女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
29541~29550件/ 38432件中 を表示中です
-
こんにちは。
トリキュラー28を今月から飲み始めて今日で9日目になります。
急に風をひいてしまって、市販の風邪薬を飲みたいのですが、
時間がだいぶずれてても一緒に服用してはいけないのでしょうか。
宜しくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 430先生じゃなくて、ごめんなさい。
市販薬に、ピルの避妊効果を落とす物はありません。医療機関を受診した場合は、抗生物質などが要注意です。
ピルと同時に飲んでも、何も問題ありません。早めに完治させてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
りーさん、低用量ピルは避妊以外のメリットがたくさんあります。
正しい知識と情報を理解してこれからも有効に活用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症治療の為、
先月初めてピルを処方して頂き、八日木曜に生理になりかけて
ほんの少し出血が確認できたのでピルの服用を開始しました。
が、四日目の今日になってもほんのわずかの出血しかなくて、
なかなか本格的に生理になりません。
普段は二日くらい、生理になりかけの出血の後本格的出血が
始まるのですが、もう四日間もおりものシートで充分すぎる
位しか出血がありません。
これでピルの飲み方は合っているのでしょうか。
間違っていた場合、どうしたらよいでしょうか。
とても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 3616先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてありませんが…生理ではないのにピルを飲み始めてしまったのかもしれませんね。特に問題ないです。不正出血が続くかもしれませんが、ピルには付き物なので、気にせず、おりものシートで対処してください。
飲み始めたからには、出血の有無に関わらず、実薬21錠、偽薬・休薬7日間の繰り返しです。
そのまま飲み続けて、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
eiさん、生理前の不正出血で内服開始してしまった可能性がありますが、出血の量関係なく開始してしまったらそのまま継続しましょう。
21錠服用後、休薬7日間空けて8日目から新しいシート開始を繰り返している間に、だんだん慣れてくると思います。
ただ念のため、2週間程度服用した段階で、妊娠検査で陰性を確認しておいて下さい。
少量の出血が着床出血だと困ります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
特にありません。
大事なことは望まない妊娠を絶対に避ける為に、環境が整うまで低用量ピルをきちんと服用することです。
そうすれば不妊症の一番の原因である子宮内膜症からも守る事ができます。
中断後、2年間自然妊娠に至らなかったらそこで初めて色々調べれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
数年前にトリキュラー28を服用していました。
避妊の必要がなくなり飲まなくなっていましたが、
また必要になり服用を開始したのですが・・・。
生理初日か生理がきてからの最初の日曜日からのスタートとのことなのですが、
間違って服用していまっています。
9月17日に最終月経が始まりました。
ピルを開始したのは10月3日からなのです。
今6錠服用した状態なのですが、
このまま服用を続けていても避妊効果はずっと得られないのでしょうか?
飲み始めが生理開始日でもなければ、最初の日曜日でもないので、このまま服用していて良いものか、
一旦やめてしまって、次の生理を待ってから次のシートに切り替えれば良いのか、わからなくて悩んでいます。
できればこのまま服用し避妊効果を得たいのですが、
先生のご意見を参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 454先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのまま飲み続けて、14錠まで飲めば避妊効果が確実になります。以後は、飲み忘れや抗生物質などの併用がない限り、365日避妊効果が維持されていることになります。
生理初日とかは、飲み始めてからは関係ないと思って大丈夫です。役に立った! 0むくさん、回答いただきありがとうございました。久しぶりに服用したので、認識が甘かったです。このまま服用を続けていくことにします。ホントにありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ちひろさんこれからは妊娠希望が出るまで避妊関係なく低用量ピルは継続内服しましょうね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
数年前にトリキュラー28を服用していました。
避妊の必要がなくなり飲まなくなっていましたが、
また必要になり服用を開始したのですが・・・。
生理初日か生理がきてからの最初の日曜日からのスタートとのことなのですが、
間違って服用していまっています。
9月17日に最終月経が始まりました。
ピルを開始したのは10月3日からなのです。
今6錠服用した状態なのですが、
このまま服用を続けていても避妊効果はずっと得られないのでしょうか?
飲み始めが生理開始日でもなければ、最初の日曜日でもないので、このまま服用していて良いものか、
一旦やめてしまって、次の生理を待ってから次のシートに切り替えれば良いのか、わからなくて悩んでいます。
できればこのまま服用し避妊効果を得たいのですが、
先生のご意見を参考にさせてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 454先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのまま飲み続けて、14錠まで飲めば避妊効果が確実になります。以後は、飲み忘れや抗生物質などの併用がない限り、365日避妊効果が維持されていることになります。
生理初日とかは、飲み始めてからは関係ないと思って大丈夫です。役に立った! 0むくさん、回答いただきありがとうございました。久しぶりに服用したので、認識が甘かったです。このまま服用を続けていくことにします。ホントにありがとうございました!
