女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18941~18950件/ 46604件中 を表示中です
-
はじめまして。
半年前から生理周期と出血が一ヶ月続き、一月からルナベルを服用、出血が止まらないので、ソフィアに替えて1シート飲み終わり、明日から2シート目に入れます。
早めにソフィアをもらいにいったので、分からなかったのですが、
服用16日目から、頭痛や微熱、21日目から起きるのがだるく、横になってもあまり改善しませんでした。
イライラも抑えきれず、子供を怒鳴ったり…。
頭痛がひどかったので、以前処方してもらったロキソニンを飲み
ましたが、6時間後にはまた頭痛、軽い吐き気、微熱が続いています。
服用していないときも頭痛とかでるのは、副作用でしょうか?
教えて頂けますようお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381ソフィアは中用量ピルなのでホルモン量が多く、頭痛や吐き気も出やすいと思います。
ルナベルで出た不正出血は最初はつきものですし、体に害がある訳ではありません。
それでも合わないなら別の低用量ピルに変更した方が良かったと思います。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
始めての書き込みになります。
4月5日に中絶手術をしました。
そして12日にピルをいただき服用を始めました。
しかし体調がすぐれず服用を中止しました。
その後22日〜28日に生理がきました。
またピルを服用しようと思い飲みはじめたのですが
生理が終わってから服用するものだと勘違いしていて
そのまま一週間服用していました。
ついこの間、彼とゴムなしでしてしまい
不安になり調べたところ生理が終わってから服用すると避妊効果はないと分かり今とても不安です。
現在ピルの服用を中止し生理がくるのを待っているのですが
期間が短すぎてまだ来ないと思うのですが
だいたいいつ頃に来るのかわかりますでしょうか?
やはりピルの避妊効果はないですか?
ながながとすいません。
相談におこたえしてもらえるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 360本来なら中絶手術後から1週間以内に開始が原則です。
又4月5日に手術して同じ月に生理は来ません。
恐らく不正出血を生理と待ちがって服用開始したのでしょう。
本来なら飲み始めたなら中断せずに継続服用が原則です。
中断してしまったなら仕方ないですが、とりあえずすぐ再開し、最初の14錠服用まで性交渉を避けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
始めての書き込みになります。
4月5日に中絶手術をしました。
そして12日にピルをいただき服用を始めました。
しかし体調がすぐれず服用を中止しました。
その後22日〜28日に生理がきました。
またピルを服用しようと思い飲みはじめたのですが
生理が終わってから服用するものだと勘違いしていて
そのまま一週間服用していました。
ついこの間、彼とゴムなしでしてしまい
不安になり調べたところ生理が終わってから服用すると避妊効果はないと分かり今とても不安です。
現在ピルの服用を中止し生理がくるのを待っているのですが
期間が短すぎてまだ来ないと思うのですが
だいたいいつ頃に来るのかわかりますでしょうか?
やはりピルの避妊効果はないですか?
ながながとすいません。
相談におこたえしてもらえるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 360本来なら中絶手術後から1週間以内に開始が原則です。
又4月5日に手術して同じ月に生理は来ません。
恐らく不正出血を生理と待ちがって服用開始したのでしょう。
本来なら飲み始めたなら中断せずに継続服用が原則です。
中断してしまったなら仕方ないですが、とりあえずすぐ再開し、最初の14錠服用まで性交渉を避けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は丁寧な回答ありがとうございました。今回も宜しくお願い致します。あれから5月6日レイプまがいの事をされ アフターピルを飲みました。中に出されてはいないのですが ゴムなしで挿入さるました。マドンナを服用しました。まだ出血はありませんが 消退院出血が 始まったらすぐに低用量ピルを開始してもいいのでしょうか。誰にも相談出来ずここで先生におすがりするばかりです。宜しく…致します
役に立った! 0|閲覧数 391そうですね。
消退出血が起こったら低用量ピルの服用を開始しましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
自分の体は自分で守って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前にいつも2日から4日少量の出血が続きそのまま生理になります。今回は4日少量の出血が続きそのまま生理になりました。いつもは茶色い出血が多いのですが今回は結構赤い出血だったのでだんだん量が多くなるだろうと思ってたら4日後にドバッと生理になり本格的に生理になるのが長いし出血の色も赤とゆう事が心配です。生理の前兆ととらえていいのでしょうか?年齢は38です。
役に立った! 0|閲覧数 462生理前の不正出血は黄体機能不全である場合が多いです。
今すぐ妊娠希望があるのかどうかで方針が変わります。
今すぐ希望があるなら、黄体ホルモン補充療法が必要ですし、今すぐではないなら、低用量ピルのコントロールも良いでしょう。
検診も兼ねて婦人科で相談しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
避妊目的でマーベロン28を服用しています。
皮膚科でニキビ治療のため
フラビタン
シナール
ツムラ清上防風湯
を処方されました。
避妊効果に影響がある薬はありませんよね?
