女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19001~19010件/ 38446件中 を表示中です
-
はじめまして。
月経困難症の治療として、ルナベルを服用することになりました。生理初日からの飲み始めを考えておりましたが、5日目を薦める書き込みが多いので、迷っています。開始日でどのような違いがありますか。避妊の目的はありません。役に立った! 0|閲覧数 348避妊目的でないなら月経5日目から1シート目は開始した方が周期が28日に近くなるから良いかもしれません。
いずれにしろ14錠服用以降はその後の休薬期間を含め避妊効果も維持されます。
どっちが正解ではなく避妊効果としてなら初日からが通常というだけの話です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
続発性無月経と低用量ピルの服用について質問です。
私は25歳になりますが、小6で初潮があってからずっと不順で、中学生〜高1までは産婦人科も怖くて行けず、1年以上生理がないまま過ごしてしまいました。(その間何度か生理はありました)
高校2年のときに近所の産婦人科に行き始め、
カウフマン?などホルモン剤服用で治療しました。
現在は低用量ピル(アンジュ)を勧められ服用しています。
アンジュを服用する前は、生理が来なくなったら中容量ピルで生理を起こす、といった感じでした。
先月、休薬が終わったのにアンジュの次のシートを飲み忘れてしまいました。
また生理が始まったら服用すれば・・・と思って、生理を待っていますがなかなか生理が来ません。
基礎体温もきちんと毎日測れていませんが、ずっと低温期のままです。
ピルを飲んで生理が来たのが2月7日でした。
それから生理がありません。
このような場合は、また通院し、中容量ピルで生理を起こしてから、アンジュを服用するということになるのでしょうか?
また、ピルを飲み続けることにも少し抵抗があります。
結婚したい人がいて、将来的には子供がほしいです。
私の無月経が治らない限り、ピルを服用し続けることになるのでしょうか?
また、ずっとピルを飲み続けて、妊娠希望した場合もともと無月経で妊娠しにくいとは思いますが、排卵誘発剤など使い妊娠することは可能なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 791今の状態と過去の既往から考えると待っていても厳しいでしょう。
一度中用量ピルで出血を起こしてからアンジュで構いません。
又、低温期のままならいまからアンジュ服用開始しても良いでしょう。
根本治療は排卵させる周期を作る事です。
心から子供が欲しいと思える環境になってから誘発剤等強い刺激をすれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
続発性無月経と低用量ピルの服用について質問です。
私は25歳になりますが、小6で初潮があってからずっと不順で、中学生〜高1までは産婦人科も怖くて行けず、1年以上生理がないまま過ごしてしまいました。(その間何度か生理はありました)
高校2年のときに近所の産婦人科に行き始め、
カウフマン?などホルモン剤服用で治療しました。
現在は低用量ピル(アンジュ)を勧められ服用しています。
アンジュを服用する前は、生理が来なくなったら中容量ピルで生理を起こす、といった感じでした。
先月、休薬が終わったのにアンジュの次のシートを飲み忘れてしまいました。
また生理が始まったら服用すれば・・・と思って、生理を待っていますがなかなか生理が来ません。
基礎体温もきちんと毎日測れていませんが、ずっと低温期のままです。
ピルを飲んで生理が来たのが2月7日でした。
それから生理がありません。
このような場合は、また通院し、中容量ピルで生理を起こしてから、アンジュを服用するということになるのでしょうか?
また、ピルを飲み続けることにも少し抵抗があります。
結婚したい人がいて、将来的には子供がほしいです。
私の無月経が治らない限り、ピルを服用し続けることになるのでしょうか?
また、ずっとピルを飲み続けて、妊娠希望した場合もともと無月経で妊娠しにくいとは思いますが、排卵誘発剤など使い妊娠することは可能なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 791今の状態と過去の既往から考えると待っていても厳しいでしょう。
一度中用量ピルで出血を起こしてからアンジュで構いません。
又、低温期のままならいまからアンジュ服用開始しても良いでしょう。
根本治療は排卵させる周期を作る事です。
心から子供が欲しいと思える環境になってから誘発剤等強い刺激をすれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を使っているのですが、一般的には1シート全てを飲み切った後に次のシートを飲むかと思いますが、
生理痛もキツめな方のためプラセボ部分を飲まずに2シート目の服用を開始しています。
生理自体煩わしいと思ってしまうので、極力生理期間は避けたいのですが、
身体の負担等を考えると問題ないのかが不安です。
そのため、何シートであれば連続服用しても問題がないか教えていただけたら有り難いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 393何シートでも連続服用して構いません。
当院でも3シート連続服用は良くしていただいております。
ただ、長期服用の欠点は途中で不正出血しやすい事です。
それがわずわらしくないなら、そのまま継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロン28を使っているのですが、一般的には1シート全てを飲み切った後に次のシートを飲むかと思いますが、
生理痛もキツめな方のためプラセボ部分を飲まずに2シート目の服用を開始しています。
生理自体煩わしいと思ってしまうので、極力生理期間は避けたいのですが、
身体の負担等を考えると問題ないのかが不安です。
そのため、何シートであれば連続服用しても問題がないか教えていただけたら有り難いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 393何シートでも連続服用して構いません。
当院でも3シート連続服用は良くしていただいております。
ただ、長期服用の欠点は途中で不正出血しやすい事です。
それがわずわらしくないなら、そのまま継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてピル服用し、いろいろ不安のため、教えてください!
2月27日アフターピル服用
3月1日頃2,3日少量の出血
3月23日妊娠検査薬陰性
4月12日〜生理が10日間続く
4月27日少量の出血
この周期は大丈夫なのでしょうか?
