女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22101~22110件/ 38515件中 を表示中です
-
お世話になります。今、トリキュラー21の2シート目の
14錠まで服用したところです。
鬱がひどく、彼と別れました。生理痛は、重い方ですが
我慢できます。
ちなみに、最後の性交渉は、先週の土曜日です。
もう避妊の必要がないので、トリキュラーをやめたい
のですが、いつからやめて良いですか?
やめて生理が来れば妊娠の可能性は否定されますか?
もともと生理不順(40日〜それ以上来ない時は病院)ですが、
トリキュラーの服用をやめてからどのくらいで自然の
生理が来るでしょう?トリキュラーをやめる際は病院に
行くべきですか?よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1679どうしても中断したいなら、いつ中断しても構いません。
それで出血が来るでしょうから、服用中にした性交渉での妊娠の可能性も否定されます。
ただ、低用量ピルの継続内服は、避妊以外の婦人科疾患の予防という点でも大事です。
中断する際に受診は必要ありませんが、本当に止める必要があるのかどうか主治医と相談して下さいね。
上書きをすると質問が上に繰り上がり余計に返信が遅くなります。必ず投稿順に返信していますので、今後は上書きしないで返信があるまで待つ様にして下さい。
ご協力宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月8日に生理がきて、4月19日ちょうど排卵あたりに緊急避妊で、ビホープAをだされて当日夕方と12時間後の翌日にのみました。
病院に25日ころ生理がきますとのことでしたが、生理がくる気配がありません。
基礎体温をずっと測っていますが、いまのところ高温のままです。
今朝は気温も高いせいか少しむかむかしますが、ホルモン剤の効き目はまだつづいているのでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
どのくらいまで妊娠検査薬は待ったほうがよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 273ビホープAは緊急避妊薬ではありません。
中用量ピルを使用する場合はプラノバールという薬剤のみが効能効果の実績があるタイプです。
ネットで患者さんをつのるクリニックにビホープAを好んで使用する医療機関もある様ですが、きっと黄体ホルモン活性の違いでピルの効果にも違いがあるという認識が院長にない施設でしょう。
とりあえず、今は経過を見るしかありません。
気になる性交渉から3週間経過して生理様の出血が無い場合に市販の妊娠検査薬を試して下さい。
大事な事は今後です。
もし生理が来たとしても必ず今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
投稿は2回目です。ヤーズにかえてから2シート目で、不正出血がとまらない時期に前回は投稿しました。
その後1週間くらいは血もでなかったのですが、飲み遅れ15分程で不正出血があると思い、現在3シート半ばですが、ずっと血がでています。
婦人科に行きましたが、担当医からは「ヤーズのせいではなく、古いオリモノが少しずつ出てきているだけ、洗浄したからもう出てこないよ」と言われました。
しかし、翌々日からまた同じ症状(茶色い血の様な感じ)がでました。それから現在4日目です。
エコー?で見た感じはピルはちゃんと効いているようですが、何か別の原因があるとしか思えませんので、別の婦人科を探しています。
これだけでは判断出来ないでしょうが、思い当たる病名、また治療法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 472主治医のコメントはおかしいですね。
そこまで出血が持続するのは当然ヤーズの影響です。
3シート服用してその状況なら、今後も継続する可能性が高いでしょう。
次のシートのタイミングで別の低用量ピルに変更して経過を見れば良いと思います。
別に他の婦人科疾患を考える必要は無いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!気持ちがラクになりました。
担当医はヤーズを変更する事に抵抗があるようなので、再診して変更してもらえない感じなら別の婦人科にいきます!
本当にありがとうございました☆役に立った! 0ありがとうございます!気持ちがラクになりました。
担当医はヤーズを変更する事に抵抗があるようなので、再診して変更してもらえない感じなら別の婦人科にいきます!
