女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
17601~17610件/ 46571件中 を表示中です
-
白い芯があるにきびがあごやこめかみの上あたりにいつもできては消え(つぶします)を繰り返します。
ピルを飲めば軽減するでしょうか。
かなり悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 415直接診察しないと何とも言えませんが、顔の下半分、フェースラインに沿って出来る吹き出物はピルでないと改善しないでしょう。
他の皮膚科で治らなくて悩んでいる方は当院での治療で改善するケースは多いです。
保険証も持参していつでも良いのでご相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、子宮頸がん中度と言われました。
それと一緒に細菌性腟炎と言われました。
性病検査したところ陰性。性病は問題ないとのことでした!
細菌性腟炎をまず治して子宮頸がんを定期的に見ていきましょうとのことで
細菌性腟炎のクロマイ膣錠を1Tだされました!
いれはじめて2日目なのですが
生理痛みたいな痛みとおりものがやたら黄色なのですが
これはクロマイ膣錠が悪い菌と戦ってるから生理痛みたいな痛みがして菌が流れ出たからおりものが黄色なのでしょうか?
仕事でなかなか病院にいけなくて
こちらに書き込みしました!
お返事よろしくお願いいたします!
役に立った! 3|閲覧数 7182金曜日の朝方にかなりの腹痛があり病院に電話したところクロマイ膣錠をストップ言われました。
なので金曜日は薬を入れず過ごしましたが
土曜日の朝方にも同様の腹痛があり土曜日は不正出血がありました。
ルナベルも服用してたのですがルナベルの副作用か
わからなくてこわくなってまた投稿しました(´・_・`)
お返事はいつでもいいのでお待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0膣錠を挿入すると、通常は白っぽいおりものが増加します。
黄色のおりものがあって、腹痛があるなら子宮内膜の炎症や卵管の炎症を考えます。
クラミジア等が異常ないなら細菌性感染なので抗生剤の点滴加療や内服が必須です。
痛みが持続するなら早めに受診して相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます!
それは薬によって子宮内膜が炎症したとゆうことですか?
それとも元から子宮内膜症になっており
薬によってそれが症状がみられたとゆうことなんですか?
ここ数ヵ月前から性交痛があったり
9月に半ばに性行為後に不正出血があったりしたため
病院にいったら大丈夫だと思うと言われて
子宮内膜症の検査されませんでした。
昔から生理痛が酷いのでルナベルを9月末から
服用してます。
大学病院で子宮頸がんの精密検査をして
そのときに子宮内膜症の話をしたのですが
細菌性腟炎を治してから検査をすると
言われたのですがすごくいろいろ不安で仕方がないです。
仕事上頻繁に病院にいけなくて
さらに不安で仕方がないです。役に立った! 0膣錠で炎症を起こしたのではなく元々何かしらの要因があって、子宮や附属器に炎症を起こした可能性があります。
保険証持参してご相談にいらしていただければ、内膜症の有無も含めてまとめてチェックするので、その方が早くすっきりすると思いますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
いま大学病院に受診しているので11日にいったところ
ルナベルを飲んでいるので子宮内膜症は大丈夫だと思うと言われ
検査してくれませんでした。
細菌性腟炎は検査して結果待ちです。
今度はわからないのですが生理予定日が18日なのにいまさっき気づいたのですが出血をしてました。
ルナベル2シート目の3週目にはいるのですが、ホルモンバランスはまだちゃんとなっていないのですかね?
生理なのか不正出血なのかわかりません。
これは速急に病院にいった方がいいですか?