漢方は基本的に問題ないですか?
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1059それらの薬剤の併用は問題ありません。
そのまま継続服用していて下さい。
ただ、にきびの場所によっては男性ホルモン活性を抑制する薬剤の併用をした方が良い場合があるので、来院時にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の生理初日からトリキュラーを飲んでいて今13錠目なんですが、
その間ずっと、かなり大量の出血があります。
(生理3日目くらいの量です。)
体調が優れなくなってきて(貧血?)、不安で処方病院に尋ねたところ、
「10分でも定時からずれたら出血する、1分もずれずに飲めば出血は確実に止まる」
と言われ、それにしても出血量が多すぎて体調が悪いのですが
と伝えてみても、相談はぴったりに飲めてからにしろと
突き放されてしまい…
今日までの13錠は、一番ずれた日は定時より1時間半遅くなってしまいました…。今後ずっと1分のずれなく飲み続ける自信がないです。
そこで質問なのですが、
・本当に一寸のずれなく服用しないと、私のように連日多量出血しますか?また、 もし多少のずれが許されるなら、それは一般的に何時間くらいでしょうか。
(点状出血や、1-2日でおさまる不正出血は問題としません、連日生理中のような出血につながる時間が知りたいです)
・ピルではなく病気が原因ということはないでしょうか。
・定時服用できても出血が多いままだとしても、2シート目以降も続けていいのでしょうか。続けて行くうちに改善しますか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 830それはおかしいですね。
2時間程度の誤差なら何も問題ありません。
他に出血が持続する要因があるのかどうかが問題なので、一度子宮の状態を確認してもらいましょう。
最初の1シート目は特に不正出血の頻度が高いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
YAZというピルを飲んでいます。理由は生理日の調整のため(避妊のためではない)ので、ドクターはいつ飲み始めてもいいと言いました。
なので生理14日目くらいから飲み始めました。ピル成分の薬が24日、偽薬が4日ですが、偽薬に入らずに24日目までの薬を飲んだら2シート目の1錠目に入るように言われました。誤差1時間くらいはありますが、飲み忘れなどはありません。
1シート目の18日目まで飲んだところで普段よりは量の少ない生理が始まり、5日目の今も続いています。
本来今から12日後くらいに生理が来て欲しいのですが、このままあと2日間1シート目を飲み、そして2シート目を1週間ほど飲んで辞めれば生理は来るのでしょうか?それとも今生理があるので12日後には生理は来ないのでしょうか?
