女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
25391~25400件/ 38497件中 を表示中です
-
はじめまして。中絶手術を行い、40日後くらいで初めての生理が来そうなので、トリキュラーを処方してもらいました。
その時はトイレの際に少し(血が)付く程度だったので、生理になったら飲み始めてくださいとの事でしたが、その後4日経ってもちゃんとした生理にならず、相変わらずトイレの時に、おりものに混じったような感じです。これは生理にはならないのでしょうか。いつからピルを飲み始めれるのでしょうか?それともどこか悪いのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
本来なら、中絶後7日以内から低用量ピルを始めるべきでした。子宮の回復を促し、1ヶ月後には生理が来ます。
中絶後はホルモンバランスが崩れたままで、次の生理がいつ来るかわかりません。また、中絶は手探りで行うので、失敗じゃなくても内容物が取り切れず、中に残ってしまうことがあります。それも、低用量ピルを飲めば早くに排出させる働きがあるのです。
婦人科を受診して超音波検査を受けて、必要なら中用量ピルか注射で生理を起こしてから低用量ピルを開始する方法があります。
唯一の避妊方法であるのはもちろんのこと、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防など、たくさんのメリットがあります。妊娠する環境になるまでは、ご自身の為にピルを飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ていさん、ご丁寧なお答えをありがとうございました。
続けて質問させて頂いても宜しいでしょうか。
術後に最初の生理が来たら飲み始めましょうとのことでしたが、術後7日目から飲み始めれたのですね・・・残念です。
10週の終わりでの手術と、小さな子宮筋腫がある為か
正常の範囲内でしたが、少し子宮の回復が遅かったようです。
最後の検診の時に、超音波検診で子宮内がキレイになってることを確認しましたが、また小さな内容物が残ってる可能性があるかも知れないでしょうか。
40才目前で時々生理不順もあったので、避妊以外の効果にも期待したいと思っています。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ていさん、きちんと今後ピルを服用すれば心配ありません。
量の多い出血がまだないなら一度超音波検査含めて検査を受けて下さい。
妊娠希望がないなら50歳まで様々なメリットを理解して継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 1010先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3相性の3相目の錠剤について教えて欲しい事があります。
アンジュ21を服用し、1年半ほどです。
最初の頃はきちんと21錠飲んでいたのですが体調が優れなかったり私は口唇ヘルペス持ちで体調を崩すと出来てしまうので
6シート目あたりから15錠→休薬7日を繰り返していると3相目の錠剤だけがどんどん余ってきてしまいました。
捨てるのはもったいない気がして余った分は持ったままです。
延長の機会が今後もなければこの錠剤はもう使えませんか?
これを通常のピルとして15錠飲んで休薬という事はできないでしょうか?
お忙しいとは思いますがどうぞよろしくおねがいします。役に立った! 2|閲覧数 5314先生じゃなくて、ごめんなさい。
3相目が余っているなら、3相目だけで14錠以上飲めば、使えます。体調が良い時に長い周期を作れば無駄なく使えます。
15錠という飲み方は余りが6錠になってしまいますし、曜日が変わってしまうので、7日単位での調整がお勧めです。調整というニュアンスではないので、15錠で中断せざるを得ないのでしょうけど…1相性のピルなら、あまり深く考えなくていいかもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
そのまま余った錠剤をうまく使用して下さい。
でも周期がどんどん短くなってわずわらしくないですか?
体に合わないなら別の種類のピルを試してみると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん早くにレスをしていただいていたのにお礼が遅れてしまいすいません。
むくさん、院長先生お返事ありがとうございます。
曜日は特に気にしていなく、私の中で15錠というのがキリが良かったので、15錠で飲んでいました。
余った錠剤でも通常通り使えるのですね。相が違うので中身の成分も違うのでどうなのかなと思い・・・
余った錠剤のシートが溜まっていくこともわずらわしいです・・・。
不正出血がつき物とは解っているのですが、アンジュでは飲み遅れをしたときでもまったくといってないんです。
これがアンジュだからなのか、私の体質なのかは解らないのですが・・・。本当は避妊目的以外に、生理の回数を減らす事を目的としていました。
延長という方法で・・・。アンジュは他のピルよりも効果?がきついのでしょうか?
