女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21271~21280件/ 38509件中 を表示中です
-
こんばんは!いつも掲示板拝見させて頂いています。
以前性器ヘルペスについてたくさんご相談に乗って頂きました。そのせつはありがとうございました。
体調ももどり、今のところ再発することもなく元気に暮らしております。
彼にヘルペスの検査をしてきてもらった結果、抗体プラスでした。
しかし、彼は今まで1度も発症したことはありません。
そこで質問です。
私が発症してから彼にうつしたくなかったため、ゴムを使用し性交渉をしています。
お互いヘルペスを持っている場合、発症時以外ゴムなしでの性交渉は問題ないのでしょうか?
(彼とは結婚前提のお付き合いです。)
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 363お互い抗体があるなら、感染予防としてのコンドームを使用する必要はありません。
避妊に関しては、普段から低用量ピルの服用をしていれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
お忙しいなか、ありがとうございます。
なかなかピルに理解のある医師がおらず、肩身の狭い思いをしているので
いつか池袋クリニックに行きたいと思っています。
質問です。
ルナベル→マーベロン28に変更します。
現在ルナベルを半分くらい飲んでいます。
この場合、ルナベルを飲みきって7日休薬し、
8日目からマーベロン1つ目、という対処でよろしいですか?
内膜症を患っており、避妊を期待します。
ルナベルにも避妊効果はありますよね?
また、主治医は休薬期間は「だいたい7日」と言いますが、
きっちり7日もしくは消褪出血が来たら
という判断で大丈夫でしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 370ルナベルからマーベロンに変更する理由は何でしょうか?
飲み方としては、休薬7日が絶対で、それ以上空けては避妊効果が落ちてしまいます。
大体7日などという服用方法はありません。
マーベロンの方が出血量は多くなるかもしれませんので痛みが出やすくなる可能性があります。
とりあえず、服用方法の対処法は今まで通りの服用で問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
変更理由としては、28錠タイプを服用したかったこと、
また、ヤーズでは効かなかったことなどです。
ヤーズを一年近く飲みましたが、回数を経るにつれて
出血と生理痛が増えたためルナベルに変えました。
ルナベルが21錠なのが忘れっぽい私には合わないのと、
今通っている病院ではマーベロンが安価なことからマーベロンに変えました。
今になって先生から出血と痛みが増すと伺って不安です。
毎回生理のたびに起き上がれないほどの痛み、貧血、嘔吐や
ナプキンでは間に合わないくらいの出血がありました。
ヤーズ、ルナベルを経て少しは落ち着きましたが…
経膣エコーでは、子宮の後ろ側に血が溜まっていること、
内診の際の突き上げる様な痛みがあり、子宮内膜症ではと言われました。
やはりルナベルの方がいいのでしょうか。
御指南頂ければ幸いです。役に立った! 0ルナベルの方が成分的に出血量を減らしやすい特徴があります。
変更しても改善がないなら、子宮自身の問題です。
内膜に何かできものとか無いか改めて検査を受ける必要があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前から生理を遅らすために31日から飲むようにと、薬を処方してもらっていました。でも最近避妊に失敗してしまい、今日アフターピルを飲みました。アフターピルを飲んだ場合、生理を遅らす薬は飲まない方がいいですよね?場合の都合で病院が違うのでアフターピルを処方して頂いた先生にはなんとも言えないと言われました(>_<)役に立った! 0|閲覧数 276通常遅らせる場合は、月経開始予定日5日前から服用します。
そのタイミングは実際排卵後なので、妊娠するタイミングではありません。
もう服用してしまったので仕方ないですが、もしかしたら飲まなくても良かった可能性があります。
いずれにしろ無理にホルモンバランスを崩すので、服用しても途中で出血が起きてしまう可能性が高いでしょう。
今回はそのまま出血を待つことをお勧めします。
万が一、排卵日にぶつかっていると、延長のピルを服用する事で着床を促す可能性もあるからです。
今後は低用量ピルを普段から服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。
普段から服用していれば、周期調整も簡単です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前から生理を遅らすために31日から飲むようにと、薬を処方してもらっていました。でも最近避妊に失敗してしまい、今日アフターピルを飲みました。アフターピルを飲んだ場合、生理を遅らす薬は飲まない方がいいですよね?場合の都合で病院が違うのでアフターピルを処方して頂いた先生にはなんとも言えないと言われました(>_<)役に立った! 0|閲覧数 276通常遅らせる場合は、月経開始予定日5日前から服用します。
