女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
27971~27980件/ 38414件中 を表示中です
-
はじめまして。子宮内膜症とチョコレートのう胞にはでルナベルを1年間ほど飲んでいます。
最近、左のリンパ節にしこりができ、痛みがあります。
ここ一年ずっと左足の付け根のリンパに締め付けられるような違和感がありましたが、しこりと痛みがでたのは初めてです。
3ヶ月ごとに検診にいってるのですが、リンパ節とは関係ないし、ひどくなってる様子もないと言われます。
子宮内膜症とチョコレートのう胞は、リンパの痛みは関係ないでしょうか?
それと伴い卵巣あたりも痛かったのですが。。
又、排尿通も最近たまにでてくるのですが、ひどくなっている兆候でしょうか?
アドバイスお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 14078リンパ節が腫れるのは、炎症や確率は低いですが癌などの影響を考えます。
卵巣嚢腫はピルで抑えられていますよね!?
仮に徐々にでも大きくなっているなら精密検査が必要です。
後はおりもの等の感染症がないかチェックを受けてはいかがでしょうか?
ピル服用で排卵痛はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
>ピル服用で排卵痛はありません
ルナベルを服用していると排卵痛は抑えられるということでしょうか?
大体生理(と呼んでいいのでしょうか?1週間ルナベル休止期間)から16日前後におなかがパンパンになりかなり左右の卵巣あたりが痛くなります。
卵巣嚢腫はつねに3cmほどでかわりないようです。
ルナベルを服用していると排卵痛はなくるものなのですか?
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 1当然ピル服用により排卵は抑制されていますので、排卵痛は起こることはありません。
腸の癒着の影響で、多少痛みを感じているのでしょう。
休薬期間をおかずに、3シート程度連続で服用してみてはいかがでしょうか?
もしかすると痛みを感じる回数が減るかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。つねに、生理?開始から16日目以降から腹痛と、足の付け根が痛くなるのですが、排卵痛じゃないとしたら生理前の腹痛と考えていいのでしょうか?それともルナベルが効いてないとのことでしょうか?もし、今回の分を飲んでも痛いようならディナゲストに変更しょうと進められました。ルナベルは一年以上飲んでいますが、ここ三ヶ月生理開始から2週間後から痛みを感じるようになってきました。ひどくなっているという事もありえますか?
役に立った! 1上記返信した様に3シート連続内服をお勧めします。少なくとも内膜症はルナベルでもかなり抑制されます。
それでも100%ではないので、やはり効果ないならディナゲストを試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ありません。ディナゲストに変更することになりました。まだ、鼠径部の痛みはまだ消えません。MRIを取り直したところ、内膜症も卵巣嚢腫もMRIではほとんどわからないようでした。ディナゲストを飲みだして3週間になります。おなかの痛みはほとんど、感じません。
内膜症、卵巣嚢腫で鼠径部、リンパ節の痛みが発生することはあるのでしょうか?
外傷はありませんが、月に数回左リンパ節がいたくなり、その翌日左わきの下のリンパ節が痛みます。
子宮内膜症でこのような症例は考えられますか?
なんどもすみませんが、何件病院にいってもはっきりした答えが得れないのでアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。役に立った! 2MRIでもわからない様な病変が原因で痛みが出ているなら、通常の診察で病変を特定する事は不可能でしょう。
大事な事は痛みがどう変わるかです。
なので、又痛みを感じる事もあるでしょうし、様子を見るしかありません。ただ、画像診断で異常がないなら、その痛みを神経質に考える必要も無いと思います。
色々考えすぎればそれはストレスになるからです。
確かに内膜症とリンパの痛みはあまり相関性はないと思いますが、それでも内膜症は異所性に発生する病気なので否定は出来ません。
では、ディナゲストの継続内服で経過を見てくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル(マーベロン)と緊急用ピル(プラノバール)の併用について。
ややこしい質問ですみません。
◆前回の生理 1月28日〜4日間。
2月10日ピル飲み忘れ⇒翌朝ピル服用⇒嘔吐⇒その日の昼15時に
性交渉をしてしまいました。
不安になったので、今日緊急用ピルをもらいに行き服用することにしました。
先生が言うには、生理がわかりやすいように低用量ピルもそのまま飲んでもらって
かまいませんよとのことでした。
また、次の生理が来るまでは避妊効果がないと言われました。
低用量ピルをそのまま飲み続ければ避妊効果はないものですか?
