女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19291~19300件/ 46635件中 を表示中です
-
風俗店で働いています。
今月2日に中絶手術を受けました。
金銭的な理由からできるだけ早く仕事に戻りたいです。
8日診察に行きます。
性交渉が可能であれば9日に出勤を考えていますが、
感染症と子宮への負担が心配です。
≪性交渉が可能≫というのは
コンドームをつけ子宮に精子を入れないようにすれば大丈夫なのか、
そもそも挿入事態が負担になるのかがあいまいでわかりません。
今回は理由により中絶しましたが、
ゆくゆくは旦那との子供を産みたいと思っています。
現在27歳で中絶は初めてではありません。
4、5年前にも繰り返し手術をうけています。
避妊についてはピルを検討しています。役に立った! 0|閲覧数 328必ず手術から1週間以内でピルの服用を開始して下さい。
術後経過に問題ないなら、コンドーム着用の性交渉なら、1週間後からでも良いでしょう。
ただ下腹部の痛みが出やすいので無理はしないでください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじまして。
3/19に他のクリニックで中絶手術を受けました。
術後検診2回目の3/30から、メリアンという低用量ピルを処方され、服用し始めました。
そして本日4/3に術後初めての避妊をせずSEXをしてしまいました。
パートナーはピルを飲んでいるので安心していたようです。
話し合いをほとんどせずに、SEXをしてしまったことが軽率で情けないです。
今回の場合、私はアフターピルの服用が必要でしょうか。
教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 376中絶手術後からピルの服用をする事は非常に大事ですが、何故そのタイミングからだったのでしょうか?
回復が遅れてピルの服用開始が遅れたなら、そのタイミングで妊娠する事はありませんが、このまま経過を見るしかありません。
アフターピルの適応にはならないので経過観察して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじまして。
3/19に他のクリニックで中絶手術を受けました。
術後検診2回目の3/30から、メリアンという低用量ピルを処方され、服用し始めました。
そして本日4/3に術後初めての避妊をせずSEXをしてしまいました。
パートナーはピルを飲んでいるので安心していたようです。
話し合いをほとんどせずに、SEXをしてしまったことが軽率で情けないです。
今回の場合、私はアフターピルの服用が必要でしょうか。
教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 376中絶手術後からピルの服用をする事は非常に大事ですが、何故そのタイミングからだったのでしょうか?
回復が遅れてピルの服用開始が遅れたなら、そのタイミングで妊娠する事はありませんが、このまま経過を見るしかありません。
アフターピルの適応にはならないので経過観察して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2シート目が終わって休薬中です。1シート目後の生理痛は全くなく量も少なく、こんなに幸せでいいのかと思いましたが、2回目の今回は、休薬開始日から体調が悪くなり、食欲が増え下腹部が痛く起き上がれないほど、全身のむくみ、集中力もなく頭痛もしてひどい生理痛でした。出欠の量はさすがに少なめですが、生理痛がひどくピルを飲むことにしたのに、ピルを飲んでもこんなにつらい生理痛はまのがれないのかと、ショックでした。確かに今月は仕事や家庭などストレスが多い月だったのでその影響もあるかもしれませんが・・・。こんなことあるのでしょうか?それから、皮膚科でニキビの抗生物質「ルリッド」を飲んでいます。ネットでは飲み合わせNGとありましたが先生が「たぶん大丈夫」と言うので飲み合わせています。先生の「たぶん」も気になりますが、本当に大丈夫なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 416まずピルはもうしばらく経過を見てください。
徐々に痛みも少なくなると良いですね。
ルリッドは明らかにピルの吸収率を低下させ、避妊効果を落とす可能性があります。
