女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26181~26190件/ 27423件中 を表示中です
-
多忙につき先生のアドバイスを聞いてから 病院を考えようと思っています。お忙しいとは思いますがコメントいただければとおもいます。
右側の足の付け根あたりに しこりのようなものがあります。陰部のすぐ近くです。
大きさはとても小さく親指の先くらいです。アザのような青ずんだ色をしています。痛みはありません。1ヶ月くらい前からあって小さくも大きくもならないので気になりはじめました。
もし婦人科に関係するなら
他の症状として 生理が1日分増えた気がします。生理痛は毎回のことですが2−3日途切れなく痛み止めをのみます。最近頭痛がよくおこります。左側の後ろの方です。(ただ忙しい生活をしているので疲れ等も関係しているとは思いますが。)
病院で検査をした方がいいと思われますか?
お手透きのときにお返事いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 753足の付け根のしこりの原因はこれだけの情報でははっきりした事が言えません。
婦人科疾患があるかも含めてきちんと検診を受けて下さい。
年齢とともに生理の量や痛みが増加する場合は要注意です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服をお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、お早めに診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わり2日後くらいから下腹部や腰痛、特に子宮のあたりの痛みが1週間近く続いています。
生理が終わった日に性行為をしたため、そのせいで痛いのかと様子を見ていたのですがなかなか治らず不安です。
子宮の方は日によって左右痛い方が変わります。
子宮内膜症とか卵巣の腫れなのでしょうか?
生理以外で子宮が痛いということは手術しなければならないほどひどいということですか?
ちなみに生理時はほとんど生理痛はありませんでした。
そして、都合上、病院に行ける時間が来週の月曜になってしまうんですが痛みが出てから1週間以上も放置しておくことは危険でしょうか?
20歳なのですが、将来子どもを産みたいのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 844月曜日まで待たず今日病院に行って来ました。
内診だけされ、おりものも正常で子宮の痛み以外異常がなかったため、排卵痛といわれました。
子宮?の痛みも以前よりは軽くなったので大丈夫なのでしょうか?しかし、まだ痛みはあります。
私の場合生理周期が大体33〜35日のため生理が終わってすぐに排卵痛ということに驚いたんですがそのようなこともあるのでしょうか?
下腹部を押されたのですが押されたのだから押されたところが少し痛みを感じても問題はないですよね?
もし、問題がある場合下腹部を押されるとどのような状態になるのでしょうか?
生理痛も性行為時の痛みもほとんどないので内膜症や卵巣の病気とは関係ないと考えられますか?
また、痛みがあるとき市販の鎮痛剤を飲んでも問題はないですか?
質問が多くてすみませんが、お願いします。役に立った! 0超音波検査で異常がないなら、特に大きな問題はないでしょう。
ただ、生理直後から続く痛みは排卵痛ではありません。
受診した日が排卵日か排卵後だったのでその様な説明だったのでしょう。
性交渉による子宮内膜炎で、一時的な症状だと思います。
予防的に抗生剤や鎮痛剤を使用する事もありますが、今落ち着いているなら経過を見ていれば良いでしょう。
後、今回検査したおりもの検査の結果をきちんと聞きにいって、クラミジア等の感染症がないか確認をして下さいね。
市販の鎮痛剤は併用しても構いません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超音波検査はしていません。
金曜日に病院に行き、やっぱり不安なので次の日にきちんと検査してもらおうと病院に行ったのですが病院の都合?で病院がやってなくて・・・
今日病院に行こうと思っています。
症状はいいときは大丈夫なのですが、子宮?卵巣?のあたりの違和感や腰痛がまだあります。
考えられる病気とかありますか?
役に立った! 0考えられる病気は上記返信したクラミジア等の感染症か、卵巣嚢腫等の疾患があります。
ただ、いくら考えても不安は改善しません。
診察を受けてきちんと診断してもらいましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月、上記のような痛みがありご相談させていただいた者です。
先月、病院できちんと超音波?で子宮内を検査した際、内膜症等の異常もクラミジアの感染症もないといわれました。
痛みも1週間ほどで治まりその後痛みは特にありませんでした。
今回12月1日から生理がきて、1,2日目は特に気になるほどの生理痛はありませんでした。しかし、5日目くらいから先月と同じような下腹部や子宮?足の付け根に近い部分の痛みが出てきました。
痛みは先月よりも痛くなく、鈍痛という感じなのですが・・・
また、先月病院に行ったとき先生が子宮の映像を見て生理不順であと1週間くらいで生理がくる状態ですと言われたのですが、実際きたのは普段の周期の予定通り3週間後でした。
病院の先生を信頼していないわけではないのですが少し不安を感じます。
生理後にこのように下腹部が痛むことはあることなのですか?
