女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
201~210件/ 27271件中 を表示中です
-
排卵後すぐから黄体ホルモン補充の薬(プレマリン、プロゲストン)12日を飲みつつ、途中でhcg注射でホルモン補充してもらいました。
診断されてないですが自分では黄体機能不全というのではないかと思っているのですが、ネットで調べると黄体ホルモンが足りないと妊娠できても流産になってしまうと書いてあったので、妊娠が確定するまで黄体ホルモンの薬飲み続けなくていいか診察で聞いたところ、飲んでると生理がこないから妊娠したかわからないから、とのことで出してもらえませんでした。
薬が無くなってから検査薬を使えるまで一週間ほどあるのですが、その間にホルモンが下がったせいで残念なことにならないか不安です。
大丈夫なのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 79プレマリンは黄体ホルモン剤ではないのとプロゲストンもあまり妊娠を望んでいる方に使用はしません。
不妊治療専門の医療機関で相談されてはいかがでしょうか?
黄体機能不全なら天然型に近い黄体ホルモン剤の処方だけで良いと思います。
ちなみに黄体ホルモン剤服用しながらでも妊娠成立したら検査薬で陽性は出るので、飲んでいたら妊娠したかわからないという回答も疑問です。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼いたします。
先日、いつも通っている婦人科で先生に
1月中旬から試験を控えているため生理を早めたいと相談をし、プラノバールを処方してもらいました。
生理開始日の8日後から10日間服用するように言われたのですが、他のクリニックさんではどこも生理5日目からの服用と記載されていて不安に思い、電話で聞いたのですが「当院は8日でやっているので大丈夫だ」とだけ言われました。
あまり納得のいく回答が得られなかったので、セカンドオピニオンとして村上先生から、8日目からでも効用に問題ないのかをお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 56ピルの開始時期はいつでも大丈夫です。
避妊目的で飲んでいるわけではないならいつから飲んでも問題なく、起こしたい3日前まで服用する逆算で飲む開始日を決めれば良いです。
それが結果的に月経開始5日目でも8日目でも問題ないですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用も検討しましょう。
周期調整も自由ですし、避妊だけでなく子宮内膜症の予防にもなります。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを8年ほど長期服用しています。
今月は、飲み忘れも遅れもなかったのですが、生理後に不正出血がありました。
その間も、ピルは服用しています。
不正出血していても、避妊効果は継続されていますか?
他の避妊法を併用した方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 66飲み忘れ、飲み遅れがなくても不正出血する事はピルにつきものです。
ピルの効果や体にも害や支障はありません。
子宮頸がん検査などの検診は受けていますか?
それらも異常ないならそういう事もあると思って経過観察していただければ良いと思います。
他の避妊法も必要ありませんが出血している間は性交渉自体を避けた方が良いと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なくて12/18に婦人科に行きました。
先生には「今月はきそうに無いね」と言われました。そしてプレマリンとルトラールを10日分処方されました。12/19の夜に出血がありました。これは生理なのでしょうか?そしてそのまま服用して良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 66基本的には2種類の薬剤を10日分服用した結果に出る出血が生理と考えていただきたいです。
そのまま続けて服用して経過を見ましょう。
今回出た出血は不正出血だと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なくて12/18に婦人科に行きました。
先生には「今月はきそうに無いね」と言われました。そしてプレマリンとルトラールを10日分処方されました。12/19の夜に出血がありました。これは生理なのでしょうか?そしてそのまま服用して良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 66基本的には2種類の薬剤を10日分服用した結果に出る出血が生理と考えていただきたいです。
そのまま続けて服用して経過を見ましょう。
今回出た出血は不正出血だと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経過多に悩んでいる44歳です。
4ヶ月前の生理が突然2週間以上終わらず婦人科を受信してエコーや血液検査の結果、子宮筋腫があり、大きくはないけれど場所が生理に影響する場所にあるとのことでした。
検査結果は貧血も無くて、ホルモン量は20代で更年期と閉経はまだ先と言われました。
プラバノール で生理を止めたりしましたが、体調が悪くなるのでできれば服用したくありません。漢方も試していますが、効果はまだよくわかりません。
子宮摘出手術もできればしたくありません。
でも出血量も多くなんとかしたくて、マイクロ波子宮内膜アブレーションに辿り着きました。
こんな状況ですが、この手術で生理の期間短縮や量が減る期待はありますか?
