女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
1911~1920件/ 9839件中 を表示中です
-
初めまして。49歳子供3人の母親です。47歳が生理が来なくなりましたが
ここ数ヶ月、1ヶ月に1回くらい少量の出血が3日くらい続いていました。出血がない時でも会社の検診で潜出血で泌尿器科で再検査しましたが、異常なしでした。でも、今回は、普通の生理の真っ赤な血の量がでています。産婦人科に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283直接診察してみないとなんとも言えません。
年齢的には、閉経近いのでホルモンバランスの上下動が激しく、不正出血もしやすいタイミングだと思います。
ただ子宮に病気があっても不正出血はするので、子宮頸癌以外にも超音波検査で他の病気がないかチェックは必要です。
早めに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。49歳子供3人の母親です。47歳が生理が来なくなりましたが
ここ数ヶ月、1ヶ月に1回くらい少量の出血が3日くらい続いていました。出血がない時でも会社の検診で潜出血で泌尿器科で再検査しましたが、異常なしでした。でも、今回は、普通の生理の真っ赤な血の量がでています。産婦人科に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283直接診察してみないとなんとも言えません。
年齢的には、閉経近いのでホルモンバランスの上下動が激しく、不正出血もしやすいタイミングだと思います。
ただ子宮に病気があっても不正出血はするので、子宮頸癌以外にも超音波検査で他の病気がないかチェックは必要です。
早めに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
50歳、そろそろ閉経であろうと言う不順の状態が続いていました。
頭痛と肩こり、めまいの症状が強く出始め
コンビパッチを勧められ2ヶ月目の使用中です。
頭痛などの症状は治まり嬉しく思っているのですが、1ヶ月を過ぎた頃から、
少量の出血がダラダラと続くようになりました。
生理痛のような痛みもあり
時には仕事中痛み止めも必要になります。
がん検診も異常はなく
このまま週2回貼り続けて様子をみましょうと
言う事ですが
頭痛が治まったあと
違う症状が出てきて不安です。
使用を中止するべきか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 892メノエイドコンビパッチは皮膚から吸収されるので、内服薬と違って内臓に負担がかかりません。
ただ作用は弱いので、不正出血しやすい欠点があります。
体には害はないので、しばらく継続して使用しましょう。
どうしてもわずわらしい場合は、止血するまで貼るのを中断して経過を見て止まったら再開という繰り返しで良いです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月中絶手術を行いその1週間後からジェミニーナ配合錠を服用し始めました。手術後の出血がしばらく続きましたが徐々に茶色のおりものような出血に変化し今月頭に検診をした際は特に問題もありませんでした。ピルの副作用も特に見られなかったのですが不正出血があり2シート目の2列目になっても水っぽい鮮血が続いています。痛みはなく量はナプキンに収まるくらいです。これはピルの副作用なんでしょうか?またこの不正出血はいつまで続くのでしょうか。再来月の検診日まで出血が続くようなら薬の変更をした方が良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 379ジェミーナは超低用量ピルで不正出血しやすいのが欠点です。
最初は1シート服用して休薬7日を繰り返し、休薬中にだけ出血が確認されれば連続服用をしても良いですよ。
3シート程度服用しても実薬中に出血してしまうなら、別の種類変更の相談をしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お返事ありがとうございます。
処方された時に術後は休薬期間は作らず3シートを連続服薬をしてくださいとの話だったのですがそのまま服薬を続け次の検診まで経過を待てば良いのでしょうか?役に立った! 0原則はジェミーナは77錠連続服用ですが、不正出血が持続しているなら休薬しても良いですし、した方が良いです。
気にならない量ならそのまま継続服用して自然に止まれば理想です。
では、3シート程度で合うか合わないかの判断をしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月中絶手術を行いその1週間後からジェミニーナ配合錠を服用し始めました。手術後の出血がしばらく続きましたが徐々に茶色のおりものような出血に変化し今月頭に検診をした際は特に問題もありませんでした。ピルの副作用も特に見られなかったのですが不正出血があり2シート目の2列目になっても水っぽい鮮血が続いています。痛みはなく量はナプキンに収まるくらいです。これはピルの副作用なんでしょうか?またこの不正出血はいつまで続くのでしょうか。再来月の検診日まで出血が続くようなら薬の変更をした方が良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 379ジェミーナは超低用量ピルで不正出血しやすいのが欠点です。
最初は1シート服用して休薬7日を繰り返し、休薬中にだけ出血が確認されれば連続服用をしても良いですよ。
3シート程度服用しても実薬中に出血してしまうなら、別の種類変更の相談をしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お返事ありがとうございます。
処方された時に術後は休薬期間は作らず3シートを連続服薬をしてくださいとの話だったのですがそのまま服薬を続け次の検診まで経過を待てば良いのでしょうか?役に立った! 0原則はジェミーナは77錠連続服用ですが、不正出血が持続しているなら休薬しても良いですし、した方が良いです。
気にならない量ならそのまま継続服用して自然に止まれば理想です。
では、3シート程度で合うか合わないかの判断をしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を服用しており、9/12から休薬期間の予定でした。ですが、16.17日に予定がありかかりつけ医に相談したところ、休薬を設けず新しいシートを始めてください、予定が終わったら休薬して7日空いたらまた続きを飲み始めてといわれたのですが、新しいシート4錠目(いつも休薬期間で出血するタイミングと同じ曜日)に出血が始まってしまいました。
どうしたら良いのか分からず新しいシートを飲み続けている状態ですが、この場合はこのままシートを飲み続けていて良いのでしょうか?微調整が必要なのでしょうか?
