女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
24411~24420件/ 38514件中 を表示中です
-
こんにちわ。
ピルを飲み始めてから2週間ぐらいずっと出血が続くので
12日目で辞めてしまいました
ピルを飲んでいる間、性行為はありました。
やめて2週間近くなりますが、4日前から膣外射精での
性交が3回ありました。
すぐにアフターピルを飲んだんですが、
飲んですぐにまた膣外射精をされました(彼は結婚希望)
またアフターピルを飲みました。
生理周期は26日で 前回は8月26日に生理が来たと同時に
ピル使用。しかし出血が続くため9月5日に使用をやめました。
妊娠の可能性は高いですよね?
回答お願いします><役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、14錠飲めば以後は毎日が安全日となります。避妊効果が確実になる前に性行為があった時点で妊娠の可能性があります。アフターピルを飲むと、タイミングによっては排卵が遅れます。消退出血を確認していないうちに性行為があったなら、その性行為での妊娠の可能性もでてきます。
男性側が結婚希望だとしても、妊娠するのは女性です。入籍して、心から妊娠を望む環境になるまでは確実な避妊が必要なのではないでしょうか。
今は妊娠しているかどうかが確認できない状態だと思います。気になる性行為から3週間以降に妊娠検査薬を使ってみてください。
ちなみに、ピルに不正出血は付き物です。特に最初の1シートは出血の頻度が高いので、そのことを知っていれば中断する必要なありませんでした。何シートも出血が続く場合は、ピルの種類を変えるなど方法があります。中断してしまっては、避妊効果を破棄しているのと同じで、望まない妊娠をしてしまう可能性があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
実は中絶経験が2回ありまして、今回も抗生物質をかなり使用しているため、もし妊娠しても中絶するしかないと思っております。。。
ピルも11日間しか飲んでいないので、14日飲まなければ効果がないというのも初めてしりました・・・
役に立った! 0抗生剤(抗生物質、抗菌薬)の服用もピルの避妊効果を落とします。ピルを処方するだけで、きちんとした避妊の指導がない婦人科のようですね。
今後は、ご自身のために別の婦人科でピルの処方と正しい避妊について指導を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん
いろいろありがとうございます。
今日生理予定から1週間たったので検査したところ
陰性でした。
でも予定日の前日にアフターを飲んでるので3週間待たないとだめですか?
陰性がでたので陰性の可能性はありますでしょうか?
たびたびすいません。
あと、私は海外在住で、薬局で簡単に変えてしまいます。
役に立った! 0生理予定日などは関係ありません。今日の陰性は、過去3週間前までの性行為での妊娠はない、というだけのことです。それ以降に性行為があったなら、今の時点では妊娠は否定できません。
買えるというか買うのは個人の自由ですが、飲むのは自己責任です。本当に妊娠を望まないのであれば、正しい避妊方法を知る必要がありますよね?役に立った! 0ということは、3週間前までピルを飲んでいたので
(11日間)14日飲まないと効果がないというのはクリア
されることですよね?
役に立った! 0たびたびすいません。
今日 出血がありました。
これは生理として考えてもいいんでしょうか?
今日からピルの使用を開始した方がいいのでしょうか?役に立った! 0出血が不正出血ではなく、ある程度の量がある赤い出血なら、妊娠は否定されます。手元にピルがあるならすぐに開始し、本当に妊娠を望まないなら14錠飲むまでは性行為をもたないくらいの慎重な姿勢が必要です。ゴムが避妊道具ではないことはご存知ですよね?
たびたび抗生剤を使うことがあるなら、避妊には十分気をつけてください。今後も抗生剤を使うことが多いなら、リングも考えてみてはいかがでしょうか。抗生剤で避妊効果が落ちることはありませんし、飲み忘れがない分、ピルより安全と言えます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
aiaiさん、あなた自身の過去の中絶手術の経験が全く生かされていません。
手術を受けたのはあなたであって彼氏ではありません。
何故そこまで辛い経験をして正しい選択ができないのでしょうか?
