女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19551~19560件/ 46659件中 を表示中です
-
こんにちは。
いつからか忘れてしまったのですが、長い間、乳首が敏感すぎて不快な位です。パッド付きキャミソールなど、胸と下着が密着していない時など、すぐに乳首に擦れてしまいゾッとすることがしょっちゅうあります。
もともとアトピーがひどく乳首も人より弱いのですが、ここまで過敏ではありませんでした。ステロイドを使って、体の皮膚は落ち着いています。
今ヤーズ配合錠を6シート目服用中です。ピルとは何か関連はあるのでしょうか。甘いものを控えると乳首が鈍くなれるというのは本当でしょうか?何か乳首が鈍くなれる方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 8453ピルを服用すると、乳首が敏感になる方がいます。
こればかりは、個人差があるので、もし辛いなら別の種類に変更する事も試してみると良いですよ。
甘い物等、食事の影響がどう出るかはわかりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目の投稿です。
よろしくお願いたします。
前々からカンジタの症状が何回もでてて,何回も医者にかかりお薬を頂いてました。生理前,後に症状がでたり,いきなり症状がでることもあります。ホルモンバランスとか性感染とか色々言われました。医者によっても言うことが違うし正直疲れました。
不規則なのは思い当たるのですが昼夜と仕事があり中々正しい生活ができのいので,イソフラボンのサプリなど色々ためしています。
効果的なものがあればと思い相談させてください。
役に立った! 0|閲覧数 436ほそくです
ヨーグルトやハーブなどネットなどにものっているものは試しました。
通気がいい服を着たりもしてます。
性交渉していなくてもなりますし,したとしても症状がでるのが嫌なんでちゃんとゴムをつけます。
細菌性腟炎と診断されたり,おりものに菌も若干いるけどそれとは違うなとか意味のわからない診断もされました。
質問しても明確に教えてくれず・・・
よろしくお願いします。
役に立った! 0今まで通院していた医療機関のせいで、逆に不安になる方たちもいます。
カンジダは恐怖の病気の意識をすり込まれ、半年以上洗浄、通院していた方もいます。
カンジダは誰でも持っている常在菌の一種です。
体で量が増えると症状が出ます。
痒みと白いポロポロしたおりものが気になったら、膣剤と外用剤で加療すれば良いだけです。
体から消すことはできません。
症状が出たら治療という認識で良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳。内膜症緩和のためオーソ連続服用を11月6日までし、9日から消退出血があり、その後、閉経かどうか確かめたくて一旦、オーソを中断しました
現在まで自然月経はきていません。
12月30日にホルモン値を測定した結果、
FSH 89 LH 33 E2 10以下 となりました
この数値は閉経でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 554その数値から考えると、もう閉経に近い状況ですね。
多少不正出血があるかもしれませんが、今から内膜症も進行する事はないでしょう。
60歳くらいまでは、その後更年期障害の症状が気になるならHRTに移行しても良いと思います。
主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
ピル中止から血液検査までの日数が短くて正確な数値が出てないんじゃないかと心配しておりました
閉経が近いと言う先生のお言葉を聞いて嬉しいです
やっと内膜症から解放される日が近づいてきてるのですね
ヤレヤレです
そうですね HRTに関してもありがとうございます
主治医と相談してみます役に立った! 0先生いつもお世話になっております
その後ですが、2月15日からの月経が最後でその後は2月末に不正出血があったのを最後に今月はまだ月経は来ておりません。
基礎体温もガタガタです
最近になって手の冷え、目の疲れ 倦怠感など、これはひょっとして更年期症状??かしら?とも思っています。(ホットフラッシュはありません)
先日、先生のご回答でHRTに移行というアドバイスを頂きましたが、まだ閉経していないこの時期にメノエイドなどHRTを使用しても良いのでしょうか?
閉経してから使用するものではなく更年期症状が出れば使用して構いませんか?
HRTを使用していても、このまま順調に閉経へと向かうことが出来るのでしょうか?役に立った! 0今の数値なら充分メノエイドの適応だと思います。
更年期障害の症状が出ているので、積極的に使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
先生からのお返事を待つ間、プラセンタサプリを飲み始めましたら更年期症状が随分軽減されました
メノエイドもまた使用してみたいと思います
メノエイド使用していても閉経になる事が出来るんでしょうか?