どうしても5月末に生理が来ては困るので、今辞めて1週間語くらいから再開して6月初めまで飲み続けるか、予定通り後10日間ほど飲んで約2週間後に生理が来ることを祈るか?5月半ばに生理が来れば5月末に再度生理が来ることはないでしょうから。
そうすればよいでようか?役に立った! 0|閲覧数 407確かに避妊効果が維持されているなら、いつから開始しても構いません。
休薬期間もきちんといれてリセットしないと不正出血が持続しやすくなります。
とりあえず、持続するなら一度中断し、休薬4日空けて5日目から又実薬開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
YAZというピルを飲んでいます。理由は生理日の調整のため(避妊のためではない)ので、ドクターはいつ飲み始めてもいいと言いました。
なので生理14日目くらいから飲み始めました。ピル成分の薬が24日、偽薬が4日ですが、偽薬に入らずに24日目までの薬を飲んだら2シート目の1錠目に入るように言われました。誤差1時間くらいはありますが、飲み忘れなどはありません。
1シート目の18日目まで飲んだところで普段よりは量の少ない生理が始まり、5日目の今も続いています。
本来今から12日後くらいに生理が来て欲しいのですが、このままあと2日間1シート目を飲み、そして2シート目を1週間ほど飲んで辞めれば生理は来るのでしょうか?それとも今生理があるので12日後には生理は来ないのでしょうか?
どうしても5月末に生理が来ては困るので、今辞めて1週間語くらいから再開して6月初めまで飲み続けるか、予定通り後10日間ほど飲んで約2週間後に生理が来ることを祈るか?5月半ばに生理が来れば5月末に再度生理が来ることはないでしょうから。
そうすればよいでようか?役に立った! 0|閲覧数 407確かに避妊効果が維持されているなら、いつから開始しても構いません。
休薬期間もきちんといれてリセットしないと不正出血が持続しやすくなります。
とりあえず、持続するなら一度中断し、休薬4日空けて5日目から又実薬開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳で18年前に出産し、30歳の時に離婚しました。
それまで出会いもなく性行為も1度もしていませんでしたが、この度新しい主人との子どもが欲しいと思っています。
生理は30日周期で毎月あるのですが、量も減っていて3日くらいで終わってしまい、生理痛も軽くなりました。
それ自体は楽になって良いのですが、妊娠したいと思うようになってからはでこのまま生理があがってしまうのかと不安です。
年齢的に自然妊娠は難しいですか?
普段の生活で少しでも妊娠のために出来ることはありますか?
やはり不妊治療に通った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 519年齢的には相当厳しいと思います。
不妊症専門クリニックで相談することをお勧めします。
又妊娠しても胎児の染色体異常のリスクや母体側の命に関わるリスクも、良く知っておく必要があります。
それでも命をかけて親になるという強い信念があるなら、ご主人と早急に相談して、受診して下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
現在の私の妊娠出産のリスクは18年前とは状況が違い、そのことは分かっていましたが、それをここであらためて教えていただいたことに感謝します。
私が妊娠出産を経て今まで子育てをして来て「命をかけて親になる」ということはまさにその通りで娘が18歳になった今現在でも続いてることです。
親になるという強い信念がなければ、年齢にかかわらず親になる選択をしてはいけないと思います。
私の思いすごしでしょうが、「命をかけて親になる」と言うことをを分かっていないのではと言われたような気がしてしまいました・・・きっと私のひがみなのかもしれませんね。ごめんなさい。
でもここで話せて良かったです。
様々な事情の人に、親になるということの信念を伝えて行く先生の姿勢には本当に頭が下がります。
私のこれからの妊娠出産にはさらに信念が必要だと言うこと、肝に銘じて行きたいと思います。役に立った! 0言葉が足りなくてすみません。
みみさんを否定した訳ではありません。
ただ、やはりこの国の現状は妊娠をきっかけに人生を決めたり、妊娠してから親になろうとする人が多い現状があります。
シングルマザーを全て否定は出来ません。皆さん色々な事情があるのもわかります。DVも含め犯罪レベルで泣く泣くシングルの選択をする人もいます。
でも子供には何も罪もありません。
お金や物ではなく、子供達に必要なのは充分な愛情です。
偏った環境は、子供の性格と人格を偏らせる結果につながります。
偏った性格の子供が全て駄目ではありませんが、高い確率で偏った人生になる子が多いです。
男性側にも強い信念が必要です。女性が命をかけて産む事に対し、自分の人生をかけて守るという信念です。
是非、みみさんだけでなく、ご主人にも子供を作る前に命をかけて守るという強い信念があるかも確認して下さい。
では、又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。