やはり、次の生理がくるまでは性交渉すべきではないでしょうか?
緊急用ピルを飲んでから、生理の周期は変わりますか?
質問内容がうまくまとめられず申し訳ありませんが、どなたか質問の回答をお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 3566先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてありませんが、飲み忘れ当日や直後に避妊効果が落ちる訳ではありません。
10日の飲み忘れなら、17日あたりからが危険日になります。翌日に嘔吐しているなら、正しく飲めてから(12日でしょうか)14錠連続で飲めば、避妊効果が確実になります。途中で休薬期間になってしまう場合は、マーベロンなら延長すれば大丈夫です。
質問の答えとはズレますが、低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、普段から低用量ピルを飲んでいるなら、今回程度のトラブルなら緊急避妊は必要ありません。役に立った! 0さっそくのお返事ありがとうございます。
1シート10錠目で忘れ、翌朝に服用後に嘔吐しました。
その日に性行為しているので、精子は1週間生きていれば
危険でしょうか?
とりあえず緊急用ピルを朝の10時に飲み、12時間後の
夜10時に残りを飲み、マーベロンも合わせて飲んでも
大丈夫でしょうか?
役に立った! 0もう一度、読んでください。緊急避妊は必要ありません。
危険日は17日あたりからです。マーベロンを延長して25日まで飲めば避妊効果が戻ります。26日から休薬し、3月5日から新しいシートを始めてください。役に立った! 0了解しました。ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
かおさん、飲み忘れした当日はむくさんの指摘とおり避妊効果に支障はありません。
レスの通り、14錠連続服用まで延長して休薬すれば安心ですよ。
不正出血があっても気にせずに継続内服して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル(マーベロン)と緊急用ピル(プラノバール)の併用について。
ややこしい質問ですみません。
◆前回の生理 1月28日〜4日間。
2月10日ピル飲み忘れ⇒翌朝ピル服用⇒嘔吐⇒その日の昼15時に
性交渉をしてしまいました。
不安になったので、今日緊急用ピルをもらいに行き服用することにしました。
先生が言うには、生理がわかりやすいように低用量ピルもそのまま飲んでもらって
かまいませんよとのことでした。
また、次の生理が来るまでは避妊効果がないと言われました。
低用量ピルをそのまま飲み続ければ避妊効果はないものですか?
やはり、次の生理がくるまでは性交渉すべきではないでしょうか?
緊急用ピルを飲んでから、生理の周期は変わりますか?
質問内容がうまくまとめられず申し訳ありませんが、どなたか質問の回答をお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 3566先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れかが書いてありませんが、飲み忘れ当日や直後に避妊効果が落ちる訳ではありません。
10日の飲み忘れなら、17日あたりからが危険日になります。翌日に嘔吐しているなら、正しく飲めてから(12日でしょうか)14錠連続で飲めば、避妊効果が確実になります。途中で休薬期間になってしまう場合は、マーベロンなら延長すれば大丈夫です。
質問の答えとはズレますが、低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、普段から低用量ピルを飲んでいるなら、今回程度のトラブルなら緊急避妊は必要ありません。役に立った! 0さっそくのお返事ありがとうございます。
1シート10錠目で忘れ、翌朝に服用後に嘔吐しました。
その日に性行為しているので、精子は1週間生きていれば
危険でしょうか?
とりあえず緊急用ピルを朝の10時に飲み、12時間後の
夜10時に残りを飲み、マーベロンも合わせて飲んでも
大丈夫でしょうか?
