女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26161~26170件/ 27426件中 を表示中です
-
マーベロン28を飲んでるんいて、明日から緑色錠になるんですが、今週は生理になったら困るんです。そーゆう場合は緑色錠を飛ばして、新しいシートに移る事は可能ですか?効果なくなってしまいますか?教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 717そうですね。
緑の錠剤は偽薬なので、延長したい時は続けて白い錠剤を継続内服して下さい。
避妊効果は維持されます。
延長は曜日を変えない為にも7錠づつ延長して下さい。
休薬は7日空けて8日目から又実薬を開始して下さい。
緑の錠剤は捨ててしまっても構いません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいところ申し訳ありませんが、相談に乗っていただきたくて投稿しました。
かなりの生理不順で、半年ほど生理がなかったあと、10月22日から生理が始まりましたが
出血量がとても多く量も減らなかったので、心配で26日近くの産婦人科に行きました。
病院では、軽めの子宮収縮剤と止血剤を4日分頂き、私の希望で、ピル(ビホープAというもの)を1シート頂きました。
ドクターの指示のもと、子宮収縮剤と止血剤を飲み終わった後、ピルを飲んでいるのですが、ピルを飲み始めて4日目辺りから、一旦止まっていた出血が見られるようになり現在も出血しています。
出血量は少ないのですが、生理痛のような腹痛や腰痛を感じます。
心配になって、処方してもらった病院のドクターに電話で問い合わせてみたところ
「特に心配ないので、そのままピルを服用してください」と言われましたので、そのまま服用していますが、
量は少ないと言え、一向に出血が止まる傾向がないので、ちょっと心配です。
このままピルを飲み続けて大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 691書き抜かりがあったので追加します。
ピル(ビホープA)は昼食後に飲むようにしているのですが
目覚めてから午前中は出血がなく(あったとしてもおりものに混ざるくらい)、昼食後、ピルを服用した後、腹痛と共に出血が始まる感じです。
出血は、粘り気のある血で、中には凝固しかけのものも出ます。
ピークは夕方〜21時頃で、それ以降は出血量が少なくなります。
こんなことがずっと続いているので、心配です。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0少しまだピルの作用が弱いのかもしれません。
いずれにしろ、主治医の指示とおり今は継続内服して経過を見るしかありません。
出血はわずわらしいと思いますが、徐々に減ってくると思いますのでしばらく様子を見ていて下さいね。
では、今後の方針を含めて主治医とも良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セックスをしてしまいました。
挿入する際にはコンドームを着用してもらいましたが、
着用する際に、彼のものがたたなかったらしく
性器に彼のものを生でこすりつけられてしまいました・・。
緊急用のピルを処方してもらおうか悩み中です・・。
生々しい相談で申し訳ありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 871その程度の接触で妊娠の可能性は無いでしょう。
ましてや中絶手術後16日目で排卵する可能性も低いです。
もし不安であれば超音波で、排卵の有無を見てもらいましょう。
手術後から低用量ピルの服用をしていないのでしょうか??
他の方にも、返信しておりますが大事な事は自分で自分の体を守るとう意識を持つ事です。
今後は必ず低用量ピルの内服をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
術後1週間検診の際に、避妊の為にピルを飲みたい
と伝えたのですが医師には生理がきてから、またいらして下さいと言われました。
病院ごとに違うのですね・・・。
本当はすぐにでも飲みたかったんですが・・・役に立った! 0残念ながら、まだまだ日本の婦人科医療の中では低用量ピルの正しい知識や情報がきちんと理解されていない部分があります。
なので、クリニックによって方針が変わったり、指導方法が変わってしまう事になります。
とにかく次回月経が来るまではセックスを避ける位慎重にして、月経開始直後よりきちんと低用量ピルを服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。チョット心配なので質問ささてください。
マーシロンという低用量ピルを服用して4シート目です。
ひと月前の血液検査ではまあ大丈夫と言われました。
毎シート3週目に入る前後に少し不正出血が2,3日ありました。
今回は2週目過ぎ位からたまに3週目終わりまで断続的ですが不正出血が続きました。なんとなく下腹も張っている気がします。明日から休薬期に入ります。普通に生理(出血)が始まれば心配しなくても大丈夫でしょうか?(直近のSEXは10月の終わりでした)
また、昨日、今日と胸の上部(胸板って言うのでしょうか、首のしたの薄いところ)がなんとなく痛苦しい気がするのですが、こんなことは初めてで、気になります。ピルの服用と関係あると思われますか?
よろしかったらアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 809胸痛に関しては、メールしたその2日間だけでした。
翌日休薬期に入って、生理(出血)はいつもの感じで始まりました。その前続いてたのは茶色っぽかったし、断続的にチョットと言う感じだったので、やはり副作用の不正出血だったように思います。
以上の経過もあわせて、お返事いただければ嬉しいです。役に立った! 0マーシロンは日本にはないピルで、日本の低用量ピルより、更にホルモン量が少ない設定になっております。
なので、当然服用中の不正出血の頻度も日本の低用量ピルより頻度が高くなる可能性があります。
毎回出血が見られるなら、別の種類に変更してみてはいかがでしょうか?
いずれにしろ、内服方法ミスや抗生物質の併用等がない場合は体や効果に支障はありません。
胸の違和感も一時的なものは心配しないで経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!
先日、先生にご相談させてもらい、丁寧なご回答を頂きました。ありがとうございました。
また今回も、別の件でご相談させてください。
私は貴社にて、オーソM21を処方してもらっており
今月5日から6シート目に入ってて、昨日で7錠目を
飲み終えました。
昨夜から奥歯が、かなり痛かった為、先ほど歯科に行ってきました。
検査してもらったところ、親知らずが虫歯になっており明日抜歯することになりました。
それで、あまりにも虫歯が進んでいるということで
抗生物質『ジスロマック』と痛み止め『ロキソニン』を
処方されました。
痛み止めの『ロキソニン』は、痛み止めなので飲まなくても問題無いのですが、抗生物質の「ジスロマック』は食後2錠を
24時間置きに、3日間飲んでくださいと言われました。
『ジスロマック』は、抗生物質なので、ピルに影響が出ますよね?
だからといって、ピルはちゃんと最後まで飲み続けますが
今回の6シート目が飲み終わるまでというか、次の生理がくるまで、性行為は気をつけたほうがいいですよね?
最後の性行為は、今月10日土曜日に2回ほどしました。
膣内射精ではありませんが、ゴムはつけてませんでした。
この10日にした性行為にも、今回抗生物質飲むことに影響は出てしまいますか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 873ロキソニンは併用問題ありません。
辛い痛みを我慢しないで、内服して下さい。
ジスロマックは抗生物質です。確かにピルの吸収率を下げる可能性がある為避妊効果が落ちる事があります。
今のシートの避妊効果は気をつけて下さいね。
ただ、10日の性交渉はあまり気にする必要はありません。
仮に吸収率が低下してもそんなにすぐ排卵する事はありません。
今からの避妊は絶対に気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
11月23日〜11月25日旅行のため、生理を遅らせたいので産婦人科を受診しました。
今月の生理開始予定が10月25日です。
生理周期は27日で順調です。
マーベロン21を処方され「生理開始5日目から飲み、飲み終えたら引き続き延ばしたい日まで再度受診するように」といわれシート1枚処方されました。
インターネットでいろいろ見てみると、整理開始5日前に飲むと生理を遅らせることが出来るとのこと。
ならば来月開始予定日11月22日の5日前11月17日飲んでシート1枚で済ますことはできるでしょうか?
ピルは普段飲んでいなく生理を遅らせるだけで避妊の目的はありません。それでも1ヶ月以上服用しなくては生理を遅らせることはできないのでしょうか?