女性が自分で自分の体を守る選択肢以外は避妊として信用するべきではありません。
低用量ピルをきちんと服用していないなら、性交渉を避けるべきです。
自己都合でひとつの命を犠牲にする事を安易に考えないで下さい。
正しい避妊を知らなかったなら過ちは誰にでもあると思います。ただ決して繰り返すことではありません。
この機会に是非意識を変えて、きちんと低用量ピルの服用もしくは、子宮内避妊システムを利用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、先生、ごめんなさい・・質問です。
排卵日に性交しました、失敗はないと思うのですが、心配です。性交後、まだ、10時間しかたっていません。
フラノバールが家にあるので、とりあえず、2錠、12時間後に2錠という飲み方でよろしかったでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 368先生、朝、体温が高かったため、風邪気味だからかも・・と思ってクラビット250mgを1錠飲んだ後、もしかして、排卵したから体温が高くなったのかもと思い、プラノバールを服用したのですか、抗生物質を飲んでいても効果は大丈夫なのでしょか?
役に立った! 0コンドームをどんなにきちんと着けていたつもりでも2〜3%は妊娠する現実がある事を知っておいてください。
排卵日も自分で予測は困難です。超音波検査をする以外確実なチェック方法はありません。
何でも自己判断せずにきちんと医師の診察を受けて判断するべきですよ。
今回はアフターピルを服用しても良いですし、抗生剤を服用したことも気にする必要はありません。
今後は必ず低用量ピルの継続内服以外一切信用しないで下さいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
海外にて超低容量ピル(yaz)を処方されました。
処方時に医師の説明もありましたが、言葉の壁もあり、日本語のサイトでも調べています。
しかし、低容量までしか詳しくわかりません。
超低容量ピルの場合、もし飲み忘れたら何時間以内なら効果が持続されますでしょうか?
低容量では12時間以内とありました。
超低容量ですともっと短いような気がしますので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 6121先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量でも超低用量でも、基本的な注意事項は同じです。12時間以内の飲み遅れが1回だけなら排卵までは起こらないので、避妊効果は落ちません。以後の飲み忘れに気をつけてください。
何時間までなら大丈夫かを知りたがるのは日本人ならではですが、時間単位の飲み遅れが同じシート内で何回かあると妊娠してしまうことがあるようですから…今のシートでまた飲み遅れがあったら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないでいるくらいの姿勢が必要ではないでしょうか。
本当は、飲み遅れた後に避妊効果が不安であれば排卵しかかっていないか超音波検査を受けるのが確実です。日本でも避妊のためにそこまですることは少ないですし、海外では受診すら困難でしょうから…いかに飲み忘れがないようにするか、ご自身で工夫してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさま
早速のご返信ありがとうございます!
12時間以内の猶予は1シート1回限りという感覚でいればまず大丈夫ということですね。
12時間以内に気づいたらその場で飲んで、その当日分はいつも通りに飲む、という感じでしょうか。
一時帰国した際の時差が不安で、飲み忘れたときの対処が知りたかったのです。
現在午後6時頃飲んでいますが、日本に帰ると午前1時に飲むことになりますから…。
気をつけるようにします!
役に立った! 1飲み忘れではなく、時差がある場合の対策を知りたかったのですね。
時差がある場合は、時計か携帯電話など一つは時間を変えないでおいて『一定時刻に飲む』、または『現地の時間に合わせる』どちらかです。
コンタさんは、現地の時間に合わせようとしているのでしょうね。その場合、最後に飲んでから24時間以上あけないことが大事です。場合によっては1日2回飲むことになります。1錠前倒しで飲んでおいて、後は現地で…ということです。曜日が変わってしまいますが、それは後で調整できます。
過去ログも参照してくださいね。役に立った! 0>むくさま
丁寧なご返信ありがとうございます!
なるほど、「現地の時間に合わせる」つまり日本の生活サイクルに合わせるということですね。
「1錠前倒しで飲んでおいて、後は現地で…」をやろうとしたなら、二日で3錠飲むというイメージでよろしいでしょうか?
そうすると、そのシートは通常よりも1錠早く無くなるわけですね。
そういう調整ならば、また戻ってからも海外の生活のサイクルに戻しやすいですね!
