女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22691~22700件/ 38548件中 を表示中です
-
中絶して1週間に診察しに行って、先生から「もう大丈夫じゃない」と言われ、ピルのアンジュ28をもらいました。
偽薬に入って3日目に生理が来ましたが、生理痛がひどくて3日間も続いています。昔は生理痛はあんまりなくて、たまにあったとしても初日だけですし、今回ほど痛くないです。
ピルを飲むと生理痛ひどくなるケースもありますか。これは中絶後の回復が悪化しているからでしょうか。
中絶後に性交渉をしていません、これからもしばらくする予定がないです。子宮を早く回復させるためにピルを飲んでいます。
長くてすみませんが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 315中絶手術後のピルによる生理は中に溜まった少量の妊娠成分の残りと一緒に排出される事もあるので、その場合は出血量が多く痛みが出る事もあります。
ただ、2シート目以降は出血量も減り改善傾向になると思われます。
3シート服用しても軽くならない場合は種類変更をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問させて頂きたい事があり、この場をお借りさせて頂きます。
当方ピルユーザーで、現在トリキュラー28を服用しています。
昨日14錠目を服用しました。
このまま21錠目まで服用して行くと、16日に飲み終わり生理が19日か20日に来ます。
しかし、来週は旅行の予定の為生理を一週間早めたい(12日か13日に来て欲しい)と思っていますが、本日から休薬期間に入っても避妊効果に問題はないでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 36914錠服用してから休薬をすれば、避妊効果を維持したまま周期を早める事になります。
休薬7日、空けて8日目から新しいシートの服用を開始しましょうね。
余った黄色の錠剤は今度は延長用に使用可能です。
その為にとっておくのも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年初に性器ヘルペスにかかり、出ては治りを繰り返しています。
できれば、再発を繰り返さないようにしたいし、パートナーにもうつさないようにしたいと思っているのですが、状況がよくなくて、落ち込む一方です。
詳しく説明してくれる先生もいなくて、ネットを調べるといろんなことが書いてあり、不安でたまりません。
ヘルペスにはリジンサプリメントがいいと聞き、服用したいと思っているのですが、ピルとの相互作用は大丈夫なのでしょうか?
アミノ酸の一種とは知っているのですが、女性ホルモン的な働きもすると書いているのを見て、考えています。
薬ではなく、自分で抑えられるように、睡眠や食事にも気をつけているのですが、先が見えません。役に立った! 0|閲覧数 1447ヘルペスは終生免疫なので一度感染したら一生付き合う必要があります。
なのであまり考え過ぎない事が原則ですが、どうしても再発しやすいならバルトレックス250mg1日1錠連続服用でしばらく発症を抑えるという予防投与をお勧めします。
後は、補中益気湯という漢方薬の併用も良いかもしれません。
サプリメントを服用する事も問題はありません。
色々試してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年初に性器ヘルペスにかかり、出ては治りを繰り返しています。
できれば、再発を繰り返さないようにしたいし、パートナーにもうつさないようにしたいと思っているのですが、状況がよくなくて、落ち込む一方です。
詳しく説明してくれる先生もいなくて、ネットを調べるといろんなことが書いてあり、不安でたまりません。
ヘルペスにはリジンサプリメントがいいと聞き、服用したいと思っているのですが、ピルとの相互作用は大丈夫なのでしょうか?
アミノ酸の一種とは知っているのですが、女性ホルモン的な働きもすると書いているのを見て、考えています。
薬ではなく、自分で抑えられるように、睡眠や食事にも気をつけているのですが、先が見えません。役に立った! 0|閲覧数 1447ヘルペスは終生免疫なので一度感染したら一生付き合う必要があります。
なのであまり考え過ぎない事が原則ですが、どうしても再発しやすいならバルトレックス250mg1日1錠連続服用でしばらく発症を抑えるという予防投与をお勧めします。
後は、補中益気湯という漢方薬の併用も良いかもしれません。
サプリメントを服用する事も問題はありません。
色々試してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんにちは。
わかる範囲でお教えいただけたら、幸いです。
避妊目的で数年間ピル(トリキュラー)を服用していました。
服用を止めたところ、半年を過ぎても生理がきませんでした。
もう一度、ピルを服用してみましたら、
出血は少なかったのですが生理がきました。
それから服用はしておらず、生理が数ヶ月経ってもきません。
至急診察を受けないと深刻な問題になり得ますか?
