女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2301~2310件/ 2698件中 を表示中です
-
不安なので教えて下さい。
先月生理が5月11日にありました。
5月27日にゴムをつけてエッチをして、終わった後見てみたらゴムがなく、膣内を触ったら精液らしき物がついていたので、慌ててシャワーで洗いました。
ゴムわ膣内の中で取れてしまったみたいで、中から出て来て出し状態になってしまいました。
不安だったので、次の日
産婦人科を探し、緊急避妊ピルを貰いに行きました。
そこで内診した所、排卵した後だよって言われ、危ないかもよって言われ、
プラノバールという避妊ピルを
処方して頂きました。
飲み方として、避妊失敗から約9時間後(10時半頃)に1回2錠、12時間後の(22時半頃)に2錠飲みました。
副作用は、1回目飲んでから3時間前後くらいに、少し気持ち悪くなりました。
その時お腹が痛くなり、下痢ではなかったですが排便をしました。
時間がたつにつれて、
妊娠初期のような悪阻、臭いに敏感、吐き気(吐いてはないです)頭痛、下腹痛がありました。
2回目飲んだ22時半の時は、寝てしまい朝起きて少し気持ち悪かったです。(この時も吐いてません)
仕事中に昼くらいから、胃痛が少しありました。
飲んで3日目にも、少し気持ち悪さがありました。
喫煙も今まで通りしてたので不安です。
飲んで11日目ですが、出血もなく不安でたまりません。
緊急避妊ピルを飲んで1週間たったら、妊娠検査薬をする事をおすすめしますと
なんかのサイトで見たので
検査薬してみたら陰性でした。
今の状況としては、たまに気持ち悪くなり、頭がボッートしたり、お腹が張ってる感じがしたりお腹が痛くなづたり、頭痛がしたり夜になるとおならがよく出ます。
おりものも黄色っぽい、乾いた感じのがおりものもシートについてます。
生理になりそうな感じの
気配があったのですが、生理にになりません。
生理になったかもと思いトイレに行くとおりものもみたいな感じでした。
おりものも大量ではなく少量です。
通常なら6月11日が生理に予定日ですが不安でたまりません。
妊娠してるんじゃないかと毎日不安です。
今は子供が1人います。
役に立った! 0|閲覧数 8547お忙しい中すみませんが、先生お時間ある時に
この状態で妊娠する可能性はどのくらいか知りたいのでお願いしますm(__)m役に立った! 3私も緊急避妊ピルを、排卵予定日付近に処方して
もらったことがあります。
生理は、1回目の緊急避妊ピルを服用してから14日目に
ありました。
この14日間は、くるかどうか不安もあったと思いますが、
薬の影響もあったのか、ムカムカしていたし、
体もとてもだるかったし、腹部の張りを感じていました。
あと、おりものも増えてました。
避妊に失敗した時点で、妊娠していない可能性は0じゃなくなるのですから、不安な気持ちは、服用したことのある私も分かるので、緊急避妊ピルを処方してもらった病院に行かれてはどうですか?
消退出血がまだこないと行って診てもらえばいいと思います。
それか、妊娠検査薬をもう一度試してみるとか。
過去のレスを見ていると、院長先生はお忙しい方なので、
返信までに1週間ほどかかっているようです。
なおさんの前に多くの方が相談をされているので、
病院に行かれた方が早いような気がします。
早く安心できるといいですね。役に立った! 1yumiさん書き込みありがとうございます。
同じような経験されたんですね。
先程出血がありました。
色わ生理の時と同じような色でした。
今朝検査薬しましたが、
陰性でした。
普通の生理が来たのか、
消退出血なのかわかりません。
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 2あー良かったですね。
生理予定日の3日前に来たって事ですよね?
私は、生理予定日の5日前に出血がありましたよ。
今は、思っているほど出血量がないと思いますが、
翌日から出血量が増えてくると思います。
服用後、4〜5日では消退出血らしいですが、
なおさんの場合、生理と思ってよいと思います。
私もそうでした。
ただ、私の経験談なので、確定診断は病院で行った方が
いいと思いますが、妊娠検査が陰性ならば大丈夫なような
気がしますよ。
また、生理周期がリセットされて次の排卵日がいつになるか
分からない状態らしいので、数ヶ月は確実に避妊されたほうが
いいと思います。
私は、その出血を機にピルを服用してます。
毎日、トイレに行っては憂鬱でしたよねー。
私も、あの不安な日々はもう過ごしたくないので、
避妊効果の高いピルを服用してます。
本当に良かったですね。
お体、大事にしてくださいね。
院長先生、勝手に書き込みしてごめんなさい。役に立った! 0yumiさんありがとうございます。
生理予定日の3日前です。
着床出血かまだ不安です。
昼くらいから気持ち悪くて、もしかして避妊ピル成功ではなかったのかと思ってました。
その後出血しました。
生理痛のような痛みは今あります。
何日か出血の量を見てみます。
一応アフターピル飲んで、3週間たったら検査薬してみます。
検査薬してみてから、一応病院にも行ってみます。
役に立った! 0yumiさんレス有り難うございました。
なおさん、アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる方法です。
なので、消退出血及び生理は、内服終了後早ければ3日後遅いと3週間かかる事があります。
気になるセックスから3週間経過してから妊娠検査をしてそれで陰性なら、わざわざ病院に行って確認する必要もありません。
妊娠してしまう可能性は例えアフターピルを飲んでもきちんとコンドームを着用していても3%必ずあります。
確実に今後も避妊を考えるなら、普段から低用量ピルの服用をする以外はありません。
低用量ピルなら今回の様な体調不良もほとんど起こらないでしょう。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中お答えありがとうございますm(__)m
生理予定から3日前に生理が来て1週間ありました。
妊娠検査薬をしたら陰性だったので妊娠の不安はなくなりました!