役に立った! 0もう一度、読んでください。緊急避妊は必要ありません。
危険日は17日あたりからです。マーベロンを延長して25日まで飲めば避妊効果が戻ります。26日から休薬し、3月5日から新しいシートを始めてください。役に立った! 0了解しました。ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
かおさん、飲み忘れした当日はむくさんの指摘とおり避妊効果に支障はありません。
レスの通り、14錠連続服用まで延長して休薬すれば安心ですよ。
不正出血があっても気にせずに継続内服して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住で超低用量ピルを服用しています。
服用し始めてから4ヶ月の3週間目です。
2日ほど前から茶色の出血が少量あります。おりものシートで問題ない程度の量です。
ピルを飲み始めてからの不正出血は一ヶ月目に一度あっただけです。
超低用量ピルは服用時間には厳しいという事を聞いていたので、服用時間も5分以上ずれたことはなく、飲み忘れもありません。
便秘がちのためセンナを飲んでいて、便は柔らかめですが下痢というほどではありません。嘔吐もありません。
ただ、ここ二週間ほど睡眠のためにメラトニンを服用していました。
それからストレスを受ける出来事が数日前にあったのですが、そんな事もピル服用中の不正出血の原因になりますか?
不正出血は、服用開始後1〜2ヶ月の間に起こる、と聞いたことがありますが、4ヶ月目でも起こるのでしょうか?
避妊効果に問題ありでしょうか?
もしそうなら、どう対処したらよいのでしょうか?
?ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 8827メラトニンと今回の不正出血は関係ありません。
ホルモン量の少ないピルを服用すれば、いつでも不正出血を起こす可能性があると思って下さい。
ただ、飲み忘れや抗生剤の併用が無い限り、避妊効果に支障をきたす事はありません。
わずわらしいとは思いますが、体にも害も支障もありませんのであまり心配しないで経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
ホルモン量に少ないピルは不正出血が起こる可能性が多いのですね。
今、休薬期間に入り出血の量が少し増えましたが、次のシートに入ったら出血が止まる可能性もある、と考えていいのでしょうか?
次のシートでピルを飲み始めて5ヶ月目になるのですが(それ以前他のピルを飲んだ事はありません)もしこのまま出血が続いたりする場合、他の種類のピルを試したりしたほうがいいのでしょうか?
もしそうなら、どのくらいの期間を目安に様子をみたほうがいいのでしょうか?
今飲んでいるピルはYazというもので、飲み始めてから副作用というようなことは特になく(今回の不正出血を除いて)自分にあっているのかなあ、と思っていたのですが。
お忙しいところを申し訳ありませんが、お時間のあるときにご返信、よろしくお願い致します。役に立った! 1休薬期間は出血する場所です。
当然次のシートに入れば、出血はなくなるでしょう。
5シート目でも出血が持続する場合は、他の種類へ変更しても良いかもしれません。
YAZは、海外ではポピュラーなピルで、日本の低用量ピルよりホルモン量も少なく、むくみにくい事から日本人には適していると思います。
出血がわずわらしくないなら、そのまま継続内服をしてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。質問ではないのですが、日本の方々はまだ御存知ないのかと思いますので情報を提供します。
アメリカでは、超低用量ピルYazの服用により、大変深刻な副作用が見られ問題となっています。もっとも深刻なものでは、死亡例も出ています。
テレビCMなどで、Yazを服用していてこのような副作用を起こした人を訴訟の原告とするため募集しています。
<a href="http://www.yazsideeffects.net/" target="_blank">http://www.yazsideeffects.net/</a>
最近では、個人輸入業者が日本でもYazを販売しているようですが、気をつけるように声をかけていただきたいです。
Yazを服用してもむくみが見られないのは、同薬には利尿剤が含まれているからなんですよ。役に立った! 1アメリカ在住さん、貴重な進言有り難うございます。
ただYazはまだ日本で承認されている薬剤でなく、僕自身がこの目と耳で確認した情報ではないので、この添付された内容を見てもどこかのピル反対団体が作成したものとしか見れません。
FDAやWHOからの勧告なら信用性がありますが。。。
この添付の内容で記載されているものは、ほとんどのピルの副作用の項目に記載されている内容です。
具体的に、服用されている方が何人いて、その内の何名に重篤な血栓症の副作用の報告があったのか等があるとわかりやすい情報になると思います。
ただ、血栓症のリスクも欧米と日本ではデータに開きが出て来ています。
