女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21451~21460件/ 46744件中 を表示中です
-
7月2日に中絶しました。8月6日に生理がきました。(今日で二日目です)ですが、量が少なく、ナプキンに血が着いてませ ん。中絶手術前の生理のような腰痛や腹痛、胸の張りもないので不安です。私の生活は不規則で、朝に寝て昼過ぎに起きます。何か関係 ありますか?もう少し様子を見た方がいいですか?
ピルは服用していません。役に立った! 0|閲覧数 379ただの不正出血かもしれません。
通常は手術後から1ヶ月半から2ヶ月後に生理が来ます。
確実な避妊は掲示板でも何度も皆さんに言っていますが、普段から低用量ピルを服用し、女性が自分で自分の体を守るしかありません。
避妊以外のメリットもこの機会に良くお勉強していただき、今後は必ず同じ事が無い様にピルの服用を続けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
あの後も以前のような生理がこないまま一週間程で終ってしまい、
今日またおりものに血が混じったようなものがきました。
不安で8月25日に検査薬をしたんですが陰性でした。
今回の生理?は少し胸が張ってて子宮の痛みがあります。
やっぱり病院に行った方がいいでしょうか、、、
役に立った! 0上記返信読みましたか?
何故まだ受診して、ピルの処方を受けていないのでしょうか?
結局心配するのも自分ですし、何かあって傷つくのも女性であるご自身であるという自覚をきちんと持って下さい。
早急に婦人科を受診して低用量ピルの処方を受ける事が大事です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願い致します。
先週の21日に他の婦人科で処方されたノルレボ錠を2錠服用しました。性行為は18日の23時くらいです。
これを飲んだ翌日から基礎体温がどんどん上がり、37度台が
今日まで続いています。あと、頭痛と吐き気もあり体がだるいです。
普段は高温期でも37度まで上がる事はなく、頭痛や吐き気もありません。
これはノルレボの副作用でしょうか?
処方された婦人科に確認したら、副作用は大体2日ぐらいでなくなるから、ノルレボの副作用とは考えにくいと言われました。
でも、明らかに症状が出たのが服用の翌日からなので、自分的には絶対関係があると思うのですが・・。
あと、ノルレボは黄体ホルモンの単材だと思うのですが、
黄体ホルモンというのは着床を助けてしまわないのでしょうか?
排卵後にノルレボを服用した場合、逆に着床しやすくなって
しまわないのでしょうか?
今一作用機構が分からないので教えて下さい。役に立った! 2|閲覧数 2850ノルレボを服用したタイミングは72時間以内なので問題ありません。
黄体ホルモンの作用なので、高温期にはなりやすいですよ。
ただすぐ下がって着床をしにくくさせるのが効能効果です。
基本的には吐き気等ほとんどない薬剤ですが、人によっては出てしまう事があるかもしれません。
とりあえず今は経過を見るしかありません。3週間待っても生理様の出血が無い場合は市販の検査薬で確認して下さいね。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
この機会に是非正しい知識と情報を持つ様にしましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
院長先生返信ありがとうございます。
その後、吐き気も収まり、ノルレボ服用から10日で
無事生理がきました。
低容量ピルに関してですが、
これは排卵をなくし、妊娠しているのと同じ状態に
するものだと思うのですが、
ピルを飲んでいると高温期がずっと続くような
イメージでしょうか??
それとも基礎体温はあまり関係ないのでしょうか?
私は慢性の皮膚炎があり、いつも低温期に良くなり、
高温期に悪化するを繰り返しています。
ピルを飲む事で皮膚炎が悪化してしまわないか
心配です。役に立った! 1ピルの服用により確かに高温期がバラバラ維持される感じにはなります。
ただ、通常の高温期よりは低めになる事が多いです。
抗アレルギー剤の併用も出来ますし、まずは服用して合う合わないを試して下さい。
確実な避妊はとにかく女性が自分で自分の体を守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月初めに出産をして、8月15日から6日間生理がありました。その5日後に出血があり2日目からは出血の量がおくらなりました。出血はまだ続いています。これは、特に心配する必要はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3637月初めに出産をして、すでに8月に生理が来たのですか?
それは悪露と間違っていないですか?
主治医に相談して、原因を特定してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月初めに出産をして、8月15日から6日間生理がありました。その5日後に出血があり2日目からは出血の量がおくらなりました。出血はまだ続いています。これは、特に心配する必要はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3637月初めに出産をして、すでに8月に生理が来たのですか?
それは悪露と間違っていないですか?
主治医に相談して、原因を特定してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
整理予定日約1週間前に茶色の出血が
四、五日続きそのあと生理がきません。
その約2週間後性交後少し茶色の出血
がありました。
前にも性交後少し茶色の出血が
あったことはあるのですが、
何かの病気ですか?
ちなみにいま二十歳で
生理が乱れていたことは
最近ありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 335気になる性交渉をしてから3週間で妊娠かどうか判定可能です。
又、不正出血の要因には色々ありますので婦人科検診も行う事が大事です。
症状がある時に婦人科で相談しましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、良い機会ですから低用量ピルの処方を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回の生理初日から初めてヤーズを飲み始めています。
今日で16錠目ですが生理が止まらず未だに出血が続いています。
その不正出血があるにも関わらず、15錠目の日に性交渉をもちました。
不正出血があるときに性交渉を行っても大丈夫ですか?