閉経かどうか確かめるには、やはりオーソ同様、一旦中止して月経が始まるか確認するといいんでしょうか?
役に立った! 0血液検査の数値から考えて、もう閉経状態に近いはずです。
メノエイドを使用していれば、閉経にはなりません。
中断すれば、閉経状態になり更年期障害の症状が出やすい状態になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳。女性ですが、男性っぽい体質に悩んでます。
現在、22シート目のヤーズを服用中です。
ヤーズを飲み始めた理由は、ニキビのためです。
いくつか質問があります。
お忙しいとは思いますが、どうかご回答宜しくお願い致します。
?ヤーズとダイアン35とでは、抗男性ホルモンの作用が強いのはどちらでしょうか?
?ダイアン35はヤーズより女性ホルモンが多いため、多毛症や抗老化(アンチエイジング)作用の期待はできますか?
?ヤーズではアンチエイジングの作用は期待できないですか?
?低用量ピルの服用を止めると、男性ホルモンが強く出たりして、ニキビが(大量に)発生する可能性は考えられますでしょうか?
?服用を止めた場合、元の自分に戻るだけでしょうか?服用を止めた時に、ニキビができるというピークみたいなものが過ぎていれば、服用中止後にニキビが再発することはないですか?
イメージとしては、服用を止めると、これまでヤーズの力で抑えていた男性ホルモンが、暴れ狂うように出てしまうのではないか?というイメージあり。そして、ニキビが大量に発生してしまうのではないかという心配があります。
?ピルを服用されていた方が服用を止めて、ニキビなどが悪化した件は、これまでにありますでしょうか?
?ヤーズやダイアン35が、多毛症に効くとされてる理由は、女性ホルモンが入ってるからかですか?それとも、抗男性ホルモンの作用ですか?
?ニューハーフの方が女性化になるためダイアン35を何錠も服用と聞きますが、男性を女性化にまでしてしまうダイアン35は、低用量ピルかもしれないけれど、すごく強い薬だと思いました。そんな薬を服用した際の、中止時のことが怖いのですが、中止時にニキビが強く出たりと、何か副作用が起きたりしますか?
?ヤーズにも、ダイアン35のような女性化やアンチエイジング効果はありますか?
?アンチエイジングや多毛症には、ダイアン35の方が効果は高いですか?
?ニキビ以外にも、男性っぽい体質に悩んでいます。
ヤーズを服用する前、ニキビ以外にも、毛深い・頭がべっとりとする・産毛が濃いということに悩んでいました。
ヤーズでニキビは改善されましたが、多毛症・頭の毛が薄い・産毛が濃いなどが改善されずにいます。
ヤーズで男性っぽい点が改善されなかったので、ダイアン35を服用しても、ヤーズを服用している現在と対して変化は起きないと思われますか????
?ダイアン35を通常に服用して、男性っぽい女性が、女性らしい女性に変化した人どのくらい見られたことはありますか?
?人間がそもそも持っているホルモンバランスに一番自然に近づけてくれる低用量ピルは何でしょうか?
?ヤーズで半年近く生理が来ていないのですが、構わないですか?