お手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381とりあえずピル中断後は元の自分に戻る事が原則です。
元々不順でないならいずれ自然に戻ると思いますが、今すぐ妊娠希望がないならピルを中断する必要はありません。
妊娠希望が出るまで今後もきちんと服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんにちは。
わかる範囲でお教えいただけたら、幸いです。
避妊目的で数年間ピル(トリキュラー)を服用していました。
服用を止めたところ、半年を過ぎても生理がきませんでした。
もう一度、ピルを服用してみましたら、
出血は少なかったのですが生理がきました。
それから服用はしておらず、生理が数ヶ月経ってもきません。
至急診察を受けないと深刻な問題になり得ますか?
お手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381とりあえずピル中断後は元の自分に戻る事が原則です。
元々不順でないならいずれ自然に戻ると思いますが、今すぐ妊娠希望がないならピルを中断する必要はありません。
妊娠希望が出るまで今後もきちんと服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、40代主婦です。
小さい頃から体毛が濃いのがコンプレックスでした。
独身の時には、ニードルでの永久脱毛の経験もしましたが、
痛さと全身をやるには時間とお金に無理があり続きませんでした。
今では手足だけではなく、顔、胸。。。
女性では普通生えない部分に、濃い毛が沢山あります。
少し前に、ネットで「多毛症」という言葉を知り、私も多毛症では?と思うようになり、治療していただける近くの病院を探し、ようやく今年に入り治療を受けられる産婦人科を見つけました。
1月より「ソフィアC」を処方してもらい、服用しています。
飲み始めは、血圧上昇による頭痛に悩まされましたが、
適度な運動と内科で治療を受けることにより、改善されつつあります。
今は2シート目なのですが、性欲減退も段々気になるようになりました。
まずは1年飲み続けてみましょうと言われていますが、このまま飲み続けていて大丈夫なのか、心配です。
産婦人科の先生には、身体が一番なので辞めて結構と言われましたが、多毛症も改善したい!って思いもあります。
今、とても悩んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 493そんな強いピルを服用する必要はありません。
月経困難症の症状があればヤーズという超低用量ピルを服用する事が可能です。
一番男性ホルモン活性を抑制する効果の期待が出来ます。
もしくは低用量ピルのマーベロンに変更し、更に血圧も高いならアルダクトンという薬と併用する事で男性ホルモン活性を抑制する事が出来ます。
脱毛も医療機関で行うレーザー脱毛を併用した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
不正出血のため、先日受診しました。不正出血は、大体排卵日のあたりで排卵出血かなと思いましたが、量が少し多かったため、受診しました。
内診したところ、卵巣が5cm近く腫れており、チョコレート嚢胞かもと診断されました。(確定診断ではない?血液検査結果待ち)基礎体温にあまり乱れもなく、よく言われているような子宮内膜症の症状もなかったので、かなりショックでした・・・。
2か月前に診察してもらったところ、少し卵巣の腫れがあるが排卵直後なんじゃない?と言われ、心配することはないと言われていました。
ひとまず、ヤーズを服用してみることとなり、生理開始9日目から服用し、現在飲み続けています。(今、飲み始めてから8日目)
いつもの習慣で、基礎体温をはかりつづけていますが、ヤーズ服用後すぐに基礎体温は高温期と同じような温度になりました。(高温期になるのが、いつもより早い。普段は生理開始16日目くらい。)これは、ヤーズの影響があるのでしょうか???
また、排卵期だったから、卵巣が多少腫れていたということはないでしょうか???