また、14錠は確実に服用したあとの性交渉なので避妊効果はありますか?
また、服用は定刻から前後30分以内のズレは許容範囲ですか?役に立った! 0|閲覧数 390ヤーズにしてもピルを服用して1シート目は不正出血が持続しやすい特徴があります。
徐々に慣れてくる事がほとんどなのでそのまま継続服用し経過観察して下さい。
14錠服用後以降は不正出血があっても避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま経過を見て下さい。
2時間以内に服用すれば大きな問題はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願い致します。
先週の21日に他の婦人科で処方されたノルレボ錠を2錠服用しました。性行為は18日の23時くらいです。
これを飲んだ翌日から基礎体温がどんどん上がり、37度台が
今日まで続いています。あと、頭痛と吐き気もあり体がだるいです。
普段は高温期でも37度まで上がる事はなく、頭痛や吐き気もありません。
これはノルレボの副作用でしょうか?
処方された婦人科に確認したら、副作用は大体2日ぐらいでなくなるから、ノルレボの副作用とは考えにくいと言われました。
でも、明らかに症状が出たのが服用の翌日からなので、自分的には絶対関係があると思うのですが・・。
あと、ノルレボは黄体ホルモンの単材だと思うのですが、
黄体ホルモンというのは着床を助けてしまわないのでしょうか?
排卵後にノルレボを服用した場合、逆に着床しやすくなって
しまわないのでしょうか?
今一作用機構が分からないので教えて下さい。役に立った! 2|閲覧数 2850ノルレボを服用したタイミングは72時間以内なので問題ありません。
黄体ホルモンの作用なので、高温期にはなりやすいですよ。
ただすぐ下がって着床をしにくくさせるのが効能効果です。
基本的には吐き気等ほとんどない薬剤ですが、人によっては出てしまう事があるかもしれません。
とりあえず今は経過を見るしかありません。3週間待っても生理様の出血が無い場合は市販の検査薬で確認して下さいね。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
この機会に是非正しい知識と情報を持つ様にしましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
院長先生返信ありがとうございます。
その後、吐き気も収まり、ノルレボ服用から10日で
無事生理がきました。
低容量ピルに関してですが、
これは排卵をなくし、妊娠しているのと同じ状態に
するものだと思うのですが、
ピルを飲んでいると高温期がずっと続くような
イメージでしょうか??
それとも基礎体温はあまり関係ないのでしょうか?
私は慢性の皮膚炎があり、いつも低温期に良くなり、
高温期に悪化するを繰り返しています。
ピルを飲む事で皮膚炎が悪化してしまわないか
心配です。役に立った! 1ピルの服用により確かに高温期がバラバラ維持される感じにはなります。
ただ、通常の高温期よりは低めになる事が多いです。
抗アレルギー剤の併用も出来ますし、まずは服用して合う合わないを試して下さい。
確実な避妊はとにかく女性が自分で自分の体を守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ご相談宜しくお願いします。
低用量ピルを服用し始めて約半年になります。
直近の生理開始日が8月14日からで生理期間は約6日ほどとなり、8月26日に膣内射精を行いました。計算上排卵日に近い日となります。ピルを服用していますが、妊娠の可能性はありますか?
※ピルはトリキュラー28を服用しており、膣内射精した日はシート8錠目の服用です。役に立った! 0|閲覧数 376きちんとピルを服用していれば、休薬期間も含めて365日避妊効果は維持されます。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
どうしても気になるなら、性交渉から3週間後に検査薬で陰性を確認しておきましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!44歳です。2ヶ月前に彼氏と仲良くして、先月と今月は生理がきました。ですが、今月は生理が終わってからも、一週間くらい、おりもののような血のような混じったものが続いています。妊娠?それとも悪い病気でしょうか?お腹に少し張りもあり頭痛もします。なんとなく吐き気やむかつきもあり、胃の辺りが痛いような気がします。婦人科に行くべきなのはわかっているのですが不安で怖くて…なかなか勇気が出ません。
役に立った! 0|閲覧数 340気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠検査薬で判定が可能です。
それで陰性ならただの不順でしょうし、陽性なら妊娠確定です。
今すぐ妊娠希望がないなら、50歳まで低用量ピルの継続服用をして下さい。
ホルモンバランスを安定させ、又確実な避妊も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約8年前に中絶しました。
術後内膜症もあったので1〜2年間はピルを飲んでいましたが勝手に服用を辞めました。
服用を辞めてから、一年後に検診した時には内膜症も無くなっていました。
でも、中絶後から生理は最初の2.3日はおりもの位の出血で残2日は普通位の量しかでません。不妊になってしまったのでしょうか?
まだ、未婚で年は39になります、
将来妊娠希望したいのです。
役に立った! 0|閲覧数 458年齢とともに通常は出血量は減ってきます。
なのでそれは良い兆候ですよ。出血の量が多いと内膜症の発症リスクが増加し、進行しやすくなります。
今すぐ妊娠希望がないなら、その環境が整うまで避妊関係なくきちんと低用量ピルを服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。なぜピルを服用した方法がいいのですか?
今度の生理からマーベロン28を服用する為に
用意しました。役に立った! 0ピルの継続服用は、間違いなく不妊症の原因である子宮内膜症からの予防です。
第1に避妊が前提ですが、避妊関係なく当院でも妊娠希望が出るまでは継続服用をお勧めしております。
入籍してご自身が心から望む環境になったら中断しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。