役に立った! 0ルナベルを服用しているなら確かに内膜症は予防です。
不正出血はピルにつきものなので多少出ても心配せずに経過観察していて下さい。
きちんと継続服用して、結果の際に又不安な事は主治医に聞いて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
先日,定期の子宮がん検診に行ったところ,超音波で内膜が厚い(生理開始日から19日目で22?)と指摘され,子宮体がんの細胞診も併せて行いました。その結果,「疑陽性」の結果が出て,次の生理後に組織診となりました。私としては,生理でうまく子宮内膜が剥がれていることを願っていたのですが,生理後4日目で受診し組織診を受けた際には,内膜の厚さが23?と前回よりも厚くなっていました。
普段の生理は28〜30日周期で順調,量は普通か少し多めで,7日間くらい続きます。塊が出る月が半年に1,2度あります。生理開始1日目か2日目は痛みが強く,鎮痛剤を一度服用します。また,生理後3〜5日で少量の出血が4,5日続くこと,あるいは生理後14日ほどで2.3日の少量の出血がある月があります。基礎体温は測ったり測っていなかったりしますが,低温期と高温期の二層になっていることがほとんどです。
現在の年齢は32歳,未婚,出産経験なし,BMIは16〜17のやせ型です。
このような状況で,やはり子宮内膜増殖症や子宮体がんの可能性は高いでしょうか?なかでも,複雑型の異型ありという可能性が高いでしょうか…。
いろいろ調べたのですが,異型ありと異型なしでは自覚される症状などに違いはないのでしょうか?(例えば,不正出血など)自覚症状がなかった分,今回の超音波の結果が驚きでとても不安です。
また,月経を重ねるにしたがって,子宮内膜増殖症は単純型から複雑型,異型なしから異型ありというように,進行していくものなのでしょうか。
お忙しいところ質問が多くて申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。役に立った! 9|閲覧数 20749先生からのお返事を待っている間に組織診の結果が出て,新たにお聞きしたいことができましたので内容を訂正させてください。
まず,子宮体癌組織診の結果は異常なしでした。
子宮内膜増殖症も体癌も可能性は否定されました。
しかし,組織診の際に行った血液検査の結果,
CA19-9が114,CA125が29であり,後者は正常範囲内ですが,前者が異常に高いため「子宮内膜症」と診断されました。
そこで,?GnRHアゴニストによる偽閉経療法か,?低用量ピルによる治療の2つの選択肢が提示され,近日中に回答することになりました。
?は副作用が強いということでとても心配ですが
主治医は?をしてみては?とおっしゃっています。
どちらの治療がよりベターでしょうか。
ちなみに,私は32歳未婚ですが,そろそろ結婚を考えており,結婚後は妊娠を強く希望しています。
生理については,不順でもなく量もほぼ普通で,生理痛も1度の鎮痛剤で済む程度なので,生理がしんどいという感覚はあまりありません。
子宮内膜症と言われて驚きました。
ただ,生理以外の時も,卵巣あたりの左下腹部痛があったりと,気になる点はあります。
卵巣は,前回の超音波で何も指摘されていません。
血液検査の結果のみですが,本当に子宮内膜症なのでしょうか。
CA19-9のみが高いというだけで,子宮内膜症の診断に至るものなのでしょうか。
子宮内膜が異常に厚いこともありますし,他の病気の可能性も含めて心配です。
また,このように自分の気持ちが曖昧な状況で,副作用が強い治療を行うことにも踏み切れずにいます。
私の現在の状況でベターと思われる治療法と,症状から考えられる病気の可能性について,どうか先生のご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 11CA19-9だけが高いのは内膜症の典型ではありません。
逆にCA125が高い場合は内膜症を疑います。
又、それだけ内膜が厚いのですから、組織診で異常がなくても要注意です。
低用量ピルの中でも第1世代ピルを服用しましょう。
Gn-RH療法は本当に効果の無い場合、もしくは手術前提の手術前の治療、そして閉経に近い年齢で行う方法です。
第1世代ピルは内膜を薄くさせる作用が一番あります。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかご回答ありがとうございました。
先生のご意見をお聞きして,すっきり決断できました。
治療については,ピルを選択したいと思います。
ピルに精通した医療機関も調べて受診してみようと思います。
CA19-9だけが高いのは内膜症の典型ではないということですが
婦人科系ではどういう場合に,CA19-9だけが高いということが起こるのでしょうか?
