女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、40代主婦です。
小さい頃から体毛が濃いのがコンプレックスでした。
独身の時には、ニードルでの永久脱毛の経験もしましたが、
痛さと全身をやるには時間とお金に無理があり続きませんでした。
今では手足だけではなく、顔、胸。。。
女性では普通生えない部分に、濃い毛が沢山あります。
少し前に、ネットで「多毛症」という言葉を知り、私も多毛症では?と思うようになり、治療していただける近くの病院を探し、ようやく今年に入り治療を受けられる産婦人科を見つけました。
1月より「ソフィアC」を処方してもらい、服用しています。
飲み始めは、血圧上昇による頭痛に悩まされましたが、
適度な運動と内科で治療を受けることにより、改善されつつあります。
今は2シート目なのですが、性欲減退も段々気になるようになりました。
まずは1年飲み続けてみましょうと言われていますが、このまま飲み続けていて大丈夫なのか、心配です。
産婦人科の先生には、身体が一番なので辞めて結構と言われましたが、多毛症も改善したい!って思いもあります。
今、とても悩んでいます。
役に立った! 0そんな強いピルを服用する必要はありません。
月経困難症の症状があればヤーズという超低用量ピルを服用する事が可能です。
一番男性ホルモン活性を抑制する効果の期待が出来ます。
もしくは低用量ピルのマーベロンに変更し、更に血圧も高いならアルダクトンという薬と併用する事で男性ホルモン活性を抑制する事が出来ます。
脱毛も医療機関で行うレーザー脱毛を併用した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。