アフターピルを飲んで、生理が来て排卵日は今までと同じ
来た日から約2週間後にはならないのですか?
排卵日の予測はつかなくなる状態になるのでしょうか?
最近気持ち悪くなったりダルイ感じがあったりするのですがアフターピルは、ホルモンバランスを無理矢理崩すのでその影響も少しあるのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、お時間ある時にお答えよろしくお願いいたします!役に立った! 0無事に生理が来て良かったですね。
その生理からまた通常の排卵周期に戻る事が原則ですが、アフターピルで無理矢理ホルモンバランスを崩した事によって、体調変化だけでなく、排卵もずれる可能性があります。
大事な事は上記返信した様に、避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ないという事です。
アフターピルに頼る避妊もお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中
お返事ありがとうございます!!
排卵日は、いつになったらわかりますか?
アフターピルを飲んで生理が来て、生理が終わった2週間目くらいから排卵痛のような痛みがありました。
低用量ピルを考えましたが
なんか抵抗がありまして。
避妊方法として
コンド-ムを使用してますが不安です。
毎回終わった後、破れてないか確認してますが、怖いです。
二人目は、2、3年後に考えてるのですが、低用量ピルは
飲んでも次の妊娠に影響はないのでしょうか?
あと私は、喫煙者なのですが、ピルと煙草は合わないと聞きました。
あと前に体調悪くて内科の方で、検査などした時に
女性ホルモンが少ないと言われたのですが、将来的に妊娠は難しい事なのでしょうか?役に立った! 0まずアフターピル服用後は排卵がいつになるかはわかりません。
何度も重ねて言いますが、低用量ピルの服用以外信用出来る避妊はないですよ。
低用量ピルを不安になる方が何故副作用しか無いタバコを吸っているのかが理解出来ません。
ピルも飲まず、望まない妊娠をした結果中絶手術を受けるリスクや、喫煙を続ける事によって老化が進み、発癌性が高くなるリスクは考えず、飲んでもいない低用量ピルの事を不安になる事自身がおかしいという事に早く気づいて下さい。
低用量ピルの服用を開始し、禁煙すれば良いだけの事だと思いますが・・・。
決して強制する事でもありません。
なおさんのご自身の人生ですから、自分にとって後悔しない選択をしていただければ良いと思います。
ホルモン検査の数値は生理周期によって変化します。
もし不安なら、専門医にきちんと診てもらって下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問させて頂きます♪
5月(13日頃〜16日頃)曖昧でスミマセン・・・
に生理開始で、28日の12時に不安行為がありました。
19時前にアフターピルを処方してもらい、21時に一度目服用、29日の朝9時に二度目を服用しました。
そこで、本日6月6日の朝方に極少量の血の混ざったおりものがティッシュに一度だけ付いていました。
それっきり出血はありません。
これは着床出血なのでしょうか??
それとも退消出血というものでしょうか??
