女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21201~21210件/ 46745件中 を表示中です
-
はじめまして。
私はリンパ腫の治療後(移植もしました)一年半がすぎたため
PET検査を受けたのですが、再発はなく安心していると
「子宮にうっすらと集積がある」と言われました。
次回の受診日に婦人科にも行くのですが、5週間先です・・
どのような事が考えられるのでしょうか?
不安になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 461直接診察しないと何とも言えませんが、PETで所見があるから全て癌という訳ではありません。
子宮腺筋症の傾向があるのかもしれませんし、超音波検査で充分診断可能です。
後は、他に子宮頸部癌検査と必要があれば体部癌検査を受ければ良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!
私は4、5年前に避妊目的でトリキュラー28を服用してました。
いろんな、事情により三年くらい服用してましたが、今は止めてしまいました。
そしてまた飲み始めようと思って、近所の婦人科にいったのですが
そこではアンジュ21しか種類がなく、そして値段も3000円ちょっとしました。私としては休薬期間がないものの方が飲み忘れしないと思うので出来れば4週間ずっと飲みつづけられるものがほしかったのと、やはり値段がちょっと厳しくて……なので、近いうちにそちらで受診をしてピルをいただきたいと思っているのですが、こういう場合は、同じピルでも違うものを服用することは大丈夫なんてすか?たとえばアンジュ21を飲み終えたらトリキュラー28を服用することは可能なんでしょうか?
あと、ピルは、服用し続けることは大丈夫なんでしょうか?
ちなみに今服用したい理由は生理不順のためです。よろしくお願いします!
役に立った! 0|閲覧数 399全く問題ありません。
アンジュとトリキュラーは成分が全く同じです。
お気軽にいらしてご相談下さい。
初診時は2900円、+ピル代(2100円×シート数)がかかります。
妊娠希望が出る1ヶ月前継続服用しましょう。
不順だけでなく子宮内膜症等の病気から守る予防もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちわ。お忙しい中もうしわけありません。
現在のパートナーとの性交渉に失敗してしまいました。
以前から中容量ピルのプラノパール内服してました。
現在46歳で3年ほど前、更年期の症状が酷くなり、更年期知慮運にきりかえました。(パートナーとの性交渉はなし)
子宮筋腫もあるため、定期的に受診してました。
2年ほど内服してなく、パートナーとも別れたため、避妊の必要性はないかとおもい、内服してませんでした。
現在のパートナーがいます
もっと早くにピルの内服をしておけば不安な事はなかったのかとおもってます。
生理は最終7月です。それまで1ヶ月おきに出血がきてました。
安心していたのもつかのまですね。
9月15日の性交渉に失敗(パートナーは避妊をしてくれませんが、失敗は初めてです。いわゆる中にだされてしまいました)
不安に思い、2012/09/20妊娠検査薬で検査してみましたが、陰性。
それでも何だか不安で、望まない今頃妊娠してるのでは??と心配で、そのままかかりつけの産婦人科に行きました。
筋腫もあり、生理もないので、内診
内診では筋腫のみで、あとはよくわからないけど・・・とか先生言われてました。(それは筋腫の数みたいです)
妊娠の可能性は言われませんでした。
一応、避妊したいこと伝え、先生は以前のプラノパールをまず2週分処方されました。これで、生理をおこすと言われてました。
次の外来はプラノパール2週内服して外来か、内服後生理1日目に外来かといわれました。
あたしは前者のほうをえらぼうとおもいます。
内診でも妊娠の可能性はないようですが、如何でしょうか??
モーニングアフターピルという緊急避妊があることを今日しらべて、知りました。
今日からプラノパール内服ですが、妊娠の可能性は如何でしょうか??
それと次の生理が来るまでは、別の避妊をした方が良いのでしょうか??お願いします
あと、ピルが2周期では生理後5日目に内服していた気がします。
21日型ピルだとおもいます。
ピルで避妊に安心な時期は内服後何日目からとか、忘れてしまいました。
パニックで聴けませんでした。
今ももう避妊になるのでしょうか??