そのタイミングは実際排卵後なので、妊娠するタイミングではありません。
もう服用してしまったので仕方ないですが、もしかしたら飲まなくても良かった可能性があります。
いずれにしろ無理にホルモンバランスを崩すので、服用しても途中で出血が起きてしまう可能性が高いでしょう。
今回はそのまま出血を待つことをお勧めします。
万が一、排卵日にぶつかっていると、延長のピルを服用する事で着床を促す可能性もあるからです。
今後は低用量ピルを普段から服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。
普段から服用していれば、周期調整も簡単です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて、ご相談させていただきます。
現在、マーベロンを生理5日目(8/24)から飲み始め、1シート目の5錠目です。避妊のために服用しています。
ですが、マーベロンを飲み始める2日前(8/22)ほどから、親知らず抜歯のためのセフラジンという抗生物質を5日間ほど(8/27)処方していました。
マーベロンの飲み始めが抗生物質(セフラジン)処方中の真っただ中で、その間に排卵してしまっているのではないか、と不安になっています。
たとえ、抗生物質を服用中でも、排卵を抑止する効果はあるのでしょうか?
2週間後に性交渉をするのですが、万が一コンドームが取れてしまったりした場合(マーベロンの飲み始めがセフラジンの服用でも)ピルの避妊効果はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 549抗生剤を併用したことで、ピルの吸収率は低下してしまう可能性があります。
それでもピルだけを連続で14錠服用する事で避妊効果は戻ります。
性交渉をするタイミングが14錠連続ピルだけ服用した後なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて、ご相談させていただきます。
現在、マーベロンを生理5日目(8/24)から飲み始め、1シート目の5錠目です。避妊のために服用しています。
ですが、マーベロンを飲み始める2日前(8/22)ほどから、親知らず抜歯のためのセフラジンという抗生物質を5日間ほど(8/27)処方していました。
マーベロンの飲み始めが抗生物質(セフラジン)処方中の真っただ中で、その間に排卵してしまっているのではないか、と不安になっています。
たとえ、抗生物質を服用中でも、排卵を抑止する効果はあるのでしょうか?
2週間後に性交渉をするのですが、万が一コンドームが取れてしまったりした場合(マーベロンの飲み始めがセフラジンの服用でも)ピルの避妊効果はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 549抗生剤を併用したことで、ピルの吸収率は低下してしまう可能性があります。
それでもピルだけを連続で14錠服用する事で避妊効果は戻ります。
性交渉をするタイミングが14錠連続ピルだけ服用した後なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー21を1ヵ月分飲んで、生理がきて、また新しいの飲み始めているのですが、避妊効果について改めて知りたいので教えてください。ピルを飲んでいればもし中だしになってしまった時でも妊娠はしないのでしょうか?私は避妊具を相手にもつけてもらってるのですが、よくピルを飲んでる人でいつも中だししてると書いてる人を見かけるので…。 それで私も昨晩はゴムが最後のほうでとれてたようで、中にでてしまったかな…という事もあったのでトリキュラー21を毎日同じ時間には飲んでるのですが、妊娠はしないでしょうか?(トリキュラー21の避妊効果についてまだわかってない部分があるので)わかって当たり前の事を聞いてるかもしれないのですが、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 972低用量ピルをきちんと服用している事が一番確実で安心できる避妊法になります。
中に出すとか外に出すとかの問題ではなく、ゴム無しの挿入は相手がすべての感染症を持っていないかどうかの確認をしておく事が大事です。
避妊に関しては心配しないで良いですよ。
又避妊以外でも継続したピルの服用は子宮や卵巣の病気から守る予防にもなっています。
今後も妊娠希望が出るまでは継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
追記で中にでてしまったかな?(28日の夜)という事があった後の29日にピルを、いつもの時間より3時間くらい遅れて飲む事になってしまつたのですが、避妊効果は大丈夫でしょうか?
