女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18861~18870件/ 27250件中 を表示中です
-
2月8日か9日(覚えていなくてすみません。。)に生理がきて、昨日旦那さんとsexをしました。生理は終わりかけというかその時はなにも出ていない状態だったんですが、終わったら少し薄茶色のおりもの?残り血?がでました。
そして、中だしをしました。
妊娠の可能性はありますか?生理はだいたい毎月5日くらいに決まってきます。毎月ちゃんときます。
それから、生理終わりかけでも性病になったりしますか?どちらかが性病を持っていなければならないですか??
無知ですみません、教えてください・・役に立った! 0|閲覧数 312まず、排卵がいつ起こるかです。精子は5日程度は膣内、子宮内で生きている可能性があります。
14日にした性交渉で妊娠したかどうかは、3月7日まで生理が来なかった時点で検査して下さい。
ゴム無しセックスをすれば、生理周期関係なく性感染を受ける可能性があります。
妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月8日か9日(覚えていなくてすみません。。)に生理がきて、昨日旦那さんとsexをしました。生理は終わりかけというかその時はなにも出ていない状態だったんですが、終わったら少し薄茶色のおりもの?残り血?がでました。
そして、中だしをしました。
妊娠の可能性はありますか?生理はだいたい毎月5日くらいに決まってきます。毎月ちゃんときます。
それから、生理終わりかけでも性病になったりしますか?どちらかが性病を持っていなければならないですか??
無知ですみません、教えてください・・役に立った! 0|閲覧数 312まず、排卵がいつ起こるかです。精子は5日程度は膣内、子宮内で生きている可能性があります。
14日にした性交渉で妊娠したかどうかは、3月7日まで生理が来なかった時点で検査して下さい。
ゴム無しセックスをすれば、生理周期関係なく性感染を受ける可能性があります。
妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月11日に投稿した、ゆきです。まだ、回答はしてもらってませんが、今日(14日)基礎体温が低温になり、つわりみたいな症状も少しづつですが、無くなって来てます。けど、毎月、生理になる度に、下腹部や骨盤、腰(特に右側)の痛みが酷くなり、今では両足にまで痛みがあり、日常生活にも支障が出てきてます。6年前から原因不明の痛みが24時間常にあります。痛みがある場所は、上記に書いた場所です。排卵痛、PMS、生理痛が加わると、痛みは更に激痛になり、また、時々ですが、肛門から頭に突き抜ける激痛や、恥骨が痛くなったりします。27日は産婦人科に受診しますが、この症状で考えられる病気があるとしたら、どんな病気がありますか?参考までに教えて下さい。27日の病院でも、疑わしい病気があれば、その検査をお願いする事もできますので・・・かなり、痛みが酷く毎日が辛いです。どなたでも構いません。知ってる病気があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 242症状経過から考えて、子宮内膜症の症状を考えます。
ただ、症状関係なく、婦人科検診を受ける際には子宮頸部癌やクラミジアの感染症等も検査してもらう様にしましょう。
PMSもあるなら子宮内膜症の予防という意味でも低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー錠21を服用しているのですが、レディースプエラリア99%をピルと一緒に服用しても問題ないですか?
また、生理遅れたり妊娠の可能性が高くなったりとかしないですか?役に立った! 0|閲覧数 606先生じゃなくて、ごめんなさい。
14日に別のHNで同様の質問していますよね?下を見ればわかるように、最新のレスは、8日の投稿分です。病院と同じく、順番待ちが必要です。待てないなら、ピルに精通した婦人科を受診するか、過去ログで同様の質問を探してください。
…それができないから、二重投稿しているのですよね?簡単に言ってしまえば、不正出血する可能性はありますが、避妊効果には影響しません。そして、一番大事なことは、プエラリアの服用目的がバストアップなら、意味がありません。ピルのバストアップ作用のほうがプエラリアより強いからです。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
既に最初のご質問にレスしております。
ご確認下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー錠21を服用しているのですが、レディースプエラリア99%をピルと一緒に服用しても問題ないですか?
また、生理遅れたり妊娠の可能性が高くなったりとかしないですか?役に立った! 0|閲覧数 441プエラリアを服用する目的は豊胸ですか?
