女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
17691~17700件/ 46569件中 を表示中です
-
などの症状が有ります。
婦人科でケラミジアを治療してもらい陰性出たのですが
お腹の張り違和感がまだ有ります。
治ったはずなのに
腹部超音波検査報告書で子宮の横に子宮由来か卵巣由来かわかりませんが38mm大のSOL+と書いてあってその下付近に卵巣cyst?とあります
何回かエコーしてもらったのですがなにかわからないみたいな感じで言われるんです。
わたしはそれが下腹部の圧迫に関係している様な気がするのですが
それがコンドームが膣の中にあるという事はあるんでしょうか?
コンドームかもしれないと言わないとエコーではわからないのでしょうか?
ちなみに子宮頸がんは引っかかってしまったのですが?で検査してもらいガンにはなっていないと言われました
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1438先生、こんばんは。
お腹に異物は無いと言う事でした。
三センチの円は前の生理の出血?左の痛みは消えていくと言われました。
ただまだ圧迫感がしんどいです。
今日、先生がお腹に水が入ってる可能性もある様な事もおっしゃったので何も聞けないまま今更気になりだして…
もし水が入っていたらどうなるのでしょうか?
早めに処置した方が良いですか?治療方も知りたいです。
次の病院の予約は28日なので気になります。役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、情報から考えると、単に排卵後から月経前の時期に検査をして卵巣の黄体嚢胞が38mm大で認められたという事でしょう。
自然に縮みますし、違和感は卵巣出血でも見られます。
コンドームが膣内に残留している事は診察を受けている以上有り得ません。
今すぐ妊娠希望が無いなら今後は継続した低用量ピルの服用をしましょう。
今後妊娠を望む環境になるまで継続すると、子宮内膜症等の病気から守る事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
先生に相談が出来るこの場に感謝しています。
2日間程の短い生理が終わってから8日目になります。
お腹の違和感は、先週に比べ少しマシになったのですがまだ症状は続いています。
先生がおっしゃった、卵巣の黄体嚢胞というのは、お腹の違和感が長く続くものなんでしょうか?
先生と相談してみて低量用ピルを飲めば落ち着くのですかね
副作用とか少し気になってしまいます。
もしかして子宮頸がんが進行しているのでは?など気になり不安で…(>_<)
何回も質問してしまいすいませんm(._.)m
役に立った! 0続けて質問すいません
後、気になるのは白い尿が出ます
婦人科の先生に話したのは10月の終わりで膀胱炎のせいとおっしゃって、クラビット錠500mgとソロン錠50 50mgをもらい5日間飲みました。
その一週間後に、婦人科に行った時はまだ膀胱炎は治ってないと言われましたがその後お薬は貰ってません。
そのお薬を飲んでる頃、お薬のせいかわからないけど横になっていて起き上がると激しいめまいがあった事は伝えました。
まだ白い尿が出ているのは膀胱炎のせいですか?
治るまでまたお薬を貰った方が良いですか?役に立った! 0下腹部の違和感は卵巣が腫れていれば多少持続します。
子宮頸癌はきちんと今後も検査を受けていけば最悪でも初期で診断されるので大丈夫です。
尿に関しては、膀胱炎の可能性は低いと思います。
気になるなら婦人科ではなく泌尿器科を受診し、相談してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ネットでここにたどり着きました。
昨日の夜に、避妊に失敗してしまい…近所の婦人科で緊急避妊の為に、プラノバール2錠を2回分処方してもらいました。
ピルなんて、飲むのは初めてで、ネットで調べても副作用がキツイみたいで怖くて飲めずにいます…
こんな事言ってる場合じゃないのは分かっているのですが…
処方された薬を飲む事によって、吐き気以外に精神的に不安定になったりする作用は無いでしょうか?
私は、生理前になると、情緒不安定になったりするので、怖くて飲むのをためらってしまいます。
飲むまでのタイムリミットも72時間ということなので、少し焦ったりして、余計に不安になってしまってます…
プラノバールは、そんなに強い薬では無いんでしょうか?
