女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
25591~25600件/ 38487件中 を表示中です
-
こんにちわ。
トリキュラー2シート目を服用中です。
1シート目では不正出血などなかったのですが2シート目の17錠目くらいを服用中におりものにうっすら血が混じっているような感じでした。
明日で21錠飲み終えるのですがおりものに混じった血は若干濃くなってきてます。
何か深刻な問題などありえますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 754トリキュラー28服用者です。
トリキュラーと一緒に、皮膚科で処方された坑アレルギーのアレトン錠を1日2回服用しています。
皮膚科の先生は問題ないとおっやったのですがまだ不安が残ります。避妊効果に影響はありえますでしょうか。。。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはないので、ある程度は仕方ないと割り切ってくださいね。特に最初の3シートくらいは、出血しやすいです。
ピルの避妊効果を落とす可能性があるのは、抗生剤と抗てんかん剤です。抗アレルギー剤は一切問題ないので、安心してくださいね。
ただ…アレトンという薬はセルテクトのジェネリックで、生理不順や乳汁分泌などの副作用が報告されています。もし皮膚科で長期的に治療を受けるなら、他の抗アレルギー剤のほうが安心かもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
あまり気にせず今回は経過を見る事をお勧めします。
当然坑アレルギー剤との併用も問題ありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーシロン21服用中です。
マーシロンの1錠目はどれですか?
例えば、マーシロンを日曜から飲み始める場合、マーシロンに書いてある3つの日曜の内どれを飲めばいいのでしょうか?
先月までトリキュラー28服用していました。
トリキュラーの場合はっきりと第1錠目がわかるのですが、
マーシロンの場合、曜日しか書いてなかったので、どれが1錠目なのかわからず、上のほうの日曜から飲み始めました。
トリキュラーの場合、1週目と2週目の錠剤の成分が異なるからちゃんと順番を守らなきゃいけないみたいだったのですが、マーシロンは違うのでしょうか?
それとも、私の飲み方は間違っていたのでしょうか。
そしたら、どれが1錠目か教えていただけますか?
マーシロン1箱飲み終わったのですが、飲み方を間違えたかとても心配です。
ネットでいろいろ調べましたが、そのようなことはどこにも書いてなくて、こちらに質問してみました。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1077先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーは3相性で順番を間違えると不正出血の原因になりますが、マーシロンは1相性なので順番というものがありません。どの実薬も同じホルモン量です。曜日が書いてあるなら、それに合わせればいいだけです。ただ、マーシロンは超低用量ピルなので、トリキュラーより不正出血しやすいかもしれません。
海外在住の方でしょうか?それとも個人輸入でしょうか?海外ならトリキュラーと同じ第2世代で1相性というピルもあります。どのような理由で変更したか存じませんが、マーシロンが合わないようなら試してみてください。個人輸入なら、何があっても全て自己責任です。気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
のぞみさん、あまり深く考えず1日1錠定時に服用していれば大丈夫です。
だんだんご自身で周期が把握できるようになるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルを服用してもいいのか教えてください。
昨日、親知らずの抜歯をしました。
抗生剤は確実に処方されるだろうと思い、昨日から休薬に入りました。
が、親知らずの抜歯の後は、早く治る人も居れば、2週間寝込んだよ〜とも言う友達もいて、私も抜歯後から熱が出始め・・・
ひどい状態、例えば2週間高熱が続いたり寝込んだりする場合、休薬後、ピルを開始してもいいのでしょうか?
高熱等とピルは無関係と考えても良いでしょうか?