避妊関係ないなら心配はありませんが、避妊も期待しているなら外用剤だけの使用にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2シート目が終わって休薬中です。1シート目後の生理痛は全くなく量も少なく、こんなに幸せでいいのかと思いましたが、2回目の今回は、休薬開始日から体調が悪くなり、食欲が増え下腹部が痛く起き上がれないほど、全身のむくみ、集中力もなく頭痛もしてひどい生理痛でした。出欠の量はさすがに少なめですが、生理痛がひどくピルを飲むことにしたのに、ピルを飲んでもこんなにつらい生理痛はまのがれないのかと、ショックでした。確かに今月は仕事や家庭などストレスが多い月だったのでその影響もあるかもしれませんが・・・。こんなことあるのでしょうか?それから、皮膚科でニキビの抗生物質「ルリッド」を飲んでいます。ネットでは飲み合わせNGとありましたが先生が「たぶん大丈夫」と言うので飲み合わせています。先生の「たぶん」も気になりますが、本当に大丈夫なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 416まずピルはもうしばらく経過を見てください。
徐々に痛みも少なくなると良いですね。
ルリッドは明らかにピルの吸収率を低下させ、避妊効果を落とす可能性があります。
避妊関係ないなら心配はありませんが、避妊も期待しているなら外用剤だけの使用にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、前回お忙しい中お答え下さり有難う御座いました。
今回の質問なのですが、1月上旬にリュープリンを終了し、現在まで月経が再開されていません。主治医からは2or3ヶ月後位に月経が再開されるかもしれないと説明がありました。
2月にコンドーム使用による性行がありましたが、ピル使用でない為、不安です。
昨年6月の血液検査でLH 1.8 FSH 13.8 エストラジオール5.8でしたが、
50歳になったら値は自然に上がることはないのでしょうか?
また、あげる必要はないのでしょうか?
月経が再開されるかもしれないと説明があったということは、
排卵が有り妊娠の可能性があると理解してよろしいのでしょうか?
だとしますと、今後は避妊目的でのピルの使用は必要でしょうか?
閉経も、いつまで無かったら閉経と思えばいいのかもわからずにいます。
主治医が話しにくい方なので宜しく御願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2808血液検査の数値から考えるとまだ生理が来ますね。
今50歳なら年齢的には自然妊娠の可能性は相当低くなります。
コンドームの着用をしているならそれで良いでしょう。
1年間月経がない時点で閉経になります。
LH,FSHが高値になれば、閉経が目前です。
又間を空けて検査を受けてみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、今回も大変お忙しい中お答え下さり有難う御座いました。
一年月経が無い時点で閉経と言いますと、
私の場合は昨年8月から今年の1月までリュープリンによって月経が無いので、注射開始の8月まで無かったら閉経ということになるのでしょうか?
血液検査もいつ受けて良いのかタイミングもわからずにいます。
自分の身体のことなのに理解力が無く、何度も質問してしまい申し訳ございません。役に立った! 0基本は今年の8月までですが、早めに血液検査を受ければある程度予測可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは☆お忙しいところすみませんm(__)m
ネット等で調べてもよく分からず
ウレアプラズマについて先生にお聞きしたいと思い
書き込みました。
病院ではなかなか聞きたい事が聞けず悶々として不安な状況の為、このような場はすごくありがたいです。
私は今妊娠15週なのですが、先日お腹がはり、痛みもあるため
病院受診をした結果、検尿でタンパク(2+)で膀胱炎の診断でした。
その時は尿が出にくいというだけで他の自覚症状はなく、
抗生剤を3日間処方されました。
2週間後健診で行くと検査の結果、ウレアプラズマ陽性との事でしたが、「抗生剤を飲んだからいいです」の一言事でタンパク尿も出ていなく、治療はいいとの事でパートナーの話等ウレアプラズマについての話は一切でませんでした。
しかし、何の説明もなかったのでウレアプラズマについて調べると1〜2週間抗生剤投与をするとか、パートナーも一緒に治療すると書いてあったりそんなに重要視しなくても良いと書いてあったりと曖昧で中途半端な知識ばかりついて余計に不安が強くなりました。
※今まで陰部が痒かったりおりもの性状や臭気等自覚症状はありませんでした。
そこで3つ質問なのですが、
☆今現在頻尿で排尿時痛はないのですが時々残尿感があり排尿後に膀胱が痛いような感じがあるのですが抗生剤3日間の投与で膀胱炎、ウレアプラズマの治療は大丈夫なのでしょうか?
☆妊娠中でもウレアプラズマは重要視する必要はないのでしょうか?