飲み始めて、口唇ヘルペスの発症率があがりました。
ニキビの芯みたいな感じで唇にずっと跡があり、3相目に入って何日か経過するとその跡がヘルペスになるという感じなんです。
ピルの変更をすればなくなるのでしょうか…
生理中もヘルペスは出来やすくなってしまって出来たときは本当に憂鬱になり人に会いたくなくなってしまいます。
ピルの服用を中止すれば治るのでしょうか…
でも、中止はしたくなくて、でも今のままじゃ、生理の回数も多くて快適な生活ではないです。
一番体に負担のかからないピルはなんでしょうか?
中止はしたくないのでもし、変更で今の状態から少しでも良くなるのであれば変更をしたいです。
現在3相目だけの4錠目ですが既にヘルペスになりそうな感覚があります。
口唇ヘルペスもちの方で予防薬を出してもらえているという過去ログを見て、私も婦人科を何件かたずねたのですが何処も無理だということでした。
中には、口唇ヘルペスなのに婦人科を受診するのはおかしいと言われる医師もいて少し怖かったです…
確かにそうなのかもしれないんですが怒る事ないじゃないですかと思いました。
長々とすいません。しばらくは、余ったピルを使い切るまでこのままでいこうと思います。
その後の事はどうすればいいかわからないので、余らないピルに1度、変更してみようかと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0ピルとヘルペスは免疫力とか影響しているかもしれませんね。しかも、偶然かどうか、ヘルペスの相談は第2世代(トリキュラー、アンジュ)のユーザーが多いような…成分の問題か、3相性のせいかはわかりませんが。
リカさんは生理中にもヘルペスがひどくなるなら、やはりピルの種類を変えて生理の回数を少なくすることをお勧めします。毎回というわけにはいかないかもしれませんが、中断ばかりよりは多少は快適になると思います。変えるなら、第3世代のマーベロンですかね。第1世代のオーソMは不正出血しやすいので、アンジュとはギャップが大きいかもしれません。
婦人科とは、女性の全てを診てもらえる科が理想です。女性器しか診ない婦人科もあるようですけどね…例えば、ホルモン検査の結果を聞きに行って風邪っぽいことを伝えたら「ウチは内科じゃない」とか。しかも、過去ログを読んだならわかると思いますが、口唇ヘルペスは性器ヘルペスと無縁じゃないのに、ひどい話です。
ピルは継続しながら、リカさんに合う婦人科を探してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ヘルペス発症頻度はどうしてもピル服用していると上がる可能性は否定できません。
再発性の高い単純ヘルペスに対し、バルトレックスの1日1錠連続服用が保険適応になったという事を知らない医師が多いだけです。
きちんと処方してもらえる施設を頑張って探して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
お医者さんが知らないから処方して頂けないんですね。
でも私から、保険適応になってるんですよって言い出しにくいのも本音です・・・。
ヘルペスなんですが、普通ヘルペスって治ると通常に戻りますよね?
私の場合、ヘルペスができる箇所が固定されていて2箇所あるんですが、小さな粒があるんです。芯のような。
触って硬くもないし芯とは言えないかもしれないんですが。
なのでいつ出てくるかっていつも不安です。
また、このように治った後でも芯のようにヘルペスが出来る場所に例えるなら繰り返しにきびの、治ったあとの芯・・・みたいなのがあります。
おかしいでしょうか?もう1つは皮膚の色までやや白身を帯びています。
口唇ヘルペスはいつも飲み薬じゃなく軟膏でなおすものだと言われる事が多く出来ている間の飲み薬さえも貰えない事が多いです。
婦人科を回って(皮膚科ですか?)予防の1錠をだしてもらえる所を探そうと思います。
役に立った! 0あの・・・直接診察してみないとわかりませんが、それはただの膿瘍で、ヘルペスではないのかもしれません。
芯が残る事はないですし、治ってしばらくしたら当然皮膚は元に戻ります。
一度保険証持参して診察にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
本当にすぐにヘルペスになるので治りきらないままなる・・・という事が多かったんです。
余っていくピルが嫌だったのでマーベロンにピルを変更致しました。
その後まだ1度もヘルペスはできていません。治ってから小さいほうの芯は消えました。大きく出来てしまっていたところは唇の真ん中でまだ少し膨らんでいるような気もします。
皮膚科へいくと毎回ヘルペスだと言われていたのですが・・・小学生の頃からなんです。
ただピルを(アンジュ)を飲んでからいきなり頻繁にできるようになったんです。
今はできてないです。でもヘルペスじゃない可能性があるんですね・・・症状はチュクチュク感があったあとにそれが水泡になり、大きくできるところは10個以上の水泡にそして水泡の周りが赤く腫れる感じでした。
小さいところも小さな水疱が10個くらいでした。
芯は今はなく、真ん中に大きくできるヘルペス?も少し皮膚が落ち着いてきた感じがします。