?ダイアン35を服用すると、男性っぽい女性が、女性らしい体つきになったり、産毛がうすくなったり、ぺったりとした少ない髪の毛がしっかり生えてきますか?役に立った! 1|閲覧数 9263非常に漠然としたお悩みが多く、結論的にはヤーズとダイアンどちらが男性ホルモン活性が強いかというご相談なのかと判断させていただきました。
箇条書きで返信はしませんのでご容赦ください。
ダイアンの方がヤーズよりも、男性ホルモン活性を抑制する作用は臨床上強いかもしれません。ただ、個人差レベルであり、明らかにダイアンが優れている訳ではありません。
どちらも継続服用は更年期障害の予防にもなりますので、アンチエイジング効果から考えれば同等だと思います。
シンプルに、自分に合うタイプを気軽に試して、それで合うものは、妊娠を望む環境まで継続服用すれば良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。箇条書きの件、分かりました。すみませんでした。
特にお聞きしたいことがあるので、こちらの方を再度ご回答頂けないでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。
ニキビ以外にも、男性っぽい体質に悩んでいます。
ヤーズを服用する前、ニキビ以外にも、毛深い・頭がべっとりとする・産毛が濃いということに悩んでいました。
ヤーズでニキビは改善されましたが、多毛症・頭の毛が薄い・産毛が濃いなどが改善されずにいます。
ヤーズでは、ニキビは改善されましたが、男性っぽい点が改善されなかったので、ダイアン35を服用しても、女性っぽい体質になるという点での変化は起きないと考えられますか?役に立った! 1男性ホルモン活性の抑制には時間がかかります。
半年以上服用しても症状が改善されないなら、ダイアンを試しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。では、再度質問があります。
「半年以上服用しても症状が改善されないなら、ダイアンを試しても良いでしょう」とのことですが、
ヤーズを服用した男性っぽい女性が、女性っぽい体になった方をを診られたことはありますでしょうか。
役に立った! 0いくら臨床上の経験で物事をお話ししても、結局はツナさんご自身がどうなるかどうかが問題です。
試す事は何も問題なく、積極的に試すべきだと思います。
その結果で満足いかないなら上記の様に他の種類に変更すれば良いだけだと思いますが。
ヤーズでにきびや皮脂の分泌量が減った方は見た事があります。逆にあまり変わらない方も見た事があります。
国内で未承認のダイアンについてもあくまでも理論上での話しでしかありません。
臨床経験がない事はご容赦下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月で31歳になる、二児の母です。
初産は16歳で、次が23歳です。
喫煙なし、お酒も飲みません。
二人目を出産後、生理不順になり、出血も続いていました。二年ほど前、出血中に婦人科でこれは生理ではなく不正出血で無排卵だと思うといわれました。ホルモンバランスが崩れているのでは?とのことでがん検診や診察は二年前にして以来です。当時何軒も病院へ行きましたがどこもおなじことでした。
1月からたびたびまた出血が続いています。
とまってはまた出血…の繰り返しで、
おりものが茶色くなる程度〜鮮血・・・黒っぽい時もあります。(今は薄茶色の薄い出血でオリモノに混ざった伸びる感じです。)
出血が始まる際は生理痛のような痛みが何日か続き、出血が始まります。
いまは2/15からの出血中で、鮮血、塊がたまにある程度で、量は一日多くてもコップ半パイくらいです。肩こりのみでほかに症状はありません。
以前は風邪もひきやすかったんですが、最近は家族がインフルエンザになっても私だけならなかったりと健康だと思います。
ただの不正出血と考えてよいでしょうか???
役に立った! 0|閲覧数 338直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモンバランスの乱れが問題と思われます。
それでもお子さんが2人いらっしゃるのですから、大きな問題ではないでしょう。
ただ、他の病気の可能性を否定するためにも一度診察は受けておいてください。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを服用してコントロールしても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。ひと安心しました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??しつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。役に立った! 0今日から基礎体温を付け始めました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??本当に何度もしつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。
役に立った! 0お忙しいとは思いますが
相談の返信をお時間のある時で構いませんのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0すでに返信していますが、きちんと診察を受けてください。
怖い病気があったら、ひどくなるまで放置していたら後悔にしかなりません。
きちんと検査を受けて結果大きな病気でなかったならそれで良いですよね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらのサイトを参考にさせて頂いています。先日もお返事頂きありがとうございました。
1月の頭に中絶手術をし、ダラダラと一ヶ月以上出血が続き、不安になったので違う病院で診てもらい、その場で麻酔なしで掻爬してもらいました。その一週間後には出血もとまり、子宮内もきっちり治ってきているとのことで、トリキュラー錠28を処方して頂きました。飲み始めは生理開始日とのことですですが、予測として、生理開始はだいたい一ヶ月〜二ヶ月後くらい?でしょうか
最初の病院で中絶手術を受け、二ヶ月たちますが、その間に他医院で再掻爬してもらったので、それから考えて生理がくるのはもう少し先となりますか?
また、以前も教えて頂きましたが私は生理がはじまる2日前くらいから茶色のオリモノがあり、それから鮮血がでてくることが多かったのですが、先生に伝えたところ、茶色のオリモノがでてから飲み始めて下さいとのこと。先生には鮮血がでてから飲み始めと教えられましたがこれでも大丈夫なんでしょうか?