御忙しい所申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1937それだけの少量の出血ではまだ消退出血とは言えないでしょう。
ある程度赤くて量の多い出血を消退出血、もしくは生理と判断しましょう。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外信用しないで下さい。
今回の件がどうしても不安なら、内服後3週間後に市販の検査薬を試してみて下さい。
それで陰性なら大丈夫だったという事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。25歳女性です。長文失礼いたしますm(_ _)m
マーベロン28を服用して約1年になります。服用前も服用後も、生理周期や不正出血などの異常など全くなかったのですが、先月不正出血のようなものがあってから生理がまだ来ていないので不安に思っています。
最後に消退出血があったのは4月の9〜13日で、その後26日にピル服用中にも関わらず少し出血(鮮やかな赤)があり、その後数日は薄茶色の血のようなものがおりものと混じり下着につくようなことがありました。
その時は、不正出血だろうと思い(6時間以内の服用時間のずれが数回あった)、通常どおり21日目のピルの服用してから5月5日に休薬期間に入りました。しかし、休薬期間に入ってからいつもは3、4日目には消退出血があるのですが、今回はごく少量のおりものの様なものが下着についただけで、出血がありませんでした。
長期のピルの服用が続いた影響か、ピルの服用時間が不安定(数時間以内のずれですが)だったせいか、3月の中旬に膀胱炎で飲んでいた抗生物質の影響かと心配になり、そのままピルの服用を中止しました。
その後5月の22日に、茶色い3センチ四方のおりものの塊のようなものが出て来て、その2日後に乳首の痛みが5日間ほど続き、もしや妊娠??!と心配になったのですが、今は全く痛みはなくなりました。
性交渉は、4月の生理終了後から26日の間に一度、31日、5月12日と20日にあり、いずれも射精は外で行いました(12日と20日は、ほんの少し中に入れただけ)。
この場合、妊娠の可能性はどれくらいあるのでしょうか?タイミングから考えると、乳首の痛みは排卵のサインで、これから生理が来ると考えているのですが、4月末の不正出血のようなもの以来、いつもの消退出血の様な出血がないのが、心配です。ひょっとして、4月末のものが、実は着床出血だったのでしょうか。。。
長くなってしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
役に立った! 0|閲覧数 792質問者です。心配のあまり書き込みしてしまいましたが、今日無事に生理が来ました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
役に立った! 0きちんと低用量ピルを服用している事が一番安心できる事だと理解していて下さい。
よほどの飲み忘れや、抗生剤の内服(少し心配でしたね)等がないなら大丈夫です。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性を確認しておけば良いと思います。
今後も環境が整うまで、自分の意志で妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
普段トリキュラー28を服用しているものです。
今回、シート一週目にて吐き気を伴う風邪に罹り、ピルを吸収しきれなかった可能性があります。
二週目頭に茶色のおりものが数日ありましたが、上記による不正出血かと思い、服用は続けました。
二週目後半、念のためゴムをつけての性行為があったのですが、なんと行為中に外れてしまいまして・・・。
その後、茶色がかったおりものが何度かあり、偽薬三日目に出血がありました(これはいつもの消退出血とほぼ同じ周期です)
ただ、これまでの消退出血と比べ、量が少ないのです。
普段は一日目夜、タンポンを挿入して寝ると次の日はほぼ真っ赤に染まるのですが、今回は白い部分が多くありました。
二日目も一日通してナプキンを変える必要がない程度の出血しかありません(ただし一日目よりは確実に量は多いです)
二日目夜にはほぼ止まってしまい、三日目朝にかけての出血はほぼない状態です。
ネットで調べたところ、まれにだが着床出血で生理と同じ程度出血するという人もいるということが分かり、不安でなりません。
一番出ていた二日目は、色は暗赤〜真っ赤で、さらさらというよりは粘度があり、時折小さな血の塊のようなものがトイレットペーパーに付きます。
量が少ない以外は特に通常時の出血との違いは見当たらないのですが、これで着床出血である可能性はあるでしょうか?
また、可能性があるとして、検査薬等使用する場合は出血後一週間程度間を空けたほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 1312先生じゃなくて、ごめんなさい。
吐き気を伴う…だけではハッキリしないのですが、嘔吐の有無、嘔吐があった場合の追加服用の有無までは書いておいたほうが、先生はアドバイスしやすいと思います。
嘔吐があった場合は時間によっては追加服用と、その後14錠は避妊効果が確実ではないので注意が必要です。
性行為から3週間経てば、市販の検査薬が使えます。実薬中に不正出血があった場合は、消退出血が少なくなることも珍しくないので…ピルを続けながら、検査薬を試してみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら心配する必要はありません。
経過から考えて、今回の出血も消退出血で良いと思います。
途中で不正出血した場合は、消退出血量が減りやすくなる事があります。
あまり心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
生理痛がひどいので先月からピル(ルナベル)を飲み始めました。
生理初日から決まった時間に飲んでいます。
今月10日で21錠が飲み終わるのですが、
休薬してから2.3日で生理(消退出血)があると言われました。
急遽12日に久しぶりに彼氏と会えることになったので、
このままだとかぶってしまう可能性が高いので
出来ればずらしたいなと考えています。
そこで以下の方法が可能なのか教えて下さい。
11日(22日目)休薬せず2シート目の1錠を飲む
12日(23日目)休薬開始
19日(29日目)2シート目を飲み始める(20日分)
長い間ピルを服用していれば調整することは可能だと聞くのですが
飲み始めたばかりでも有効でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 8365先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠目までに出血がなければ、延長は可能です。7日単位で延長を勧めたいのですが、まだ最初のシートですし最低限の延長でいいと思います。
生理の日程を自由に決めたり、生理の回数を減らしたりできるのもピルのメリットです。不正出血するかもしれませんが、めげずにうまく付き合って下さいね。役に立った! 0むくさんご返信ありがとうございます。
もう12日まで時間がなく焦っていたので、安心しました。
延長して飲んでみようと思います。
不正出血と消退出血の違いは素人からみて、分かるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。。役に立った! 0消退出血は生理のことですから、赤くてある程度量のある出血のことです…ピルを飲むと、不正出血程度で終わってしまうこともあるますが。少なくとも、休薬期間中の出血のことです。
それ以外の出血が不正出血で、茶色や黒っぽかったりして少量のものです。実薬中に不正出血することもありますが、原則は中断せず飲み続けるようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん本当にありがとうございます。
ご丁寧な説明でとても分かりやすいです。
以前産婦人科で聞いた時は男性の先生だったからか、
「そんなものは見れば分かります」と言われてしまい不安だったので。
本当に助かりました。ありがとうございます。
まだ出血していないので、引き続き服用します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らむぅさん、うまく調整出来ましたか?
