女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26021~26030件/ 27429件中 を表示中です
-
生理前から生理中のかけて、ふらつきとめまいがひどくなるため受診したのですが、妊娠したら症状が出なくなると言われたのみで、相談に行ったのにがっかりでした。先生だったら
どんなアドバイスをされますか?
そのあと子宮癌検査と膣の細菌検査を受けることになりました。
今日、検査結果が出ました。
子宮がんの結果は、陰性で(化生細胞などが見られます)でした。
細菌検査は、ストレプトコッカスB2+でした。
ストレプトコッカスは、妊娠するとお腹の中で胎児が突然死する可能性があると言われました。
30代後半なのですぐにでも妊娠を希望しているのですが
このまま妊娠するのは無理なのでしょうか?
また4ヶ月に1回は検査をしたほうがいいと言われたのですが
将来、癌になる可能性があると言うことなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 299妊娠したら症状が良くなるというのは、少し疑問が出る回答ですね。当然根拠はありません。
今辛い症状をどうするかが大事な事だと思います。
月経周期に伴う症状はPMSと診断します。
対症療法で、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
後は、生理前から生理中にかけて当帰芍薬散や苓桂朮甘湯という漢方薬を内服する事をお勧めします。
ストレプトコッカスは細菌ですが、特別治療をする必要はありませんし、子宮頸部癌の原因はHPVというウイルスです。
4ヶ月ごとの検査の根拠がわかりません。
当然今すぐ癌のリスクがあるという判断にもなりません。
大事な事は医師との信頼関係です。
何でも相談できて信頼出来るかかりつけの婦人科を頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在二人目の妊娠6カ月、37歳です。
妊娠前より不調が多く、生理前後の偏頭痛や、手足の冷え、眠りが浅いなどの更年期のような症状がありました。性格はウジウジくよくよ、そして怒りっぽいと思います。
この妊娠の半年前には流産しました。その時は妊娠してるのに寒くて仕方がなかったのを覚えています。
今回も初期には出血があり元気もなかったので、絶対安静と言われ1月ほどできるだけ横になるようにしておりました。しかし、現在も悪阻がようやく治まったものの元気が出ません。吐くことはないけれど、まだ食べ物を少し口にしたらお腹が張って苦しくなるし、お腹は常に硬くなっていて、立ちくらみもあります。
そこで、当帰芍薬散を購入し、服用始めました。1週間たって肌の状態が少し良くなった気はするのですが、今度は肛門が緩んでるのか、便が緩くなってしまいました。くしゃみ等で尿漏れもします。
また、先日喉が痛く耳まで痛んだので耳鼻科に行ったところ、レントゲンが取れないし、風邪の症状があるのでハッキリ言えないが、耳菅開放症の疑いがあると言われました。
高齢なので出産が不安になってきております。
当帰芍薬散は安産の薬であるとネットなどにはのっているので続けてみようかとは思っているのですが、妊娠中に他に組み合わせてみても良さそうな処方はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0かずさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。他の方のスレッドに、ぶら下がっていますよ。役に立った! 0むくさんご指摘すみません。
かずさん、次回以降の質問は新規投稿からお願いします。
妊娠6ヶ月なら単純レントゲン撮影は問題ありません。必要ならきちんと耳鼻科で相談しましょう。
又産婦人科の主治医から処方された薬剤以外は服用するべきではありません。
当帰芍薬散は問題ない漢方ですが、下痢する場合もあります。
良く相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こちらの掲示板は初めて使用させて頂きます。
トリキュラー28を継続して3年ほど前に服用し始め、貴院には1年半ほど前から処方して頂いています。
今までPMSも改善されており、快調に過ごしておりましたが、9月頃から、ピルをきちんと飲んでいるのにもかかわらず
弱い生理痛の様な張りのある腹痛が、ほぼ毎日続いています。
痛みがないのは、生理開始後4日目以降くらいからトリキュラー28の1列目が終わる頃くらいまでの1週間程度のみです。
先日、貴院にピル処方のために通院した際、看護婦さんに診察を受けた方がいいのかどうか相談したのですが「特に問題はないです。」とのことでした。
しかしながら、実生活で毎日腹痛があるのはとても不安ですし支障があります。
こういった症状が続いても、本当に診察して頂かず放置しておいても問題はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1495不正出血はしていませんか?