誰にも相談出来ず、不安です(つェ⊂)役に立った! 2|閲覧数 9480はじめまして。
先生じゃなくてすみません。
先生からのご返答は数日かかりますので、タイムリミットを考えると早く安心していただきたく、私なりにお返事させていただきます。
私は今年の5月からプラノバールを飲んでいます。
副作用が心配なようですね。確かに副作用はあります。
しかし、妊娠したら副作用どころの話ではなくなり、人によっては酷い悪阻がある場合もあります。
悪阻の場合、それが数ヶ月続きます。
アフターピルなら、副作用は数日で治まるはずです。
アフターピルを処方してもらったということは、妊娠を希望されていないんですよね?
でしたら、飲むことをお勧めします。
多分、先生も同じ見解かと。
プラノバールは、飲み忘れて二日分(2錠)飲むことも稀にあります。
胃もたれのような副作用が出ることもありますが、私は念の為胃薬などもいただいているので、日常生活にそんなに支障はありません。
人によって副作用は異なりますし、初めてのピルということもありさぞかし不安だと思います。
私も初めてピルを飲む時はとても不安でした。
私の場合、低用量ピルを2年飲み今年の5月から中用量ピル(プラノバール)になりました。
副作用は、低用量ピルを初めて飲んだ時のほうがきつかった気がします。病気を治したいので頑張って飲み続けています。
ご自身が妊娠を望むまで、またその環境になるまで低用量ピルを飲むとこれからの不安が格段に減ると思いますよ。
きっと今、すごく不安で辛いと思います。
少しでも早く安心する為にも、処方されたプラノバールをお飲みいただければと思います。
安全な薬ですし、次の生理がくるまでの不安を考えればたった数日副作用を乗り越えれば済むことですから。
少しでも安心できること、副作用が少なく済むことを祈っております。
お医者様でもないのに長々と失礼致しました。
お身体お大事にしてくださいね。
役に立った! 1追記
何度もすみません。
ピルを飲んだ副作用で、精神的に不安定になったりはホルモンの作用で多少あるかもしれません。
ですが、生理前症候群の為に飲んでいる方もいらっしゃる位なので、ピルの継続によって軽減すると思います。
今回は一時的な処方なので、もしかしたら精神的な副作用も出るかもしれませんが、それも数日で治まると思いますよ。
では、失礼致しました。役に立った! 1ゆゆさん、返信ありがとうございます。
昨日、意を決して飲むことが出来ました!
吐き気止めも処方してもらっていたので、副作用はほぼ無く、飲めました。
なにより、気持ちの面で、本当に救われました。
もっと早くに相談していれば良かったです。゚(つД`)゚。
本当にありがとうございました。(つェ⊂)
あと、少し気になることがあったのですが…
一回目の2錠を飲んでから、12時間後に飲む2錠を飲む前に、酸っぱい臭いの、ごくごくうっすらピンク色のおりものが少しだけ出ました(つェ⊂)
今はもぅ出ていないのですが…
これはホルモンバランスが崩れたせいの不正出血と見て良いのでしょうか?
役に立った! 0りんさん、飲めたんですね!