低用量ピルの継続内服は決して避妊為や生理痛の緩和だけではありません。実際子宮内膜症の予防も兼ねます。
今後も妊娠を考えられる環境になるまで、継続して内服して下さいね。
>男性の先生だったからか・・・というのはショックですね。
でも一般の方達からすればそういう風に見られてしまう事を産婦人科の男性医師は肝に銘じて、よりわかりやすく、より親身に対応するべきだと思います。
とりあえず、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を医師の性別問わず持っている事が大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
生理痛がひどいので先月からピル(ルナベル)を飲み始めました。
生理初日から決まった時間に飲んでいます。
今月10日で21錠が飲み終わるのですが、
休薬してから2.3日で生理(消退出血)があると言われました。
急遽12日に久しぶりに彼氏と会えることになったので、
このままだとかぶってしまう可能性が高いので
出来ればずらしたいなと考えています。
そこで以下の方法が可能なのか教えて下さい。
11日(22日目)休薬せず2シート目の1錠を飲む
12日(23日目)休薬開始
19日(29日目)2シート目を飲み始める(20日分)
長い間ピルを服用していれば調整することは可能だと聞くのですが
飲み始めたばかりでも有効でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 8365先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠目までに出血がなければ、延長は可能です。7日単位で延長を勧めたいのですが、まだ最初のシートですし最低限の延長でいいと思います。
生理の日程を自由に決めたり、生理の回数を減らしたりできるのもピルのメリットです。不正出血するかもしれませんが、めげずにうまく付き合って下さいね。役に立った! 0むくさんご返信ありがとうございます。
もう12日まで時間がなく焦っていたので、安心しました。
延長して飲んでみようと思います。
不正出血と消退出血の違いは素人からみて、分かるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。。役に立った! 0消退出血は生理のことですから、赤くてある程度量のある出血のことです…ピルを飲むと、不正出血程度で終わってしまうこともあるますが。少なくとも、休薬期間中の出血のことです。
それ以外の出血が不正出血で、茶色や黒っぽかったりして少量のものです。実薬中に不正出血することもありますが、原則は中断せず飲み続けるようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん本当にありがとうございます。
ご丁寧な説明でとても分かりやすいです。
以前産婦人科で聞いた時は男性の先生だったからか、
「そんなものは見れば分かります」と言われてしまい不安だったので。
本当に助かりました。ありがとうございます。
まだ出血していないので、引き続き服用します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らむぅさん、うまく調整出来ましたか?
低用量ピルの継続内服は決して避妊為や生理痛の緩和だけではありません。実際子宮内膜症の予防も兼ねます。
今後も妊娠を考えられる環境になるまで、継続して内服して下さいね。
>男性の先生だったからか・・・というのはショックですね。
でも一般の方達からすればそういう風に見られてしまう事を産婦人科の男性医師は肝に銘じて、よりわかりやすく、より親身に対応するべきだと思います。
とりあえず、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を医師の性別問わず持っている事が大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
生理痛がひどいので先月からピル(ルナベル)を飲み始めました。
生理初日から決まった時間に飲んでいます。
今月10日で21錠が飲み終わるのですが、
休薬してから2.3日で生理(消退出血)があると言われました。
急遽12日に久しぶりに彼氏と会えることになったので、
このままだとかぶってしまう可能性が高いので
出来ればずらしたいなと考えています。
そこで以下の方法が可能なのか教えて下さい。
11日(22日目)休薬せず2シート目の1錠を飲む
12日(23日目)休薬開始
19日(29日目)2シート目を飲み始める(20日分)
長い間ピルを服用していれば調整することは可能だと聞くのですが
飲み始めたばかりでも有効でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 8365先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠目までに出血がなければ、延長は可能です。7日単位で延長を勧めたいのですが、まだ最初のシートですし最低限の延長でいいと思います。
生理の日程を自由に決めたり、生理の回数を減らしたりできるのもピルのメリットです。不正出血するかもしれませんが、めげずにうまく付き合って下さいね。役に立った! 0むくさんご返信ありがとうございます。
もう12日まで時間がなく焦っていたので、安心しました。
延長して飲んでみようと思います。
不正出血と消退出血の違いは素人からみて、分かるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。。役に立った! 0消退出血は生理のことですから、赤くてある程度量のある出血のことです…ピルを飲むと、不正出血程度で終わってしまうこともあるますが。少なくとも、休薬期間中の出血のことです。
それ以外の出血が不正出血で、茶色や黒っぽかったりして少量のものです。実薬中に不正出血することもありますが、原則は中断せず飲み続けるようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん本当にありがとうございます。
ご丁寧な説明でとても分かりやすいです。
以前産婦人科で聞いた時は男性の先生だったからか、
「そんなものは見れば分かります」と言われてしまい不安だったので。
本当に助かりました。ありがとうございます。
まだ出血していないので、引き続き服用します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らむぅさん、うまく調整出来ましたか?