お忙しい中、本当にありがとうございました☆役に立った! 0前回お返事を頂き、別のクリニックにいき、ルナベルを2シート処方されました。
しかし、ここでの診察は専門用語ばかりでまったく理解できず、薬が変わるのにきちんと説明してくれず、不安がつのるばかりです。
こんな事ならずっとトリキュラー28のままにしておけば良かったと後悔しています。(4年間服用し、特に問題がなかった為)
次の飲み始めはGW明けですが、ルナベルではなくトリキュラー28を飲んだ方がよいでしょうか?
それとも、どちらでも同じなら、ルナベルを2シート試して、合わないならトリキュラー28に戻すべきでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしてます。役に立った! 0トリキュラーが体に合っていたなら無理に保険適応のルナベルに戻す必要はありません。
同じ低用量ピルですから、自分に合うタイプを服用するべきですね。
ただ、せっかく処方を受けたならルナベルを服用後トリキュラーを継続内服にしても良いですよ。
あまり神経質にならず、大事な事は周期を守って服用する事です。
主治医の説明がわからないなら、きちんとわかりやすく説明して欲しいという旨を伝えるべきです。
我々医師は、患者さんの理解出来る言葉で説明をしなければならない責任があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ恐縮ですが、是非ご指導お願い致します。
以前から、多毛ぎみ/かなりの脂性肌に悩んでおり、最近は頭髪の脱毛も多く少しずつ薄くなってきたのが気になり、真剣に悩んでいましたので、多毛症外来で診察をうけたり婦人科に行ったりと色々しているのですが、あまり真剣にとりあっていただけなかったので、個人的に調べ、ピルとアルダクトンの併用が効果があるとしりました。
そこで、以前から月経困難症でもあったので別の婦人かでマーベロン28を処方していただき、別のニキビ治療をしているクリニックでアルダクトンを処方してもらいました。それぞれの病院で違う症状で薬を処方してもらったので、併用する場合の注意や飲み方のタイミングまで相談できませんでした。
2つの薬の併用の仕方をご指導お願いします。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 742あまり深く考える必要はありません。
アルダクントンは、毎日飲まない日が無い様に継続して下さい。
マーベロンは低用量ピルですから、実薬21錠服用後休薬7日間あります。
アルダクトンは急に中断する事無く、症状改善が見られたら徐々に減らしていきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ恐縮ですが、是非ご指導お願い致します。
以前から、多毛ぎみ/かなりの脂性肌に悩んでおり、最近は頭髪の脱毛も多く少しずつ薄くなってきたのが気になり、真剣に悩んでいましたので、多毛症外来で診察をうけたり婦人科に行ったりと色々しているのですが、あまり真剣にとりあっていただけなかったので、個人的に調べ、ピルとアルダクトンの併用が効果があるとしりました。
そこで、以前から月経困難症でもあったので別の婦人かでマーベロン28を処方していただき、別のニキビ治療をしているクリニックでアルダクトンを処方してもらいました。それぞれの病院で違う症状で薬を処方してもらったので、併用する場合の注意や飲み方のタイミングまで相談できませんでした。
2つの薬の併用の仕方をご指導お願いします。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 742あまり深く考える必要はありません。
アルダクントンは、毎日飲まない日が無い様に継続して下さい。
マーベロンは低用量ピルですから、実薬21錠服用後休薬7日間あります。
アルダクトンは急に中断する事無く、症状改善が見られたら徐々に減らしていきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところすみません。
とても不安なので相談させてください。
2度目の稽留流産の手術を4/9に受けました。
2回とも9週での稽留流産だったため、不育症の疑いがあるとのことで血液検査をしたところ「抗リン脂質抗体症候群」の可能性があるとのことです。(ループス1.1)
手術一週間後の4/16に受診したところまだ少し残っているので抗生剤と収縮剤を7日分追加され「そのうち出てくるでしょう」とのことでしたが、本日病院で診てもらいましたがまだ少し残っているようです。