最初は少し熱が出るかもしれないけど大丈夫だよと歯医者さんでは言われたのですが・・・
休薬明けの抗生剤との併用はもう今回は覚悟していたのでいいのですが、熱が続いている状態で服用していいのかどうか、
今回は抜歯という形ですが、今後の為にも知っておきたいのでどうぞアドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3957先生じゃなくて、ごめんなさい。
親知らずの抜歯は、上か下か、生え方、その日の体調などで、予後は全く想像つきません。私自身、熱が出なかったこともあれば、重度の感染症で2ヶ月点滴に通院したこともあり…予測は無理でしょう。
あらかじめわかっているなら、休薬期間に抜歯するよう設定し…または、ゆうさんのように早めて休薬するのもいいと思います。
あくまでも治療が優先ですが、休薬は7日間まででピルは新しいシートを始めてください。高熱とピルは関係ありません。熱があるからピルを飲まない、という考えは持たないでください。もし休薬後も抗生剤が続くなら、抗生剤が終わってからピル14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
何事もなく回復するといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
私は割りと症状がひどいようでずっと高熱続いています^^;
これよりひどい2ヶ月。。。は驚きです。
抜いたのは上の右親知らずなんですが方向がおかしかったみたいで。。
最初に抜こうと言われた歯科から4年逃げ続けてた罰かもしれないです;;
熱があってもピルは大丈夫なんですね、そこはほっとしました。
不調が続くようなら短期間で服用を止めて生理が起きる程度の量を服用して休薬を早めたり色々負担がかからないようにしようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0そうですよ、抜く話があったら、早めに抜かないと…期間をおくほど抜歯が大掛かりになるので、後の炎症がひどくなるのは当然です。
ただ、漠然と抗生剤を飲むだけでは堂々巡りになってしまうので、長引くようなら口腔外科で検査を受ける必要があります。親知らずの場所は脳に近いので、何かと危険です。
不調が続くようなら…私の個人的な意見としては、延長して生理が来ないようにしておくのもお勧めです。いくらピルを飲んでいても、生理は生理で負担ですからね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうさん、優先順位は歯の治療が先です。
抗生剤や解熱鎮痛剤もきちんと併用して下さい。
当然避妊効果に支障が出る可能性がありますが、実薬連続14錠服用するまで気をつければすむ事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の11日の生理一日目からヤスミンを服用しています。
ピル自体が初めてなのですが。。
ピルを飲み始めてから性行為を2回しましたが、2回とも性行為後に鮮血が出てる事に気付きました。
生理が終わってからは不正出血もなく。。
性行為が終わって出血していたのに気付いたのでナプキンを当てて様子をみたのですがすぐに出血は終わったようです。
性交痛はありません。
ピルを飲んでる事と関係があるんでしょうか??
もしくは何かの病気でしょうか?
よろしくお願い致します。
ピルに慣れないうちは不正出血はつきものって話は知ってますがそれは性行為の時・・・って意味ではないですよね・・・
ピルが体に合っていないのでしょうか。。
役に立った! 0|閲覧数 774先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルがなじむまでの3シートくらいは様子を見て…それでも性行為後だけに出血があるなら、糜爛やポリープがあるのかもしれません。
ヤスミンを飲んでいるということは、海外在住の方ですか?それとも個人輸入ですか?海外だと日本ほど簡単に受診ができないようですから何ともいえませんが、出血の原因は調べておいたほうがいいと思います。個人輸入なら、何があっても自己責任ですから、注意してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございました。
その後、性行為をしたのですがその時は出血はありませんでした。
でも、数日してから急に鮮血が出ました。すぐに止まりましたが。
これはやっぱりピルの影響の不正出血という事なんですかね。。
ヤスミンは個人輸入です。
また性行為後に出血した場合は婦人科を受診してみようかと思ってます。
でも、いきなりの鮮血が下着やスカートに染みる程出るのでちょっと困ってます。出先でなってしまうと困りますよね↓
普段からナプキンを装着しておかなくてはいけませんよね。面倒くさいのでピル服用も考えてしまってます・・・
ピルが体に馴染むと不正出血も減るもんなんですか??役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