次できた時には受診してもらおうかと思います。今は安定していてできていません。
このまま21錠飲めるんじゃないかなと思っています。
ただ・・・不正出血が毎日続きます・・・。アンジュではなかったので「ピルには不正出血がつきもの」という言葉がようやく自分自身でわかりました・・・。
こんなに毎日出るものなんですね・・・。
長文になってしまい、すいませんでした。
また何か不安な事があれば相談させて頂きたいです。
人に背中を押されないとなかなか行動にうつせない性格なのでむくさんの言葉には本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0カポジ様水痘症かもしれませんね。
結局はヘルペスウイルスが原因である事には変わりありませんが・・・。
とりあえず不正出血は仕方ないので経過観察で心配する必要は一切ありません。後は症状がある時に診察にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 1010先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先月7月11日に膣外射精しました。その日は排卵日の先日だっため、12日に婦人科に行きプラノバールを2回分処方されました。服用して約2週間過ぎぐらいに微量の茶色のおりもの(生理が終わり頃の色)、そしてピンクのおりものや30日にはおりものに混ざった感じの少しの鮮血。8月1日にはやはり一度だけピンクのおりもの。生理予定日は7月の26日でした。生理はちゃんと来るでしょうか?妊娠の可能性はありますか?とても心配です。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 243先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊に成功した際の出血とは、ある程度は量のある、赤い出血です。茶色や少量の出血では、成功とは言えません。
書いてある性行為だけなら、妊娠検査薬で正しい結果が出ます。その結果で陽性なら考えがあるでしょうし、運良く陰性なら低用量ピルを開始してくださいね。
確実な避妊方法は、普段から低用量ピルを飲むこと以外にありません。緊急避妊は100%ではありませんし、ゴムは性感染症防止アイテムですから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、返答ありがとうございました。
自分の甘さにとても反省しています。もし運良く陰性なら低容量ピルを服用したいと思います。
また質問させて頂くと思いますのでよろしくお願いします。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
りなさん、その後は低用量ピルを服用していますか?
後は、性病検査もきちんとしておかないとですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
春先にこちらでマーベロン28を処方して頂き毎日飲んでいたのですが、今回のプラセボ使用時の生理の出血が全くなく焦っております。
(使用歴は2.3年です)
と言うのも今のシートを飲む前に1.2日ほど飲み忘れがあり…慌てて飲んではいたのですがちょうどその頃に性交渉もあり…自分の忘れっぽさを悔いている次第です。。。
飲んでいても全く出血しない可能性はあるのでしょうか?
それともやはり妊娠の可能性などもあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 596先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血がないことは、ピルが効いている(内膜が薄く保たれている)ので全く問題ないのですが…飲み忘れがあったなら話は別です。正しい対処はできているのでしょうか?
飲み忘れの対処方法が正しくできていない場合は、妊娠の可能性もあります。気になる性行為から3週間後に市販の妊娠検査薬で調べてください。
飲み忘れた場合は、当日や直後ではなく、7日後以降が危険です。避妊効果が戻るまでに性行為があったなら、妊娠の可能性は否定できません。ピルは、規則的に飲んでこそ100%の避妊効果が発揮されるのであって、飲み忘れは誰でもありますが、対処方法までキッチリしないと、望まない妊娠をしてしまうことがあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
明日にでも市販の検査薬を買ってこようと思います。
先週、プラセボの時期が過ぎたので念のためにマーベロンをまた飲みだしているのですが、その途中で検査薬を使っても結果は出るものなのでしょうか?役に立った! 0気になる性行為から3週間以上経っていれば、正しい結果が得られます。ピルの成分で陽性と出ることはありません。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
tomotomoさんその後もきちんと服用していますか?
検査結果はどうだったのでしょうか?