お知恵を拝借できてよかったです。
ご丁寧にありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
コンタさん、対処法は問題ありませんが、超低用量ピルは数時間の飲み遅れが不正出血の要因になります。
なるべく時間のずれがないように気をつけてくださいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ピルを飲み始めてから2週間ぐらいずっと出血が続くので
12日目で辞めてしまいました
ピルを飲んでいる間、性行為はありました。
やめて2週間近くなりますが、4日前から膣外射精での
性交が3回ありました。
すぐにアフターピルを飲んだんですが、
飲んですぐにまた膣外射精をされました(彼は結婚希望)
またアフターピルを飲みました。
生理周期は26日で 前回は8月26日に生理が来たと同時に
ピル使用。しかし出血が続くため9月5日に使用をやめました。
妊娠の可能性は高いですよね?
回答お願いします><役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、14錠飲めば以後は毎日が安全日となります。避妊効果が確実になる前に性行為があった時点で妊娠の可能性があります。アフターピルを飲むと、タイミングによっては排卵が遅れます。消退出血を確認していないうちに性行為があったなら、その性行為での妊娠の可能性もでてきます。
男性側が結婚希望だとしても、妊娠するのは女性です。入籍して、心から妊娠を望む環境になるまでは確実な避妊が必要なのではないでしょうか。
今は妊娠しているかどうかが確認できない状態だと思います。気になる性行為から3週間以降に妊娠検査薬を使ってみてください。
ちなみに、ピルに不正出血は付き物です。特に最初の1シートは出血の頻度が高いので、そのことを知っていれば中断する必要なありませんでした。何シートも出血が続く場合は、ピルの種類を変えるなど方法があります。中断してしまっては、避妊効果を破棄しているのと同じで、望まない妊娠をしてしまう可能性があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
実は中絶経験が2回ありまして、今回も抗生物質をかなり使用しているため、もし妊娠しても中絶するしかないと思っております。。。
ピルも11日間しか飲んでいないので、14日飲まなければ効果がないというのも初めてしりました・・・
役に立った! 0抗生剤(抗生物質、抗菌薬)の服用もピルの避妊効果を落とします。ピルを処方するだけで、きちんとした避妊の指導がない婦人科のようですね。
今後は、ご自身のために別の婦人科でピルの処方と正しい避妊について指導を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん
いろいろありがとうございます。
今日生理予定から1週間たったので検査したところ
陰性でした。
でも予定日の前日にアフターを飲んでるので3週間待たないとだめですか?
陰性がでたので陰性の可能性はありますでしょうか?
たびたびすいません。
あと、私は海外在住で、薬局で簡単に変えてしまいます。
役に立った! 0生理予定日などは関係ありません。今日の陰性は、過去3週間前までの性行為での妊娠はない、というだけのことです。それ以降に性行為があったなら、今の時点では妊娠は否定できません。
買えるというか買うのは個人の自由ですが、飲むのは自己責任です。本当に妊娠を望まないのであれば、正しい避妊方法を知る必要がありますよね?役に立った! 0ということは、3週間前までピルを飲んでいたので
(11日間)14日飲まないと効果がないというのはクリア
されることですよね?
役に立った! 0たびたびすいません。
今日 出血がありました。
これは生理として考えてもいいんでしょうか?
今日からピルの使用を開始した方がいいのでしょうか?役に立った! 0出血が不正出血ではなく、ある程度の量がある赤い出血なら、妊娠は否定されます。手元にピルがあるならすぐに開始し、本当に妊娠を望まないなら14錠飲むまでは性行為をもたないくらいの慎重な姿勢が必要です。ゴムが避妊道具ではないことはご存知ですよね?
たびたび抗生剤を使うことがあるなら、避妊には十分気をつけてください。今後も抗生剤を使うことが多いなら、リングも考えてみてはいかがでしょうか。抗生剤で避妊効果が落ちることはありませんし、飲み忘れがない分、ピルより安全と言えます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
aiaiさん、あなた自身の過去の中絶手術の経験が全く生かされていません。
手術を受けたのはあなたであって彼氏ではありません。
何故そこまで辛い経験をして正しい選択ができないのでしょうか?
女性が自分で自分の体を守る選択肢以外は避妊として信用するべきではありません。
低用量ピルをきちんと服用していないなら、性交渉を避けるべきです。
自己都合でひとつの命を犠牲にする事を安易に考えないで下さい。
正しい避妊を知らなかったなら過ちは誰にでもあると思います。ただ決して繰り返すことではありません。
この機会に是非意識を変えて、きちんと低用量ピルの服用もしくは、子宮内避妊システムを利用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は生理痛緩和の為にトリキュラー28を飲んでいます
いろいろ掲示板を見ているうちに気になったのですが
ピルの中には最後の錠剤に避妊効果がないというものが
あるようなのですが、トリキュラー28はどうなのでしょうか?