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ちひろさんこれからは妊娠希望が出るまで避妊関係なく低用量ピルは継続内服しましょうね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて、今日で16日目になりました。
このままいくと15日に21錠飲み終わり
数日後に生理がくることになりますが
22日まで生理がきてほしくないんです。
21日目すぎても、次のルナベルを飲み続けても
問題ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 329先生じゃなくて、ごめんなさい。
次のシートがあるなら、延長することは可能です。休薬3日目か4日目から出血が始まるので、それを目安に延長してみてください。
または、早めることも可能です。実薬が極端に少ないと、ちゃんとした出血が起こらないことがありますが、14錠以上飲んでいれば大丈夫です。7日間休薬して、8日目から新しいシート又は続きを始めるだけです。
生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットですから、自由に調整してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まいさん、ルナベルは低用量ピルなので周期調整も可能です。
ただ、今回は21日に飲み終わるなら22日に生理にはならないでしょう。
おそらく23〜24日になると思います。
それよりも最初の1シート目なので、途中の不正出血の方が心配ですね。
なじむまで最初は内服していても出血する事があります。
それでも継続内服するしかないのですが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。確実な避妊とPMS、生理不順の治療のため、今日産婦人科でオーソMー21というお薬を処方して頂きました。
先生からお薬の説明がなかったので不安になりここに書き込まさせて頂きます。
通常低用量ピルというのは生理初日から飲むようにと、色々なサイトに書いてありますが、生理じゃない日から飲んでもいいと言われましたので今日から飲む事にします。
これは本当に大丈夫なのでしょうか・・??
オーソM-21は飲む時間が1時間くらいずれたら問題はありますか?
また、飲み始めたその日から避妊効果があるのでしょうか?
もちろん、ゴムを使った避妊をしますがとても心配です。
一応次の診察の予約が11月6日なのですが、今日(10月10日)から飲み始めるとすると、21日飲んで一週間あけて、次は11月6日の日に飲めばいいんですよね?
ご返答お待ちしております。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 927先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは生理初日が一般的ですが、それ以外の日に飲み始めても構いません。14錠飲めば、避妊効果は確実になります。14錠というのは飲み始めや飲み忘れ、または抗生物質などを併用した場合に避妊効果が確実になる錠数だと覚えておくといいですよ。
意図的に周期を変える以外は、21錠飲んで7日間休薬というパターンの繰り返しです。飲み始めは必ず同じ曜日になります。なので、次のシートは11月7日(土)ですね。
1時間くらいのズレなら何も問題ないと思いますが、避妊目的で飲むなら携帯アラームなどを利用して一定時刻に飲むことをお勧めします。
ゴムは、あくまでも感染症防止アイテムです。ピルで避妊、ゴムで感染症対策、と使い分けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ディディさん、14錠服用以降は信頼して良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、ルナベルを服用しています。
(治療と避妊を兼ねて)
今まで、多少の時間のズレはありますが大きな飲み忘れもなく昨日20錠目を服用しました。
今日21錠目を服用して明日から休薬なのですが、昨夜から風邪か下痢気味です(><)
ですので、今日から休薬に入って7日間の休薬期間をとって次のシートを服用しようと思っていますが、避妊効果も期待する場合、この服用方法で間違いないですか?
飲み忘れの際にも
14錠目までの飲み忘れ
→そのまま服用で実薬14錠目までは避妊方法併用
14錠目以降の飲み忘れ
→休薬に入り7日後に次のシートを服用開始。避妊効果は継続
との理解で間違いないでしょうか?
あと、今から風邪気味のため内科を受診予定です。
抗生物質が処方された際、避妊効果を期待する際はどうなりますか?
実薬7錠もしくは14錠(でしたっけ?)は他の避妊方法を併用したほうが良いでしょうか。
実薬服用中の抗生物質との併用は他のトピでも目にしましたが、休薬期間中の事はあまり見たことがないので・・・
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 466先生じゃなくて、ごめんなさい。
下痢気味くらいで避妊効果は落ちません。嘔吐は要注意ですが、下痢は水様便が続かない限り問題ありません。ただ、3週目ですから、中断することは間違いではありません。生理の周期を1日早めたと考えてください。休薬7日間で新しいシートを始めれば、避妊効果は維持されています。
抗生物質は細菌を殺す薬なので、風邪のようにウィルス性の病気には効かないですが…もし飲むなら、休薬中なら避妊効果には影響しません。ピルと併用するなら、抗生物質を飲み終えて実薬14錠連続で飲むまでは避妊に気をつけてください。役に立った! 0むくさん、いつもありがとうございます。
今回は、20錠目だったのでそのまま服用も考えたんですが、何せ下痢が酷くなる一方だったので(ご相談した日はトイレの番人でした・・・)何か服用するのも勿体無くなって(笑)
内科も受診してきました。
今回は抗生物質の処方はありませんでしたが、こればかりは受診してみないとわかりませんからねぇ・・・
お医者様によっては風邪でも症状によっては抗生物質の服用を指示されますし。
でも、いずれにせよ休薬期間なら影響なしというのがわかって、また一つ勉強になりましたし安心もしました^^
今回は、休薬に入ってもなかなか出血がなくて少々焦りましたが・・・(^^;)
やっぱり、体調が悪かったからかな?