のんちゃんさん、きちんと婦人科検診を受ける事がまず大事です。
それで異常が無いならピルの影響という事になります。
どうしても馴染むまでは不正出血はつきものですし、必要があれば他の種類に変更する事も大事でしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なくなり、医者には早期閉経の疑いありと診断され、
カウフマン療法を初めて4カ月たちます。
個人差があるから、こんなものなのかな?と思っていたのですが、やはり不安なので質問します。今まで(普通に生理が来ていた頃)は、高温期は36.8℃位で、低温期が、36.5〜36.6℃が、今は、高温期が37.0℃位になり、プラバノールを飲み終えて、生理が来ても36.7℃以上で下がりきりません。また、プラノバールを飲み終えてから、5〜6日しないと生理もきません。生理も量も少なく、すぐに終わってしまいます。今まで、量が多く、ひどい生理痛だったので、不安です。(プレマリンを飲み始めると低温期に戻ります)
これは、個人差ですか?それとも医者に相談すべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
まず、年齢を書くべきではないでしょうか。あとは、出産経験や、他の疾患など。場合によっては、カウフマン療法より低用量ピルの適応になるかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0すみません。39歳で出産経験はありません。
それから、エコー検査をしてもらいましたが原因となる疾患が見当たらず、とりあえずカウフマン療法で様子を見ましょうということで治療をはじめました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
血液検査でホルモンの数値を見ましたか?
それで閉経状態かどうかわかります。
それによっても妊娠希望があるかによっても治療方針が変わります。
不安な事は主治医に何でも相談して、方針を決めてもらいましょう。後は他の医師の診断を受けるのも方法のひとつです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3相性の3相目の錠剤について教えて欲しい事があります。
アンジュ21を服用し、1年半ほどです。
最初の頃はきちんと21錠飲んでいたのですが体調が優れなかったり私は口唇ヘルペス持ちで体調を崩すと出来てしまうので
6シート目あたりから15錠→休薬7日を繰り返していると3相目の錠剤だけがどんどん余ってきてしまいました。
捨てるのはもったいない気がして余った分は持ったままです。
延長の機会が今後もなければこの錠剤はもう使えませんか?
これを通常のピルとして15錠飲んで休薬という事はできないでしょうか?
お忙しいとは思いますがどうぞよろしくおねがいします。役に立った! 2|閲覧数 5308先生じゃなくて、ごめんなさい。
3相目が余っているなら、3相目だけで14錠以上飲めば、使えます。体調が良い時に長い周期を作れば無駄なく使えます。
15錠という飲み方は余りが6錠になってしまいますし、曜日が変わってしまうので、7日単位での調整がお勧めです。調整というニュアンスではないので、15錠で中断せざるを得ないのでしょうけど…1相性のピルなら、あまり深く考えなくていいかもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
そのまま余った錠剤をうまく使用して下さい。
でも周期がどんどん短くなってわずわらしくないですか?
体に合わないなら別の種類のピルを試してみると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん早くにレスをしていただいていたのにお礼が遅れてしまいすいません。
むくさん、院長先生お返事ありがとうございます。
曜日は特に気にしていなく、私の中で15錠というのがキリが良かったので、15錠で飲んでいました。
余った錠剤でも通常通り使えるのですね。相が違うので中身の成分も違うのでどうなのかなと思い・・・
余った錠剤のシートが溜まっていくこともわずらわしいです・・・。
不正出血がつき物とは解っているのですが、アンジュでは飲み遅れをしたときでもまったくといってないんです。
これがアンジュだからなのか、私の体質なのかは解らないのですが・・・。本当は避妊目的以外に、生理の回数を減らす事を目的としていました。
延長という方法で・・・。アンジュは他のピルよりも効果?がきついのでしょうか?
飲み始めて、口唇ヘルペスの発症率があがりました。
ニキビの芯みたいな感じで唇にずっと跡があり、3相目に入って何日か経過するとその跡がヘルペスになるという感じなんです。
ピルの変更をすればなくなるのでしょうか…
生理中もヘルペスは出来やすくなってしまって出来たときは本当に憂鬱になり人に会いたくなくなってしまいます。
ピルの服用を中止すれば治るのでしょうか…
でも、中止はしたくなくて、でも今のままじゃ、生理の回数も多くて快適な生活ではないです。
一番体に負担のかからないピルはなんでしょうか?