出血しやすい状態になると下腹部が張って違和感を感じやすくなります。
きちんと定期的に婦人科検診を受けていて特に異常がないなら、当然あまり心配する必要はありません。
ただ、あまり改善なく不快なら、別の種類のピルに変更しましょう。
今内服しているピルは第2世代で3相性ピルです。
今後はホルモン変化のない1相性ピルを内服してみるのも良いと思います。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊に失敗してしまい現在妊娠している可能性か高いです。
緊急避妊の方法があることを今知ったのですが、現在行為をしてからすでに2週間経過してしまいました…。着床してしまってから今現在の状態で緊急避妊できる方法は何かないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 675セックスして仮に受精、着床した場合2週間経過したらもう妊娠を防ぐ方法は国内にはありません。
海外の人工中絶薬は、日本では未承認なので、使用したら法律違反になります。
なので中絶手術を婦人科で受けるしかないと思って下さいね。
もしきちんと生理が来たら必ず低用量ピルを服用する事をこの機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わり2日後くらいから下腹部や腰痛、特に子宮のあたりの痛みが1週間近く続いています。
生理が終わった日に性行為をしたため、そのせいで痛いのかと様子を見ていたのですがなかなか治らず不安です。
子宮の方は日によって左右痛い方が変わります。
子宮内膜症とか卵巣の腫れなのでしょうか?
生理以外で子宮が痛いということは手術しなければならないほどひどいということですか?
ちなみに生理時はほとんど生理痛はありませんでした。
そして、都合上、病院に行ける時間が来週の月曜になってしまうんですが痛みが出てから1週間以上も放置しておくことは危険でしょうか?
20歳なのですが、将来子どもを産みたいのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 844月曜日まで待たず今日病院に行って来ました。
内診だけされ、おりものも正常で子宮の痛み以外異常がなかったため、排卵痛といわれました。
子宮?の痛みも以前よりは軽くなったので大丈夫なのでしょうか?しかし、まだ痛みはあります。
私の場合生理周期が大体33〜35日のため生理が終わってすぐに排卵痛ということに驚いたんですがそのようなこともあるのでしょうか?
下腹部を押されたのですが押されたのだから押されたところが少し痛みを感じても問題はないですよね?
もし、問題がある場合下腹部を押されるとどのような状態になるのでしょうか?
生理痛も性行為時の痛みもほとんどないので内膜症や卵巣の病気とは関係ないと考えられますか?
また、痛みがあるとき市販の鎮痛剤を飲んでも問題はないですか?
質問が多くてすみませんが、お願いします。役に立った! 0超音波検査で異常がないなら、特に大きな問題はないでしょう。
ただ、生理直後から続く痛みは排卵痛ではありません。
受診した日が排卵日か排卵後だったのでその様な説明だったのでしょう。
性交渉による子宮内膜炎で、一時的な症状だと思います。
予防的に抗生剤や鎮痛剤を使用する事もありますが、今落ち着いているなら経過を見ていれば良いでしょう。
後、今回検査したおりもの検査の結果をきちんと聞きにいって、クラミジア等の感染症がないか確認をして下さいね。
市販の鎮痛剤は併用しても構いません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。超音波検査はしていません。
金曜日に病院に行き、やっぱり不安なので次の日にきちんと検査してもらおうと病院に行ったのですが病院の都合?で病院がやってなくて・・・
今日病院に行こうと思っています。
症状はいいときは大丈夫なのですが、子宮?卵巣?のあたりの違和感や腰痛がまだあります。
考えられる病気とかありますか?