すいません
よろしくお願いします
長々とすいません
役に立った! 0|閲覧数 540もう時期も遅くなってしまいましたが、まず受診した医療機関はピルに詳しくないようですね。
中用量ピルを性交渉後に、継続して服用したら着床を促し妊娠させやすくしてしまいます。
又、気になる性交渉から3週間経過しないと検査薬で反応は出ません。
今後は50歳まで低用量ピルの継続服用が必要です。
ゴム無しの挿入は、避妊にもならないだけでなく相手の感染症も全て受け入れる覚悟が必要です。
この機会に是非正しい知識と情報を持って下さい。
ピルに精通した医療機関で今後は低用量ピルの処方も受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちわ。お忙しい中もうしわけありません。
現在のパートナーとの性交渉に失敗してしまいました。
以前から中容量ピルのプラノパール内服してました。
現在46歳で3年ほど前、更年期の症状が酷くなり、更年期知慮運にきりかえました。(パートナーとの性交渉はなし)
子宮筋腫もあるため、定期的に受診してました。
2年ほど内服してなく、パートナーとも別れたため、避妊の必要性はないかとおもい、内服してませんでした。
現在のパートナーがいます
もっと早くにピルの内服をしておけば不安な事はなかったのかとおもってます。
生理は最終7月です。それまで1ヶ月おきに出血がきてました。
安心していたのもつかのまですね。
9月15日の性交渉に失敗(パートナーは避妊をしてくれませんが、失敗は初めてです。いわゆる中にだされてしまいました)
不安に思い、2012/09/20妊娠検査薬で検査してみましたが、陰性。
それでも何だか不安で、望まない今頃妊娠してるのでは??と心配で、そのままかかりつけの産婦人科に行きました。
筋腫もあり、生理もないので、内診
内診では筋腫のみで、あとはよくわからないけど・・・とか先生言われてました。(それは筋腫の数みたいです)
妊娠の可能性は言われませんでした。
一応、避妊したいこと伝え、先生は以前のプラノパールをまず2週分処方されました。これで、生理をおこすと言われてました。
次の外来はプラノパール2週内服して外来か、内服後生理1日目に外来かといわれました。
あたしは前者のほうをえらぼうとおもいます。
内診でも妊娠の可能性はないようですが、如何でしょうか??
モーニングアフターピルという緊急避妊があることを今日しらべて、知りました。
今日からプラノパール内服ですが、妊娠の可能性は如何でしょうか??
それと次の生理が来るまでは、別の避妊をした方が良いのでしょうか??お願いします
あと、ピルが2周期では生理後5日目に内服していた気がします。
21日型ピルだとおもいます。
ピルで避妊に安心な時期は内服後何日目からとか、忘れてしまいました。
パニックで聴けませんでした。
今ももう避妊になるのでしょうか??
すいません
よろしくお願いします
長々とすいません
役に立った! 0|閲覧数 540もう時期も遅くなってしまいましたが、まず受診した医療機関はピルに詳しくないようですね。
中用量ピルを性交渉後に、継続して服用したら着床を促し妊娠させやすくしてしまいます。
又、気になる性交渉から3週間経過しないと検査薬で反応は出ません。
今後は50歳まで低用量ピルの継続服用が必要です。
ゴム無しの挿入は、避妊にもならないだけでなく相手の感染症も全て受け入れる覚悟が必要です。
この機会に是非正しい知識と情報を持って下さい。
ピルに精通した医療機関で今後は低用量ピルの処方も受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ヤーズ配合錠は、ドーピング検査で引っかかることはあるでしょうか。
また、月経初日以外の日から服用した場合、何錠飲んだ時点で避妊効果が得られますか?
役に立った! 0|閲覧数 376ピルの成分は、オリンピックでも問題なかったと思いますが、現在のガイドラインを見ていないので何とも言えません。
男性ホルモン剤は間違いなく不適応ですが、女性ホルモン剤は問題なかったと思います。JOC等にも聞いてみて下さい。
飲み始めてから14錠目以降で避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。半年くらい前から生理3日くらい前になるとイライラしたり、体が重くて、寝込んでしまうことが増え、婦人科検診を受けても貧血以外異常無しだったのですが、あまりのダルさに昨日婦人科受診すると、生理前月経緊張症と言われてホルモン治療しましょうって言われ、ヤーズを処方されました。昨日生理6日目でしたが、今日から飲んでも良いですよと言われて昨日から飲んでますが、体がだるくて少し頭痛がします。吐き気はないのですが、なんかしんどいといった感じなのは副作用なのでしょうか?またこれはずっと続くものでしょうか?