中止はしたくないのでもし、変更で今の状態から少しでも良くなるのであれば変更をしたいです。
現在3相目だけの4錠目ですが既にヘルペスになりそうな感覚があります。
口唇ヘルペスもちの方で予防薬を出してもらえているという過去ログを見て、私も婦人科を何件かたずねたのですが何処も無理だということでした。
中には、口唇ヘルペスなのに婦人科を受診するのはおかしいと言われる医師もいて少し怖かったです…
確かにそうなのかもしれないんですが怒る事ないじゃないですかと思いました。
長々とすいません。しばらくは、余ったピルを使い切るまでこのままでいこうと思います。
その後の事はどうすればいいかわからないので、余らないピルに1度、変更してみようかと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0ピルとヘルペスは免疫力とか影響しているかもしれませんね。しかも、偶然かどうか、ヘルペスの相談は第2世代(トリキュラー、アンジュ)のユーザーが多いような…成分の問題か、3相性のせいかはわかりませんが。
リカさんは生理中にもヘルペスがひどくなるなら、やはりピルの種類を変えて生理の回数を少なくすることをお勧めします。毎回というわけにはいかないかもしれませんが、中断ばかりよりは多少は快適になると思います。変えるなら、第3世代のマーベロンですかね。第1世代のオーソMは不正出血しやすいので、アンジュとはギャップが大きいかもしれません。
婦人科とは、女性の全てを診てもらえる科が理想です。女性器しか診ない婦人科もあるようですけどね…例えば、ホルモン検査の結果を聞きに行って風邪っぽいことを伝えたら「ウチは内科じゃない」とか。しかも、過去ログを読んだならわかると思いますが、口唇ヘルペスは性器ヘルペスと無縁じゃないのに、ひどい話です。
ピルは継続しながら、リカさんに合う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ヘルペス発症頻度はどうしてもピル服用していると上がる可能性は否定できません。
再発性の高い単純ヘルペスに対し、バルトレックスの1日1錠連続服用が保険適応になったという事を知らない医師が多いだけです。
きちんと処方してもらえる施設を頑張って探して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
お医者さんが知らないから処方して頂けないんですね。
でも私から、保険適応になってるんですよって言い出しにくいのも本音です・・・。
ヘルペスなんですが、普通ヘルペスって治ると通常に戻りますよね?
私の場合、ヘルペスができる箇所が固定されていて2箇所あるんですが、小さな粒があるんです。芯のような。
触って硬くもないし芯とは言えないかもしれないんですが。
なのでいつ出てくるかっていつも不安です。
また、このように治った後でも芯のようにヘルペスが出来る場所に例えるなら繰り返しにきびの、治ったあとの芯・・・みたいなのがあります。
おかしいでしょうか?もう1つは皮膚の色までやや白身を帯びています。
口唇ヘルペスはいつも飲み薬じゃなく軟膏でなおすものだと言われる事が多く出来ている間の飲み薬さえも貰えない事が多いです。
婦人科を回って(皮膚科ですか?)予防の1錠をだしてもらえる所を探そうと思います。
役に立った! 0あの・・・直接診察してみないとわかりませんが、それはただの膿瘍で、ヘルペスではないのかもしれません。
芯が残る事はないですし、治ってしばらくしたら当然皮膚は元に戻ります。
一度保険証持参して診察にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
本当にすぐにヘルペスになるので治りきらないままなる・・・という事が多かったんです。
余っていくピルが嫌だったのでマーベロンにピルを変更致しました。
その後まだ1度もヘルペスはできていません。治ってから小さいほうの芯は消えました。大きく出来てしまっていたところは唇の真ん中でまだ少し膨らんでいるような気もします。
皮膚科へいくと毎回ヘルペスだと言われていたのですが・・・小学生の頃からなんです。
ただピルを(アンジュ)を飲んでからいきなり頻繁にできるようになったんです。
今はできてないです。でもヘルペスじゃない可能性があるんですね・・・症状はチュクチュク感があったあとにそれが水泡になり、大きくできるところは10個以上の水泡にそして水泡の周りが赤く腫れる感じでした。
小さいところも小さな水疱が10個くらいでした。
芯は今はなく、真ん中に大きくできるヘルペス?も少し皮膚が落ち着いてきた感じがします。
次できた時には受診してもらおうかと思います。今は安定していてできていません。
このまま21錠飲めるんじゃないかなと思っています。