もし、茶色のオリモノがでてピルを飲み始めたにもかかわらず、鮮血が出なかった場合はどうすればよいのでしょうか??
ダラダラとわかりずらいかもしれませんが、ご返答お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1297掻爬手術した日からピル開始が正解です。
次回月経を待つ必要はなかったですね。
又、茶色のおりものから飲み始めると不正出血の可能性もあるので、赤い出血で量が増えるまで服用するべきではありません。
ただ、処置から今日まで性交渉の機会がないなら、今日からピルの服用開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご返答ありがとうございます。
そうだったんですね...再掻爬後から飲み始めて良かったんですね。
ほんとに最初から先生にご指導いただければ良かったと悔やまれます。
タイミングを逃してしまいました。
ありがとうございました。また聞きたい事があればお願いします!役に立った! 0先生、何度もすみません。再度お願いします。
再掻爬を2月13日にして、昨日より茶色のおりもの、本日より少量の出血で、まだ量の多い出血ではありません。先へ生がおっしゃる通り、出血の量がかなりではじめてからの服用でよろしいですか?(その日を生理1日目と考える?)それから服用してどれくらいで避妊効果はでますでしょうか?
中絶という悲しみから、もう絶対あんな事はしないという思いできちんとピルを服用して効果を出したいため、何度も先生に伺って申し訳ありません。また再度お答え頂けると嬉しいです役に立った! 0追記
手術後も基礎体温をはかっています。
ずっと低温のままなんですが、その間で生理がはじまったとしてもピルは服用ですよね?
何度もすみません...
追記
茶色のオリモノが一週間以上続いています。
これは不正出血ですよね?
私の場合、このまま生理がこないかもと考えるとどれくらいで病院へ行けばよいでしょうか?
ピル服用の件も含めてお答えしていただくとありがたいです役に立った! 0そこまで持続する出血は不正出血なので、上記返信した様に性交渉の機会がないなら、すぐ服用して構いません。
後は、一度病院で中用量ピル1週間程度処方してもらって、服用して出血を起こしてから低用量ピルを開始しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が始まってから18日目に一瞬ゴム無しでしました。
5ピストンくらいで抜いて、その後ゴムを着けて普通にHしました。
周期は32日±2がほとんどです。
ちなみに、彼はHもオナニーも数日前からしていません。
なので尿道に精子が残ってる…とかはないはずです。
2回目以降はゴムを使いました。
妊娠の確立、高いですよね??
反省してます。低用量ピルを今後は服用しようと思います。役に立った! 0|閲覧数 1792その状況なら、とりあえず通常の避妊効果は維持されているでしょう。
ただ、コンドームは100%ではありません。
ピルに精通した医療機関で今後はちゃんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。
通常の避妊効果…とおっしゃりますが、私はまだピルを飲んでません。
それでも可能性は低いのですか?
ゴムも100%ではないのですね…
今後ピルを飲み始めようと思ってます。
役に立った! 1コンドームの通常の避妊効果は97%です。
なので可能性は低いという事です。
でもより確実にする為に低用量ピルを服用していただきたいです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。ですが今日彼に、また生で入れられてしまいました…膣外射精でした。今日は前回の生理から28日目です。
基本30〜34日周期ですが妊娠してないでしょうか…お互い社会人ですが、今はとても産める状態ではありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0その彼を受け入れるのは何故ですか?
時期的に問題ないはずですが、排卵が遅れれば妊娠するかもしれません。
お互い社会人だけど産めないと責任を持てないのに安易な行為をするのは何故ですか?
彼がどう言葉で言っているかわかりませんが、単に自分の欲求を満たしているだけであなたの事は何も考えていない行為であるという自覚をするべきです。
それを強く拒否できない自分もおかしいと良く反省して下さい。
繰り返しますが普段から低用量ピルを服用する以外は一切信用しないでください。
余計な辛い経験をする必要はありません。
意識を変えてくださいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらのサイトを参考にさせて頂いています。先日もお返事頂きありがとうございました。
1月の頭に中絶手術をし、ダラダラと一ヶ月以上出血が続き、不安になったので違う病院で診てもらい、その場で麻酔なしで掻爬してもらいました。その一週間後には出血もとまり、子宮内もきっちり治ってきているとのことで、トリキュラー錠28を処方して頂きました。飲み始めは生理開始日とのことですですが、予測として、生理開始はだいたい一ヶ月〜二ヶ月後くらい?でしょうか
最初の病院で中絶手術を受け、二ヶ月たちますが、その間に他医院で再掻爬してもらったので、それから考えて生理がくるのはもう少し先となりますか?
