女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2971~2980件/ 27426件中 を表示中です
-
お世話になります。
卵巣機能低下によるエストラーナテープとデュファストンの2剤服用から、メノエイドコンビパッチに切り替えて、3週間後に予定通りの診察を受けました。
パッチを貼っていた3週間の間には、しっかりした量の出血が1週間ほどあり、(前回の生理より量も痛みも倍くらい)その後、少し出血が続いている状態での受診でした。
内診では子宮内膜は薄いとの事でした。
医師からは、1週間の休薬をはさむように言われ、12月20日からパッチを貼っていません。私はメノエイドコンビパッチをずっと貼るものだと思っていたのですが、なぜ休薬をするのでしょうか?
気になっている理由は、まただんだんと出血がふえ、今月2回目の生理が始まったような状態になっているからです。。
休薬中に出血するのは正常なのでしょうか?
休薬後、また3週間、パッチを貼る予定です。出血をさせない方向にするため、メノエイドコンビパッチに変えたのですが、血量が多く不安です。役に立った! 0|閲覧数 253まだ子宮が元気なのでしょう。
どうしてもホルモン補充療法の欠点に不正出血があります。
出血が気にならないなら、続けて周期的に貼っていて良いですよ。
理想は貼っていても出血なく1年中過ごせる事です。
わずわらしくなったら、止血するまで貼らないとしてはいかがでしょうか?
3週間貼って剥がすだと、不正出血持続しながら剥がしたら又休薬期間中に量が増えるを繰り返すだけです。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で77日連続のジェミーナを処方して頂き、初めて消退出血がありましたが、量が変わらず今日で7日目です。
ピル服用前の生理よりも長く、トータルの出血量が増えているようですし、出血がとまりそうにない気がして不安です。
生理痛のようなものは全くありませんが、貧血にならないかも心配です。(今まで生理で貧血になったことはないです)
ピルを服用して今感じているメリットは、生理周期が整う、生理痛がないこと。
デメリットはPMSのイライラがなくならない、トータルの出血量が増えた気がすること、です。
まだ2シート目に入ったところですが、いかがでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 291そうですね。
まだ飲み始めたばかりです。
そのまま経過を見てください。
基本的に慣れてきたら連続服用で出血の回数を減らす事で体調がより良く感じる可能性があります。
もう少し経過を見てそれでも微妙なら種類変更含めて相談して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもそちらでお世話になっています。
これまでトリキュラー→オーソ→ファボワールと経て、現在はジェミーナを服用し、ピル服用歴10年以上になります。
10月に卵巣嚢腫の手術のため、9月にピルをいったん中止し、12/10(木)の生理初日からピルを再開しました。
その後、12/19(土)から倦怠感・関節痛・悪寒・頭痛が現れており、現在に至っています。他の症状はありません。
念のため、土曜日の夜から麻黄湯を服用していますが、改善しないようであれば、風邪ではないと思うので、服用を中止する予定です。
これまでピルを服用していて、マイナートラブルを経験したことはないのですが、ピルを中止していた期間の高温期で同様の症状がありました。
そのため、おそらくピルの影響だとは思うのですが、このご時世のため少し不安でいます。
これまではマイナートラブルがなくても、一度中止し再開した際に、マイナートラブルが起こることはあるのでしょうか。
このまま様子を見ても良いのか教えていただけると幸いです。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします役に立った! 1|閲覧数 296ピルの再開後は初めて服用する状態と同じになるので、マイナートラブルが出やすくなるのは事実です。
ただ気になるのは、飲み始めの1錠目からではなく途中からという点ですね。
基本的にピルのマイナートラブルは1錠目から起こります。
単純に他の要因での体調不良も考えないといけないと思います。
ジェミーナは中断する必要はないのですが、コロナ検査も含めて検査を受けても良いかもしれませんね。
又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答いただきまして、ありがとうございました。
その後、頭痛以外は治まり、昨日からは頭痛(通常の頭痛とは異なりこめかみ辺りが痛みます)と胸痛(締め付けられる感じとチクチクした感じが入り交じったような痛み)があり、気持ち倦怠感があると言えばあるかなという程度です。
息苦しさはないのですが、ピルの副作用としては胸痛もありえるのでしょうか?役に立った! 0ちなみに、痛みの程度は10段階で言うと4くらいで、普段十全大補湯を服用しているのですが、十全大補湯を服用後数時間は多少楽になるような気がします(因果関係があるかはわかりませんが)。
役に立った! 0何度も申し訳ありません。
胸の痛みについては、少し不安だったため、病院を受診したところ、ピルの影響は考えにくいということでした。
また、一連の症状についても、現時点では若干の頭痛はありますが、他の症状はなくなりました。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでしたが、ご回答いただきましてありがとうございました。役に立った! 0きちんと検査をして異常がなくて良かったです。