役に立った! 0考えられる病気は上記返信したクラミジア等の感染症か、卵巣嚢腫等の疾患があります。
ただ、いくら考えても不安は改善しません。
診察を受けてきちんと診断してもらいましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月、上記のような痛みがありご相談させていただいた者です。
先月、病院できちんと超音波?で子宮内を検査した際、内膜症等の異常もクラミジアの感染症もないといわれました。
痛みも1週間ほどで治まりその後痛みは特にありませんでした。
今回12月1日から生理がきて、1,2日目は特に気になるほどの生理痛はありませんでした。しかし、5日目くらいから先月と同じような下腹部や子宮?足の付け根に近い部分の痛みが出てきました。
痛みは先月よりも痛くなく、鈍痛という感じなのですが・・・
また、先月病院に行ったとき先生が子宮の映像を見て生理不順であと1週間くらいで生理がくる状態ですと言われたのですが、実際きたのは普段の周期の予定通り3週間後でした。
病院の先生を信頼していないわけではないのですが少し不安を感じます。
生理後にこのように下腹部が痛むことはあることなのですか?
最後の性行為は今回の生理がくる前日です。役に立った! 0まず、きちんと検査を受けて超音波やおりもの検査で異常がないなら、あまり心配する必要はありません。
超音波で子宮内膜の状態を見ると、大体ある程度いつ生理が来るか判断出来ます。
ただ、不順傾向の方の内膜は確かに生理前っぽく見えても実際は遅れる事がありますよ。
なので特別問題な事ではないと思います。
あまり心配しないで経過を見ていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前膣炎になったのですが、生理が来ると度々再発してしまって困っています。
その度に、毎回通院するのも大変なので、再発防止の為にも自分でできる膣洗浄の仕方などがあれば教えて下さい。
前にセペにイソジンを混ぜて洗浄をするといい、と友達から聞いた事があるのですが、市販されているうがい薬の事でしょうか?
自浄作用が無くなるので、あまりセペなどは使わない方が良いと言われていますが、どの位の期間するのがベターなのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、教えて頂けたらうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 4659膣炎って細菌性ですか??
イソジンを混ぜて洗浄なんかしたら、おっしゃる通りに自浄作用が低下して、一時的にすっきりしますが当然カンジダや細菌性腟炎を発症しやすくなりますよ。
おりものの量や臭いが気になった時だけクロマイ膣錠等を挿入すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
やはりイソジン洗浄と言うのは、噂だけのものなんですね。
おりものの臭いは気にはならないのですが、量が多くて・・
病院に通院しても生理がくると再発してしまう原因は何が考えられますか?
その際にはクロマイを1度挿入すれば良いでしょうか
やはり1週間程度は挿入し続けないと効果はないのでしょうか。。
役に立った! 0量が多いからと言っても病気ではありません。
なので、再発等病的に考えていたらきりがないですよ。
それでも気になるならやはりクロマイ膣錠(ハイセチン膣錠)を使用しましょう。
症状があるときのみ挿入が原則です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月29日朝方4時に性行為がありました。避妊はせず膣外射精でしたが、予定では毎月1日前後にきます。心配だったのでアフターピルを処方してもらい、1日の15時と12時間後の03時30分に飲みました。まだ排卵してるかしてないかわかりませんが。してたらどうなるか、してなかったらどうなるか生理はいつ来るのか?飲み方だけ聞いて、その辺聞くの忘れてしまいました。わからないので教えてください
役に立った! 0|閲覧数 718排卵前にアフターピル服用できたなら、排卵が遅れた可能性があります。
逆に、今日あたりからが危険日になりますので気をつけて下さいね。
確実なのは生理が来るまでは性交渉を避ける事です。
内服後から3週間以内に出血があれば大丈夫です。
信用して良い避妊はご自身で服用する低用量ピルのみです。
この機会に是非ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!今日出血がありました。これは生理ですか?この生理?が終わればまたいつもの生理周期に戻るのですか?