低用量ピルの継続内服は決して避妊為や生理痛の緩和だけではありません。実際子宮内膜症の予防も兼ねます。
今後も妊娠を考えられる環境になるまで、継続して内服して下さいね。
>男性の先生だったからか・・・というのはショックですね。
でも一般の方達からすればそういう風に見られてしまう事を産婦人科の男性医師は肝に銘じて、よりわかりやすく、より親身に対応するべきだと思います。
とりあえず、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を医師の性別問わず持っている事が大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
生理痛がひどいので先月からピル(ルナベル)を飲み始めました。
生理初日から決まった時間に飲んでいます。
今月10日で21錠が飲み終わるのですが、
休薬してから2.3日で生理(消退出血)があると言われました。
急遽12日に久しぶりに彼氏と会えることになったので、
このままだとかぶってしまう可能性が高いので
出来ればずらしたいなと考えています。
そこで以下の方法が可能なのか教えて下さい。
11日(22日目)休薬せず2シート目の1錠を飲む
12日(23日目)休薬開始
19日(29日目)2シート目を飲み始める(20日分)
長い間ピルを服用していれば調整することは可能だと聞くのですが
飲み始めたばかりでも有効でしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 8365先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠目までに出血がなければ、延長は可能です。7日単位で延長を勧めたいのですが、まだ最初のシートですし最低限の延長でいいと思います。
生理の日程を自由に決めたり、生理の回数を減らしたりできるのもピルのメリットです。不正出血するかもしれませんが、めげずにうまく付き合って下さいね。役に立った! 0むくさんご返信ありがとうございます。
もう12日まで時間がなく焦っていたので、安心しました。
延長して飲んでみようと思います。
不正出血と消退出血の違いは素人からみて、分かるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。。役に立った! 0消退出血は生理のことですから、赤くてある程度量のある出血のことです…ピルを飲むと、不正出血程度で終わってしまうこともあるますが。少なくとも、休薬期間中の出血のことです。
それ以外の出血が不正出血で、茶色や黒っぽかったりして少量のものです。実薬中に不正出血することもありますが、原則は中断せず飲み続けるようにしてくださいね。役に立った! 0むくさん本当にありがとうございます。
ご丁寧な説明でとても分かりやすいです。
以前産婦人科で聞いた時は男性の先生だったからか、
「そんなものは見れば分かります」と言われてしまい不安だったので。
本当に助かりました。ありがとうございます。
まだ出血していないので、引き続き服用します。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
らむぅさん、うまく調整出来ましたか?
低用量ピルの継続内服は決して避妊為や生理痛の緩和だけではありません。実際子宮内膜症の予防も兼ねます。
今後も妊娠を考えられる環境になるまで、継続して内服して下さいね。
>男性の先生だったからか・・・というのはショックですね。
でも一般の方達からすればそういう風に見られてしまう事を産婦人科の男性医師は肝に銘じて、よりわかりやすく、より親身に対応するべきだと思います。
とりあえず、何でも相談出来るかかりつけの婦人科を医師の性別問わず持っている事が大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので教えて下さい。
先月生理が5月11日にありました。
5月27日にゴムをつけてエッチをして、終わった後見てみたらゴムがなく、膣内を触ったら精液らしき物がついていたので、慌ててシャワーで洗いました。
ゴムわ膣内の中で取れてしまったみたいで、中から出て来て出し状態になってしまいました。
不安だったので、次の日
産婦人科を探し、緊急避妊ピルを貰いに行きました。
そこで内診した所、排卵した後だよって言われ、危ないかもよって言われ、
プラノバールという避妊ピルを
処方して頂きました。
飲み方として、避妊失敗から約9時間後(10時半頃)に1回2錠、12時間後の(22時半頃)に2錠飲みました。
副作用は、1回目飲んでから3時間前後くらいに、少し気持ち悪くなりました。
その時お腹が痛くなり、下痢ではなかったですが排便をしました。
時間がたつにつれて、
妊娠初期のような悪阻、臭いに敏感、吐き気(吐いてはないです)頭痛、下腹痛がありました。
2回目飲んだ22時半の時は、寝てしまい朝起きて少し気持ち悪かったです。(この時も吐いてません)
仕事中に昼くらいから、胃痛が少しありました。
飲んで3日目にも、少し気持ち悪さがありました。
喫煙も今まで通りしてたので不安です。
飲んで11日目ですが、出血もなく不安でたまりません。
緊急避妊ピルを飲んで1週間たったら、妊娠検査薬をする事をおすすめしますと
なんかのサイトで見たので
検査薬してみたら陰性でした。
今の状況としては、たまに気持ち悪くなり、頭がボッートしたり、お腹が張ってる感じがしたりお腹が痛くなづたり、頭痛がしたり夜になるとおならがよく出ます。
おりものも黄色っぽい、乾いた感じのがおりものもシートについてます。
生理になりそうな感じの
気配があったのですが、生理にになりません。
生理になったかもと思いトイレに行くとおりものもみたいな感じでした。
おりものも大量ではなく少量です。
通常なら6月11日が生理に予定日ですが不安でたまりません。
妊娠してるんじゃないかと毎日不安です。
今は子供が1人います。
役に立った! 0|閲覧数 8547お忙しい中すみませんが、先生お時間ある時に
この状態で妊娠する可能性はどのくらいか知りたいのでお願いしますm(__)m役に立った! 3私も緊急避妊ピルを、排卵予定日付近に処方して
もらったことがあります。
生理は、1回目の緊急避妊ピルを服用してから14日目に
ありました。
この14日間は、くるかどうか不安もあったと思いますが、
薬の影響もあったのか、ムカムカしていたし、
体もとてもだるかったし、腹部の張りを感じていました。
あと、おりものも増えてました。
避妊に失敗した時点で、妊娠していない可能性は0じゃなくなるのですから、不安な気持ちは、服用したことのある私も分かるので、緊急避妊ピルを処方してもらった病院に行かれてはどうですか?