事前に遅らせたい予定日を話しているにもかかわず、シート1枚の処方で、おまけにピル処方だけなら内診はしない病院が多いと聞いていたのでそのつもりでいたら、内診まで受けました。
正直今回受診した病院に不信感があり再度受診したくないのです。
お忙しい中、同じような質問をうけることも多いと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 927まず、マーベロンは普段から継続内服する為の低用量ピルであり、短期の周期調整には中用量ピルの服用が必要です。
出来れば、今からでもすぐ中用量ピルを服用して、今月の生理を11月10日くらいまでずらせば簡単なのですが・・・。
その為には遅くても月曜日には処方を受けて、そこから16日程度服用する事によって、11月10日頃に生理を起こす事が出来ます。
そうすれば、旅行中はピルを服用するという事は必要なくなりますので楽だと思います。
もし、10月の生理が来てしまったとしても、同様に生理を早めた方が楽だと思いますのでその場合は、11月1日から10日間程度服用すれば大丈夫ですよ。
この様な事で婦人科不信にならないで下さいね。必ずご自身に合う婦人科医はいますし、何でも相談できるかかりつけ医を持つ事は重要です。
又、この機会にピルの事をもっと理解していただいて、せっかく買ったマーベロンを旅行後の生理から服用してみるのもお勧めです。
ピルは決して避妊の為だけの薬ではありませんし、当院では今すぐ妊娠希望のない全ての女性に、避妊関係なく服用する事をお勧めしています。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
先日は丁寧なアドバイスありがとうございました。
結局別の病院を受診しました。
仕事の都合で昨日しか時間が空いていなかったので、生理が始まってしまいました。
無愛想な先生でまたまた不安になりましたが、いままでの経緯を正直に話して生理を遅らせたい旨相談したところ、
「いや、生理を早めてしまおう。そのほうがいい。」と村上院長先生のアドバイスと同じ10日間服用する方法の説明を受けました。
看護スタッフさんの優しい笑顔とフォローに救われた思いです。
費用も6分の1以上安くすみました。
病院が変わるとこんなにも違うのですね。
地方に住んでいてなかなか自分に合う病院を探すのが難しいですがよかったです。
最後に、新クリニックオープンおめでとうございます。
お体に気をつけてがんばって下さいp(^^)q
ありがとうございました。
役に立った! 0かかりつけの婦人科が見つかって良かったですね。
これからは低用量ピルの服用も是非ご検討下さい。
新クリニックは、期待と不安で一杯です(汗)。
全国から注目される様なクリニック作りを目指して頑張りますので、楽しみにしていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。たびたびすみません。
無事予定通り生理がきました。
そこで質問なのですが、この生理が終わった頃に手元にあるマーベロンを飲んだら、23日から25日の旅行の間避妊効果はあるのでしょうか?
生理は13日(火)の深夜に始まりました。
飲んでも1週間程度の服用のため避妊効果がないと思われますが、もし飲まないよりは飲んだほうが避妊効果があるのであれば試してみたいのですが。
最初先生に相談したときは避妊目的での生理調整ではないと話してましたが、その後の展開で事情が変わりました。
わがままな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0避妊効果を期待したいなら、とにかく生理中からきちんと服用するしかありません。
避妊はオールオアナッシングです。100%の効果が期待出来ないなら最初から期待して使用しない方が良いという事になります。
又、低用量ピルの内服開始1シート目は不正出血の頻度も高くなり、せっかく調整したのに出血が出た・・・何て事になる可能性もあります。
もしきちんと避妊の事を考えるなら普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど前に小陰唇にニキビ様のできものが一つでき、婦人科でアテロームと診断をいただきました。その後、中身の膿のようなものが自然に排出され2週間ほどで消えたのですが、二ヶ月前にまた反対側の小陰唇に同様のものが一つでき、しばらくして消え、今月もまた同じ側の内側に一つできました。
三回とも痛みも痒みもなく、生理の初日ぐらいに気づきます。
毎回場所も違うし、こうたびたびできるので単なるアテロームなのか不安になっています。
お忙しいところ恐縮ですが、ご意見をいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1185そうですね。
アテロームはにきびと一緒で体質で出来やすい方は繰り返す傾向があります。
コンジローム等の感染症は、出来たり消えたりする事はありません。
なので鑑別は簡単です。
その都度痛みが増すようなら治療する。という様に経過を見ていてはいかがでしょうか??