役に立った! 0出血量がある程度増えて色が赤い出血が出ているなら、今回の緊急避妊は成功という事になります。
1日程度で出血が終わったり、色が茶色の出血だとまだ安心出来ません。
量が増えた出血ならそのままきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
もし仮にピルを服用しないなら、そこから又自分の周期に原則戻ります。
ただ、緊急避妊で無理矢理バランスを崩しているので、次の生理が遅れる可能性もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。標記の件で質問があります。
マーベロン21を服用しており、本日から6シート目に入ります。
12月24日〜休薬期間、28日が生理予定日なのですが、31日から4日間旅行に行く予定があるため生理をずらしたいと思っています。
どのような方法がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 914マーベロンは1相性ピルなので(どれも同じ色の錠剤)、延長等がしやすいタイプです。
休薬期間に入らずに、そのまま次のシートの実薬を継続内服するだけです。
曜日変更を避ける為に、延長の場合は7錠単位でしてみて下さい。
その後7日休薬して余った錠剤から開始して、その後又付け足しても良いですし、新しいシートを開始して、余った錠剤は又延長用に取っておいても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。標記の件で質問があります。
マーベロン21を服用しており、本日から6シート目に入ります。
12月24日〜休薬期間、28日が生理予定日なのですが、31日から4日間旅行に行く予定があるため生理をずらしたいと思っています。
どのような方法がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 914マーベロンは1相性ピルなので(どれも同じ色の錠剤)、延長等がしやすいタイプです。
休薬期間に入らずに、そのまま次のシートの実薬を継続内服するだけです。
曜日変更を避ける為に、延長の場合は7錠単位でしてみて下さい。
その後7日休薬して余った錠剤から開始して、その後又付け足しても良いですし、新しいシートを開始して、余った錠剤は又延長用に取っておいても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在47歳です。生理不順がひどく、ときどき出血が止まらなくなるため、9月からLoestrin24Feというピルを服用しています。norethindrone acetate 1mg とethinyl estradiol 20mcg を含む白い錠剤24錠と鉄剤の茶色い4錠から成るパッケージです。頭痛、吐き気などは全くなく、生理も止まって身体は楽ですが、ときどき脇腹や腰、足首やふくらはぎに痛みを感じるのが不安です。ピルは血栓症や乳がんのリスクを高めるということは知っていますが、できればピルで閉経までの期間をしのぎたいと思っていました。医師はピルを続けるか子宮を摘出するかは私の気持ち次第だと言います。私の家系には血栓症の人も多いため、このまま続けていいのか心配です。
役に立った! 0|閲覧数 808今服用しているピルは日本にはない超低用量ピルです。
当然、日本の物より副作用の発生頻度が少なくなるでしょう。
今の症状はただ軽くむくんでいるだけだと思います。
血栓症のリスクは確かに高くなる可能性がありますが、今現時点高血圧や高脂質血症でないなら、あまり心配する事はありません。
乳癌発症のリスクは今のガイドラインでは相関性はないとされています。
(乳癌の方が内服すると進行を早める可能性がある事は指摘されています)
遺伝的な要素で血栓症を発症するリスクが高いのは、若年(30〜40才代)で血栓症になった方が目立つ家系です。
欧米先進国では、更年期予防も兼ねて50才程度まで継続内服する方がいるのは決して珍しい事ではありません。
もう少し経過を見ていてはいかがでしょうか??
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
12/2の朝4:00頃、コンドームなしでセックスしてしまいました。(一応射精は膣外です)
そしてその直後に生理がきました。
このようなケースだと妊娠の可能性はどれくらいなのでしょうか。
なんだかだんだん不安になってきてしまったので、アフターピルを処方していただこうかと考えています・・。役に立った! 0|閲覧数 761アフターピル服用直後に生理が来たなら妊娠の可能性はありません。
ただ、これは時期的にたまたまだったと考えて下さい。
膣外射精に一応も何もありません。妊娠しても当然おかしくないし、ゴム無しセックスはエイズや子宮頸部癌のリスクを高めます。男女ともに症状はなく見た目で判断出来ません。
という事を理解して下さい。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法のみです。
その為には低用量ピルを継続内服するしかありません。
生理中に受診して処方を受けてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。