消退出血がまだこないと行って診てもらえばいいと思います。
それか、妊娠検査薬をもう一度試してみるとか。
過去のレスを見ていると、院長先生はお忙しい方なので、
返信までに1週間ほどかかっているようです。
なおさんの前に多くの方が相談をされているので、
病院に行かれた方が早いような気がします。
早く安心できるといいですね。役に立った! 1yumiさん書き込みありがとうございます。
同じような経験されたんですね。
先程出血がありました。
色わ生理の時と同じような色でした。
今朝検査薬しましたが、
陰性でした。
普通の生理が来たのか、
消退出血なのかわかりません。
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 2あー良かったですね。
生理予定日の3日前に来たって事ですよね?
私は、生理予定日の5日前に出血がありましたよ。
今は、思っているほど出血量がないと思いますが、
翌日から出血量が増えてくると思います。
服用後、4〜5日では消退出血らしいですが、
なおさんの場合、生理と思ってよいと思います。
私もそうでした。
ただ、私の経験談なので、確定診断は病院で行った方が
いいと思いますが、妊娠検査が陰性ならば大丈夫なような
気がしますよ。
また、生理周期がリセットされて次の排卵日がいつになるか
分からない状態らしいので、数ヶ月は確実に避妊されたほうが
いいと思います。
私は、その出血を機にピルを服用してます。
毎日、トイレに行っては憂鬱でしたよねー。
私も、あの不安な日々はもう過ごしたくないので、
避妊効果の高いピルを服用してます。
本当に良かったですね。
お体、大事にしてくださいね。
院長先生、勝手に書き込みしてごめんなさい。役に立った! 0yumiさんありがとうございます。
生理予定日の3日前です。
着床出血かまだ不安です。
昼くらいから気持ち悪くて、もしかして避妊ピル成功ではなかったのかと思ってました。
その後出血しました。
生理痛のような痛みは今あります。
何日か出血の量を見てみます。
一応アフターピル飲んで、3週間たったら検査薬してみます。
検査薬してみてから、一応病院にも行ってみます。
役に立った! 0yumiさんレス有り難うございました。
なおさん、アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる方法です。
なので、消退出血及び生理は、内服終了後早ければ3日後遅いと3週間かかる事があります。
気になるセックスから3週間経過してから妊娠検査をしてそれで陰性なら、わざわざ病院に行って確認する必要もありません。
妊娠してしまう可能性は例えアフターピルを飲んでもきちんとコンドームを着用していても3%必ずあります。
確実に今後も避妊を考えるなら、普段から低用量ピルの服用をする以外はありません。
低用量ピルなら今回の様な体調不良もほとんど起こらないでしょう。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中お答えありがとうございますm(__)m
生理予定から3日前に生理が来て1週間ありました。
妊娠検査薬をしたら陰性だったので妊娠の不安はなくなりました!
アフターピルを飲んで、生理が来て排卵日は今までと同じ
来た日から約2週間後にはならないのですか?
排卵日の予測はつかなくなる状態になるのでしょうか?
最近気持ち悪くなったりダルイ感じがあったりするのですがアフターピルは、ホルモンバランスを無理矢理崩すのでその影響も少しあるのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、お時間ある時にお答えよろしくお願いいたします!役に立った! 0無事に生理が来て良かったですね。
その生理からまた通常の排卵周期に戻る事が原則ですが、アフターピルで無理矢理ホルモンバランスを崩した事によって、体調変化だけでなく、排卵もずれる可能性があります。
大事な事は上記返信した様に、避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ないという事です。
アフターピルに頼る避妊もお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中
お返事ありがとうございます!!