最後の列(大きめの白い錠剤)になったときに
性交渉をしたら妊娠してしまう可能性があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 443先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬はピルではなく、ただの粉の固まりです。偽薬期間は消退出血を起こす為にあって、7日間まではピルを飲まなくても避妊効果は維持されています。途中で飲み忘れたり、偽薬7日間の後に新しいシートを始めないでいると避妊効果が落ちてしまいますが、きちんと飲んでいるなら大丈夫です。
最初の14錠さえ飲めば、後は毎日が安全日です。飲み忘れや抗生剤併用がない限り、365日安全日と言えます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
365日いつでも安心する為に服用するのが低用量ピルです。
飲み忘れ、抗生剤の併用など避妊効果を落とす薬剤さえ気をつければ心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ピルを飲み始めてから2週間ぐらいずっと出血が続くので
12日目で辞めてしまいました
ピルを飲んでいる間、性行為はありました。
やめて2週間近くなりますが、4日前から膣外射精での
性交が3回ありました。
すぐにアフターピルを飲んだんですが、
飲んですぐにまた膣外射精をされました(彼は結婚希望)
またアフターピルを飲みました。
生理周期は26日で 前回は8月26日に生理が来たと同時に
ピル使用。しかし出血が続くため9月5日に使用をやめました。
妊娠の可能性は高いですよね?
回答お願いします><役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、14錠飲めば以後は毎日が安全日となります。避妊効果が確実になる前に性行為があった時点で妊娠の可能性があります。アフターピルを飲むと、タイミングによっては排卵が遅れます。消退出血を確認していないうちに性行為があったなら、その性行為での妊娠の可能性もでてきます。
男性側が結婚希望だとしても、妊娠するのは女性です。入籍して、心から妊娠を望む環境になるまでは確実な避妊が必要なのではないでしょうか。
今は妊娠しているかどうかが確認できない状態だと思います。気になる性行為から3週間以降に妊娠検査薬を使ってみてください。
ちなみに、ピルに不正出血は付き物です。特に最初の1シートは出血の頻度が高いので、そのことを知っていれば中断する必要なありませんでした。何シートも出血が続く場合は、ピルの種類を変えるなど方法があります。中断してしまっては、避妊効果を破棄しているのと同じで、望まない妊娠をしてしまう可能性があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
実は中絶経験が2回ありまして、今回も抗生物質をかなり使用しているため、もし妊娠しても中絶するしかないと思っております。。。
ピルも11日間しか飲んでいないので、14日飲まなければ効果がないというのも初めてしりました・・・
役に立った! 0抗生剤(抗生物質、抗菌薬)の服用もピルの避妊効果を落とします。ピルを処方するだけで、きちんとした避妊の指導がない婦人科のようですね。
今後は、ご自身のために別の婦人科でピルの処方と正しい避妊について指導を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん
いろいろありがとうございます。
今日生理予定から1週間たったので検査したところ
陰性でした。
でも予定日の前日にアフターを飲んでるので3週間待たないとだめですか?
陰性がでたので陰性の可能性はありますでしょうか?
たびたびすいません。
あと、私は海外在住で、薬局で簡単に変えてしまいます。
役に立った! 0生理予定日などは関係ありません。今日の陰性は、過去3週間前までの性行為での妊娠はない、というだけのことです。それ以降に性行為があったなら、今の時点では妊娠は否定できません。
買えるというか買うのは個人の自由ですが、飲むのは自己責任です。本当に妊娠を望まないのであれば、正しい避妊方法を知る必要がありますよね?役に立った! 0ということは、3週間前までピルを飲んでいたので
(11日間)14日飲まないと効果がないというのはクリア
されることですよね?
役に立った! 0たびたびすいません。
今日 出血がありました。
これは生理として考えてもいいんでしょうか?