良かったです(^∇^)
心配で、何度もこのサイトを覗いていたので私も安心しました♪
おりものですが、少量であれば問題無いと思いますよ。
ですが、心配であれば婦人科での受診をお勧めします。
ここへ訪れる方達のように、妊娠や婦人病に悩む方はたくさんいらっしゃいますよね。
もっとそういった方達が、安心できる場や機関があればと切実に思います。
りんさん含め私も、このサイトに救われていますので、院長先生にはとても感謝しています。
最後になりますが、私には2人の息子がおります。
妊娠、出産という女性にのみ与えられた特権はとても素晴らしいものです。
子を育みながら、親も日々成長していくという何気ない日常は、とてもとても素晴らしい幸せな生活です。
いつかりんさんにも、そんな日々が訪れることを祈っております。
多くの方が、不妊や流産に悩んでいる世の中です。
子宝に恵まれた私は、そんな皆さんの為にも何か役に立てることがないかと色々調べて勉強しています。
私自身、若い頃に中絶や流産を経験しました。
りんさん、今回取った行動は決して恥じることでも、気負うことでもありませんよ。
院長先生も、皆さんに後悔しないよう伝えてらっしゃいます。
今回の件を、これからの人生に繋げていってくださいね。
失礼致しました。役に立った! 0ゆゆさん、いつもこの掲示板から僕のメッセージをご覧になっていただいている様で何よりです。
そしてりんさんへのお気遣いも重ねて感謝致します。
ただ、掲示板の規約で僕以外の方の返信は禁止しています。
緊急を要する内容でもこれは、僕自身が必要性を判断した時のみ以外、必ず最終投稿順に返信をしている状況なので、勝手に返信はしないで下さい。
それでも急ぐ方は当然、不安な事は病院を受診して直接診察を受けて相談をするべきなのです。
安易に掲示板で相談すれば良いと思われても困りますし、やはり直接診察しないと確実な診断、判断ができないケースがあるからです。そしてもし万が一僕の見解と違う回答だった場合に本当に困るので、お気持ちは嬉しいですが、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
りんさん、緊急避妊薬を一時的に服用して精神的に不安定になる事はありません。薬剤の影響ではなく妊娠への不安から不安定になる可能性はあります。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外信用してはいけません。
確実な判定は気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性を確認する事です。
今後も是非正しい知識と情報を理解し、正しい選択をする様にして下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ネットでここにたどり着きました。
昨日の夜に、避妊に失敗してしまい…近所の婦人科で緊急避妊の為に、プラノバール2錠を2回分処方してもらいました。
ピルなんて、飲むのは初めてで、ネットで調べても副作用がキツイみたいで怖くて飲めずにいます…
こんな事言ってる場合じゃないのは分かっているのですが…
処方された薬を飲む事によって、吐き気以外に精神的に不安定になったりする作用は無いでしょうか?
私は、生理前になると、情緒不安定になったりするので、怖くて飲むのをためらってしまいます。
飲むまでのタイムリミットも72時間ということなので、少し焦ったりして、余計に不安になってしまってます…
プラノバールは、そんなに強い薬では無いんでしょうか?
誰にも相談出来ず、不安です(つェ⊂)役に立った! 2|閲覧数 9480はじめまして。
先生じゃなくてすみません。
先生からのご返答は数日かかりますので、タイムリミットを考えると早く安心していただきたく、私なりにお返事させていただきます。
私は今年の5月からプラノバールを飲んでいます。
副作用が心配なようですね。確かに副作用はあります。
しかし、妊娠したら副作用どころの話ではなくなり、人によっては酷い悪阻がある場合もあります。
悪阻の場合、それが数ヶ月続きます。
アフターピルなら、副作用は数日で治まるはずです。
アフターピルを処方してもらったということは、妊娠を希望されていないんですよね?
でしたら、飲むことをお勧めします。
多分、先生も同じ見解かと。
プラノバールは、飲み忘れて二日分(2錠)飲むことも稀にあります。
胃もたれのような副作用が出ることもありますが、私は念の為胃薬などもいただいているので、日常生活にそんなに支障はありません。
人によって副作用は異なりますし、初めてのピルということもありさぞかし不安だと思います。
私も初めてピルを飲む時はとても不安でした。
私の場合、低用量ピルを2年飲み今年の5月から中用量ピル(プラノバール)になりました。
副作用は、低用量ピルを初めて飲んだ時のほうがきつかった気がします。病気を治したいので頑張って飲み続けています。
ご自身が妊娠を望むまで、またその環境になるまで低用量ピルを飲むとこれからの不安が格段に減ると思いますよ。
きっと今、すごく不安で辛いと思います。
少しでも早く安心する為にも、処方されたプラノバールをお飲みいただければと思います。
安全な薬ですし、次の生理がくるまでの不安を考えればたった数日副作用を乗り越えれば済むことですから。
少しでも安心できること、副作用が少なく済むことを祈っております。
お医者様でもないのに長々と失礼致しました。
お身体お大事にしてくださいね。
役に立った! 1追記
何度もすみません。
ピルを飲んだ副作用で、精神的に不安定になったりはホルモンの作用で多少あるかもしれません。
ですが、生理前症候群の為に飲んでいる方もいらっしゃる位なので、ピルの継続によって軽減すると思います。
今回は一時的な処方なので、もしかしたら精神的な副作用も出るかもしれませんが、それも数日で治まると思いますよ。
では、失礼致しました。役に立った! 1ゆゆさん、返信ありがとうございます。
昨日、意を決して飲むことが出来ました!
