女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21181~21190件/ 46745件中 を表示中です
-
はじめまして。お世話になります。
タイトルの内容での避妊効果について、病院で受けた説明の理解が正しくできているか確認したいので質問させていただきます。
7/11からトリキュラー28を飲みはじめました。
1シート目開始日:7/11
→生理7/11〜7/13
2シート目開始日:8/8
→生理8/4〜8/8
3シート目に入るまでに、「土日に生理を重ねたくないため」プラノバールを飲みました。
8/28まで2シート目の実薬を飲み、8/29〜8/31までプラノバールを飲みました。
その後9/1〜9/7まで7日間の偽薬期間を経る間、9/4〜9/8頃まで生理が来ました。
3シート目を飲みはじめて9日目の9/16に避妊をしなかったのですが、この場合、避妊効果は得られていますか?
ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 790もうすでに継続服用しているので、プラノバールで延長した後でも避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お世話になります。
タイトルの内容での避妊効果について、病院で受けた説明の理解が正しくできているか確認したいので質問させていただきます。
7/11からトリキュラー28を飲みはじめました。
1シート目開始日:7/11
→生理7/11〜7/13
2シート目開始日:8/8
→生理8/4〜8/8
3シート目に入るまでに、「土日に生理を重ねたくないため」プラノバールを飲みました。
8/28まで2シート目の実薬を飲み、8/29〜8/31までプラノバールを飲みました。
その後9/1〜9/7まで7日間の偽薬期間を経る間、9/4〜9/8頃まで生理が来ました。
3シート目を飲みはじめて9日目の9/16に避妊をしなかったのですが、この場合、避妊効果は得られていますか?
ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 790もうすでに継続服用しているので、プラノバールで延長した後でも避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
凄く不安なので相談させていただきます。
9/4〜9/10まで生理があり周期はだいたい28〜30ほどだったと思います。
最近 生理不順があり正確にはわかりません。
9/17に行為がありゴムをしてやりましたが外れていました。
私はその行為が初めてで痛くて何度か動いた後二人ともイかずに抜いてもらいました。
その時にゴムが外れていたことに気がつきました。
すぐにシャワーで洗いましたが自分の指を入れるのも痛かったのでちゃんと洗えているか不安です。
9/19にモーニングアフターピルを処方していただきました。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
着床出血と消退出血というものの違いは分かりにくいものですか?
着床出血は行為から5〜7日にあるのは正しいでしうか?
行為から5〜7日に出血があれば着床出血と判断したほうがよいのでしょうか?
逆に5〜7日以降に出血があれば消退出血というものと判断してもよいのでしょうか?
これからは低用量ピルを使用しようと考えています。
低用量ピルのリスクを教えていただけないでしょうか?
私の知識不足でこの様な結果になったこと深く反省しています。
役に立った! 0|閲覧数 379射精に至っていない状況なので、妊娠する確率は低いでしょう。
ましてやアフターピルも服用したなら尚更問題ないですよ。
ただ確実な避妊は低用量ピルの継続服用以外ありません。
唯一のリスクは血栓症ですが、喫煙者でなければ、まず心配いりません。
アフターピル服用後3週間の間いつ消退出血があるかはわかりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
凄く不安なので相談させていただきます。
9/4〜9/10まで生理があり周期はだいたい28〜30ほどだったと思います。
最近 生理不順があり正確にはわかりません。
9/17に行為がありゴムをしてやりましたが外れていました。
私はその行為が初めてで痛くて何度か動いた後二人ともイかずに抜いてもらいました。
その時にゴムが外れていたことに気がつきました。
すぐにシャワーで洗いましたが自分の指を入れるのも痛かったのでちゃんと洗えているか不安です。
9/19にモーニングアフターピルを処方していただきました。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
着床出血と消退出血というものの違いは分かりにくいものですか?
着床出血は行為から5〜7日にあるのは正しいでしうか?
行為から5〜7日に出血があれば着床出血と判断したほうがよいのでしょうか?
逆に5〜7日以降に出血があれば消退出血というものと判断してもよいのでしょうか?
これからは低用量ピルを使用しようと考えています。
低用量ピルのリスクを教えていただけないでしょうか?