今後も自分の体調とピルと、上手く付き合っていきたいと思います。
また教えてくださいね^^
役に立った! 0ルナベルのような第1世代のピルは、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(生理がない)ことも珍しくありません。出血の有無に関わらず、規則的に飲むことが大事です。今回のような中断はOKですが、休薬7日以内は守ってくださいね。
ピルを飲んでいなくて生理がないのは問題ありですが、ピル特に第1世代なら心配いりません。体調の変化に関係なく、ホルモン量は一定にコントロールされています。
インフルエンザとは別に、咳の風邪と、お腹の風邪が流行っているようです。抗生物質のお世話にならないように(笑)気をつけてくださいね。私は避妊目的ではありませんが、抗生物質を飲むと不正出血したり、お腹が緩くなるので…やはり、飲みたくないです。病院でインフルエンザを貰うのも嫌ですし、予防しかないですね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ちびすけさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの服用を始めて三ヶ月がたちます。
今度彼との旅行でピルも飲んでいるということで中出しの話が出ています。
お互い性感染症のチェックはすませているので大丈夫なのですが一日に何度も性行為をすると避妊確率は低下するのでしょうか?
一回でも十回でも避妊確率は一緒なのでしょうか?
調べてもどこにも書いてないので質問させていただきました。
お時間があるときでいいのでよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 359先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊にピルが有効なのは、排卵を抑制するからです。排卵が起こらない限り、妊娠するはずがありません。もしピルを正しく飲んでいて、飲み忘れや抗生物質などの併用がないのに妊娠に至った場合はメーカーから調査が入る大事(おおごと)になります。
一方、ゴムはあくまでも感染症防止アイテムなので、破損や脱落がなくても妊娠することがあります。
飲み始めて14錠以上なら、飲み忘れや避妊効果を落とす薬剤の併用がない限り365日が安全日になります。性行為の回数は関係ありません。唯一の信用できる避妊方法と考えてくださいね。役に立った! 0むくさん返信ありがとうございます><
ピルを飲み始めて3シート目になるのですが3シート目も14錠飲んでからのほうが安全なのでしょうか?
他に薬も飲んでなく飲み忘れもありません。役に立った! 0日本語わかっていますか?ピル如何じゃなく、日本語の理解ができているかどうかのレベルです。むくさんに悪いと思いませんか。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
常識人さん、お気遣いには感謝しますが、悪意を持った書き込みではないので攻撃的なレスは控えましょう。
理解力は個人差があります。
まゆまゆさん、初めて服用開始した場合、もしくは飲み忘れ等で避妊効果が落ちて、再開した場合のみ最初の14錠を気をつけることが大事です。
それ以降は何シートになっても、365日避妊は維持されます。
他の方の掲示板の書き込みや僕のレスを見て少しピルに関して勉強するようにしてみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこの掲示板にお世話になっております。ありがとうございます。
初めて質問させていただきます。
10月11日に生理が来て、16日に初めてピルを飲みました。
生理の6日目(16日)にアンジュ28を処方されました。
ネットなどではアンジュ28は生理初日以外は飲まないと書かれているものの、主治医の先生はお疲れなのか質問に答えていただけませんでした。アンジュ28は初日ではなくてもいいのでしょうか。その時、避妊効果はありますでしょうか。
17日にゴムなしの性行為があり、現在、モーニングアフターピルを処方してもらうか悩んでいます。
妊娠の可能性はありますでしょうか。
大変お忙しい中、2つも質問させていただき、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 468先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは、生理初日ではなくても構いません。ただ、最初の1シートは(飲み始めに日に関係なく)14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので注意するように!というのが、こちらの院長先生の指導方法です。
でも…生理7日目での性行為ですから、ピルとは関係なく妊娠する可能性はほとんどないと思います。それでも、どうしても…というのなら、アンジュは緊急避妊にも使えますよ。
ゴムなしとは、パートナーの感染症は全てクリアですか?避妊はピルで、感染症防止はゴムで、使い分けが大事です。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
mahoさん、むくさんの指摘とおり、そのタイミングなら妊娠の可能性はまずないでしょう。
そのまま継続内服していて下さい。そして14錠服用終了までは今後気をつけて下さいね。
ゴム無しセックスはエイズと子宮頸部癌の発症リスクを高める事をこの掲示板を良く利用されるならご存知だと思います。
お互い全ての感染症がクリアであるか確認をしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。