☆どちらがウレアプラズマ菌をもっていたのか分かりませんがパートナーは自覚症状がなく、症状が出ていないだけの可能性はありますが男性は女性に比べ移りにくいということはあるのでしょうか?
長文で申し訳ありません。
回答をお待ちしてます。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3715ウレアプラズマに関しては、自覚症状、おりものの臭いや量が気になるなどがない限り治療の必要もありません。
膀胱炎は又別の要因だと思います。
自覚症状がないなら、追加治療は必要ありません。
ただ、きちんと治すなら、マクロライド系抗生剤を2週間程度服用する必要があります。
男性側には自覚症状はないでしょう。
気になるなら、2人で同時服用すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは☆お忙しいところすみませんm(__)m
ネット等で調べてもよく分からず
ウレアプラズマについて先生にお聞きしたいと思い
書き込みました。
病院ではなかなか聞きたい事が聞けず悶々として不安な状況の為、このような場はすごくありがたいです。
私は今妊娠15週なのですが、先日お腹がはり、痛みもあるため
病院受診をした結果、検尿でタンパク(2+)で膀胱炎の診断でした。
その時は尿が出にくいというだけで他の自覚症状はなく、
抗生剤を3日間処方されました。
2週間後健診で行くと検査の結果、ウレアプラズマ陽性との事でしたが、「抗生剤を飲んだからいいです」の一言事でタンパク尿も出ていなく、治療はいいとの事でパートナーの話等ウレアプラズマについての話は一切でませんでした。
しかし、何の説明もなかったのでウレアプラズマについて調べると1〜2週間抗生剤投与をするとか、パートナーも一緒に治療すると書いてあったりそんなに重要視しなくても良いと書いてあったりと曖昧で中途半端な知識ばかりついて余計に不安が強くなりました。
※今まで陰部が痒かったりおりもの性状や臭気等自覚症状はありませんでした。
そこで3つ質問なのですが、
☆今現在頻尿で排尿時痛はないのですが時々残尿感があり排尿後に膀胱が痛いような感じがあるのですが抗生剤3日間の投与で膀胱炎、ウレアプラズマの治療は大丈夫なのでしょうか?
☆妊娠中でもウレアプラズマは重要視する必要はないのでしょうか?
☆どちらがウレアプラズマ菌をもっていたのか分かりませんがパートナーは自覚症状がなく、症状が出ていないだけの可能性はありますが男性は女性に比べ移りにくいということはあるのでしょうか?
長文で申し訳ありません。
回答をお待ちしてます。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3715ウレアプラズマに関しては、自覚症状、おりものの臭いや量が気になるなどがない限り治療の必要もありません。
膀胱炎は又別の要因だと思います。
自覚症状がないなら、追加治療は必要ありません。
ただ、きちんと治すなら、マクロライド系抗生剤を2週間程度服用する必要があります。
男性側には自覚症状はないでしょう。
気になるなら、2人で同時服用すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風疹の抗体と予防接種について
2012年12月に風疹の抗体検査を受けました。その時の結果は32倍でした。
2013年3月に結婚し、4月の新婚旅行が終わったら子作りを開始しようと考えています。
この場合はもう一度抗体検査をしたり、予防接種したほうがよいでしょうか?
すぐ妊娠できるとも限りませんし、抗体は日に日に少なくなってしまうんですよね?
産婦人科など近隣の病院に電話してみましたが、最近の風疹の流行でワクチンが少なく、受けられない状態になる場合もあるようです。
一応一年以内に32倍ありましたが、もう一度受けたほうがよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 38832倍ならそのまま妊娠して良いでしょう。
追加接種して害はありませんが、あえてしなくても良い数値だと思います。
男性の感染率が高いので、逆にご主人に受けてもらってはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9シート目くらいで
生理痛も生理不順も
順調になくなりました。
いつも起きる時間が
バラバラなので
飲む時間が定まって
いないのですが
中出ししたら
妊娠しますか?
役に立った! 0|閲覧数 408誤差範囲2時間程度できちんと服用して下さい。
きちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
今後も妊娠を望む環境になるまで継続服用しましょう。
膣内射精は妊娠を望む環境になるまでしない方が良いですよ。
抗精子抗体が作られると将来妊娠しにくくなる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。