また、以前も教えて頂きましたが私は生理がはじまる2日前くらいから茶色のオリモノがあり、それから鮮血がでてくることが多かったのですが、先生に伝えたところ、茶色のオリモノがでてから飲み始めて下さいとのこと。先生には鮮血がでてから飲み始めと教えられましたがこれでも大丈夫なんでしょうか?
もし、茶色のオリモノがでてピルを飲み始めたにもかかわらず、鮮血が出なかった場合はどうすればよいのでしょうか??
ダラダラとわかりずらいかもしれませんが、ご返答お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1297掻爬手術した日からピル開始が正解です。
次回月経を待つ必要はなかったですね。
又、茶色のおりものから飲み始めると不正出血の可能性もあるので、赤い出血で量が増えるまで服用するべきではありません。
ただ、処置から今日まで性交渉の機会がないなら、今日からピルの服用開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご返答ありがとうございます。
そうだったんですね...再掻爬後から飲み始めて良かったんですね。
ほんとに最初から先生にご指導いただければ良かったと悔やまれます。
タイミングを逃してしまいました。
ありがとうございました。また聞きたい事があればお願いします!役に立った! 0先生、何度もすみません。再度お願いします。
再掻爬を2月13日にして、昨日より茶色のおりもの、本日より少量の出血で、まだ量の多い出血ではありません。先へ生がおっしゃる通り、出血の量がかなりではじめてからの服用でよろしいですか?(その日を生理1日目と考える?)それから服用してどれくらいで避妊効果はでますでしょうか?
中絶という悲しみから、もう絶対あんな事はしないという思いできちんとピルを服用して効果を出したいため、何度も先生に伺って申し訳ありません。また再度お答え頂けると嬉しいです役に立った! 0追記
手術後も基礎体温をはかっています。
ずっと低温のままなんですが、その間で生理がはじまったとしてもピルは服用ですよね?
何度もすみません...
追記
茶色のオリモノが一週間以上続いています。
これは不正出血ですよね?
私の場合、このまま生理がこないかもと考えるとどれくらいで病院へ行けばよいでしょうか?
ピル服用の件も含めてお答えしていただくとありがたいです役に立った! 0そこまで持続する出血は不正出血なので、上記返信した様に性交渉の機会がないなら、すぐ服用して構いません。
後は、一度病院で中用量ピル1週間程度処方してもらって、服用して出血を起こしてから低用量ピルを開始しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
中絶後の生理についてお伺いしたく、この場をお借りしました。
お忙しい中大変かと思いますが、ご返信お待ちしております。
1月の後半に中絶手術を行いました。
その後、ピルを服用して現在2シート目の一週目を服用しています。
一度、胸の張りや腹部の痛みがありましたが、出血はなく
術後40日以上経っているのですが、生理がきていません。
看護師さんには、1シート目で生理がこなかったら、検査薬を使って欲しいと言われましたので、使用したところ陰性でした。
また、3シート目を服用し終えても生理が来ない場合は、来院してほしいと言われました。
ですが、やはり生理がこないことが心配です。
個人差はあるとは思いますが、術後には、遅くてもどれくらいで生理がくるのでしょうか?
また、術後の検診には問題もなかったのですが
検診を受けたのが1週間を少し過ぎてしまったため
ピルの服用も術後1週間以上経ってからです。
看護師さんは構わないとおっしゃってくださったのですが、
とても心配になり、この場をお借りして質問させていただきました。
検診をすぐに受けたほうがいいのか、
ピルの服用は遅れていても大丈夫なのか、
ご返信お待ちしておりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 2136追記
現在2シート目の2週目を服用しております。
ピルはシンフェーズを使っています。
シンフェーズは、以前他の婦人科で出血量が少なく、出血がない場合もあると言われたのですが、その時は毎月出血はしていました。
また、中絶後は1ヶ月までは検査薬も陽性反応がうっすら出て、時間が経つとくっきりでると聞き
今回、検査薬を使用したときに5分ほど様子を見たのですが
陽性反応はありませんでした。
でも、もっと時間が経っていたら陽性反応になっていたのか?という不安もあります。
胸の張りという症状も収まったので、生理がすぎてしまったのか?