最後の性行為は今回の生理がくる前日です。役に立った! 0まず、きちんと検査を受けて超音波やおりもの検査で異常がないなら、あまり心配する必要はありません。
超音波で子宮内膜の状態を見ると、大体ある程度いつ生理が来るか判断出来ます。
ただ、不順傾向の方の内膜は確かに生理前っぽく見えても実際は遅れる事がありますよ。
なので特別問題な事ではないと思います。
あまり心配しないで経過を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月の3連休に旅行に行くため、生理の日程調整を行いました。
先月27日から10日間、ドオルトンというピルを朝・晩同じ時間に飲みました。
5日に飲み終えて・・・まだ生理は来ないのですが、生理前の症状はあります。
もともと避妊目的の内服ではないので、避妊効果は期待できないようですが・・・ちょうど排卵予定日(4日)に避妊に失敗してしまいました・・・この状態での妊娠の可能性はありますか?
妊娠する事は別に困らないのですが、もし妊娠した場合赤ちゃんに対する薬の影響はないですか?役に立った! 0|閲覧数 713月経5日目からの内服開始という事でしょうか??
であれば、排卵する可能性は低く、もう生理になっていると思います。
仮に生理調整の間に妊娠が成立しても、胎児に対する影響を考える必要はありません。
ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月の3連休に旅行に行くため、生理の日程調整を行いました。
先月27日から10日間、ドオルトンというピルを朝・晩同じ時間に飲みました。
5日に飲み終えて・・・まだ生理は来ないのですが、生理前の症状はあります。
もともと避妊目的の内服ではないので、避妊効果は期待できないようですが・・・ちょうど排卵予定日(4日)に避妊に失敗してしまいました・・・この状態での妊娠の可能性はありますか?
妊娠する事は別に困らないのですが、もし妊娠した場合赤ちゃんに対する薬の影響はないですか?役に立った! 0|閲覧数 713月経5日目からの内服開始という事でしょうか??
であれば、排卵する可能性は低く、もう生理になっていると思います。
仮に生理調整の間に妊娠が成立しても、胎児に対する影響を考える必要はありません。
ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月の生理は10月13日からで、2日程はピンクのおりもの程度で3日目から鮮血になりました。
実は、ここ半年くらい、そのような感じで生理が始まり・・・
現在、29歳(二人の出産は帝王切開)なのですが、以前は一日目から鮮血でしたので、この生理の始まりについても、正直気がかりです。
また、こういう場合は、13日から生理1日目と数えるのか、15日を一日目と数えるのか、
悩んでしまいますが、9月の生理は鮮血の始まりが、17日で・・・
ほぼ、毎月28日周期で生理は来ております。
それで、今回のつわり様症状ですが、
10月24日に性交渉があり、その日から3日間(24・25・26日)粘着性の透明なおりもの、27日からはおりものが無い状態です。
また、27日頃からは、胃がムカムカしたり、つわりの様な症状があります。
性交渉から、そんなに直ぐに 悪阻が出るものでしょうか?
ちなみに、本日(31日)に、市販の妊娠検査薬(生理予定日1週間過ぎたらOKのもの)をしてみましたが 陰性でした。
でも、まだ 調べる時期ではないのですが・・・。
心配なので、ご意見を伺いたく 投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 699生理前に少量出る出血は黄体機能不全かもしれません。
量が増えて赤い出血が出た日を生理1日目とカウントして下さい。
性交渉3日後で仮に妊娠成立したとしても、いきなりつわりにはなりません。
当然検査薬を今しても陰性でしょう。
11月14日まで生理にならなかったらもう一度検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば、当然妊娠した可能性はなくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
妊娠については、やはり経過を見る事にします。
また、黄体機能不全と言うのは初めて聞いたのですが、
何もせず放置していて問題ないものなのでしょうか。
お手数ですが、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0黄体機能不全は、妊娠を望んだ場合には支障が出る可能性がありますが、日常生活には一切支障はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来は低用量ピルで避妊も兼ねてコントロールするべきです。
是非この機会にご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
低容量ピルについては、ちょうど1年位前に試していたのですが、
アンジュ28で、にきびの凄い悪化(元々、にきびが出来やすい体質でしたが)、
マーベロンで動悸と高血圧、下肢の違和感・しびれ・・・とあまり、身体に合わない感じで
数ヶ月で内服をやめてしまいました。
その後、半年くらい皮膚科にかかり・・・やっと にきびが服用前くらいの気にならないくらいになりました。
それでも、まだ、生理前にはにきびが出たりしますが。
やはり、身体に合わないと思うようなら服用は躊躇した方が良いとお考えですか?
自分で決める事なのですが・・・
前回は、身体の変化に不安になりやめたので。
正直、ピル内服のメリットも良いのですが、不安が大きいので
参考に先生の意見をお聞かせください。
お忙しい中、何度もすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンで合わないなら、第1世代のオーソやシンフェーズを試してみてはいかがでしょうか??