排卵日は、いつになったらわかりますか?
アフターピルを飲んで生理が来て、生理が終わった2週間目くらいから排卵痛のような痛みがありました。
低用量ピルを考えましたが
なんか抵抗がありまして。
避妊方法として
コンド-ムを使用してますが不安です。
毎回終わった後、破れてないか確認してますが、怖いです。
二人目は、2、3年後に考えてるのですが、低用量ピルは
飲んでも次の妊娠に影響はないのでしょうか?
あと私は、喫煙者なのですが、ピルと煙草は合わないと聞きました。
あと前に体調悪くて内科の方で、検査などした時に
女性ホルモンが少ないと言われたのですが、将来的に妊娠は難しい事なのでしょうか?役に立った! 0まずアフターピル服用後は排卵がいつになるかはわかりません。
何度も重ねて言いますが、低用量ピルの服用以外信用出来る避妊はないですよ。
低用量ピルを不安になる方が何故副作用しか無いタバコを吸っているのかが理解出来ません。
ピルも飲まず、望まない妊娠をした結果中絶手術を受けるリスクや、喫煙を続ける事によって老化が進み、発癌性が高くなるリスクは考えず、飲んでもいない低用量ピルの事を不安になる事自身がおかしいという事に早く気づいて下さい。
低用量ピルの服用を開始し、禁煙すれば良いだけの事だと思いますが・・・。
決して強制する事でもありません。
なおさんのご自身の人生ですから、自分にとって後悔しない選択をしていただければ良いと思います。
ホルモン検査の数値は生理周期によって変化します。
もし不安なら、専門医にきちんと診てもらって下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので教えて下さい。
先月生理が5月11日にありました。
5月27日にゴムをつけてエッチをして、終わった後見てみたらゴムがなく、膣内を触ったら精液らしき物がついていたので、慌ててシャワーで洗いました。
ゴムわ膣内の中で取れてしまったみたいで、中から出て来て出し状態になってしまいました。
不安だったので、次の日
産婦人科を探し、緊急避妊ピルを貰いに行きました。
そこで内診した所、排卵した後だよって言われ、危ないかもよって言われ、
プラノバールという避妊ピルを
処方して頂きました。
飲み方として、避妊失敗から約9時間後(10時半頃)に1回2錠、12時間後の(22時半頃)に2錠飲みました。
副作用は、1回目飲んでから3時間前後くらいに、少し気持ち悪くなりました。
その時お腹が痛くなり、下痢ではなかったですが排便をしました。
時間がたつにつれて、
妊娠初期のような悪阻、臭いに敏感、吐き気(吐いてはないです)頭痛、下腹痛がありました。
2回目飲んだ22時半の時は、寝てしまい朝起きて少し気持ち悪かったです。(この時も吐いてません)
仕事中に昼くらいから、胃痛が少しありました。
飲んで3日目にも、少し気持ち悪さがありました。
喫煙も今まで通りしてたので不安です。
飲んで11日目ですが、出血もなく不安でたまりません。
緊急避妊ピルを飲んで1週間たったら、妊娠検査薬をする事をおすすめしますと
なんかのサイトで見たので
検査薬してみたら陰性でした。
今の状況としては、たまに気持ち悪くなり、頭がボッートしたり、お腹が張ってる感じがしたりお腹が痛くなづたり、頭痛がしたり夜になるとおならがよく出ます。
おりものも黄色っぽい、乾いた感じのがおりものもシートについてます。
生理になりそうな感じの
気配があったのですが、生理にになりません。
生理になったかもと思いトイレに行くとおりものもみたいな感じでした。
おりものも大量ではなく少量です。
通常なら6月11日が生理に予定日ですが不安でたまりません。
妊娠してるんじゃないかと毎日不安です。
今は子供が1人います。
役に立った! 0|閲覧数 8547お忙しい中すみませんが、先生お時間ある時に
この状態で妊娠する可能性はどのくらいか知りたいのでお願いしますm(__)m役に立った! 3私も緊急避妊ピルを、排卵予定日付近に処方して
もらったことがあります。
生理は、1回目の緊急避妊ピルを服用してから14日目に
ありました。
この14日間は、くるかどうか不安もあったと思いますが、
薬の影響もあったのか、ムカムカしていたし、
体もとてもだるかったし、腹部の張りを感じていました。
あと、おりものも増えてました。
避妊に失敗した時点で、妊娠していない可能性は0じゃなくなるのですから、不安な気持ちは、服用したことのある私も分かるので、緊急避妊ピルを処方してもらった病院に行かれてはどうですか?
