女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は11月21日に中絶手術をしました…
6週か7週くらいだったと思います。
手術後、腹痛がありましたが、どうしても供養したくて歩いたりしてしまいました。
腹痛は2日〜3日でなくなりました。
あと手術してから5日目くらいに自分で表面だけで数回してしまいました。中にはなにも入れてません…
そのせいか手術から2週間たっても少量の出血がとまりません
手術から1週間後の検診では異常ないし綺麗に戻って来てますねって言われました。
それから手術後13日くらいでまた病院に出血が止まらないためみてもらったら、
子宮の回復がちょっと遅いねと言われ、
出血を止める薬などをもらい飲んで今日で3日目ですがまだ出血止まりません…
これは異常ですか?
なんで出血とまらないんでしょうか?
次の子は絶対に産みたいので不安しかありません…
お願い致します。
役に立った! 4手術後経過に問題ないなら、心配する必要はありません。
手術後はホルモンバランスも乱れるので、自然な月経はいつ来るかわかりにくい事が多いです。
低用量ピルの服用はまだされていませんか?
同じ事がないように、意識を変える必要があります。
今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。13週3日で、泣く泣く中絶手術をしました。
手術後、1日強い痛みがあり、出血は7日間少量でした。しかし、10日目に2日間強い痛みがあり、出血も生理の2日目の様な出血がありました。その後も3日間出血(少量と薄い血)があり、腹痛も少しあります。術後、7日目にエコーで検診をしてもらい、子宮内には何も残っていないので大丈夫と医師には言われました。術後に次の日から歩きまわっていたのがよくないのでしょうか?精神科にも受診しているので、ケアをしたくて動いていました。又、安定剤と睡眠薬を飲んでいますが、関係はありますか?次に子供を授かったら、絶対に産みたいので、不安です。宜しくお願いします。
役に立った! 3かおちんさん、過去ログに付け足さず、次回からは新規投稿からお願い致します。
中絶手術後は出血や下腹部痛が持続しやすい事が通常です。
ましてや中期中絶ですから尚更ですね。
神経科の薬との併用も問題ありません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外一切ないので、必ず処方を受けて服用開始して下さい。
次に出来たら産むのではなく、誰の子供を命をかけて産むのか見極める事が先です。
妊娠した相手が家族になる相手ではありません。
その見極めが出来るまで、絶対に低用量ピルの服用は中断しないで下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。