もしくは,婦人科系以外の疾患の可能性を考えた方がいいのでしょうか。
組織診は無麻酔で数か所の内膜組織を部分的に採るものでしたが,
その結果では確実に子宮内膜増殖症や体癌は否定されたとは言えないのでしょうか?
私自身,増殖症でも体癌でもないのに,なぜこんなに内膜が厚くなっているのか,原因がはっきりしないことが未だに不安です。
要注意とは,他の病気の可能性ということでしょうか?
それとも,今後も定期的に体癌検査をしたり超音波で内膜を診てもらったりしながら
慎重に経過観察をしていくということでいいのでしょうか。
またたくさん質問をして申し訳ありません。
先生,よろしくお願いいたします。
役に立った! 5CA19-9が高い数値を示すのは一般的に膵臓等の要因が考えられるのでそちらも消化器内科で相談すると良いでしょう。
内膜が厚い事で、結果組織診で異常がないにこした事はありません。
明らかに悪い要素があれば検査で引っかかるからです。
将来的に悪くなる事を避けたいので、ピルの服用をお勧めしております。
何でも相談できるかかりつけ医が見つかると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてメッセージ書きます。
早期卵巣機能不全と診断されました。
時間がないため薬で卵胞を育て、ホルモン値に問題なければ、
体外受精となる予定です。
しかし、ジュリナを7日飲んだところで、腹部と腿に発疹がでました。病院に聞いて服用は中止となりました。
以前、プレマリンでも、ひどい薬疹がでました。
まだ、受診ができていませが、途中でジュリナ服用をやめたらどうなってしまうのでしょうか。また、私はジュリナ、プレマリンを服用しないとホルモン値が安定しないとの診断なのですが、変わりの薬はあるのでしょうか?
時間がないと言われ、今後服用する薬での薬疹なども心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 996不妊症専門の医療機関で相談されているのであれば、きちんと主治医にも不安な事は全て聞きましょう。
内服のエストロゲン製剤が飲めないなら、pure-FSH製剤の注射で代用可能かもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてメッセージ書きます。
早期卵巣機能不全と診断されました。
時間がないため薬で卵胞を育て、ホルモン値に問題なければ、
体外受精となる予定です。
しかし、ジュリナを7日飲んだところで、腹部と腿に発疹がでました。病院に聞いて服用は中止となりました。
以前、プレマリンでも、ひどい薬疹がでました。
まだ、受診ができていませが、途中でジュリナ服用をやめたらどうなってしまうのでしょうか。また、私はジュリナ、プレマリンを服用しないとホルモン値が安定しないとの診断なのですが、変わりの薬はあるのでしょうか?