消退出血がまだこないと行って診てもらえばいいと思います。
それか、妊娠検査薬をもう一度試してみるとか。
過去のレスを見ていると、院長先生はお忙しい方なので、
返信までに1週間ほどかかっているようです。
なおさんの前に多くの方が相談をされているので、
病院に行かれた方が早いような気がします。
早く安心できるといいですね。役に立った! 1yumiさん書き込みありがとうございます。
同じような経験されたんですね。
先程出血がありました。
色わ生理の時と同じような色でした。
今朝検査薬しましたが、
陰性でした。
普通の生理が来たのか、
消退出血なのかわかりません。
これは避妊に成功したのでしょうか?役に立った! 2あー良かったですね。
生理予定日の3日前に来たって事ですよね?
私は、生理予定日の5日前に出血がありましたよ。
今は、思っているほど出血量がないと思いますが、
翌日から出血量が増えてくると思います。
服用後、4〜5日では消退出血らしいですが、
なおさんの場合、生理と思ってよいと思います。
私もそうでした。
ただ、私の経験談なので、確定診断は病院で行った方が
いいと思いますが、妊娠検査が陰性ならば大丈夫なような
気がしますよ。
また、生理周期がリセットされて次の排卵日がいつになるか
分からない状態らしいので、数ヶ月は確実に避妊されたほうが
いいと思います。
私は、その出血を機にピルを服用してます。
毎日、トイレに行っては憂鬱でしたよねー。
私も、あの不安な日々はもう過ごしたくないので、
避妊効果の高いピルを服用してます。
本当に良かったですね。
お体、大事にしてくださいね。
院長先生、勝手に書き込みしてごめんなさい。役に立った! 0yumiさんありがとうございます。
生理予定日の3日前です。
着床出血かまだ不安です。
昼くらいから気持ち悪くて、もしかして避妊ピル成功ではなかったのかと思ってました。
その後出血しました。
生理痛のような痛みは今あります。
何日か出血の量を見てみます。
一応アフターピル飲んで、3週間たったら検査薬してみます。
検査薬してみてから、一応病院にも行ってみます。
役に立った! 0yumiさんレス有り難うございました。
なおさん、アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩して避妊させる方法です。
なので、消退出血及び生理は、内服終了後早ければ3日後遅いと3週間かかる事があります。
気になるセックスから3週間経過してから妊娠検査をしてそれで陰性なら、わざわざ病院に行って確認する必要もありません。
妊娠してしまう可能性は例えアフターピルを飲んでもきちんとコンドームを着用していても3%必ずあります。
確実に今後も避妊を考えるなら、普段から低用量ピルの服用をする以外はありません。
低用量ピルなら今回の様な体調不良もほとんど起こらないでしょう。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中お答えありがとうございますm(__)m
生理予定から3日前に生理が来て1週間ありました。
妊娠検査薬をしたら陰性だったので妊娠の不安はなくなりました!
アフターピルを飲んで、生理が来て排卵日は今までと同じ
来た日から約2週間後にはならないのですか?
排卵日の予測はつかなくなる状態になるのでしょうか?
最近気持ち悪くなったりダルイ感じがあったりするのですがアフターピルは、ホルモンバランスを無理矢理崩すのでその影響も少しあるのでしょうか?
お忙しい中すみませんが、お時間ある時にお答えよろしくお願いいたします!役に立った! 0無事に生理が来て良かったですね。
その生理からまた通常の排卵周期に戻る事が原則ですが、アフターピルで無理矢理ホルモンバランスを崩した事によって、体調変化だけでなく、排卵もずれる可能性があります。
大事な事は上記返信した様に、避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ないという事です。
アフターピルに頼る避妊もお勧めしません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生お忙しい中
お返事ありがとうございます!!
排卵日は、いつになったらわかりますか?
アフターピルを飲んで生理が来て、生理が終わった2週間目くらいから排卵痛のような痛みがありました。
低用量ピルを考えましたが
なんか抵抗がありまして。
避妊方法として
コンド-ムを使用してますが不安です。
毎回終わった後、破れてないか確認してますが、怖いです。
二人目は、2、3年後に考えてるのですが、低用量ピルは
飲んでも次の妊娠に影響はないのでしょうか?
あと私は、喫煙者なのですが、ピルと煙草は合わないと聞きました。
あと前に体調悪くて内科の方で、検査などした時に
女性ホルモンが少ないと言われたのですが、将来的に妊娠は難しい事なのでしょうか?役に立った! 0まずアフターピル服用後は排卵がいつになるかはわかりません。
何度も重ねて言いますが、低用量ピルの服用以外信用出来る避妊はないですよ。
低用量ピルを不安になる方が何故副作用しか無いタバコを吸っているのかが理解出来ません。
ピルも飲まず、望まない妊娠をした結果中絶手術を受けるリスクや、喫煙を続ける事によって老化が進み、発癌性が高くなるリスクは考えず、飲んでもいない低用量ピルの事を不安になる事自身がおかしいという事に早く気づいて下さい。
低用量ピルの服用を開始し、禁煙すれば良いだけの事だと思いますが・・・。
決して強制する事でもありません。
なおさんのご自身の人生ですから、自分にとって後悔しない選択をしていただければ良いと思います。
ホルモン検査の数値は生理周期によって変化します。
もし不安なら、専門医にきちんと診てもらって下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。