一番簡単なのは婦人科で超音波検査を受ける事です。
内膜が薄く卵胞発育がないなら何も気にする必要がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
今が生理中で…というなら、無理です。
普段から低用量ピルを飲んでいれば、生理の期間は短く、出血量は減ります。さらに、生理の回数を少なくすることも可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
始まった生理を終わらせる事は困難です。
やはり今後低用量ピルを服用して、確実な避妊も兼ねながらご自身の周期コントロールする事が大事でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日アフターピルとマーベロンを処方してもらったのですが、保険適用外ですよね?
私は保険証が家族の扶養になっているので、履歴は家に送られてくるはずだと思うのですが、100%自己負担なら履歴に記載されないと聞きました。
最初に提示しただけで使ってないなら、送られてくる書類に記載される履歴に残るような処理はしていないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 310先生じゃなくて、ごめんなさい。
アフターピルもマーベロンも自費ですから、保険は関係ありません。医療機関側は身分の確認という意味で提示を求めます。
ただ、保険を使ったとしても、自宅や職場に送られる明細には医療機関名と受診科と治療期間しか書いてありません。病名や薬剤名は出ません。
ピルは、子宮内膜症や子宮体部癌の予防効果がありますから、家族にも公表していい内容ですけどね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
当院を受診された患者様ですよね。
当然、自費なので診療記録が送付される事はありません。
今後保険診療を受けた際には、その時の受診月、保険点数が記載される事はありますが、診療内容はいずれにしろ記載される事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
避妊に失敗したことを機に貴院にてマーべロンを処方していただき、3年近く服用しました。
結婚し、妊娠を希望しているので1年前から服用を停止したところ生理不順になってしまいました。
地方へ引っ越してしまったため近所の病院を受診したところ基礎体温表を見て「無排卵」との診断を受け、様子をみるよう言われました。
特に検査をしてもらって無排卵をの診断を受けたわけではないのでもっときちんと検査なり治療なりを受けたいのですが、どのような検査を行っている病院を受診すれば良いのでしょうか?
やはり遠くてもずっと診て頂いていた貴院まで伺うべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1324先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めると、服用前の状態に戻るだけです。なので、ピルを始める前から、無排卵というか排卵しにくい状態だったのではないでしょうか。
無排卵以外に特に問題ないのであれば、排卵誘発剤で排卵させる治療を受ければいいと思います。特に不妊治療という訳でもないので、どの婦人科でも受けられる内容です。妊娠を希望しているのであれば、排卵がないと何も始まりませんから、まずは排卵ですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様、アドバイスありがとうございました。
実はマーべロン服用前の2006年春に妊娠+中絶手術を経験しており、また生理不順にもなったことがなかったので無排卵だったことは考えられません。
突然、排卵がなくなる原因というのは何が考えられるのでしょうか?役に立った! 0横レスすみません。
ピル服用後に無排卵になることを、
PPA(post-pill amenorrhea)という病名で表すそうです。
病名までつけられているということは、少なくともそういう症例が数多くあるということではないでしょうか。
ピルが原因だと考えざるを得ないのでは…;
すみません、お邪魔いたしました。役に立った! 0むくさん、通行人さんレス有難うございました。
確かにpost−pill−amenorrheaという単語はありますが、病気ではありません。
ピル服用後、一時的に不順になる状況を指す単語です。
そして仮に不順になったとしても個人差があるものの、元々順調に来ていた方なら数ヶ月から数年以内に自然に戻ると言われています。
早く回復させるために、誘発剤で刺激しても良いでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを服用しています。
抗生物質を飲むとピルの効果が半減すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
風邪をひいたので抗生物質を飲みたいのですが(>_<)役に立った! 0|閲覧数 353先生じゃなくて、ごめんなさい。
全ての抗生剤(抗生物質と抗菌薬)は避妊効果を落とす可能性があります。肺炎や膀胱炎など、治療が必要な疾患の場合は、治療を優先させてください。
日本にある抗生剤は、細菌を殺す薬です。いわゆる風邪はウィルス性で、抗生剤では治りませんので、誤解のないようにしてくださいね。
風邪には、対症療法で…発熱には解熱剤、咳には咳止め、という感じです。あとは、水分補給ですね。むだに抗生剤を飲むと、耐性菌が出現したり、カンジダ膣炎の原因にもなりますから、気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
追記する事はありません。
抗生剤も使用しなければならない時が当然あります。
ピルだけを14錠飲めば避妊効果は戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。