今国内で低用量ピルを検診、問診を受けて服用している方々は心配しないで継続していても大丈夫です。
又YAZやヤスミンなどの情報を詳しく得る事が出来れば、ご紹介させていただきます。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。割り込みはいけないのは承知しておりますが、同じ物を服用しているのでお聞きしたく失礼します。
私も数年前YAZの前身のYASMINの広告をアメリカの女性誌で読んで非常によいと感じ主治医の許可を得て個人輸入で飲んでいます。YAZはさらに休薬期間が4日という進化した形状のものでさらにいいものに感じます。
私が服用に際して読んだ英文説明ではYAZ(YASMIN)の黄体ホルモンは特殊で、POTASIUM(カリウム)値をわずかに上昇させる作用があるため肝臓や腎臓、甲状腺に疾患のある方や他にカリウム値を上昇させる薬を常用している方は注意が必要とあったと思います。利尿剤とは違うとは思うのですが、その作用によりむくみを軽減するのは間違いないと思います。
事前のチェックと定期的な血液検査を受ければ他のピルより危険ということはないのではと思っておりますが、快適とはいえ多少私も「カリウム値を上げている」ことが気にはなりますので、マーベロンにもどした方がいいかなと時々思いはします。
ですのでこちらの先生からの情報がありましたらぜひ私もお待ち申しております。
割り込みしましてすみませんでした。役に立った! 0YAZは年内には国内でも承認される動きになっています。
世界ナンバーワンの使用率のピルなので、世界中見渡せば色々な副作用の報告はあるのでしょう。
利尿作用を起こす成分が骨格の薬剤なのですが実際の利尿作用は強くないと思われます。
当院でもにきび治療にピルだけで効果ない方にスピロノラクンを処方している方がいますが、大きな副作用を感じた方は1人もいません。
今体調が良いなら変更する必要はありませんが、個人輸入でなくきちんと医療機関から購入する事が安心です。
もうしばらく承認までお待ち下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。的確なアドバイスを頂けそうなので、投稿させて頂きます。
2005年6月に長女を出産してからMirenaを服用していました。装着直後の1−2ヶ月を除けば、副作用もなく快適な生活を送っておりましたが、今年に入ってからあらゆる問題が生じ(腹部膨張感、頭痛、腰痛、良性卵巣のうしゅの自然破裂等)、もう装着から約4年半がたっていたこともあり先月にMirenaを外しました。
その後Yazを処方されたのですが、月経が戻ってくるまで避妊薬の服用は待とうと思っていた矢先に、また同じ右側の卵巣に良性のうしゅが出来ている事が判明しました(直径4cm)。5日前からYazを服用しておりますが、腹部膨張感や腹痛はひどい状態です。
ドクターからは、経過を数ヶ月見てのうしゅが引かないようならば腹腔鏡手術の旨を伝えられました。
MirenaもYazも卵巣のうしゅを抑える効果があるはずですが、やはり何ヶ月か効果を発揮するまでにかかるのでしょうか?
あと、結果を待つ意外に何か私自身で出来ることがあれば、ご教授頂きたいと思いメールを送らせて頂きます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0南ア在住者さん、ご自身の質問は今後新規投稿から改めてお願いします。
ミレーナもYazも卵胞発育抑制作用が弱いので、排卵までは至りませんが、卵巣に水が溜まってはれてしまう事は珍しい事ではありません。
自然に吸収される事がほとんどです。
しばらく経過を見るか、もう少し卵胞ホルモン量の多いピルに種類変更をしてもらった方が良いかもしれませんね。
3〜4ヶ月服用して、改善無い場合は主治医と相談して変更ですね。
直接診察していないので何とも言えませんが、本当に手術が必要な場合は放置しても明らかに消えない卵巣嚢腫の場合です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。他の方の投稿に書き込んでしまい申し訳ありませんでした。次回から新規で投稿させて頂きます。早速の返信有難うございました。Yazを服用してから一ヶ月たちましたが、のう腫はまだ引いていないようです。ただ、IBS(過敏性腸症候群)とも診断され、その薬を服用してからだいぶ腹部膨張感などは収まりました。ご教授頂いたとおりあと2−3ヶ月様子を見てみあす。同時にホルモン値を調べる血液検査を受けたので、結果を待って自分の体に合う避妊薬を処方して頂きます。とても参考になりました。有難うございます。
役に立った! 0 -
院長先生、お久しぶりです。
月経困難の為、現在、ピル治療を行っていますが・・・。
院長先生に、以前すすめられてから、オーソM21を服用していますが、3シート連続服用し、3シートが終わり次第、1週間休薬期間をとっていますが、前回の休薬期間中も生理がなく、この間の休薬期間中も生理が来ませんでした。無ければ無いで、楽と言うのもありますが、2回続けて無いとさすがに心配になり、お聞きしたいと思いカキコしました。このまま、続けて服用していても問題ないでしょうか??