吐き気止めも処方してもらっていたので、副作用はほぼ無く、飲めました。
なにより、気持ちの面で、本当に救われました。
もっと早くに相談していれば良かったです。゚(つД`)゚。
本当にありがとうございました。(つェ⊂)
あと、少し気になることがあったのですが…
一回目の2錠を飲んでから、12時間後に飲む2錠を飲む前に、酸っぱい臭いの、ごくごくうっすらピンク色のおりものが少しだけ出ました(つェ⊂)
今はもぅ出ていないのですが…
これはホルモンバランスが崩れたせいの不正出血と見て良いのでしょうか?
役に立った! 0りんさん、飲めたんですね!
良かったです(^∇^)
心配で、何度もこのサイトを覗いていたので私も安心しました♪
おりものですが、少量であれば問題無いと思いますよ。
ですが、心配であれば婦人科での受診をお勧めします。
ここへ訪れる方達のように、妊娠や婦人病に悩む方はたくさんいらっしゃいますよね。
もっとそういった方達が、安心できる場や機関があればと切実に思います。
りんさん含め私も、このサイトに救われていますので、院長先生にはとても感謝しています。
最後になりますが、私には2人の息子がおります。
妊娠、出産という女性にのみ与えられた特権はとても素晴らしいものです。
子を育みながら、親も日々成長していくという何気ない日常は、とてもとても素晴らしい幸せな生活です。
いつかりんさんにも、そんな日々が訪れることを祈っております。
多くの方が、不妊や流産に悩んでいる世の中です。
子宝に恵まれた私は、そんな皆さんの為にも何か役に立てることがないかと色々調べて勉強しています。
私自身、若い頃に中絶や流産を経験しました。
りんさん、今回取った行動は決して恥じることでも、気負うことでもありませんよ。
院長先生も、皆さんに後悔しないよう伝えてらっしゃいます。
今回の件を、これからの人生に繋げていってくださいね。
失礼致しました。役に立った! 0ゆゆさん、いつもこの掲示板から僕のメッセージをご覧になっていただいている様で何よりです。
そしてりんさんへのお気遣いも重ねて感謝致します。
ただ、掲示板の規約で僕以外の方の返信は禁止しています。
緊急を要する内容でもこれは、僕自身が必要性を判断した時のみ以外、必ず最終投稿順に返信をしている状況なので、勝手に返信はしないで下さい。
それでも急ぐ方は当然、不安な事は病院を受診して直接診察を受けて相談をするべきなのです。
安易に掲示板で相談すれば良いと思われても困りますし、やはり直接診察しないと確実な診断、判断ができないケースがあるからです。そしてもし万が一僕の見解と違う回答だった場合に本当に困るので、お気持ちは嬉しいですが、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
りんさん、緊急避妊薬を一時的に服用して精神的に不安定になる事はありません。薬剤の影響ではなく妊娠への不安から不安定になる可能性はあります。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外信用してはいけません。
確実な判定は気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性を確認する事です。
今後も是非正しい知識と情報を理解し、正しい選択をする様にして下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
インターネット検索で、ここに辿り着きました。
33歳独身、リナと申します。よろしくお願いします。
今年の5月に甲状腺乳頭癌のため、甲状腺全摘手術をして、現在チラーヂンsを服用しています。
24歳のとき、子宮内膜症でチョコレート嚢胞が見つかりましたが、現在まで何もせず、経過観察のみで過ごしてまいりました。
当初は、左の卵巣が4cmだったのが、今は6cmになっています。症状は、生理痛がキツイのと、排卵日前後に卵巣が痛くなります。(一週間ぐらい)