基本的にピルを服用している時点で、乳腺が張り、胸が大きくなる確率は高くなります。
なので、それにプエラリアを併せても今以上大きくなる事は考えにくいです。
併用は問題ありません。
購入してしまったなら試してみても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
年齢は33才です。
12月にチョコ4cmがあるとのことで、手術をしました。
不妊治療も兼ねて癒着を取ることとチョコ切除(4cmぐらい)を目的として手術しました。
20代の頃、有名な不妊治療の病院へ通い、顕微授精までしましたが授かりませんでした。
手術は、癒着の剥がせる部分は剥がし、剥がせない部分は残ったようで、チョコは取ってくださったとのことでした。
手術も有名な病院で行い、1ヶ月検診は特に問題ないと言われたのですが、その後、かなりの頻度で、朝方腰痛で目を覚ますような感じで、子宮内の痛みか腰痛かどうかも分からず不安だったので、地元の病院へ行きました。
ちょうど排卵の時期に行ったのですが、その先生が言うには、「卵巣(チョコがあった方)が腫れているな。子宮の動きも悪い。線筋症みたいな感じだな。」と言うのですが、術後2ヶ月も経たないうちに、そんなことがあるのでしょうか?
念のため、腫瘍マーカーをはかって帰らされました。
手術した病院の先生には、(MRIとか撮っているのに)、線筋症があることは全く言われていないのですが、見落とすこともあるのでしょうか?
どちらの病院の先生の言うこともよく分からないことが多く、不安です・・・。
手術した先生は、(術後すぐは)「通水したけど、両方の卵管が通っていなかった。」と聞き、かなり落ち込み、主人と諦めることを決意しました。
その後、「卵管造影をしたらいい」と言われたのですが、そのことを地元の病院の先生にお話したら、「手術中に通水でして目で確認しているのに、なんで卵管造影???」という感じで言っていました。
手術した病院の先生は「卵管造影かピル」、地元の先生は「注射+ディナゲスト」を勧めています。
やはり、何もしないままだと駄目でしょうか・・・?
どちらかは選択した方がいいのでしょうか?
あと、一番お聞きしたくて不安になっているのが、剥がせなかった癒着部分です。
卵巣が腸に埋まったような感じで癒着していて、今回全部は剥がせなかったのですが、万が一、こちらの卵巣がチョコなどになった場合、今回癒着が剥がせなかったのに取ることはできるのでしょうか?
とても不安です・・・・・。
どちらの病院も手術すれば治るみたいな感じでした。
地元の病院の先生は「ずっとピルとか薬を飲むのもしんどいだろうから、手術も考えたら・・・」と言われ、主人と散々相談した結果手術しました。
手術後に結局薬を飲むことを勧められたので落ち込み、インターネットで検索していたら、こちらにたどりつきました。
手術前に、先生のような方に出会っていたかったです・・・・・。
すごく参考にさせていただいております。
役に立った! 0|閲覧数 363何度もすいません。
卵巣が腸に埋まっているみたいなのですが、地元の病院の先生は、「え?すごくよく見えるけど?」って言うのですが、癒着がひどくても、よく見えるものなんでしょうか?
どの先生も責めるつもりはありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0色々不安で心配されているのだと思います。
子宮内膜症は手術以外根治できる病気ではありません。
ただ、あくまでも手術は最終手段であるというのが僕の考えです。
今すぐ妊娠希望があったなら手術はしても良かったでしょう。
ただ、結果として卵管閉塞があり、完全に癒着を取れなかった現実は受け止めるべきだと思います。
あえて卵管造影する意味が僕にもわかりません。
適応は体外受精になるでしょう。
薬物治療をせずに妊娠、出産をする事が一番の治療になります。
とりあえず半年程度は薬物治療で再発を抑えてから、妊娠するようにトライしても良いと思います。
ただ、問題は以前顕微授精の適応になった事です。
それは男性側因子の不妊症という事で、いくら内膜症を綺麗にしてもご主人の精子に問題があるなら、妊娠は困難かもしれません。
色々又別の意見で困惑されると思いますが、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。
20代の頃何度か顕微授精をしましたが、受精卵の問題、内膜の厚さの問題など・・妊娠するには、とてもいろいろな問題があるのだな・・と実感しました。
20代で挑戦しても、なかなかできなかったので、子供は諦めることにしました。
ピル(ルナベル)を飲んでみることにしました。
ここで質問をまたしてもいいのかどうか分かりませんが、先生は、ずっと飲み続けるという感じで言っていたのですが、やっぱり一生のみ続けないと駄目でしょうか?