そこまでピルでトラブルが発生する事はないのであまり気にしすぎず経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。約4年程低用量ピル(ラベルフィーユ28)を服用していましたが、妊娠を希望いるので処方して頂いたシートを飲みきった後服用を中止しました。ピル中止後に1度普通に生理が来た後、現在約2ヶ月程生理が来ていません。途中白濁色のおりものはありましたが、出血はありませんでした。ピル中止後は戻るのに2~3ヶ月はかかるとネットで見ましたが、このような状態が続けば妊娠は難しい身体になるのではないかと不安です。このような場合、すぐにでも婦人科を受診した方がよろしいのでしょうか?それとももう少し様子を見た方がよろしいのでしょうか?お忙しい中恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 277そうですね。基本的に中断後は元の自分に戻ります。
元々順調に来ていたならある程度で戻ると思いますが、最初は卵巣も寝ぼけている状態なので、排卵が不定期になる事があります。
早めに周期を戻したいなら排卵誘発などの方法もあるので、いらした際にご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始めて、2ヶ月になります。
最初の1ヶ月は休薬期間中に生理が来ましたが、今月は休薬期間にも生理が来ませんでした。
しかし下腹部には鈍い痛みがありました。
生理予定日からちょうど一週間後、新しいピルのシートを始めると共に妊娠検査薬を試し、陰性でした。
妊娠の可能性はありますか?
回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 252ピルの服用により内膜が薄くなるので、休薬中の出血は減りやすくなります。
なのできちんと服用していれば出血がなくても問題ないのでそのまま継続服用していて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始めて、2ヶ月になります。
最初の1ヶ月は休薬期間中に生理が来ましたが、今月は休薬期間にも生理が来ませんでした。
しかし下腹部には鈍い痛みがありました。
生理予定日からちょうど一週間後、新しいピルのシートを始めると共に妊娠検査薬を試し、陰性でした。
妊娠の可能性はありますか?
回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 252ピルの服用により内膜が薄くなるので、休薬中の出血は減りやすくなります。
なのできちんと服用していれば出血がなくても問題ないのでそのまま継続服用していて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21の2シート目を服薬中だったのですが1日飲み忘れることが多々あり次の日に2錠飲んだりしていたのですが18錠目あたりに2日ほど記録とズレていることに気づいてアプリに記録してある休薬期間の時に飲むのを辞めてしまいました。
休薬して3日くらい経って今出血があります
避妊効果などがなくならないためには次のシートはいつから飲み始めれば良いですか?
生理一日目の今日でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 212最後に服用した日から7日空けて8日目までに服用再開すれば避妊効果は維持されます。
早めに服用しても問題はありません。
もし飲んだらきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDあすかを服用しています。
私は第二週目で飲み忘れてしまい、生理がきたので休薬してしまいました。その7日後新しいシートの服用を開始しました。その開始した第一錠目の日に避妊具をつけず1分ほど挿入しました。
中には出してません。この場合妊娠の可能性はありますか?あるとしたらどのくらいの確率ですか?役に立った! 0|閲覧数 358最後にきちんと飲んだ日から7日空けての再開なら、そんなに問題ないですが、飲み忘れ、不正出血、それから7日空けていると効果が落ちている可能性があります。
射精がないなら問題ありませんが、男性側は無意識に精子が少量出てしまう事もあるので、心配な時は超音波検査を受けて避妊効果が維持されているか診察を受けるべきですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御回答ありがとうござます。
では基本妊娠の心配はしなくていいと言うことですか?
可能性はとても低いという認識でよろしいのでしょうか?。役に立った! 0射精がないのに、妊娠はしません。
なので可能性は当然低いと考えて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊活を考えピルを12月の頭に辞めました。
来週あたりに生理が来る予定なのですが最近生理痛の時のような腰痛が続いています。
ピルをやめた後遺症とかなのでしょうか?
生理1週間前くらいからここまで腰痛がひどいのは初めてです。
調べた所子宮の病気かもなども書かれていたのですが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 295後遺症ではなく、元の自然な月経周期に戻れば、排卵もあるし、ホルモン変動もあります。
その結果、ピル服用中のフラットなバランスから波がある体調に変化するのは仕方ないでしょう。
逆にピルを長期的に服用していた人ほど子宮内膜症にはならないので、あまり気にせず定期的な婦人科検診は受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。