市販の鎮痛剤(バファリン)で痛みは治まるので、ずっと対症療法できてたのですが、ジワジワとゆっくりなペースで進行しているのが気になります。
最初に診察して頂いたクリニックでは、OCはあまり効果がないし、毎日決まった時間に飲まないといけないから逆にストレスになるので、飲まない方が良いと言われ飲まずにきました。
27歳くらいのときに、市民病院に診察に行ったときは、6cm以上になったら手術をしましょう、それまでは、経過観察でいいと言われました。そのときで卵巣は5cmぐらいの大きさになっていました。
それからずっと市民病院に通い、最近、市民病院の先生が代わられて、OC(バイエル薬品のヤーズ)を提案されました。手術しても再発率が高い病気とのことで…。
インターネットで検索したら、色々なお薬があることを知り、また、薬物療法でも、3種類あることを知りました。
偽妊娠状態にする薬と偽閉経状態にする薬と、あとはその中間の黄体ホルモン療法?があるとのことなんですが、黄体ホルモン療法が一番いいという記事を見て、よく分からなくなってきたので、先生に質問させて頂きたく、メールしました。薬物療法で一番私に適している方法と、チラーヂンsを飲んでいても、薬物療法をしても大丈夫なのかという点についてお返事を頂きたいです。
大変長い文章になり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1889子宮内膜症は自然な月経を繰り返す事で発症し、進行する病気である事は専門医であれば知っていることです。
それなのに、何もしないで経過観察を指示した医師の意図が不明です。
当然低用量ピルによるコントロールが第1選択です。
ディナゲストは高額ですし、どうしてもピルが合わない方が使用する薬剤です。
ピルには種類があって、内膜症に効果的なタイプは第1世代が一番だと思います。
保険でルナベルか自費でオーソM21というピルを処方してもらいましょう。
うまくいけば手術しなくても良い大きさになるでしょう。
チラージンとの併用も当然問題ありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用してます。
今日の分を飲んだら1日飲んでないことに気付きました。いつ飲み忘れたか全く覚えてなくて、慌てて2錠飲みました!避妊効果ゎ続くのでしょうか?生理が来ればそのまま飲み続ければ大丈夫なのでしょうか?
気持ちおりものの量が増えたかなと心配です。役に立った! 0|閲覧数 402いつ飲み忘れをしたかわからない場合は、とにかくそのまま継続服用する事です。
そして、実薬を確実に14錠連続で服用できるまで避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用してます。
今日の分を飲んだら1日飲んでないことに気付きました。いつ飲み忘れたか全く覚えてなくて、慌てて2錠飲みました!避妊効果ゎ続くのでしょうか?生理が来ればそのまま飲み続ければ大丈夫なのでしょうか?
気持ちおりものの量が増えたかなと心配です。役に立った! 0|閲覧数 402いつ飲み忘れをしたかわからない場合は、とにかくそのまま継続服用する事です。
そして、実薬を確実に14錠連続で服用できるまで避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順・生理痛緩和と避妊目的のために、先月頭からルナベルを服用し始めました。
先生に「確実に生理とわかった二日目から服用してください」と言われていたので、先月の4日から1シート分飲み忘れもなく服用を続けました。
先月末に病院へ行き、「1シート飲み終えた3〜4日後には生理くると思いますよ」と言われたんですが、ちょうど3〜4日後に彼との旅行を控えていたので日にちをずらすためにその日いただいた2シート目を旅行日まで続けて飲みました。
帰ってきてから服用を停止して、翌日に生理らしき出血があったんですが血の量も少なく二日ほどで終わってしまいました。
この場合、2シート目の続きから飲み始めていいのでしょうか?