明日からピル(プラノバール)を10日間飲んで生理をこさせて、出てくるようにしましょうと言われました。それでも残ったらもう一度手術かなと。
しかし、どのサイトでも抗リン脂質抗体症候群の場合、ピルは血栓ができやすくなるため服用は避けるようにと言われていて、本当に服用してもいいのか不安です。
子宮をきれいにするためにはどの方法がいいのか・・・でも病気のことも気になるしで悩みます。
「抗リンの場合飲んではいけないのではないですか?」と聞いたのですが「大丈夫〜大丈夫〜」って感じでした。
抗リン脂質抗体症候群は全身性エリテマトーデスに合併することもあると聞き、最近いろいろな関節が痛くなってきたので不安です。
病気とも向き合っていこうと思うのですが、まず子宮がきれいになっていないと落ち着かなくて不安です。
先生のご意見いただきたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 646その程度の短期間服用ならあまり心配する必要はありません。
それよりも、一時的にピルでリセットした方が早く子宮も回復しますよ。
ネットでの情報はあくまでも継続内服が原則です。
心配しないで主治医の指示通り服用しましょう。
同時に低用量アスピリンを併用すれば、血栓予防にもなりますし、今後は妊娠、出産まで低用量アスピリンを継続内服する必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生初めまして。お忙しいところすみません。
とても不安なので相談させてください。
2度目の稽留流産の手術を4/9に受けました。
2回とも9週での稽留流産だったため、不育症の疑いがあるとのことで血液検査をしたところ「抗リン脂質抗体症候群」の可能性があるとのことです。(ループス1.1)
手術一週間後の4/16に受診したところまだ少し残っているので抗生剤と収縮剤を7日分追加され「そのうち出てくるでしょう」とのことでしたが、本日病院で診てもらいましたがまだ少し残っているようです。
明日からピル(プラノバール)を10日間飲んで生理をこさせて、出てくるようにしましょうと言われました。それでも残ったらもう一度手術かなと。
しかし、どのサイトでも抗リン脂質抗体症候群の場合、ピルは血栓ができやすくなるため服用は避けるようにと言われていて、本当に服用してもいいのか不安です。
子宮をきれいにするためにはどの方法がいいのか・・・でも病気のことも気になるしで悩みます。
「抗リンの場合飲んではいけないのではないですか?」と聞いたのですが「大丈夫〜大丈夫〜」って感じでした。
抗リン脂質抗体症候群は全身性エリテマトーデスに合併することもあると聞き、最近いろいろな関節が痛くなってきたので不安です。
病気とも向き合っていこうと思うのですが、まず子宮がきれいになっていないと落ち着かなくて不安です。
先生のご意見いただきたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 646その程度の短期間服用ならあまり心配する必要はありません。
それよりも、一時的にピルでリセットした方が早く子宮も回復しますよ。
ネットでの情報はあくまでも継続内服が原則です。
心配しないで主治医の指示通り服用しましょう。
同時に低用量アスピリンを併用すれば、血栓予防にもなりますし、今後は妊娠、出産まで低用量アスピリンを継続内服する必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙中恐れ入ります。低用量ピル服用5年(うち3年は貴院にてオーソM)、現在47歳です。
去年から軽度高血圧症を指摘されていましたが、今年1月の健康診断(血圧140/100。他の項目は全て良好、BMI19、非喫煙)降圧剤の服用を勧められました。が、抵抗があり、生活習慣の改善を心がけています。ピルが稀に高血圧の誘因になると知り、2月末のシート飲み終わりをもって中断しました。自己判断ですが以降の測定からして影響は無さそうです。服用以前は生理不順・貧血があり、閉経への軟着陸も期待して再開したいと思っています。ちなみに血圧は若干改善されており、基礎体温はひと月測っていますがバラバラです。
自然な生理を待つつもりでしたがここ2週間ほど、理由なしに一日数回5分間位身体が熱く感じ、更年期の症状を疑っています。受診して生理を起こす処方をいただくべきか、手持ちのシートで再開してよいかご指導ください。役に立った! 0|閲覧数 698拡張期血圧が100を超えている状況だとピルの継続が難しくなります。
出来れば、降圧剤の併用をお勧めします。
ピルは更年期障害の予防も兼ねますが、元々生理痛があるなら超低用量ピルのヤーズに変更してはいかがでしょうか?