大変長文で失礼いたしますが、何卒よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 322ヤーズは本来月経困難症の方に保険適応薬剤ですが、海外では月経前緊張症にも適応があります。
最初は馴染むまで色々気になる症状があるとは思いますが、一切体に害はありませんのでそのまま継続服用して経過を見て下さい。
入籍して心から子供が欲しいと思える環境になるまで、今後も継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中よろしくお願いいたします。
49歳、月経過多による貧血治療と避妊のため低用量ピルを3年程服用しています。
これまで副作用による不正出血に悩まされ
トリキュラー28 → マーべロン28 → ルナベル
と変更してきましたが不正出血は収まらず、結局今は再度マーべロンを服用しています。
不正出血と言うか毎回消退出血が止まらず、18日間くらい続きます。あまり気にしないようにしていますが、どうしても出血を止めたい時があり、その方法について質問させて下さい。
過去ログで「止血したい時は飲んでいるピルを2錠まとめて服用すると良い」とあるのを拝見しましたが
例えば、出血を止めたい日の3日くらい前から2錠まとめて連続服用し、出血が止まるようならこのような服用の仕方でよろしいのでしょうか?
また、3日間ほど2錠連続服用を1シート内で数回繰り返して服用しても大丈夫ですか?
この場合、過剰摂取によって避妊効果に影響がありますでしょうか?
止血のため過剰摂取しがちなので詳しく教えて頂けたら幸いです。
あと、過剰摂取した時に何か注意する事がありましたら、そちらもよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 4221そこまで毎回出血してしまうなら、中用量ピルに変更した方が良いかもしれませんね。
トリキュラーが一番不正出血の頻度は低いです。
元々子宮が大きくて不正出血しやすく止まりにくいのでしょう。
後は1回Gn-RHのリュープリンという注射で月経を半年止めてから、再度低用量ピルを服用するとコントロールしやすいかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
いろいろな方法あるのですね。参考にさせて頂きます。
ただ、マーべロンを2錠続けて数日服用すると出血が止まるのですが、この方法は良くないですか?
やはり避妊効果に影響が出てくるのでしょうか?
再度宜しくお願い致します。役に立った! 0マーベロンを2錠服用すれば止血しやすくなりますが、結局1度服用したらそのまま2錠を継続しなければなりません。
ただ多く服用する事は避妊効果に支障はありませんのでご安心下さい。
では、改めて主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在21歳です
今まで生理が自然に来たことがありません
高校3年の終わりぐらいに産婦人科にいきました
子宮らへんのホルモンがでてはいるがでてないに等しいといわれました
子宮も人に比べたら小さいともいわれました
それからはプレマリンとヒスロンを飲んで生理を起こしています
副作用についてなのですが、薬を飲むとすぐに胸がはり乳首もすごく痛くなっておりものも結構な量がでるのですがこれはどうすることもできないのでしょうか?
あと私ははずらしながらまだ性行為をしたことがありません
前付き合っていた彼氏もまだしたことがない人だったからなのか穴に入れるととても痛くて途中から壁みたいなのにあたり奥まで入れることができませんでした
これは角度が悪いのかそれとも私の穴の中が特殊なのかどちらなんでしょうか?
内診を行った時は痛くもなくはいりました
役に立った! 0|閲覧数 392性交渉経験ないのなら、通常の内診も辛いはずです。
単に男性側のやり方に問題があったのでしょう。
今は妊娠希望がないのですから、カウフマン療法ではなくて継続した低用量ピルの服用に変更してみてはいかがでしょうか?
体調も変わるかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在21歳です
今まで生理が自然に来たことがありません
高校3年の終わりぐらいに産婦人科にいきました
子宮らへんのホルモンがでてはいるがでてないに等しいといわれました
子宮も人に比べたら小さいともいわれました
それからはプレマリンとヒスロンを飲んで生理を起こしています
副作用についてなのですが、薬を飲むとすぐに胸がはり乳首もすごく痛くなっておりものも結構な量がでるのですがこれはどうすることもできないのでしょうか?
あと私ははずらしながらまだ性行為をしたことがありません
前付き合っていた彼氏もまだしたことがない人だったからなのか穴に入れるととても痛くて途中から壁みたいなのにあたり奥まで入れることができませんでした
これは角度が悪いのかそれとも私の穴の中が特殊なのかどちらなんでしょうか?