今日になって吐き気がひどくて…。
重ね重ね質問してすみません。宜しくお願いします。
役に立った! 03時間程度の遅れが1回で避妊効果が落ちることはないですよ。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣症候群の為、1年半ほどマーベロンを飲みました。今回結婚が決まった為、ピル服用を中断する予定ですが、すぐにでも不妊治療を始めた方がいいのでしょうか?もしくは様子を見てからでもいいのでしょうか?ピルを飲む前はおよそ30日程度で毎月生理が来ていました。毎月生理がきていてもずっと無排卵ということもあり得ますか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 308元々30日で月経周期があったなら、多嚢胞性卵巣の可能性は低いかもしれません。
改めて血液検査も含め排卵障害の可能性がどの程度あるかきちんと診察を受けたほうが良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません、質問させてください。
先日、実薬4週目中にピル服用時間を2日連続で7時間過ぎてしまいました。
避妊効果、すり抜け排卵の危険性はありますでしょうか?
以下詳細です。
服用はいつも23:00です。
7/27 7日休薬後、新シートスタート
8/16 3週間の実薬終了。
8/17 生理調節のため、実薬を継続。(4週目)
8/21 飲み遅れ、22日6:00服用 (7時間ずれ)
8/22 飲み遅れ、23日6:00服用 (7時間ずれ)
8/23、24、25 通常の23:00に服用
26日から休薬期間に入りました。
4週目の連続した飲み遅れによる、避妊効果減弱の可能性はありますでしょうか?
ピル服用中なのに、24日からオリモノに褐色の粘液が少し混ざるようになりました。
現在は休薬中です。
ご回答をよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 394飲み忘れではなく、飲み遅れで不正出血もないのでそのまま継続服用、経過観察で良いですよ。
休薬期間も特に変更する必要はありません。
避妊効果も維持されていると考えて良いですが、どうしても不安なら再び実薬を連続14錠きちんと服用できるまでの避妊に気をつければ尚安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。
1シート内で複数回の6時間以上のズレは排卵の危険があると聞いたので不安でした。
四週目ならその可能性は低いでしょうか?
まだピル服用中の24日にオリモノに褐色の粘液が混ざってきましたが、少量なので不正出血なのかわかりません。
休薬2日目にはきちんとした生理がきました。
生理がきたらまず大丈夫と考えてよろしいのでしょうか?
役に立った! 0休薬期間にきちんと出血があったなら、避妊効果は維持されていたと認識して下さい。
今後は、気をつけてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ウェブを見て質問させていただきます。
今年になり生理が不順で、婦人科に通っています。
7月21日に生理があり、25日修了。
26日に婦人科にいき、何か月か毎月二回の
生理、排卵のない 基礎体温グラフなので、
プラノバールを14日服用して、低用量ピル移行
の話しをされました。
ピルになやみ、二週間後にかならずいけ
るには、と計算して月曜日からはじまようかな、
と決めた矢先。。でした。
27日避妊なしの性交
28日体温が何か月も、さがらなかったのに、
36.56から36.29に。早過ぎる排卵?排卵してないと
言われたし。今月急に?でした。
明日測らなければわかりませんが。
プラノバールをもし明日から服用し、子宮内膜
をあつくして、高温期をたすけたら、妊娠可能性
あるようなきがしますが。。
ピルを服用していこうと決めた矢先だし。
プラノバール飲まないほうが、高温期も続かない
きがします。わきりませんが?
医師からは二週間後にといわれたし。
服用すべきか迷ってます。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 300直接診察しないと何とも言えませんが、今回の性交渉で妊娠を避けたいなら、プラノバールを2錠すぐ服用し、12時間後に2錠服用するというアフターピルの方法で対応しましょう。
その後性交渉を避け、生理様の出血があるまで待ち、出血が始まったら低用量ピルの服用を開始して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありません。
又ゴムなしの挿入は相手の病気を一生受け入れる覚悟が必要です。
お互いきちんと感染症検査をしていますか?
この機会に正しい知識と情報をきちんと把握して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。