血液検査が、CA125が52だったのですが、15まで下がっていました。
そして、CA19−9が15.9でした。
手術して、毎朝腰も痛く、落ち込むことばかりでしたが、血液検査を見て、「手術して良かった・・」と思えました。
血液検査の結果が良かっただけに、ピルを飲まなくてもいいなか・・とか、少しの間だけ飲んでやめようかな・・・とか・・思ってしまうのですが、やはり飲んだ方がいいのでしょうね?
ご返答いただけないと思っていたのに、ご返答いただき、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
インターネットでの多くの質問の回答を顔写真付きですることは、とても勇気がいることだと思います。
そして、医師としての自信もおありなのでしょうね。
だから、私も、安心して相談できます。
これからも頑張ってください。
役に立った! 0もう一つお聞きしたいことがあるのです。
院長先生が内膜症について書いているのを見ると「ピルを飲み始めて、途中でやめたら再発する可能性がある」というのは、ピルを飲み始めたら途中でやめたら駄目ということでしょうか?ピルを飲まない時より、再発する可能性が高くなるということでしょうか?
それなら、生理痛がなくて、血液検査でもいい結果が出ていたら、ピルは飲まない方がいいでしょうか?
私は、出血量が1日目が一番多いので、1日目の夜にピルを飲んだとしても、それまでにかなり出血しているので、効き目があるのかな?と不安になるのですが、やはり何か効き目があるのでしょうか?
今日、生理一日目だったのですが、出血量が多く、生理痛は特にありませんでした。
今から飲んでも何か効き目があるのかな?と思い、質問させていただきました。役に立った! 0ご自身がどう生理を感じるのかが問題ではありません。
軽い生理だと思っていても内膜症を発症する方は発症します。
大事な事は自然な生理を繰り返す事が一番内膜症のリスクを高める事であるという認識を持つ事です。
妊娠、出産以外の予防は、継続した低用量ピルの服用です。
閉経する年齢まで継続して意味があります。
途中で中断して自然な生理を繰り返せばいずれ内膜症の活動性も高くなり、元に戻るだけになるでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
顔写真入りで返信しているのは、最初本当に僕自身が返信していると思っていない方が多かったというのもあるので、写真付きで本当に僕が返信しているんですよっていうアピールの意味もありました。
もう4〜5年前の写真なので、そろそろ顔写真変えないとですね(笑)。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お久しぶりです。
いぜんレイプ妊娠で、相談したものです。
今回は、生理がとまりませんので、また先生にご相談をお願いしたいです。
喘息もちで、今回重症発作の為1/7〜1/18まで通院にて気管支拡張剤とステロイドの点滴治療をしておりました。
1/19〜通院では、治療不可能となり、緊急入院しました。
23日に退院しましたが、その間6時間おきのステロイド多量投与をしました。退院後1/24プレドニン5mg4T朝×3日間、1/27プレドニン5mg2T朝×3日間、1/30プレドニン5mg1T朝×3日間で本日に至っております。
生理は、1/21〜ありますが止まる気配なし。
近隣の婦人科で検査したところ、右卵巣が腫れている約3cmとのこと、ドクターは、排卵が近い為とステロイドのせいではとのことです。あと10日して止まらなかったらピルを飲みましょうとのことです。
先生、癌検診は、去年の8月頃中と外の癌検診異常なしです。
出血が止まらないのは、なぜでしょうか?不安です。
子宮癌なのでしょうか?どうか教えて下さい。
追伸、去年の11月にレイプによる緊急避妊プラノバールを服用しております。どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 22637先生じゃなくて、ごめんなさい。
ステロイド大量投与は、ホルモンバランスが崩れて出血の原因になります。でも、優先順位は喘息の治療ですから、仕方ないと思います。直近の癌検診で問題ないのなら、今の出血じたいはステロイドが原因ではないでしょうか。成人の喘息は命取りになりますから、ステロイドが悪い訳ではありませんけどね。
緊急避妊をして、その後に消退出血があったなら、それ以降に影響することはありません。レイプだったにせよ、妊娠を希望しているのでなければ、低用量ピルを先生に勧められていましたよね?