それとも来ていないのか…
病院で見て頂くのが一番なのですが、
お返事頂ければと思いますm(_ _)m役に立った! 0中絶手術後からピルを服用すると、休薬期間の出血が飛んでしまうことがあります。
体に害も支障もありませんので、あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
特に、シンフェーズは第1世代ピルなので、出血量が減りやすいのが特徴です。
3シート服用しても出血ない場合は、第2世代のピルに変更しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お返事を頂き有難うございます!
現在2シート目の偽薬を服用しております。
シンフェーズは出血が少ないとのことで
3シート目が終わって出血がない場合は、受診したいと思います。
ただ、生理予定日近くになると
生理痛?なのか腹部がギリギリといたくなり
動けなくなる程痛みます。
2月も、3月も生理予定日近くでした。
以前は、ピル(シンフェーズ)を服用中も、
服用していない時期もこんなに痛むことはなかったのですが、
中絶後の生理予定日になると、立っても横になっても何をしても激痛があり、
1〜2日で痛みは収まります。
中絶後は生理痛が酷くなる場合もあるのでしょうか?
お返事を頂けたら嬉しいですm(_ _)m役に立った! 0もしかすると、中に出血が多少溜まっているかもしれません。
なので、休薬期間に出そうとして痛みが強く感じている可能性はあります。
とりあえずそのまま経過観察して、上記返信した様に別の種類に変更する事も検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月で31歳になる、二児の母です。
初産は16歳で、次が23歳です。
喫煙なし、お酒も飲みません。
二人目を出産後、生理不順になり、出血も続いていました。二年ほど前、出血中に婦人科でこれは生理ではなく不正出血で無排卵だと思うといわれました。ホルモンバランスが崩れているのでは?とのことでがん検診や診察は二年前にして以来です。当時何軒も病院へ行きましたがどこもおなじことでした。
1月からたびたびまた出血が続いています。
とまってはまた出血…の繰り返しで、
おりものが茶色くなる程度〜鮮血・・・黒っぽい時もあります。(今は薄茶色の薄い出血でオリモノに混ざった伸びる感じです。)
出血が始まる際は生理痛のような痛みが何日か続き、出血が始まります。
いまは2/15からの出血中で、鮮血、塊がたまにある程度で、量は一日多くてもコップ半パイくらいです。肩こりのみでほかに症状はありません。
以前は風邪もひきやすかったんですが、最近は家族がインフルエンザになっても私だけならなかったりと健康だと思います。
ただの不正出血と考えてよいでしょうか???
役に立った! 0|閲覧数 338直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモンバランスの乱れが問題と思われます。
それでもお子さんが2人いらっしゃるのですから、大きな問題ではないでしょう。
ただ、他の病気の可能性を否定するためにも一度診察は受けておいてください。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを服用してコントロールしても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。ひと安心しました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??しつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。役に立った! 0今日から基礎体温を付け始めました。
子供はほしいと思っています。
がん など検索していると怖い病気ばかり出てきて、メンタルも弱くなってしまい; なるべく早めに病院へ行きたいとは思っていますが、一番最近で二年前に子宮がん、不正出血を兼ねて病院へいったきりですが、大丈夫でしょうか?
ホルモンだとしても直したほうがいいんですよね・・。
結構ながい期間毎日出血していますが、怖い病気の確率は低いですか??本当に何度もしつこくて申し訳ないですが
先生の見解を教えてください。
役に立った! 0お忙しいとは思いますが
相談の返信をお時間のある時で構いませんのでよろしくお願いいたします。役に立った! 0すでに返信していますが、きちんと診察を受けてください。
怖い病気があったら、ひどくなるまで放置していたら後悔にしかなりません。
きちんと検査を受けて結果大きな病気でなかったならそれで良いですよね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。