女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ナボット嚢胞」を含む検索結果
11~20件/ 63件中 を表示中です
-
こんにちは。
膣内の子宮口だと思われる部分に、しこりのようなものが複数あるようです。
気付いてからは数ヶ月経過しており、大きさの変化がどうかはわかりません。
おりものが増えた等の自覚症状はありません。
受診するべき症状であるのか、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 261子宮口付近にしこりの様なものが触れるのはナボット嚢胞の可能性があります。
もしくは子宮筋腫の小さいものかもしれません。
超音波検査や子宮頸癌検査で異常がないならあまり心配しないで経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。40歳経産婦です。今年4月に子宮頸部多発嚢胞が見つかり、MRIを撮りました。結果、嚢胞は外子宮口側が主体で、造影剤でも充実性部はなく、典型的なコスモスサインもない為確定診断とまではいえないがナボット嚢胞疑いとなりした。
しかしその後も、粘液おりもの多量の為、数ヶ月前ごとに細胞診(頸部、体部)していますが陰性です。このまま経過観察でよいのでしょうか。
円錐切除までは、まだすすめられていませんがした方がいいですか?不安です。役に立った! 0|閲覧数 175そこまで精査をして悪性を疑う所見がないならあまり気にせず経過観察で良いと思います。定期的な検査だけ受けましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
MDAやGASに罹患された方の中には、細胞診も陰性で診断目的の為に受けた円錐切除でも良性だったのに、追加で子宮全摘したら胃型腺癌が見つかった方が何人もおられるようですが、その様な症例のは確率的にかなり低いと考えてよろしいのでしょうか。役に立った! 0それは相当レアケースで、自分のドクター人生の中では未経験の症例ですね。
そうなると誰でも子宮全摘しないとわからないという結果になってしまうので、現実的ではなくなってしまいます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど、
生理のような出血が続いています。
生理2.3日目ぐらいの量の出血が
ずっと続いていて不安になり
病院へ行ってみました
子宮頸癌と、体癌の検査
そして、超音波の検査もしました
出血の原因はまだよくわからずですが
ナボット嚢胞数個ある!といわれました
良性の物だから期にしなくて良い!と
言われました
ただ、出血が大量にあるので
やはり不安になります
ナボット嚢胞があると、出血したりしますか?
また、2週間つづく出血は
どのような物が考えれますか?役に立った! 0|閲覧数 153直接診察してみないとわかりませが、ナボット嚢胞であれば良いですが、子宮頸部腺癌でも頸部多発嚢胞所見が見られる場合があります。
まずは検査結果を確認し、その上で一時的な機能性出血との鑑別を要します。
不安な事はなんでも主治医に聞きましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間ほど、
生理のような出血が続いています。
生理2.3日目ぐらいの量の出血が
ずっと続いていて不安になり
病院へ行ってみました
子宮頸癌と、体癌の検査
そして、超音波の検査もしました
出血の原因はまだよくわからずですが
ナボット嚢胞数個ある!といわれました
良性の物だから期にしなくて良い!と
言われました
ただ、出血が大量にあるので
やはり不安になります
ナボット嚢胞があると、出血したりしますか?
また、2週間つづく出血は
どのような物が考えれますか?役に立った! 0|閲覧数 153直接診察してみないとわかりませが、ナボット嚢胞であれば良いですが、子宮頸部腺癌でも頸部多発嚢胞所見が見られる場合があります。
まずは検査結果を確認し、その上で一時的な機能性出血との鑑別を要します。
不安な事はなんでも主治医に聞きましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナボット嚢胞ではないかと診断され、7ミリの嚢胞が1個ありました。
経過観察になったのですが、MRIなどはやるほどではないみたいなのですが、、
1人目の先生は白く画像にうつると言っていて、
2人目の先生は黒く画像にうつると言っていて
どっちが本当なのか謎でした。
が、二人とも(別の病院の先生です)経過観察で良いとの判断でした。
私が心配症なので、、経過観察でいいのかネットを見ると色々書いてあり不安です。
超音波の経過観察で大丈夫なのでしょうか?
先生は経過観察で大丈夫と言っていましたが、
MRIをやった方がいいのかと心配です。
子宮頚がん検査は陰性です。
先生の考えも聞きたいです。。役に立った! 0|閲覧数 134直接診察してみないとわかりませんが、基本的に1個程度の嚢胞なら気にせず経過観察で良いと思います。
定期的な検診だけ受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナボット嚢胞ではないかと診断され、7ミリの嚢胞が1個ありました。
経過観察になったのですが、MRIなどはやるほどではないみたいなのですが、、
1人目の先生は白く画像にうつると言っていて、
2人目の先生は黒く画像にうつると言っていて
どっちが本当なのか謎でした。
が、二人とも(別の病院の先生です)経過観察で良いとの判断でした。
私が心配症なので、、経過観察でいいのかネットを見ると色々書いてあり不安です。
超音波の経過観察で大丈夫なのでしょうか?
先生は経過観察で大丈夫と言っていましたが、
MRIをやった方がいいのかと心配です。
子宮頚がん検査は陰性です。
先生の考えも聞きたいです。。役に立った! 0|閲覧数 134直接診察してみないとわかりませんが、基本的に1個程度の嚢胞なら気にせず経過観察で良いと思います。
定期的な検診だけ受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
20代です。
指を入れた時、子宮口に触れるのですがその時プツッとした小さいできものがあまりました。痛みなどはなかったです。子宮口の穴の横あたりにひとつ出来てました。
今までなかった気がするので不安になってしまいました。役に立った! 0|閲覧数 167直接診察してみないとわかりませんね。
ナボット嚢胞かもしれないですしコンジローマかもしれません。もしくは全く問題ないかもしれません。
婦人科検診兼ねて診察で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナボット嚢胞疑い、超音波検査で袋が見つかりました。
初見問題なく、経過観察になり、後日私が心配ならMRI検査をしてもいいよということになりました。
今症状も何もありません。
性交渉しても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 142子宮頸管に嚢胞があったという事ですかね?
直接診察してみないとわかりませんが、性交渉には支障ありません。
定期検診をしながら経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠に向けてタイミングを合わせていただいた問題ありません。
妊娠できればそれはそれで大丈夫です。
不安なら診察してもらった主治医に聞くのが一番ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナボット嚢胞疑い、超音波検査で袋が見つかりました。
初見問題なく、経過観察になり、後日私が心配ならMRI検査をしてもいいよということになりました。
今症状も何もありません。
性交渉しても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 142子宮頸管に嚢胞があったという事ですかね?
直接診察してみないとわかりませんが、性交渉には支障ありません。
定期検診をしながら経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠に向けてタイミングを合わせていただいた問題ありません。
妊娠できればそれはそれで大丈夫です。
不安なら診察してもらった主治医に聞くのが一番ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナボット嚢胞疑い、超音波検査で袋が見つかりました。
初見問題なく、経過観察になり、後日私が心配ならMRI検査をしてもいいよということになりました。
今症状も何もありません。
性交渉しても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 142子宮頸管に嚢胞があったという事ですかね?
直接診察してみないとわかりませんが、性交渉には支障ありません。
定期検診をしながら経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠に向けてタイミングを合わせていただいた問題ありません。
妊娠できればそれはそれで大丈夫です。
不安なら診察してもらった主治医に聞くのが一番ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。