女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になります。
中絶後の生理についてお伺いしたく、この場をお借りしました。
お忙しい中大変かと思いますが、ご返信お待ちしております。
1月の後半に中絶手術を行いました。
その後、ピルを服用して現在2シート目の一週目を服用しています。
一度、胸の張りや腹部の痛みがありましたが、出血はなく
術後40日以上経っているのですが、生理がきていません。
看護師さんには、1シート目で生理がこなかったら、検査薬を使って欲しいと言われましたので、使用したところ陰性でした。
また、3シート目を服用し終えても生理が来ない場合は、来院してほしいと言われました。
ですが、やはり生理がこないことが心配です。
個人差はあるとは思いますが、術後には、遅くてもどれくらいで生理がくるのでしょうか?
また、術後の検診には問題もなかったのですが
検診を受けたのが1週間を少し過ぎてしまったため
ピルの服用も術後1週間以上経ってからです。
看護師さんは構わないとおっしゃってくださったのですが、
とても心配になり、この場をお借りして質問させていただきました。
検診をすぐに受けたほうがいいのか、
ピルの服用は遅れていても大丈夫なのか、
ご返信お待ちしておりますm(_ _)m
役に立った! 0追記
現在2シート目の2週目を服用しております。
ピルはシンフェーズを使っています。
シンフェーズは、以前他の婦人科で出血量が少なく、出血がない場合もあると言われたのですが、その時は毎月出血はしていました。
また、中絶後は1ヶ月までは検査薬も陽性反応がうっすら出て、時間が経つとくっきりでると聞き
今回、検査薬を使用したときに5分ほど様子を見たのですが
陽性反応はありませんでした。
でも、もっと時間が経っていたら陽性反応になっていたのか?という不安もあります。
胸の張りという症状も収まったので、生理がすぎてしまったのか?
それとも来ていないのか…
病院で見て頂くのが一番なのですが、
お返事頂ければと思いますm(_ _)m
役に立った! 0中絶手術後からピルを服用すると、休薬期間の出血が飛んでしまうことがあります。
体に害も支障もありませんので、あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
特に、シンフェーズは第1世代ピルなので、出血量が減りやすいのが特徴です。
3シート服用しても出血ない場合は、第2世代のピルに変更しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
お返事を頂き有難うございます!
現在2シート目の偽薬を服用しております。
シンフェーズは出血が少ないとのことで
3シート目が終わって出血がない場合は、受診したいと思います。
ただ、生理予定日近くになると
生理痛?なのか腹部がギリギリといたくなり
動けなくなる程痛みます。
2月も、3月も生理予定日近くでした。
以前は、ピル(シンフェーズ)を服用中も、
服用していない時期もこんなに痛むことはなかったのですが、
中絶後の生理予定日になると、立っても横になっても何をしても激痛があり、
1〜2日で痛みは収まります。
中絶後は生理痛が酷くなる場合もあるのでしょうか?
お返事を頂けたら嬉しいですm(_ _)m
役に立った! 0もしかすると、中に出血が多少溜まっているかもしれません。
なので、休薬期間に出そうとして痛みが強く感じている可能性はあります。
とりあえずそのまま経過観察して、上記返信した様に別の種類に変更する事も検討してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。