時間がないと言われ、今後服用する薬での薬疹なども心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 996不妊症専門の医療機関で相談されているのであれば、きちんと主治医にも不安な事は全て聞きましょう。
内服のエストロゲン製剤が飲めないなら、pure-FSH製剤の注射で代用可能かもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。不妊治療をしているものです。高温期が10日前後、プロゲステロン14.7で、念のためとプロゲストンデポを高温期5日目、9日目に注射しました。現在高温期18日目ですが、深夜に五分程下腹部に激痛があり、その後は痛みはなく生理前のようなチクチクするような感じだけですが心配になり本日病院へ行きました。出血は一切ありません。担当の先生がおらず、他の先生だったのですが、今は4週とちょっとだからエコーしても見えないだろう。念のため流産予防にhcg5000を注射しましょう。と、注射されました。正常妊娠か、子宮内で出血してないかなどが心配だと伝えましたが、心配しすぎだと言われました。次は一週間後です。後々調べると、妊娠初期にhcgなどのホルモンは子どもに性同一性障害や奇形を起こす可能性が。。。などとかかれているサイトが多々見受けられ、不安になりました。よくある治療なのでしょうか?ナーバスになっているのと、初めての先生だったので不安が強いということも有るかと思いますが、医院長先生にご返事いただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 575投与した薬剤等は不妊治療で一般的に使用される薬剤です。
確かに初期はエコーで検査しても結局確定的な診断が出来ないので、経過を見るしか出来ません。
1週間後の結果で不安な事は何でも相談した方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。不妊治療をしているものです。高温期が10日前後、プロゲステロン14.7で、念のためとプロゲストンデポを高温期5日目、9日目に注射しました。現在高温期18日目ですが、深夜に五分程下腹部に激痛があり、その後は痛みはなく生理前のようなチクチクするような感じだけですが心配になり本日病院へ行きました。出血は一切ありません。担当の先生がおらず、他の先生だったのですが、今は4週とちょっとだからエコーしても見えないだろう。念のため流産予防にhcg5000を注射しましょう。と、注射されました。正常妊娠か、子宮内で出血してないかなどが心配だと伝えましたが、心配しすぎだと言われました。次は一週間後です。後々調べると、妊娠初期にhcgなどのホルモンは子どもに性同一性障害や奇形を起こす可能性が。。。などとかかれているサイトが多々見受けられ、不安になりました。よくある治療なのでしょうか?ナーバスになっているのと、初めての先生だったので不安が強いということも有るかと思いますが、医院長先生にご返事いただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 575投与した薬剤等は不妊治療で一般的に使用される薬剤です。
確かに初期はエコーで検査しても結局確定的な診断が出来ないので、経過を見るしか出来ません。
1週間後の結果で不安な事は何でも相談した方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
過去にも類似した質問があったかと思いますが、お手透きの際にご回答いただけると光栄です。
子宮内膜症の治療のため先月よりルナベルを服用しており、現在1シート目です。
1錠目から19錠目まで毎日ほぼ一定の時間で服用していましたが、
20錠目と21錠目の服用時間がずれてしまいました。
20錠目が約4時間
21錠目が約7時間遅れです。
2日続けて服用が遅れてしまったので
少し不安に思って質問させていただきました。
本来の目的は、前述の通り子宮内膜症の治療のためですが、
合わせて避妊効果も期待しているため
そちらの方も影響ないかどうか
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 427その程度のずれなら全く問題ありません。
でもなるべく2時間以内の誤差で収まる様に調整して下さい。
今後も周期を守って服用継続して下さいね。
そして、妊娠希望が出る環境になる直前まで続けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今年20になりました。同じ元彼から2どもクラミジアにかかり1どめは病院に行き、2度目はネットで買ったジスロマックを飲みました。しかし一時してまた織物が臭うようになったり、最近はお腹にチクチクという痛みがあります。このまま子供が産めなくなるんじゃないかと思い
不安の毎日です。役に立った! 0|閲覧数 409相手の男性も同時期に薬を服用していますか?
自分だけ治しても何も意味がありません。
本来ならゴム無しの挿入以外の感染経路がありません。
お互い同時に治して、自分だけ陽性に再度なるなら、それは相手が新たに他で感染を受けているという事です。
きちんと再検査も受けないとダメなので婦人科を受診して相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今年20になりました。同じ元彼から2どもクラミジアにかかり1どめは病院に行き、2度目はネットで買ったジスロマックを飲みました。しかし一時してまた織物が臭うようになったり、最近はお腹にチクチクという痛みがあります。このまま子供が産めなくなるんじゃないかと思い
不安の毎日です。役に立った! 0|閲覧数 409相手の男性も同時期に薬を服用していますか?
自分だけ治しても何も意味がありません。
本来ならゴム無しの挿入以外の感染経路がありません。
お互い同時に治して、自分だけ陽性に再度なるなら、それは相手が新たに他で感染を受けているという事です。
きちんと再検査も受けないとダメなので婦人科を受診して相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。