私の知識不足でこの様な結果になったこと深く反省しています。
役に立った! 0|閲覧数 379射精に至っていない状況なので、妊娠する確率は低いでしょう。
ましてやアフターピルも服用したなら尚更問題ないですよ。
ただ確実な避妊は低用量ピルの継続服用以外ありません。
唯一のリスクは血栓症ですが、喫煙者でなければ、まず心配いりません。
アフターピル服用後3週間の間いつ消退出血があるかはわかりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいとは思いますが質問させて下さい。
9月5日に生理がきたのですが、1.2日目はナプキンにつくかつかないかの血の量だったんです(いつもは1日目は普通くらい2.3日目が多いんです)3日目は量はあった(それでもいつもよりは少な目)んですが茶褐色の血が出たのでこれはおかしいと思い生理が始まって5日目の9日に産婦人科を受診しました。
内診・がんの検査もして頂き(1週間後の結果では異常はありませんでした)、先生のお話では 「ホルモンバランスがストレスか何かで崩れてそんな出血があったんだと思います。また卵巣に水があるけど問題はないと思いますんで」 との事でプラノバールを10日分処方して頂き、18日に飲み終えました。
先生の話では飲み終えてから2.3日くらいしたら生理がくると思いますんでと言われたのですが今日で3日目なんですがまだ生理がくる気配がありません。
後、プラノバールを頂いた時に何も説明がなく薬と注意事項が少し書かれた用紙だけを頂いて帰りの車の中で用紙を読んだら『喫煙者は血栓症に注意』と書かれていたのですが、私は喫煙者です。
薬を飲む間は一切喫煙はしていなかったのですが、ずっと吸ってきた者としてはやっぱりいきなりやめる事が出来ず吸いたい気持ちが膨らんでいます。
恥を承知で怒られるのも承知でお伺いしたいのですが、服用後の喫煙はしてもいいのでしょうか?
情けない質問ですがご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390あくまでも今回は短期服用なので血栓のリスクを考える必要はありません。
喫煙もお勧めはしませんがしても問題ありません。
今回の出血は生理ではなく不正出血になります。
一時的な症状だと思うのでそのまま経過観察で良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事は理想です。
でもその時に一緒に禁煙も頑張って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しいとは思いますが質問させて下さい。
9月5日に生理がきたのですが、1.2日目はナプキンにつくかつかないかの血の量だったんです(いつもは1日目は普通くらい2.3日目が多いんです)3日目は量はあった(それでもいつもよりは少な目)んですが茶褐色の血が出たのでこれはおかしいと思い生理が始まって5日目の9日に産婦人科を受診しました。
内診・がんの検査もして頂き(1週間後の結果では異常はありませんでした)、先生のお話では 「ホルモンバランスがストレスか何かで崩れてそんな出血があったんだと思います。また卵巣に水があるけど問題はないと思いますんで」 との事でプラノバールを10日分処方して頂き、18日に飲み終えました。
先生の話では飲み終えてから2.3日くらいしたら生理がくると思いますんでと言われたのですが今日で3日目なんですがまだ生理がくる気配がありません。
後、プラノバールを頂いた時に何も説明がなく薬と注意事項が少し書かれた用紙だけを頂いて帰りの車の中で用紙を読んだら『喫煙者は血栓症に注意』と書かれていたのですが、私は喫煙者です。
薬を飲む間は一切喫煙はしていなかったのですが、ずっと吸ってきた者としてはやっぱりいきなりやめる事が出来ず吸いたい気持ちが膨らんでいます。
恥を承知で怒られるのも承知でお伺いしたいのですが、服用後の喫煙はしてもいいのでしょうか?
情けない質問ですがご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 390あくまでも今回は短期服用なので血栓のリスクを考える必要はありません。
喫煙もお勧めはしませんがしても問題ありません。
今回の出血は生理ではなく不正出血になります。
一時的な症状だと思うのでそのまま経過観察で良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事は理想です。
でもその時に一緒に禁煙も頑張って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用して約10年が経ちます。以前はオーソ(丸いピンクのケース),ここ数年はシンフェーズ(偽薬のないベージュのソフトケースに入っているもの)を飲んでいます。ピルの名前は自信ないですが,低容量のものです。
妊娠を希望しているので,そろそろピルの服用を中止しようと考えています。それで,少し心配なことがあって,下記について教えていただきたいです。
・ピルの服用を中止した後は妊娠しやすいのでしょうか?