服用を停止してから7日以内に飲み始めないと、薬としての効果がなくなると聞いたんですが、生理と確信が持てず飲むのを迷っています。
お忙しいとは思いますが、お早い返事おまちしてます。役に立った! 0|閲覧数 445出血は関係ありません。
最後に服用した日から7日空けて8日目から再開すれば避妊効果も維持されます。
ルナベルは出血量が減りやすいタイプであり、出血があってもなくても周期を守って服用する事が大事です。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、先日からマーベロン28を服用し始めたものです。(20代半ば)
完全な避妊・生理痛軽減・ストレスによるにきび改善をすることを目的に服用し始めたのですが、気がかりなことがいくつか出てきました。
一つ目に寝起きに動悸が少しすることが気になっています。その他の副作用は胸の張りと多少の胃のむかつきがあるくらいで大分軽いのですが、短い時間ですが動悸は毎日あるので少し気になっています。
まだ服用を始めて1週間程度なのでマイナートラブルでよくあることと様子を見るべきでしょうか。
もう一点、家族による喫煙が気になっています。
避妊の件を家族に知られるのが嫌でピルを服用していることを黙っているのですが、家族が一日に2,3回程度換気扇前ではありますが家の中で喫煙します。
避けて近づかないようにはしていますし、副流煙が嫌だということも伝えてありますが、月に2〜3回外食をすることがあり、その際は恐らく自分の目の前で吸われる状況になると思うのでとても心配です。
換気扇の前で吸っていることすらやめてほしいのですが、神経質になり過ぎでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1010まず飲み始めて最初は気になる症状が出やすいので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
副流煙に関しては気にしなくて良いですよ。
あくまでもご自身が喫煙をした時だけ血栓リスクが上昇します。
本来なら安心する為に服用するお薬です。
心から妊娠を望む環境になるまでずっと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、先日からマーベロン28を服用し始めたものです。(20代半ば)
完全な避妊・生理痛軽減・ストレスによるにきび改善をすることを目的に服用し始めたのですが、気がかりなことがいくつか出てきました。
一つ目に寝起きに動悸が少しすることが気になっています。その他の副作用は胸の張りと多少の胃のむかつきがあるくらいで大分軽いのですが、短い時間ですが動悸は毎日あるので少し気になっています。
まだ服用を始めて1週間程度なのでマイナートラブルでよくあることと様子を見るべきでしょうか。
もう一点、家族による喫煙が気になっています。
避妊の件を家族に知られるのが嫌でピルを服用していることを黙っているのですが、家族が一日に2,3回程度換気扇前ではありますが家の中で喫煙します。
避けて近づかないようにはしていますし、副流煙が嫌だということも伝えてありますが、月に2〜3回外食をすることがあり、その際は恐らく自分の目の前で吸われる状況になると思うのでとても心配です。
換気扇の前で吸っていることすらやめてほしいのですが、神経質になり過ぎでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1010まず飲み始めて最初は気になる症状が出やすいので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
副流煙に関しては気にしなくて良いですよ。
あくまでもご自身が喫煙をした時だけ血栓リスクが上昇します。
本来なら安心する為に服用するお薬です。
心から妊娠を望む環境になるまでずっと継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前よりピル(ソフィアC)を服用しています。
先月の休薬期間を終えて、10月16日〜21日までソフィアCを飲み、
避妊だけではなく生理前の症状への治療と副作用の少ない方を希望し、即日飲み変えでヤーズを処方して頂きました。
ヤーズを全て飲み切って良いと言われましたが、本来ソフィアのままなら11月6日から休薬期間に入るはずが、ヤーズを1シート全て飲み切ると大分日がずれる上に、中用量から超低用量ピルへの変更の為、当然のように現在不正出血があります。
一旦、4日の休薬に入って生理を迎えて休薬明けから新しいシートを飲み始めようかと思いますが大丈夫でしょうか?
あと、月末の生理は避けたいので、新シートは14錠飲んだ後4日休薬して調整をしたいと考えていますが可能でしょうか?
すみませんが、よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 547それで全く問題ありません。
14錠服用後4日休薬して5日目から再開していけば良いですよ。
馴染む最初の数シートは不正出血は仕方ないと考えた方が良いかもですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。