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、お返事いただき本当にありがとうございました。特定の相手に問題はなさそうなものの、コンジロームかどうかが一番気になっていたので、そう仰っていただき少し安心いたしました。
でもできものは少しずつ小さくなっているようですが、小陰唇の内側が全体的にザラザラ、ブツブツしているようなのです。これも特に気にすることはないのでしょうか。たびたび恐縮ですが、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0上記返信した様に、できたり、消えたりするものはコンジロームではありません。
体質的に小陰唇の内側にはいぼの様なできものが出来ている方もいます。
大きくなったりしないならあまり気にせずに経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来ないため婦人科を受診しました。血液検査の結果ホルモンのバランスが悪いとのことでプラノバールを6日分処方されました。現在3日目ですがまだ生理はきません(基礎体温は高温です)
ダイエット中なのですが(ダイエットする前から生理はきませんでしたのでダイエットで更にホルモンバランスが悪くなったのかもしれません)薬を飲み始めてから食欲が増進し始めました。
ネットで調べたところ太るという副作用があるようですが、どのくらいの期間服用したら太るのでしょうか?
まず生理がくることが必要だと頭ではわかるのですが、太ることが怖くてたまりません。まだ体重は増えていません。
また医師には薬を飲んで生理がこなければくるように、生理がきたなら終わったら来るようにといわれたのですが、もし薬が余っている場合生理がきたら飲むのをやめていいのでしょうか(医師に確認するのを忘れてしまいました)
お時間があるときで結構ですのでお答え頂ければと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 12739プラノバールを服用すると、体温は高温期になります。
又内服終了するまで出血はありません。
きちんと指定された期間内服して下さい。
中用量ピルの場合は、食欲増加する方が目立つ事がありますが内服終了後には元の自分に戻ります。
これだけだと主治医の方針がわかりません。
良は、又何かあればお画素運下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先生の病院でピルを処方していただいています。
今飲んでいるシートを飲み終わるのが21日で、23日から旅行へ行くので、ほんの2・3日でいいから生理開始を遅らせたいのですが、方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 782ピルの種類は何でしょうか??
その種類によって、中用量ピルで延長するか、そのまま低用量ピルで延長するか決めますので、お時間があればいらしてご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。トリキュラーで延長する場合は、3列目の黄色の錠剤を使用して22日目以降も継続内服する事が必要です。
もしくは来院していただければ、延長用の中用量ピルを処方します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして3人のママです。
先月、妊娠が判り、中絶しました。40日ほど経過してから生理らしきものがあったので、「整理がキタ」と思ったのですが、黒っぽい出血(少量)がダラダラと4日あり、5日目にして鮮血の生理?になり、「普通の生理?になったかな?」と思っていたのですが、量が半端なく多く、昼間にナイト用ナプキンが2時間ともたず、トイレに行くと、おはぎぐらいあろうかと言うぐらいの血の塊が出ることが何回かあり、鮮血の出血が出始めてから6日ほどで終わりました。「今回は中絶後初の生理だったので多かったのかな〜」と思っていたのでしたが、7日目に胸から初乳のような分泌物が出ます。
これはいったい・・・・どういうことなのでしょうか?
お忙しいかと思いますがアドバイス下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1558追記
現在頭痛の治療も行っており、食後にノイトロピン・ドグマチール/発症時にイミグラン・デパス・ロキソニン を服用しています。
病院訪れたきっかけは、ヘルペスになっていた為、受診したところ、妊娠が判明したといった流れで、中絶するならヘルペス用の薬を服用してもいいでしょうと服用し、1週間後に中絶を行いました。役に立った! 0中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残り等が溜まる可能性があります。
生理とともに中もきれいになります。そのせいで今回は出血量が多かったのでしょう。
母乳は中絶手術後から見られる事がありますが、今回はドグマチールの服用も原因でしょう。
他、ヘルペスの内服薬や鎮痛剤の影響はありません。
発作性の片頭痛持ちでないなら、低用量ピルの服用を今後はお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございました!
発作性の片頭であったり、慢性的なものであったり、薬物乱用であったり。とこじれていましたので、もう少し落ち着いたら主治医と相談してみようと思います。
役に立った! 0先日お返事頂いたのですが、それから数日してから、おりものに血が混っているのですが・・・。
生理が終わり、4日間は何もなかったのですが、5日目辺りから少量の出血と、今でも生理痛のような痛みが毎日あります。
やはりこれも中絶後の生理の影響+ドグマチールの副作用なのでしょうか・・・?
お忙しいなか、何度もすみません;;役に立った! 0そうですね。手術後の影響かドグマチールの影響だと思います。
あまりにも持続して辛ければきちんと超音波検査を受けてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。