不正出血等も無く、副作用のようなものは無いのですが・・・。ただ、今回は、下腹部に生理痛のような痛みがある日が何日かありましたが、問題は無いでしょうか??
半年に1回は、血液検査もしていますが何の問題もないと言われています。
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390オーソは休薬期間に出血が飛んでしまう傾向があります。
当然身体や効果に支障も害もありません。
継続して服用していて下さい。
それでも出血が無くて不安なら、他の種類に変更しても良いですが、又辛い痛みが出てきて嫌になるかもしれませんね。
次回いらした際にでもご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいのにありがとうございました。
一応安心して、服用できるので良かったです。
今回初めて、2月19日から不正出血がありました。今日は、3日目ですが・・・。オーソは、不正出血しやすいと聞いているのであまり気にしていないのですが、大丈夫でしょうか??
オーソから他の種類のピルに変更する気はありません。院長先生の言うように、またあの辛い痛みを我慢するのは嫌なので・・・。役に立った! 0全く問題ありません。
不正出血も第1世代ピルにはつきものです。
継続して様子を見てそれでもわずわらしければご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとサプリメントの飲み合わせについての質問です。
現在マーベロンを服用しており、5年目になります。
そして今回ダイエットや美容、若返りのためにDHEAというサプリメントを服用したいと思っています。
DHEAは山芋にも含まれている成分ということですがホルモンをいじるサプリメントと言うことも知り心配になりました。
DHEAはピルと併用しても問題はないでしょうか?
併用した場合避妊効果が下がることはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1912先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルとDHEAを併用しても、避妊効果が落ちることはありません。ただ、性ホルモン含有だと、不正出血などの可能性はあります。飲んでみて、不正出血するようなら中止する、くらいのスタンスでいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
DHEAはアンチエイジングのホルモン補充としては今後注目される成分です。
ただ、DHEAを摂取する事で、過剰なホルモン状態にならないかどうかは不明です。
販売元にきちんとしたエビデンスがあるか確認をするべきでしょう。
避妊効果には当然支障がありませんが、血栓症などのリスクが増加しないかは心配です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10ヶ月程前からピルを服用しています。
マーベロンを飲み始めてむくみがあり、医師の薦めでヤスミンに変更、服用を続けてます。前々回の生理から、休薬期間前に不正出血というか、生理が始まってしまうのです。。。
なぜ休薬期間前に出血してしまうのか、対処法があるのでしたらぜひ教えていただきたいです。ピル服用後2ヶ月以降、検査などうけてないのですが(個人輸入で購入してます。)、定期健診などは必要でしょうか? よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 540先生じゃなくて、ごめんなさい。
ヤスミンは超低用量ピルではありません。エチニルエストラジオール(卵胞ホルモン)0.03mgで、マーベロンと同じく低用量ピルです。黄体ホルモンのドロスピレノンがむくみにくいと言われています。
ピル服用中は、出血の有無に関わらず、規則的に飲むことが大切です。それでも実薬中の出血が気になるなら、ピルの種類を変えてみてはいかがでしょうか。
こちらの院長先生は、1年に1回の婦人科検診と半年毎の血液検査を受けるように勧めています。個人輸入だと、何があっても自己責任ですから、気をつけてくださいね。詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
低用量ピルの欠点が不正出血です。服用中の出血は体にも害や支障はないのでご安心下さい。
定期的に服用を継続する事が大事なので頑張って下さい。
検診はピルの服用関係なく定期的にするべきです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生 ありがとうございます。
近いうちに検診に行こうと思います。 ヤスミンは出血しやすいのでしょうか? 「yaz」についての書き込みを拝見して、ヤスミンの服用に不安になってしまいました。
医師の薦めでヤスミンに変更したので 安心して服用を続けてましたが、大丈夫でしょうか??
