女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、ピルを服用してもいいのか教えてください。
昨日、親知らずの抜歯をしました。
抗生剤は確実に処方されるだろうと思い、昨日から休薬に入りました。
が、親知らずの抜歯の後は、早く治る人も居れば、2週間寝込んだよ〜とも言う友達もいて、私も抜歯後から熱が出始め・・・
ひどい状態、例えば2週間高熱が続いたり寝込んだりする場合、休薬後、ピルを開始してもいいのでしょうか?
高熱等とピルは無関係と考えても良いでしょうか?
最初は少し熱が出るかもしれないけど大丈夫だよと歯医者さんでは言われたのですが・・・
休薬明けの抗生剤との併用はもう今回は覚悟していたのでいいのですが、熱が続いている状態で服用していいのかどうか、
今回は抜歯という形ですが、今後の為にも知っておきたいのでどうぞアドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
親知らずの抜歯は、上か下か、生え方、その日の体調などで、予後は全く想像つきません。私自身、熱が出なかったこともあれば、重度の感染症で2ヶ月点滴に通院したこともあり…予測は無理でしょう。
あらかじめわかっているなら、休薬期間に抜歯するよう設定し…または、ゆうさんのように早めて休薬するのもいいと思います。
あくまでも治療が優先ですが、休薬は7日間まででピルは新しいシートを始めてください。高熱とピルは関係ありません。熱があるからピルを飲まない、という考えは持たないでください。もし休薬後も抗生剤が続くなら、抗生剤が終わってからピル14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
何事もなく回復するといいですね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
私は割りと症状がひどいようでずっと高熱続いています^^;
これよりひどい2ヶ月。。。は驚きです。
抜いたのは上の右親知らずなんですが方向がおかしかったみたいで。。
最初に抜こうと言われた歯科から4年逃げ続けてた罰かもしれないです;;
熱があってもピルは大丈夫なんですね、そこはほっとしました。
不調が続くようなら短期間で服用を止めて生理が起きる程度の量を服用して休薬を早めたり色々負担がかからないようにしようと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0そうですよ、抜く話があったら、早めに抜かないと…期間をおくほど抜歯が大掛かりになるので、後の炎症がひどくなるのは当然です。
ただ、漠然と抗生剤を飲むだけでは堂々巡りになってしまうので、長引くようなら口腔外科で検査を受ける必要があります。親知らずの場所は脳に近いので、何かと危険です。
不調が続くようなら…私の個人的な意見としては、延長して生理が来ないようにしておくのもお勧めです。いくらピルを飲んでいても、生理は生理で負担ですからね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうさん、優先順位は歯の治療が先です。
抗生剤や解熱鎮痛剤もきちんと併用して下さい。
当然避妊効果に支障が出る可能性がありますが、実薬連続14錠服用するまで気をつければすむ事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生ご回答感謝です。
今は熱も収まり、傷口も綺麗になっていっているとの事で抗生剤は最初の3日間だけで大丈夫でした。
今でもたまに痛みますが、熱とピルとの関係を知れてよかったです。
これがあと3本残っていると思うとぞっとしますが・・・
また何かあれば相談させてください!
ありがとうございました。
役に立った! 0