今日からピルの使用を開始した方がいいのでしょうか?役に立った! 0出血が不正出血ではなく、ある程度の量がある赤い出血なら、妊娠は否定されます。手元にピルがあるならすぐに開始し、本当に妊娠を望まないなら14錠飲むまでは性行為をもたないくらいの慎重な姿勢が必要です。ゴムが避妊道具ではないことはご存知ですよね?
たびたび抗生剤を使うことがあるなら、避妊には十分気をつけてください。今後も抗生剤を使うことが多いなら、リングも考えてみてはいかがでしょうか。抗生剤で避妊効果が落ちることはありませんし、飲み忘れがない分、ピルより安全と言えます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
aiaiさん、あなた自身の過去の中絶手術の経験が全く生かされていません。
手術を受けたのはあなたであって彼氏ではありません。
何故そこまで辛い経験をして正しい選択ができないのでしょうか?
女性が自分で自分の体を守る選択肢以外は避妊として信用するべきではありません。
低用量ピルをきちんと服用していないなら、性交渉を避けるべきです。
自己都合でひとつの命を犠牲にする事を安易に考えないで下さい。
正しい避妊を知らなかったなら過ちは誰にでもあると思います。ただ決して繰り返すことではありません。
この機会に是非意識を変えて、きちんと低用量ピルの服用もしくは、子宮内避妊システムを利用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
海外にて超低容量ピル(yaz)を処方されました。
処方時に医師の説明もありましたが、言葉の壁もあり、日本語のサイトでも調べています。
しかし、低容量までしか詳しくわかりません。
超低容量ピルの場合、もし飲み忘れたら何時間以内なら効果が持続されますでしょうか?
低容量では12時間以内とありました。
超低容量ですともっと短いような気がしますので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 6121先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量でも超低用量でも、基本的な注意事項は同じです。12時間以内の飲み遅れが1回だけなら排卵までは起こらないので、避妊効果は落ちません。以後の飲み忘れに気をつけてください。
何時間までなら大丈夫かを知りたがるのは日本人ならではですが、時間単位の飲み遅れが同じシート内で何回かあると妊娠してしまうことがあるようですから…今のシートでまた飲み遅れがあったら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないでいるくらいの姿勢が必要ではないでしょうか。
本当は、飲み遅れた後に避妊効果が不安であれば排卵しかかっていないか超音波検査を受けるのが確実です。日本でも避妊のためにそこまですることは少ないですし、海外では受診すら困難でしょうから…いかに飲み忘れがないようにするか、ご自身で工夫してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさま
早速のご返信ありがとうございます!
12時間以内の猶予は1シート1回限りという感覚でいればまず大丈夫ということですね。
12時間以内に気づいたらその場で飲んで、その当日分はいつも通りに飲む、という感じでしょうか。
一時帰国した際の時差が不安で、飲み忘れたときの対処が知りたかったのです。
現在午後6時頃飲んでいますが、日本に帰ると午前1時に飲むことになりますから…。
気をつけるようにします!
役に立った! 1飲み忘れではなく、時差がある場合の対策を知りたかったのですね。
時差がある場合は、時計か携帯電話など一つは時間を変えないでおいて『一定時刻に飲む』、または『現地の時間に合わせる』どちらかです。
コンタさんは、現地の時間に合わせようとしているのでしょうね。その場合、最後に飲んでから24時間以上あけないことが大事です。場合によっては1日2回飲むことになります。1錠前倒しで飲んでおいて、後は現地で…ということです。曜日が変わってしまいますが、それは後で調整できます。
過去ログも参照してくださいね。役に立った! 0>むくさま
丁寧なご返信ありがとうございます!
なるほど、「現地の時間に合わせる」つまり日本の生活サイクルに合わせるということですね。
「1錠前倒しで飲んでおいて、後は現地で…」をやろうとしたなら、二日で3錠飲むというイメージでよろしいでしょうか?
そうすると、そのシートは通常よりも1錠早く無くなるわけですね。
そういう調整ならば、また戻ってからも海外の生活のサイクルに戻しやすいですね!
お知恵を拝借できてよかったです。
ご丁寧にありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
コンタさん、対処法は問題ありませんが、超低用量ピルは数時間の飲み遅れが不正出血の要因になります。
なるべく時間のずれがないように気をつけてくださいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソを服用しています。
飲み忘れて翌日に2日分飲んだ場合(シート2週目)避妊効果は落ちるのでしょうか?
