際には吐いてはないです)、血の気が引く、震え、脂汗
痛みが少し落ち着いてからは、左下腹部にまだ少し痛みが残る(ずきっとした痛み)
痛みの少し前にロキソニンは服用
1回目は搬送された翌日に生理が、2回目はその日に生理が来ました。
また、この1回目から2回目までの間に2回ほど不正出血がありました。
いままでは、特に痛み止めを飲むほどもない生理痛だったのですが、ここ半年で2回も救急車を呼ぶほどの痛みを感じています。
こう言った場合は、ピル治療をすべきでしょうか?また、色々ネットを見ると子宮内膜症などもあるのかなと思ってしまい、少し心配です。
お忙しいところすみませんが、ご回答いただけると幸甚です。役に立った! 1|閲覧数 345婦人科検診でも超音波検査で初期の子宮内膜症は見落とされる事があります。
今すぐ妊娠希望がないなら月経前の症状を考えれば積極的に低用量ピルの服用をしましょう。
その為にも何でも相談出来るかかりつけ婦人科を持って、ピルの処方だけでなく定期的な検診も受ける様にして下さい。
最近はピルだけを安易に郵送処方する医療機関が増えています。
きちんと病気を診れない医療機関もあるので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お休みのところご返信ありがとうございます。
明日から貴病院が診察が開始されるそうなので、明日伺いたいと思います。
追加で恐縮ですが、現在生理中なのですが、検査する上では問題ないでしょうか?生理終了後に伺った方が良いでしょうか?役に立った! 0もう診察はいらしていただいたとは思います。
症状があれば月経関係なくいつでもいらしていただいて構いません。
又今後のピルの服用も含めて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。