それでも合わないなら仕方ないかもしれません。
ただ、避妊の必要性がないのならそのまま経過を見ていても良いと思います。
後は、ミレーナという新型のホルモン付加子宮内リングもお勧めです。
ピルの副作用が出てしまう方にはお勧めしております。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前中絶をした際に前処理が気を失うほど痛かったため、今回中絶をするにあたって全く痛みのない病院を探しています。
前処理をしないことによりリスクが高まったり出血量が増えるなどの可能性はありますか?
また病室での同伴者の付き添いは可能ですか?役に立った! 0ご質問内容が異なる場合は、なるべく別にスレッドを立てて下さいね。
宜しくお願いいたします。
中絶手術に関しては、クリニックや医師の考え方で多少方法が異なってきます。
僕自身は自分が痛い事が嫌なので、絶対に痛みがなく中絶手術に不安を感じない方法で行っています。
中絶手術前に行う術前処置は頸管拡張といって子宮の入り口を広げる処置です。
広げた方が、手術自身は当然やりやすくなりますので、安全性は高くなるでしょう。
ただ、その処置をしなくても細い器械を丁寧に使用すれば、安全性に何も変わりがないので僕自身はよほど週数が大きい方以外にはしません。
病室の付き添いは当院ではお断りしております。
他の患者さんもいらっしゃいますのでご了承下さい。
こちらもご参考にして下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして3人のママです。
先月、妊娠が判り、中絶しました。40日ほど経過してから生理らしきものがあったので、「整理がキタ」と思ったのですが、黒っぽい出血(少量)がダラダラと4日あり、5日目にして鮮血の生理?になり、「普通の生理?になったかな?」と思っていたのですが、量が半端なく多く、昼間にナイト用ナプキンが2時間ともたず、トイレに行くと、おはぎぐらいあろうかと言うぐらいの血の塊が出ることが何回かあり、鮮血の出血が出始めてから6日ほどで終わりました。「今回は中絶後初の生理だったので多かったのかな〜」と思っていたのでしたが、7日目に胸から初乳のような分泌物が出ます。
これはいったい・・・・どういうことなのでしょうか?
お忙しいかと思いますがアドバイス下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1558追記
現在頭痛の治療も行っており、食後にノイトロピン・ドグマチール/発症時にイミグラン・デパス・ロキソニン を服用しています。
病院訪れたきっかけは、ヘルペスになっていた為、受診したところ、妊娠が判明したといった流れで、中絶するならヘルペス用の薬を服用してもいいでしょうと服用し、1週間後に中絶を行いました。役に立った! 0中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残り等が溜まる可能性があります。
生理とともに中もきれいになります。そのせいで今回は出血量が多かったのでしょう。
母乳は中絶手術後から見られる事がありますが、今回はドグマチールの服用も原因でしょう。
他、ヘルペスの内服薬や鎮痛剤の影響はありません。
発作性の片頭痛持ちでないなら、低用量ピルの服用を今後はお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました!
発作性の片頭であったり、慢性的なものであったり、薬物乱用であったり。とこじれていましたので、もう少し落ち着いたら主治医と相談してみようと思います。
役に立った! 0先日お返事頂いたのですが、それから数日してから、おりものに血が混っているのですが・・・。
生理が終わり、4日間は何もなかったのですが、5日目辺りから少量の出血と、今でも生理痛のような痛みが毎日あります。
やはりこれも中絶後の生理の影響+ドグマチールの副作用なのでしょうか・・・?
お忙しいなか、何度もすみません;;役に立った! 0そうですね。手術後の影響かドグマチールの影響だと思います。
あまりにも持続して辛ければきちんと超音波検査を受けてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/22(土)に生理がきたので、その日から、オーソMの1シート目を開始し、9/23(日)と9/30(日)に性行為(膣内射精)をしてしまいました。
その後、10/13(土)から休薬期間に入りましたが、生理がきませんでした。飲み忘れなどもなく、抗生物質もとってません。
休薬期間が終わってから、2シート目に入る予定でしたが、訳があって入れなかったので、次の生理がきたら、そこから2シート目以降を始める予定なのですが、未だに生理がきません。念のため、10/27(土)に妊娠検査薬を試したのですが、陰性でした。
この場合、妊娠してないと思って大丈夫なのでしょうか?
また、生理はいつぐらいにくるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 75110月27日に妊娠反応がないなら、9月23日、30日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ピルは出血が飛んでしまう事があります。
オーソは特にそれが多い第1世代ピルです。
15日位に本来の出血はあったはずなので、そこから1ヶ月しないと自然な生理は来ません。
後、2週間様子を見ていて下さい。それで生理が始まったら新しいシートを開始して下さい。
次回は別のピルに種類を変えても良いかもしれません。
10月末日の頃は性交渉ありましたか、ピル中断中に妊娠する事も良くありますので、気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
ピルが原因となって、出血が飛んでしまうことは、体によくないことなのですか?