先日あった出血が鮮血ではなく茶色っぽくて量が少なかったのと、突然の吐き気と下痢があった為、気になって市販の検査薬を使ったのですが陰性でした。
着床出血後に検査薬で陰性が出ることはありますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 375先生じゃなくて、ごめんなさい。
着床出血とは妊娠が成立してからの話ですから、本当に着床出血なら検査薬は陽性の反応が出ます。
ピルを飲み忘れた場合、気付いた時点ですぐに飲み、後は普通に飲みます。正しく飲めて連続14錠で避妊効果が戻ります。
2週目の飲み忘れの場合、途中で休薬期間に入ってしまいますので、避妊優先の場合は延長して避妊効果を戻してから休薬することをお勧めします。延長することに抵抗がある場合はシート通りに休薬して構いませんが、次のシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではないので注意が必要です。
飲み忘れないことが大切ですが、いきなり避妊効果が落ちる訳ではないので、落ち着いて対処してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんご回答ありがとうございます。
それでは出血後に陰性なら妊娠していないということですね。
ここ数日下腹部がピリピリと痛むのでそれも気になっていましたが、あまり神経質にならないようにしたいと思います。
2週目の飲み忘れは延長した方が確実なのは知りませんでした。
今後は気をつけたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
miさん心配しないで継続内服し、経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月15日中絶し、2ヶ月以上経過します。ピルも術後1週間後から服用して今3シート目に入ります。初めは、不正出血(茶色)が1ヶ月半ほど続きましたが、今はおさまりました。
しかし、生理という生理がまだきません。
8月31日から9月2日と12日に鮮明な赤い出血がありました。これは、生理なのでしょうか?
お忙しいと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 381先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にピルが処方されているのは、経過に問題がなかったからだと思います。ピルを飲んでいて生理がないのは、心配いりません。ピルの種類が書いてないので何とも言えませんが、出血が飛ぶのが不安であればピルの種類を変えることで解決するかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
直接診察しないと何とも言えません。
ピルにも種類がありますので、あまりしっかりとした出血の周期にならないなら種類変更も含めて相談しにいらして下さい。
中絶手術後からピルの処方を受けているという事は当院の患者さまですよね。
お時間ある時にご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理は9/11〜16です。
20日の朝、コンドームをつけず膣外射精しました。不安になったため21日昼、プラノバールを処方してもらい一度目を服用、12時間後の22日0時に二度目の服用をしました。
しかし22日夜のセックスでコンドームをつけていたのですが終わって見てみると破れていました。
今日24日病院へ相談しに行ったところ、念のためもう一度だしますと言われお昼に二錠飲みました。
インターネットでいろいろ見ていると逆に効果が薄くなるなども言われており、とても不安です。
実際には効果がうすくなるのでしょうか。よろしくお願いいたします。体にかなり負担があるのは承知しています。
役に立った! 0|閲覧数 3538先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊じたい、100%の避妊方法ではありません。妊娠してないかどうか確認できていない状態で性行為を持つというのは、妊娠してもいいということでしょうか。排卵を遅らせたとしたら危険日も遅れるので、緊急避妊に成功した消退出血を確認するまでは性行為を持たないくらいの姿勢でいないと、妊娠をする可能性があります。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。ゴムなしの性行為を持つ前に、パートナーの感染症がクリアかどうかの確認は済んでいますか?実際にゴムなしの性行為をしているようですし、ゴムは破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。
緊急避妊は吐き気などの一時的な副作用があるだけで、身体への負担は考える必要ありませんが、妊娠を望まないなら普段から低用量ピルを飲む以外の避妊方法は信用しないことが大事です。
生理周期が書いてありませんが、20日より22日のほうが日程的には危険な感じです。緊急避妊をしたら、排卵を遅らせることになるので、今度こそ性行為を持たないで消退出血を待ちましょう。不安だと思いますが、今は待つしかありません。待つ間に、ピルに精通した婦人科を調べておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
コンドームが避妊ではなく感染予防でしかなく、確実な避妊は低用量ピルの継続内服以外はないと理解していただくしかありません。
排卵前にアフターピルを服用すると排卵が遅れるだけです。
服用後にした性交渉が更に妊娠する可能性を高めます。
今は経過を見るしかないので、とりあえず待ちましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。