また土曜日の手術はやっていますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 89子宮筋腫の影響で過多月経になる事があります。
直接診察してみないとわかりませんので一度理事長診察枠で受診してご相談下さい。
適応があるかどうか、効果判定予測も含めてお話しさせていただきます。
MEAを日帰りで行っている唯一の医療機関です。
手術時間は基本的に平日の日中になります。
いらしてご相談ください。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
若い頃子宮頚がんの手術をして 何年も再発はしていませんが、
生理不順や生理前に腰痛があるため、ピルを服用していました。
そして歳も40歳になったので、ジエノゲスト0.5という薬に変更になりました。
ジエノゲストについて調べると子宮内膜症の方への治療薬とかかれていました。
⚫︎生理不順や生理前の腰痛のためピルを服用していましたが、ジエノゲストという薬を飲んでも問題ないのでしょうか?
また、子宮頚がんの人がピルを服用するのは良くないとネットで見かけました。
⚫︎子宮頚がんの手術後、再発など無しの状態でしたらピルを服用大丈夫でしょうか。
⚫︎またジエノゲストも子宮頚がんの手術経験のある人が服用しても大丈夫か教えて欲しいです。
心配になり、先生よろしければ教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 10240歳でジエノゲストに変更する必要もなかったですが、変更したならそれはそのまま飲むしかないですね。
0,5mgなので月経痛のコントロール目的になります。もちろん子宮内膜症の予防もできますし、理論上はきちんと服用していれば避妊にもなるでしょう。
子宮頸がん既往の方も気にせず服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDを6年以上服用しています。
48歳です。
飲み忘れ遅れはなく(誤差10分以内です)12/5夜に生理になりました。
昨日、12/11にはほぼ生理が終わったと思っていたのですが、12/12夕方〜12/16まで出血がありました。
ピルは12/10からまた飲んでいます。
量は生理始まりくらいの量、おりものシートで十分なのですが、少ない生理…くらいでしょうか。
これは不正出血でしょうか?
まだ生理が続いていたのでしょうか?
ピルを飲み始めて今まで生理が終わった後に出血することはなく、10日も出血が続いたこともなかったです。
最近2ヶ月は性交渉もありません。
生理痛の緩和もありますが、避妊含めてピルを服用していますので、避妊効果について不安になり投稿させていただきました。
お忙しい中、お手数おかけしますがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 103きちんと服用されているので不正出血でしょう。
あまり気にせず経過を見ていて下さい。
妊娠についてどうしても不安なら内服しながら市販の検査薬を試して陰性確認できると良いでしょう。
今後も定時にきちんと服用継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDを6年以上服用しています。
48歳です。
飲み忘れ遅れはなく(誤差10分以内です)12/5夜に生理になりました。
昨日、12/11にはほぼ生理が終わったと思っていたのですが、12/12夕方〜12/16まで出血がありました。
ピルは12/10からまた飲んでいます。
量は生理始まりくらいの量、おりものシートで十分なのですが、少ない生理…くらいでしょうか。
これは不正出血でしょうか?
まだ生理が続いていたのでしょうか?
ピルを飲み始めて今まで生理が終わった後に出血することはなく、10日も出血が続いたこともなかったです。
最近2ヶ月は性交渉もありません。
生理痛の緩和もありますが、避妊含めてピルを服用していますので、避妊効果について不安になり投稿させていただきました。
お忙しい中、お手数おかけしますがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 103きちんと服用されているので不正出血でしょう。
あまり気にせず経過を見ていて下さい。
妊娠についてどうしても不安なら内服しながら市販の検査薬を試して陰性確認できると良いでしょう。
今後も定時にきちんと服用継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10代です。
月経困難症治療のためジェノゲスト0.5mgを2年ほど服用していたのですが、不正出血が止まらず、抑うつや頭痛が定期的にあって、主治医の判断により今は服用をやめて3ヶ月になります。
元々PMSによる精神の落ち込みや頭痛、眠気、生理痛が酷く、服用をやめたことでこの症状も元通りになり、ジェノゲスト服用前と比べ学校も心身不調のため欠席日数が爆発的に増えてしまい、
やはり耐え難いのでピルを服用したいです。
PMS中〜生理の終わり頃まで、市販薬の「命の母ホワイト」を飲んでいたのですが効果は感じられませんでした。
ジェノゲストは副作用が辛すぎるのでもう2度と飲みたくないです。
ですがジェノゲストが合わなかったのにピルが飲めるのか、処方してもらえるのか不安があります。ピルよりジェノゲストの方が優しいと色んなサイトに書いてあったからです。。
次病院に行く時、ピルを飲みたい旨を伝えて処方されなかったらどうしていけばいいか分かりません。私に合うピルや薬はありますか役に立った! 0|閲覧数 77ジエノゲスト0,5mgはPMSにも期待ができる薬剤で、欠点が不正出血ではあります。
であれば超低用量ピルを連続服用してコントロールしても良いでしょう。
気軽に試して下さい。
命の母ホワイトとかは効果は感じないと思います。
通院可能なら保険証持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。