内診を行った時は痛くもなくはいりました
役に立った! 0|閲覧数 392性交渉経験ないのなら、通常の内診も辛いはずです。
単に男性側のやり方に問題があったのでしょう。
今は妊娠希望がないのですから、カウフマン療法ではなくて継続した低用量ピルの服用に変更してみてはいかがでしょうか?
体調も変わるかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐縮ですが、かなり悩んでますので、回答いただけますでしょうか…よろしくお願いします。長文で申し訳ありません。
恥ずかしいことなのですが、切実な悩みです。
今妊娠しており、9月6日現在、16W3D、来年2月18日が予定日です。
★の部分が聞きたいところです。多くて申し訳ありません。
間違いなく、最終月経以降の妊娠であるかを確認したい者です。
過去の生理は、2月20日、3月17日、4月20日、5月14日が最終月経です。月経は毎月ほぼ28日周期です。
基礎体温もはかり、低温期と高温期の間は二分化され、生理の時はどの生理の時も体温がきちんと下がっていますし、どの生理も12日〜14日前くらいには高温期に変動しています。
子供がほしくて、月数回の仲良しはしてました。
一度流産しましたが、前向きに頑張ろうと主人とがんばってました。
ただ…思い出したくないのですが、3月7日に知人に性行為を
強要されました。3月7日以外は会っていません。
後日、本人に確認しました。
行為自体は挿入するまえにゴムをし、数回挿入し、射精はしていないと。しかし、あくまで記憶なので、不安になり、悩みました。その後は主人とも一度もせずに3月17日に生理がきました。
3月17日から生理がきたのでその後主人と子作りしていましたが、念のため4月19日に産婦人科へ行き、尿検査と内診してもらって、4月5日以前の性行為での妊娠は無し、内膜も厚くなってるから6日以降に性行為がないなら生理がくるかな、と診断。6日以降も主人と性行為はしてましたが、産婦人科へいった次の日(4月20日)に生理がきたので、もう大丈夫と思って主人との子作りを再開。
5月14日に生理がきました。
3月7日から考えるとその後3回生理がきていることになります。
この5月14日が最終生理です。
直近では、5月20日、24日、26日、27日、28日、6月6日と主人と仲良ししました。
基礎体温は5月17日の生理以降、低温期は35.8度から36.26度の間で、5月26日は36.28度、27日は計測無、28日に36.0度、29日に36.47度、30日に36.54度となり多少下がることはありましたがそのまま高温期を保ちました。
5月17日からの基礎体温から考えても生理で、排卵時期を考えても、26日から28日の間に受精したのかな…と素人ながら考えました。
生理予定日である6月11日にチェックワンファストではっきり陽性。基礎体温も下がりませんでした。
妊娠がわかり病院での経過は下記の通りです。
日付の横の○W△Dは、最終月経での週数。
胎嚢や胎児大きさは、超音波写真に書かれてある数字をピックアップします。
6月16日、4W5Dの血液検査で、血中HCG2300でした。
★このHCGの数値は4週から5週くらいですか?
超音波の写真では胎嚢の大きさ GSは3.6mmとなっていた。
しかし、その時先生は胎嚢もしれないし、違うかもしれないと言われ20日に再診。
6月20日、5W2Dでの内診ではGSが8.9mm。
7月14日、8W5Dでの頭殿長、CRLが18.0mm。+D=29.3mm CRL/T(+Dはおそらく胎嚢の大きさ)。心臓が動いているのを確認。
7月28日、10W5Dでは、超音波検査での胎児の大きさで、AGE=10W3D(計測による胎児の週数かな?)となり、+D=31.4mm CRL/T(+と+の間は頭殿長を計測)と超音波写真には書かれてありました。
8月11日、12W5Dでは、頭の大きさ BPD=22.2mm。
8月17日、13W4Dでは、BPD=24.9mm。CRL=60.27mm。
その後も出産予定日は変更されることはありませんでしたので、週数通りの経過だということだとはおもいますが…
不安がぬぐえないので…3月から6月までの生理前とか、生理と生理の間に、自分で検査薬で反応をみたりもしました。すべて陰性でした。また、妊婦検診では最終月経の通りの成長なので、3月7日のことは関係ないと思っています。
ただ、最近ふと不安になり、不眠です。赤ちゃんにもよくないですので、不安を早く解消したいと思い、勇気を出して相談しました。
知りたいのは★の部分です。
6月16日、4W5Dの血液検査で、血中HCG2300でした。
★このHCGの数値は4週から5週くらいですか?GS3.6mmを考えても間違いないでしょうか?