回答よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2273エコー所見を直接見ないと何とも言えません。
排卵直後の卵巣出血かチョコレート嚢腫との鑑別は数回ピルで消退出血を繰り返す事で診断可能です。
ヤーズを服用する選択は間違いないのでしばらく継続服用して経過を見て下さい。
基礎体温はピルを服用すれば高温期になります。
つける必要ないのでピルだけきちんと服用して下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
子宮内膜症治療のため、現在ルナベル配合錠を服用しています。私自身は避妊効果も期待しています。
知り合いの方のお宅に伺った際、薔薇の風味の紅茶(ローズティー?)をいただきました。
その後、なんとなく気になってインターネットで調べてみると、「ローズティーは女性ホルモンを強くする」という記述をいくつか見つけてしまい、慌てています。
ローズティーはカップ1杯しか飲んでいないのですが、ピルの効果に影響はあるのでしょうか?
また、私は便秘が生まれつきとても酷く、そろそろどうにかしなければ…と考えています。
知り合いに「酸化マグネシウムを病院で処方してもらったんだけど、調子がいいよ!」とアドバイスをもらったのですが、酸化マグネシウムを服用してもピルの効果に影響はないでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。回答いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 3931それらは全て併用しても全く問題ありません。
ピルの効果も変わらないので心配しないで服用して下さい。
ただ、水下痢になるくらい多量に酸化マグネシウムを摂取するのは避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
先生のご回答を読み、とても安心しました!
本当にありがとうございます。
そして、すみません・・・もう1つ質問させて下さい。
私は現在、ルナベルを午後9時に服用しています。
今までは午後9時服用で問題なかったのですが、4月からは午後9時過ぎまで予定が入ることになってしまいまして・・・午後9時服用は厳しいため、午後10時に服用時間を変更しようと考えています。
そこで御相談させて頂きたいのですが、どのように服用時間を変更するのが一番良いのでしょうか?
これまで一度も服用時間を変更したことがなく、「休薬明けの実薬1錠目に時間変更するよりも、実薬2錠目以降に時間変更した方がいいのか?」「午後9時から午後10時まで、一気に1時間変更してしまっていいのか?」など・・・様々な疑問が浮かんできてしまい、時間変更のタイミングを掴めずにいます。
ピルの効果に影響を出さないためにはどのように時間変更するのが一番良いのか・時間変更してもピルの効果に影響はないのか(もし影響するならば、何日くらい気をつければいいのか)を教えていただけると嬉しいです。役に立った! 01時間程度のずれなら、通常通り服用していつから変更しても問題ありません。
あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿だった為、めぐさんの掲示板に間違って投稿してしまいました。先生、すみませんが回答をこちらのほうでも構いませんので宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 361すみません。
ご質問内容を削除してしまいました。
再度新規投稿していただけないでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。分かりました。
再度、下記?、?について回答をお願いします。
?1ケ月後に海外旅行に行く予定をしているのですが、生理がバッチリ当たりそうです。ピルを飲んで遅らせたいのですが、過去にピルを飲んだことが一度もなく、どういった種類の薬が体に合うか全く分かりません。
また私にはアトピーがあり、現在、顔に一番ひどく出ている状態です。こういった場合、ピルはどんな種類を飲んでも悪化する可能性が限りなく高いでしょうか。過去に妊娠して出産するまでアトピーが急激に悪化した経験があります。
ピルも同じ作用であるなら、やはり飲まずにいたほうがいいでしょうか。
?次の生理がいつ来るのか日にちを数えたいのですが、数え方がちょっと不安です。
実は昨日の夜20時頃に少しティッシュにつく程度で生理がきました。夜中の間はほとんどナプキンにつかない状態だったのですが、今日の昼ぐらいから本格的に始まりはじめました。
こういう場合、生理の1日目の数え方は昨日の日付も1日目と数えるのでしょうか。それとも夜20時にチラッとつく程度で始まった場合は、やはり本格的に始まった日を1日目として数えるのでしょうか。それによって旅行までにどれぐらいで来るか微妙なところなので例え1日でも間違って数えたくないので正確な数え方を教えてください。役に立った! 0ピルを服用してアトピーが悪化するかどうかは何とも言えません。ただ妊娠中に悪化したならその可能性も否定出来ません。
優先順位をどう考えるか、ピルを飲みながら予防的に保湿剤ケアをこまめに行うしかないですかね。
月経初日は、量が増えた日を1日目と考えて下さい。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。