今の出血は中用量ピルでのコントロールが必要だと思いますが、普段から低用量ピルを飲んでいれば、ホルモンバランスが保たれるので、お勧めですよ。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
今回の不正出血は、ステロイドの大量投与により排卵ができずに不正出血を起こしている可能性が高いと思います。
むくさんの指摘通り、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
そうすれば、ホルモンバランスも乱れる事無く、確実な避妊も維持出来るからです。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生ご返信ありがとうございます。
妊娠は、望んでおりませんので今後、低容量のピルを服用しようとおもいます。
ただひとつだけ不安があり、なかなかピルの服用の決断が出来ないのです。
太る事です。
以前服用したことがあり、体重がかなり増えた記憶があるのです。
役に立った! 0確かにピルには水分貯留作用があり、むくみやすくなります。
漢方薬の併用で軽減させる事も可能です。
又ピルの種類を変更しながらご自分に合うタイプを探しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お久しぶりです。
いぜんレイプ妊娠で、相談したものです。
今回は、生理がとまりませんので、また先生にご相談をお願いしたいです。
喘息もちで、今回重症発作の為1/7〜1/18まで通院にて気管支拡張剤とステロイドの点滴治療をしておりました。
1/19〜通院では、治療不可能となり、緊急入院しました。
23日に退院しましたが、その間6時間おきのステロイド多量投与をしました。退院後1/24プレドニン5mg4T朝×3日間、1/27プレドニン5mg2T朝×3日間、1/30プレドニン5mg1T朝×3日間で本日に至っております。
生理は、1/21〜ありますが止まる気配なし。
近隣の婦人科で検査したところ、右卵巣が腫れている約3cmとのこと、ドクターは、排卵が近い為とステロイドのせいではとのことです。あと10日して止まらなかったらピルを飲みましょうとのことです。
先生、癌検診は、去年の8月頃中と外の癌検診異常なしです。
出血が止まらないのは、なぜでしょうか?不安です。
子宮癌なのでしょうか?どうか教えて下さい。
追伸、去年の11月にレイプによる緊急避妊プラノバールを服用しております。どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 22637先生じゃなくて、ごめんなさい。
ステロイド大量投与は、ホルモンバランスが崩れて出血の原因になります。でも、優先順位は喘息の治療ですから、仕方ないと思います。直近の癌検診で問題ないのなら、今の出血じたいはステロイドが原因ではないでしょうか。成人の喘息は命取りになりますから、ステロイドが悪い訳ではありませんけどね。
緊急避妊をして、その後に消退出血があったなら、それ以降に影響することはありません。レイプだったにせよ、妊娠を希望しているのでなければ、低用量ピルを先生に勧められていましたよね?
今の出血は中用量ピルでのコントロールが必要だと思いますが、普段から低用量ピルを飲んでいれば、ホルモンバランスが保たれるので、お勧めですよ。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
今回の不正出血は、ステロイドの大量投与により排卵ができずに不正出血を起こしている可能性が高いと思います。
むくさんの指摘通り、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
そうすれば、ホルモンバランスも乱れる事無く、確実な避妊も維持出来るからです。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生ご返信ありがとうございます。
妊娠は、望んでおりませんので今後、低容量のピルを服用しようとおもいます。
ただひとつだけ不安があり、なかなかピルの服用の決断が出来ないのです。
太る事です。
以前服用したことがあり、体重がかなり増えた記憶があるのです。
役に立った! 0確かにピルには水分貯留作用があり、むくみやすくなります。
漢方薬の併用で軽減させる事も可能です。
又ピルの種類を変更しながらご自分に合うタイプを探しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
卵巣のう腫と子宮筋腫と診断され、注射半年後、現在 飲み薬にて治療中なんですが…。
将来的に子供は望んでおりません。(パートナーも了解済み)
妊娠は希望しないので治療は放置しても構わないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 278飲み薬は何を服用していますか?
妊娠希望がないなら、低用量ピルにしろ黄体ホルモン剤にしろ継続服用して下さい。
自然な生理を繰り返していれば、病気が進行リスクを高めるだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、トリキュラー28の1シート目の偽薬期間4日目です。
今朝ほど、トイレットペーパーにつく程度の出血があったのですが、その後も同程度の出血が確認できるのみでなかなか量が増えません。
低用量ピルの効果なのかな、とも思うのですが、まだ1シート目なのにこれほどまでに量が激減するのか…と少し心配です。
緊急避妊を契機に低用量ピルを始めたのですが、それが影響していたりするのでしょうか?(緊急避妊後、検査薬での陰性はきちんと確かめています。また、飲み忘れ等もありません。)
生理というものはあればあったでわずらわしいですが、急に変化が起こるとそれはそれで不安になったり、自分勝手なのですが質問させていただきました。
お忙しいとは思いますがお時間がある時にでも、回答の方、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 371低用量ピルは子宮内膜を薄くする作用があります。
薄くなった膜が剥がれて出る出血は量が減って軽くなることが通常で、それがメリットです。
量が少ない生理を維持することで子宮内膜症から守ることになります。
心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。