ホルモン量が少ないので多少負担が減るかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
重ねてすみませんが、現在は血圧125〜138/85〜96程度です。妊娠も避けたいので、飲み遅れ・忘れに厳密なヤーズは選択肢として今後考えたいと思います。
生理を待たず、手持ちのオーソMを服用開始してもよいでしょうか?役に立った! 0では、とりあえず1シートだけオーソを服用し、終了後ヤーズに変更してみて下さい。
いずれにしろ血圧低下傾向がないなら降圧剤の併用はして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙中恐れ入ります。低用量ピル服用5年(うち3年は貴院にてオーソM)、現在47歳です。
去年から軽度高血圧症を指摘されていましたが、今年1月の健康診断(血圧140/100。他の項目は全て良好、BMI19、非喫煙)降圧剤の服用を勧められました。が、抵抗があり、生活習慣の改善を心がけています。ピルが稀に高血圧の誘因になると知り、2月末のシート飲み終わりをもって中断しました。自己判断ですが以降の測定からして影響は無さそうです。服用以前は生理不順・貧血があり、閉経への軟着陸も期待して再開したいと思っています。ちなみに血圧は若干改善されており、基礎体温はひと月測っていますがバラバラです。
自然な生理を待つつもりでしたがここ2週間ほど、理由なしに一日数回5分間位身体が熱く感じ、更年期の症状を疑っています。受診して生理を起こす処方をいただくべきか、手持ちのシートで再開してよいかご指導ください。役に立った! 0|閲覧数 698拡張期血圧が100を超えている状況だとピルの継続が難しくなります。
出来れば、降圧剤の併用をお勧めします。
ピルは更年期障害の予防も兼ねますが、元々生理痛があるなら超低用量ピルのヤーズに変更してはいかがでしょうか?
ホルモン量が少ないので多少負担が減るかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
重ねてすみませんが、現在は血圧125〜138/85〜96程度です。妊娠も避けたいので、飲み遅れ・忘れに厳密なヤーズは選択肢として今後考えたいと思います。
生理を待たず、手持ちのオーソMを服用開始してもよいでしょうか?役に立った! 0では、とりあえず1シートだけオーソを服用し、終了後ヤーズに変更してみて下さい。
いずれにしろ血圧低下傾向がないなら降圧剤の併用はして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今、生理不順を治すためにプラノバールを服用しています。
プラノバールを服用することは避妊にも繋がりますよね?
3週間服用して、生理待ちの段階での性行為は妊娠の可能性はあるのでしょうか?
服用終了後、2〜5日くらいで生理が来るので、可能性は少ないとは思ったのですが、ふと疑問に思い、ネットで調べても分からなかったので…
初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 351プラノバールでも避妊効果の期待は出来ます。
実薬を14錠以上連続服用した時点で避妊が出来ています。
休薬期間7日間の間も避妊効果は維持されます。
ただ、今避妊を考えているなら普段から低用量ピルに変更してもらいましょう。
ピルは不順の治療というよりも一時的なコントロールです。
妊娠希望があるなら別の治療が必要になります。
それまでは低用量ピルの継続服用の方が体の負担も少ないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はありがとうございました。疑問を解決できてよかったです。
すみませんが、また質問をさせて下さい。
今もプラノバール服用中で、毎日14時に飲んでいます。
今日飲もうとしたところ、薬を会社に忘れたらしく、明日取りに行くつもりなのですが、その後、薬は普段通り飲んでいいのでしょうか。因みに、今日で20日目の予定でしたので、残り2日の服用予定でした。3日に旅行の予定があり、生理予定をズラしたくはないのですが、効果はあるのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0飲み忘れをした場合は早急に追加服用が必要です。
30日に29日の分を服用し、又定時に30日分を服用して下さい。
ただ、もしかすると出血が始まってしまうかもしれません。
とりあえず後は経過を見るしかありませんし、今後は上記返信した様に低用量ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。