お忙しいのに何度もすみません。。。。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ヤスミンはYAZよりは出血しにくいはずです。
日本の女性には適した成分だと思います。
どうしても不安なら血栓症のリスクだけないかどうか定期的な血液検査で調べれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。宜しくお願いいたします。
ピルを飲んで5シート目です。
実は整形手術を受ける為抗生物質を一日だけ飲む事になるのですが、抗生物質を飲むと避妊効果が下がると言う事ですが、抗生物質を飲んだ日の次の日からピルを14日飲めば避妊効果は大丈夫なのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 437先生じゃなくて、ごめんなさい。
手術までに日数があれば休薬期間に手術日(抗生剤を飲む日)が来るように調整することも可能です。その場合は、避妊効果に影響しません。
でも、一番確実なのは、かなさんが理解している方法です。抗生剤併用や飲み忘れなど、避妊効果が不安になるようなことがあったら、実薬だけで14錠飲めば避妊効果が戻ります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
厳密な事を言えば、実薬連続14錠服用するまで気をつける事ですが、1日だけしか抗生剤を服用しない理由は何なのでしょう?
とりあえず休薬期間にぶつけるか、14錠連続まで気をつけるか選択して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、先月一週間でアフターピルを十錠以上服用してしまいました。もちろん出血が終わる前に連続して服用しました。
きちんと処方してもらったものではなく友人から頂いたものです。名前はドオルトンです。
ただでさえ副作用が強いのに安易な行動をしてしまったと反省しています。
二週間以上吐き気と胃のもたれを感じていましたが、病院にはみてもらっていません。
今でも、頭痛とめまい、食欲が増し、寝ても眠く何もやる気がおきません。
一度、病院にいったほうがいいでしょうか?
みてもらうとしたら、何科でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 325先生じゃなくて、ごめんなさい。
ドオルトンは07年に製造中止になった薬です。きちんと受診すれば、そんな古い薬を飲むことはなかったですね。
また、受診して超音波検査を受ければ、緊急避妊が必要な状態かどうかの確認もできます。短期間で何度も飲む物ではありませんから、ピルに精通した婦人科なら、低用量ピルの指導もしてくれたはずです。
ただ、緊急避妊の副作用は一過性のもので、2週間も続くのは別の症状と思われます。婦人科か内科を受診してください。妊娠検査薬は、性行為から3週間経てば、正しい結果が得られます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
安易な服用は効果も期待できないですし、身体に負担をかけるだけです。
早急に今の状況を婦人科で診察してもらいましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用しない事です。
今後は意識を是非変えて正しい知識を持つ様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、先月一週間でアフターピルを十錠以上服用してしまいました。もちろん出血が終わる前に連続して服用しました。
きちんと処方してもらったものではなく友人から頂いたものです。名前はドオルトンです。
ただでさえ副作用が強いのに安易な行動をしてしまったと反省しています。
二週間以上吐き気と胃のもたれを感じていましたが、病院にはみてもらっていません。
今でも、頭痛とめまい、食欲が増し、寝ても眠く何もやる気がおきません。
一度、病院にいったほうがいいでしょうか?
みてもらうとしたら、何科でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 325先生じゃなくて、ごめんなさい。
ドオルトンは07年に製造中止になった薬です。きちんと受診すれば、そんな古い薬を飲むことはなかったですね。
また、受診して超音波検査を受ければ、緊急避妊が必要な状態かどうかの確認もできます。短期間で何度も飲む物ではありませんから、ピルに精通した婦人科なら、低用量ピルの指導もしてくれたはずです。
ただ、緊急避妊の副作用は一過性のもので、2週間も続くのは別の症状と思われます。婦人科か内科を受診してください。妊娠検査薬は、性行為から3週間経てば、正しい結果が得られます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
安易な服用は効果も期待できないですし、身体に負担をかけるだけです。
早急に今の状況を婦人科で診察してもらいましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用しない事です。
今後は意識を是非変えて正しい知識を持つ様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。