ただ・・・不正出血が毎日続きます・・・。アンジュではなかったので「ピルには不正出血がつきもの」という言葉がようやく自分自身でわかりました・・・。
こんなに毎日出るものなんですね・・・。
長文になってしまい、すいませんでした。
また何か不安な事があれば相談させて頂きたいです。
人に背中を押されないとなかなか行動にうつせない性格なのでむくさんの言葉には本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0カポジ様水痘症かもしれませんね。
結局はヘルペスウイルスが原因である事には変わりありませんが・・・。
とりあえず不正出血は仕方ないので経過観察で心配する必要は一切ありません。後は症状がある時に診察にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルを服用してもいいのか教えてください。
昨日、親知らずの抜歯をしました。
抗生剤は確実に処方されるだろうと思い、昨日から休薬に入りました。
が、親知らずの抜歯の後は、早く治る人も居れば、2週間寝込んだよ〜とも言う友達もいて、私も抜歯後から熱が出始め・・・
ひどい状態、例えば2週間高熱が続いたり寝込んだりする場合、休薬後、ピルを開始してもいいのでしょうか?
高熱等とピルは無関係と考えても良いでしょうか?
最初は少し熱が出るかもしれないけど大丈夫だよと歯医者さんでは言われたのですが・・・
休薬明けの抗生剤との併用はもう今回は覚悟していたのでいいのですが、熱が続いている状態で服用していいのかどうか、
今回は抜歯という形ですが、今後の為にも知っておきたいのでどうぞアドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3957先生じゃなくて、ごめんなさい。
親知らずの抜歯は、上か下か、生え方、その日の体調などで、予後は全く想像つきません。私自身、熱が出なかったこともあれば、重度の感染症で2ヶ月点滴に通院したこともあり…予測は無理でしょう。
あらかじめわかっているなら、休薬期間に抜歯するよう設定し…または、ゆうさんのように早めて休薬するのもいいと思います。
あくまでも治療が優先ですが、休薬は7日間まででピルは新しいシートを始めてください。高熱とピルは関係ありません。熱があるからピルを飲まない、という考えは持たないでください。もし休薬後も抗生剤が続くなら、抗生剤が終わってからピル14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
何事もなく回復するといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
私は割りと症状がひどいようでずっと高熱続いています^^;
これよりひどい2ヶ月。。。は驚きです。
抜いたのは上の右親知らずなんですが方向がおかしかったみたいで。。
最初に抜こうと言われた歯科から4年逃げ続けてた罰かもしれないです;;
熱があってもピルは大丈夫なんですね、そこはほっとしました。
不調が続くようなら短期間で服用を止めて生理が起きる程度の量を服用して休薬を早めたり色々負担がかからないようにしようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0そうですよ、抜く話があったら、早めに抜かないと…期間をおくほど抜歯が大掛かりになるので、後の炎症がひどくなるのは当然です。
ただ、漠然と抗生剤を飲むだけでは堂々巡りになってしまうので、長引くようなら口腔外科で検査を受ける必要があります。親知らずの場所は脳に近いので、何かと危険です。
不調が続くようなら…私の個人的な意見としては、延長して生理が来ないようにしておくのもお勧めです。いくらピルを飲んでいても、生理は生理で負担ですからね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうさん、優先順位は歯の治療が先です。
抗生剤や解熱鎮痛剤もきちんと併用して下さい。
当然避妊効果に支障が出る可能性がありますが、実薬連続14錠服用するまで気をつければすむ事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二年前にルナベルを3カ月試したのですが、生理痛は楽になったけれど、やはり同じ時期に腹痛があるのは『内科ですね!』ときっぱり言われてしまいました。
もうしょうがないのですね(−−〆)
ありがとうございました
役に立った! 0|閲覧数 419先生じゃなくて、ごめんなさい。
続きのようなので、前の質問も読ませていただきました。
ピルは身体になじむまでに3ヶ月かかり、やっとなじんだところで止めてしまったのですね。長期的に飲み続けてこそ恩恵が受けられるので、再開して今度は連続服用をお勧めします。生理の回数を減らせば、不調になる機会が減ると思いませんか?
ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理の日程を自分で決めたり生理の回数を減らすことも可能…など、書き出したらキリがありません。
そして、自然な生理を繰り返すことが一番良くないのです。女性特有の疾患のリスクを高めます。すぐに妊娠希望でなければ、ピルがベストです。
自律神経症状のコントロールをしながら、ピルでQOLを向上させてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ただ毎月同じ時期に痛むならそれは、内科的な問題ではないと思いますが。。。
連続服用是非試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在3相性ピルを服用中です。
プラセンタのサプリメントを服用したいと思ったのですが、
ピルの効果が落ちると聞いて、それが事実かお教え頂きたいと思っています。
なにとぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 331先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラセンタでピルの避妊効果が落ちることはありません。どこで、そんなことを聞いたのでしょうか?
ただ…プラセンタは注射が一番で、サプリメントの効果は薄いようです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、はじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。
プラセンタの評判が書かれているサイトで、
そのような記載がかなり見受けられました。
それでプラセンタを諦めた、というような方も。。。
注射の方が確かに良いようですね。
ただ注射だと献血ができなくなるし
(↑自己申告ではあるようですが)
何か未知の感染症のことを考えると二の足を踏んでしまいます。
アンチエイジングというよりも、
私はかなり自律神経が弱く、
(↑幼少期からすでにその傾向が強いと言われています)
それに有効だと聞いて興味を持ちました。
サプリメントだと有効性は相当薄いのでしょうか?役に立った! 0先生からのレスでNo.19082 No.23934 No.26329 などを参照してみてください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まこさん、プラセンタ製剤はアミノ酸成分でしかありません。
当然ピルとの相互作用には何も影響を与えません。
加熱処理をしているので、過去HIVやHCVの存在が知られる前からある製剤ですが感染例は1例もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生 こんばんわ(^^)
いつもありがとうございます。
ネットでも色々調べましたが、最終の確認をさせていただけますか?
シンフェーズを利用しておりますが、このたび生理をずらしたいと思います。
7/25(日)から偽薬に入ります。
7/29(木)から旅行に行く予定がありますので、生理を1週間遅らせてたいと思います。
その場合は25〜31日まで実薬を飲めば可能と解釈してよろしいでしょうか?
実は第3週目がまるまる残っているシンフェーズがあるので、そちらを利用しようと思っております。
お忙しいところ申し訳ないのですが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 748先生じゃなくて、ごめんなさい。
延長(遅らせる)方法は、それで大丈夫です。たまたま予備の実薬があったからそれでいいですが、予定がわかっている場合は短縮する(早める)方法も覚えておいてください。14錠で中断、偽薬7日間で新しいシートを始める、だけです。
シンフェーズは不正出血しやすいピルなので、延長中に出血が始まらないといいですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
無事に周期調整できましたか?
シンフェーズは不正出血しやすいので、延長する機会が多いなら、1相性ピルに変更した方が良いかもですね。
今回不正出血ないなら変更する必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。