受精から胎嚢の成長は個人差はないんでしょうか?
★生理の時期には体温も下がっているので、3月以降の出血は不正出血ではなく生理だと確信してもいいのでしょうか?
どの生理の出血も5日(+2日)くらいです。(ちなみに低温期は35.7度から36.2度前後、少しずつ上がって高温期は36.5度から36.8度前後くらいに上がります。)
まさかとはおもいますが…
★3月7日の精子が残って、それに受精するってことは、2ヶ月半後の排卵ではあり得ないですよね?精子の寿命は長くてどれ位ですか?
★それと…5月14日の生理が着床出血で、4月20日以降の排卵で受精したとして、着床してから胎嚢を確認するまでは1ヶ月も誤差があったりしますか?1ヶ月も誤差があれば、赤ちゃんの大きさも違いが明白でしょうか?
★3月17日からの3回の出血は間違いなく生理で、今の赤ちゃんの経過からしても、5月14日以降の排卵受精で、主人との子供であることは100パーセント間違いないでしょうか?
色んなサイトでみると、私が心配することはないのかもとおもっていますが、例外もあるなどの書き込みにやはり不安になってしまいました。この掲示板では、院長が丁寧に答えてくださっているので安心できるとおもい相談いたしました。
長くて細かく複雑な内容になりましたが、ご相談するにはきちんと自分の状態をお伝えするべきかと思い、こんな書き込みになりました。申し訳ありません。
子どものことは愛していますし、大切にしたいです。
きっと、私と主人の愛すべき子供だと信じています。
今は早く不安を解消し、悲しいことを乗り越えて、前向きに出産を迎えたいたいとおもってるのでどうかよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1468何も心配する事はありません。
今日を最後にこの事を考えるのは止めましょう。
色々な不安やストレスは胎児への影響も出る可能性があります。
これから産まれてくる子供の為に深い愛情と命をかけて育ててあげて下さい。
経過は通常です。
妊娠初期は発育が遅く、最終月経の週数と合わない事の方が自然です。
今回の様に徐々に週数と合ってきますのでご安心下さい。
間違いなく5月の最終月経以降にした性交渉での妊娠です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
精神的にかなり傷つき、なかなか不安を拭えずにこの掲示板にたどりつきました。その不安が増えていく一方でした…
それに、調べれば色んなことがネットにかかれており、不安だけが増長されてしまっていました。
あと一つ、お忙しいところ恐縮ですが…お願いがあります。
★の部分のお答えをいただくまでもなかったのかとおもいますが、
具体的でないと自分がなかなか受け入れられないところがあって…
今までも自分でも何度も納得させようとしました。
4W5Dなら着床から胎嚢確認で、GS=3.6mmなら、受精卵が0.2mmから考えても5月14日以降の排卵日しかあり得ない
血中のHCG2300の数値もそれくらいだとか…
3月7日の精子が残るなら、3月17日以降の排卵日で妊娠しているばずで、1ヶ月も2ヶ月も前に妊娠してたら胎嚢や胎芽胎児の大きさに明らかに違いがあり、6月16日にGS=3.6mmというのはおかしいし、そんな前の受精卵が育つわけもないとか…
基礎体温から考えたら3回の出血は生理にまちがいないとか…
いろんなことを考えて自分を納得させようとしてきたんですが、あくまでも素人の考えなので、不安だったんです。
可能であれば、具体的に示していただけるとうれしいです。
先生の具体的なお考えをきくことで、やっと気持ちが楽になれるとおもいます。
本来、最終月経後の性行為でとわかれば完全に安心できるとかのは思うのですが、精神的にかなり傷ついております。
院長先生のお答え一つ一つでやっと不安が払拭されると思うのです。
5月14日が最終月経後の性行為での子供でまちがいないのですね。
それだけでもきけて、少し安心できました…
お忙しい中、わがままなお願いかとは承知しておりますが、どうか助けてください。よろしくお願いします。
役に立った! 0精子の受精能力は長くても5日程度です。
これだけで今回の事は何も問題ないと理解できるでしょう。
大きさがどうとか基礎体温がどうとかの問題ではないのです。
絶対不可能な事で悩む事はありません。
繰り返し繰り返し返信を読んでいただき、重ねてご理解下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。