いつも出血する時よりも若干量が多く、期間も3日ほどで終わっていたものが、出血してから5日目でもまだ続いている状態でホルモンバランスが崩れないか、また次の出血に誤差がでないか心配です。役に立った! 0|閲覧数 309ラベルフィーユは3相性なので、1列目に戻って延長するとホルモン量が減って不正出血しやすくなります。延長するなら、3列目の同じ色の錠剤が理想でした。
不正出血自身は問題ないので、そのまま継続服用して様子を見るか、わずわらしければ中断して、休薬7日空けて8日目から新しいシートを服用しましょう。
今後も周期調整する機会があるなら、1相性のファボワールに変更してもらうと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
不正出血は止まったので、今のシートはこのまま飲み切るつもりなのですが、今のシートが次回10/3より休薬になります。今回不正出血によりプライベートの予定とピルによる出血のタイミングがずれてしまい、10/6、7(休薬の4錠5錠目)に出血を被らせたくない場合は前回の回答通り12錠目の黄色いお薬を遅らせたい日まで飲み、7日休薬して新しいシートで良いのでしょうか?
こういった調整は今回限りにするつもりですが、挑戦をする事によって体に悪影響などはありますか?
かかりつけ医がラベルフィーユのみ処方を行っており、他のピルは取り扱ってないとおっしゃっており一相性のピルを処方してまらえません…。役に立った! 0そうですね。最後に服用している錠剤と同じ色の錠剤で延長なら不正出血しにくいでしょう。
1種類だけしかないクリニックだと厳しいですね。
ピルには第1世代から第4世代まで種類はありますし、今は低用量ピルだけでなく超低用量ピルもあります。
それぞれ成分で特徴があるので、全ての人が自分に合うものを選べないといけないと思っています。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
掲示板の再開、大変ありがたく思います。
チョコレート嚢胞をコントロールするため、ディナゲストのジェネリックであるジエノゲスト1mgを、1日2回飲みはじめて半年が経ちます。
洗髪時に抜け毛の量が以前の倍以上となり、明らかな毛髪量の減少を感じて不安になっております。
チョコレート嚢胞の治療でピルを長年服用していたため、不正出血が当初よりないことから相談の上、薬の量を半量にして半月程経ちましたが、抜け毛がおさまりません。
ジエノゲストでそういった副作用がなぜ起こるのでしょうか?
半年前まではフリウェルを飲んでいましたが、閃輝暗点が起こってしまうために薬を変えたところこの様なことになってしまっております。
これから先、どの様な薬や治療を選択すべきか教えてくださいますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。役に立った! 2|閲覧数 12605女性の抜け毛にピルやジェノゲストなどのホルモン剤の影響はたまにあります。
個人差があるので、全ての方がそうなる訳ではありません。
発毛外来などでジェノゲストと併用できる薬(ミノキシジル)やサプリなどの服用が良いかもしれません。
薬を中断して自然な月経が来れば内膜症は進行してしまいます。
主治医とも相談してくださいね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ます。
2週間前から少量の出血があり、それも出たり出なかったりですが続いてます。
ピルの飲み忘れはありません。1時間ぐらいの誤差はありますが…
他の薬も服用はしていません。腹痛もありません。
不正出血なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 310飲まれているピルの種類は何でしょうか?
とりあえずピルの服用中の不正出血は珍しくありません。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
定期的な婦人科検診は受けておいてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
昨年の11月よりヤーズフレックスを服用しております。役に立った! 0ヤーズなのですね。
今まであまり不正出血がなかったなら今回はそのまま経過を見てください。
あまり持続するなら種類変更の相談をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ます。
2週間前から少量の出血があり、それも出たり出なかったりですが続いてます。
ピルの飲み忘れはありません。1時間ぐらいの誤差はありますが…
他の薬も服用はしていません。腹痛もありません。
不正出血なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 310飲まれているピルの種類は何でしょうか?
とりあえずピルの服用中の不正出血は珍しくありません。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
定期的な婦人科検診は受けておいてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
昨年の11月よりヤーズフレックスを服用しております。役に立った! 0ヤーズなのですね。
今まであまり不正出血がなかったなら今回はそのまま経過を見てください。
あまり持続するなら種類変更の相談をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月中絶手術を行いその1週間後からジェミニーナ配合錠を服用し始めました。手術後の出血がしばらく続きましたが徐々に茶色のおりものような出血に変化し今月頭に検診をした際は特に問題もありませんでした。ピルの副作用も特に見られなかったのですが不正出血があり2シート目の2列目になっても水っぽい鮮血が続いています。痛みはなく量はナプキンに収まるくらいです。これはピルの副作用なんでしょうか?またこの不正出血はいつまで続くのでしょうか。再来月の検診日まで出血が続くようなら薬の変更をした方が良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 379ジェミーナは超低用量ピルで不正出血しやすいのが欠点です。
最初は1シート服用して休薬7日を繰り返し、休薬中にだけ出血が確認されれば連続服用をしても良いですよ。
3シート程度服用しても実薬中に出血してしまうなら、別の種類変更の相談をしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生。
お返事ありがとうございます。
処方された時に術後は休薬期間は作らず3シートを連続服薬をしてくださいとの話だったのですがそのまま服薬を続け次の検診まで経過を待てば良いのでしょうか?役に立った! 0原則はジェミーナは77錠連続服用ですが、不正出血が持続しているなら休薬しても良いですし、した方が良いです。
気にならない量ならそのまま継続服用して自然に止まれば理想です。
では、3シート程度で合うか合わないかの判断をしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。