どれくらいの回数まで飛んでも大丈夫でしょうか?
どちらかというと、生理前の気分の落ち込みや生理痛を軽減するために服用したいということがあって、オーソを勧められたのですが、他のピルで生理前の気分の落ち込み・イライラ等を抑えるピルはありますか?
まだ1シートしか服用していなかったので、気のせいかもしれませんが、オーソを服用中は気分が落ち着いていたような気がします。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルで出血が飛んでしまっても一切問題ありません。
出血が飛ぶ位少ない事が、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクも減らしているとご理解下さい。
オーソは1相性ピルなので、PMS症状の方にも良く使用します。
そのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。基礎体温について教えて頂きたいのですが、初歩的なことかもしれません。よろしくお願いします。
生理が4日遅れております。コンドームによる避妊は行っておりましたが、妊娠を希望しておらず不安です。今までこんなに遅れることはありませんでした。本日で性交渉より18日経過しております。体温はと言うと起床時は36.9度。(今朝は部屋の中が暑く、暑さで目覚めました。)しかし日中測ると36.5度です。これは高温期と判断してよろしいのでしょうか。舌下で計ってます。また、排卵後、ストレスや風邪の薬の服用で生理が遅れるということはありますか?排卵前のストレスだと排卵が遅れ生理も遅れるということは理解しておりますが、排卵後ではどうでしょうか。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 773本日妊娠検査薬でうっすらですが陽性でした。まだ4週と少しなので、来週にでも婦人科にまいりますが、もう一つ気になる点が。私の娘の喉に、HPVの母体感染による乳頭腫が発見され先月手術を行ったばかりです。まだ、私はキャリアであると思われますが出産は大丈夫でしょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0うっすらでも陽性反応が出たら妊娠です。
ただ、焦ってすぐ受診しても正常妊娠の確認はすぐ出来ません。
1週間程度空けてから、診察を受けて下さい。
子宮頸部癌検査で異常がないなら、今はHPVに関しては様子を見ましょう。
検診で異常がないなら当然出産は可能です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。2002年から生理不順とそれに伴う痛み(胃痛と情緒不安定)緩和のために、ピルを服用しています。
20代、仕事、資格取得、家事手伝いに奔走し、心身ともに疲れ切ってしまい、生理不順が激しくなりました。3ヶ月とぶこともざらでした。もうすぐ35歳になります。今年、縁あって入籍しました。主人に、生理不順がひどいのでピルを服用していることは伝えました。しかし、主人は、子供を望んでいます。
年明けには、子供のことを考えたいとも言っていました。
私は、自力で生理を起こす自身が正直ありません。また、ピルの服用を止めたとたん、生理がきちんと起きるか、排卵がなされるか?気になるところでは、あります。
また、基礎体温も、過去に何度もつけた経験ありますが、がたがたで、(低温期と高温期の差が無い)本当に意味があるのか?疑問に思っていました。
子供を産む自信が正直ありません。増して、母親になる自信も。
一度、検査も兼ねて、診察したほうがいいでしょうか?
それとも、通院しつつ(池袋クリニックへ)ピルを服用し続けていたほうがいいでしょうか?
産むのは、あくまで女性ですから。
役に立った! 0|閲覧数 724妊娠、出産するのは女性です。
当然、そのタイミングは女性が決めるべきです。
ピル服用を中止して経過を見ない限り、排卵がきちんとされているかどうかの確認も出来ません。
結婚=妊娠ではないと僕は考えています。
出産するなら絶対に後悔をして欲しくはありません。
ご主人と話し合いを何度もする事が必要です。
そして、ご自身の意志で子供を望んだら妊娠を考えて下さい。
当然それまではピル服用を中止するべきではないですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
いつも先生にはお世話になっております。
私は現在ピルを飲みはじめて3年くらいになります。
おかげで生理も正常にきますし、生理痛の症状も軽くなり、とても感謝しております。
しかし、ここで妊娠を希望したします。
ピルの服用を中止しようと思っておりますがいつがよろしいでしょうか。
本日が生理1日目です。
今日から服用を中止した方がいいでしょうか。シートにはのこり4日分残っていて全部服用してからの方がよろしいのでしょうか。
また、服用を中止してからどのくらい経つと妊娠の可能性がありますか?すぐの中止は今までの服用で何ヶ月かは妊娠は見込めないといったことを聞きましたがおよそで構いませんので教えてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 736ピル服用中止はいつでも構いません。
すぐ排卵が始まる方もいますし、多少遅れる方もいます。
葉酸のサプリメントだけ今からでも内服開始して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発症率を下げます。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。