・ピルの服用を中止した後すぐに妊娠するのはあまりよくないいですか?どこかで,先天性の心疾患のあるこどもが産まれる可能性が通常より高まると聞きました。
34歳で早く妊娠したいと思う気持ちがありますが,こどもに悪影響があるならもう少し待ってもよいかなと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6511つ訂正があります。ここ数年飲んでいるのはオーソM-21でした。よろしくお願いします。
役に立った! 0ピルを中断したらいつ妊娠しても構いません。
心から妊娠を望む環境になる1ヶ月前に中断しましょう。
その際に、葉酸のサプリメントの内服開始して下さい。
長期服用後に妊娠しても胎児に影響が出ることはありません。
心疾患が増える等の間違った情報に惑わされないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用して約10年が経ちます。以前はオーソ(丸いピンクのケース),ここ数年はシンフェーズ(偽薬のないベージュのソフトケースに入っているもの)を飲んでいます。ピルの名前は自信ないですが,低容量のものです。
妊娠を希望しているので,そろそろピルの服用を中止しようと考えています。それで,少し心配なことがあって,下記について教えていただきたいです。
・ピルの服用を中止した後は妊娠しやすいのでしょうか?
・ピルの服用を中止した後すぐに妊娠するのはあまりよくないいですか?どこかで,先天性の心疾患のあるこどもが産まれる可能性が通常より高まると聞きました。
34歳で早く妊娠したいと思う気持ちがありますが,こどもに悪影響があるならもう少し待ってもよいかなと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6511つ訂正があります。ここ数年飲んでいるのはオーソM-21でした。よろしくお願いします。
役に立った! 0ピルを中断したらいつ妊娠しても構いません。
心から妊娠を望む環境になる1ヶ月前に中断しましょう。
その際に、葉酸のサプリメントの内服開始して下さい。
長期服用後に妊娠しても胎児に影響が出ることはありません。
心疾患が増える等の間違った情報に惑わされないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠を希望しているものです。お忙しい中失礼します。
20代になってから、生理五日前くらいから膣がチクチクするようなつっているような痛みが徐々に現れ、現れてから三日かけて痛みの頻度が増してツキーンと子宮に響く痛みになっていくんですが、生理二日前くらいから痛みが消えます。そして生理が来るのですが、何かの病気の疑いありますか?
更に、年々痛みが増すわけでもなく、あまり気にしていなかったのですが、妊娠をした場合もこの痛みがあるのか疑問なのです。生理前の子宮収縮の痛みなのであれば、妊娠した時はこの痛みはないんでしょうか?役に立った! 6|閲覧数 47823直接診察してみないと何とも言えません。
子宮内膜症がないかどうかの診察は必要だと思います。
婦人科検診を兼ねて一度相談しましょう。
妊娠をしたら、今までと体調は変わります。
痛みも出にくくなると思いますが、生理前の体調が持続するのが妊娠初期の特徴でもあります。
検診をして異常がないなら、あまり細かい症状を気にしない事ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めて投稿します。
48歳になりました。
生理が毎月あるのですが、生理前になると膣全体がチクチク痛みだし膀胱炎の症状に似ています。
少し入り口に痒みもあります。
子宮内膜症の診断は受けました。
また診断に行った方がいいでしょうか?役に立った! 9生理前だけの症状で日常生活に支障がないなら、あまり気にせずに経過観察で良いと思います。
痒みは他の要因もあるかもしれませんので、膣分泌物培養検査をしてカンジダがないか等チェックを受けると良いでしょう。
今後ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クロミッドを飲み始めた翌日から高温期並みの体温が続いています。そのせいではないかと思っているのですが、D7で11,10,6ミリの3つの卵胞があったのに、D9では10,8,5,4と4つになったもののすべて小さくなっています。内膜も8.3→8.0と若干薄くなっています。卵も真ん丸ではなく、いびつでした。2日たって、成長するどころか卵胞が小さくなり、内膜も若干薄くなるというのは、どういうことなのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。
?D9にHMG150を打って、もう少し成長を促すとのことでしたが、このまま採卵を目指してホルモン投入しても問題ないでしょうか。アンタゴニスト法で採卵→移植→陰性後すぐのクロミッド誘発で、卵巣にダメージが及んでいるせいではないかと疑っています。役に立った! 0|閲覧数 974クロミッドを服用すると内膜が薄くなりやすいです。
主治医も把握しているので、HMGの注射も打ったのでしょう。
対処法に問題はありませんので、主治医の方針を信じてきちんと不妊治療を受けて下さい。
不安な事は何でも主治医に相談しましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。