また、ピル服用後に、不正出血はあるものですか?役に立った! 0|閲覧数 418補足です。
低用量ピルはオーソM21を4月12日の生理初日から、飲んでいます。役に立った! 0対処法に問題ありません。
12日から服用しているオーソの影響でしょう。
ピルが体に馴染むまで不正出血はつきものです。
3シート程度は我慢して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。3月28日に生理があり、4月10日の性交渉の時にゴムが中で外れてしまいました。次の日アフターピルを頂きに婦人科へ行き、プラノバール1錠をその場で飲み(性交渉から12時間後)もう一錠を12時間後に飲みました。まだ出血がないので不安に思いあちこちサイトで見ると、アフターピルではプラノバール2錠を2回とあるので不安になり質問させていただきました。
私が飲んだ薬の効果はないってことですか?役に立った! 0|閲覧数 526そうですね。
用量としては少ないのでせっかく服用した意味がないという事になります。
飲まなかったよりは良いですが、効果的とは言いにくいです。
5月1日以降まで出血がなかったら市販の検査薬を試して下さい。
その前に生理様の出血があれば、それはたまたまの生理なので今後の自分の為にも低用量ピルの服用をしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。3月28日に生理があり、4月10日の性交渉の時にゴムが中で外れてしまいました。次の日アフターピルを頂きに婦人科へ行き、プラノバール1錠をその場で飲み(性交渉から12時間後)もう一錠を12時間後に飲みました。まだ出血がないので不安に思いあちこちサイトで見ると、アフターピルではプラノバール2錠を2回とあるので不安になり質問させていただきました。
私が飲んだ薬の効果はないってことですか?役に立った! 0|閲覧数 526そうですね。
用量としては少ないのでせっかく服用した意味がないという事になります。
飲まなかったよりは良いですが、効果的とは言いにくいです。
5月1日以降まで出血がなかったら市販の検査薬を試して下さい。
その前に生理様の出血があれば、それはたまたまの生理なので今後の自分の為にも低用量ピルの服用をしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
38歳で子供が一人います。
今年1月に下腹部の激痛の為、婦人科を受診し左卵巣が6センチに腫れていると言われました。
紹介状をもらって総合病院で先月、腹腔鏡手術をし左卵巣と卵管摘出しました。
結果は内膜症のチョコレートのうほうで、
右の卵巣の予防と、子宮も少し大きくなっていると言われ、
今月から薬物治療を始めました。
私は体に負担の少ないピルを希望したのですが、
先生がピルは不正出血するしずっと飲み続けないといけないし、
内膜症には殆ど効かないとおしゃって、
リュープリン注射を勧められました。
閉経状態にするのは副作用がキツイと聞いていたので、
怖いのでピルが良いと言ってのですが、
辛かったら途中で止めてもいいのでまずリュープリン注射をさせて欲しいと言われ、
押し切られたかたちで注射をしてきました。
どの方法が一番良いのか、素人なのでわかりませんが、
ネットで調べて強い薬なのはわかりました。
私自身、副作用も怖いのでピルが良いと言ったのに聞いてもらえなくて悲しくなりました。
ピルは内膜症に効果がないのでしょうか?
ピルなら友達も服用してる人がいるので注射より抵抗がないです。
転院も考えているので、チョコレートのうほうの予防におすすめなピルを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 391すみません、勘違いをしていました。
リュープリン注射ではなく、ゾラデックス1,8mgデポという薬でした。
転院を考えているので、1回で止めても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0momoさん、終わってしまった事を言っても仕方ありませんが、手術もしないでピルだけで改善できた可能性があります。
6cm程度のチョコレートなら手術しないでピルの継続服用だけで大きさが不明になるくらい縮んだ方は沢山見てきています。
100歩ゆずって、手術後の予防に使用するなら、当然ピルが第1選択で当たり前です。
半年程度しか使用しないGn-RH製剤は継続した予防効果にはなりません。
手術前に余計な癒着をなくす目的で数ヶ月注射をする事もありますが、終わってから使用するならピルによるコントロールしかありません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
打ってしまった注射は気にしなくても良いですよ。
総合病院レベルでこんな選択肢しかなく、ピルに対しての正しい知識や経験がないのは悲しいですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信ありがとうございました。
打ってしまった注射の副作用がとても怖かったので、
先生にハッキリと「気にしなくても良い」と書いて頂き、
本当に安心しました。
また、紹介も含めて4病院に行ったのですが、
どこも手術前提の話だったので、
ピルだけで改善出来たかも!?と言う事にびっくりしました。
ピルでの治療が第一選択で当たり前と言うお話にも、
即転院の手続きをとって良かったと改めて思っています。
転院先の先生がピルに詳しいと良いのですが・・・。
今回、患者側も情報を集めて希望をしっかり伝える事が大事なんだと学びました。
今後は先生のアドバイスを参考に、
自分の身体にとって最善の治療をしていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。役に立った! 0 -
3/18深夜に避妊に失敗し、翌3/19の午後にノルレボを処方してもらい、処方後すぐに服用しました。
その後出血もなく、生理も来ないので、4/14の午後に市販の妊娠検査薬(チェックワン)で検査したところ、真っ白な陰性でした。時間をおいて何度も見ましたが、陰性のままでした。その後も出血も生理もないので、妊娠していないか不安です。
なお、前回生理開始日は3/4でした。
最近引越しやいろいろとバタバタすることがあり、そのせいで 生理が遅れているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 355非常に稀なケースですね。
とは言え、気になる性交渉から3週間以上経過しているのでそのタイミングで検査して陰性なら妊娠の可能性はありません。
主治医に相談して、一度出血を起こしてもらいましょう。
その後は確実な避妊という意味でも低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。