女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
17441~17450件/ 46583件中 を表示中です
-
よろしくお願いします
12月4日に、定時は夜10時に飲むはずだった16錠目を飲み忘れてしまい、5日の午前11に服用しました。そして5日の定時の分と6日の定時の分を飲むのを忘れていました。
そして今日になってしまったのですが、これからどうしたらよろしいでしょうか。
そのまま休薬日にはいったことにしてもよろしいのでしょうか。
その場合、いつから新シートの1錠目はいつから服用すればよろしいでしょうか。
そして避妊効果はどうなるのでしょうか。
服用しているピルはマーベロンです。
いろいろ質問してすみません。
お力をかしていただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 42614錠以降の飲み忘れはそんなに問題ありません。
12月3日まで通常服用なので、11日から新しいシート開始すれば避妊効果も維持されます。
出血が始まった初日から新しいシート開始でも良いです。
14錠目まで服用していれば、飲まない日が7日までなら再開すれば避妊効果は維持されると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
結局12日から飲み始めてしまいました。
このような場合避妊効果などはうすいのでしょうか。
それとも最後に飲んでから7日なので気にしなくていいのでしょうか。
宜しくお願いします。役に立った! 0そうですね。休薬を7日とした場合12日から服用すれば大丈夫ですね。
避妊効果も維持されると考えて、そのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくおねがいします。
生理量が多いせいか、1年おきくらいで貧血の検査で引っ掛かっていました。
今回も、7.9という数値の後、生理が止まらず、5.9まで下がりました。
かかりつけの内科で鉄剤をもらいながら、婦人科でも相談し、ピル(プラバドール)を飲み始めました。
生理の量も以前より減り、かなり楽になりました。
鉄剤も4カ月飲み、貧血の数値も14まで上がりました。
しばらく、ピルは飲み続けた方が良いと言われていますが、どのくらいの期間飲めばいいでしょうか?
また、プラバドールは中用量ピルだと思うのですが、低容量のものに変えた方がいいでしょうか?
現在44歳、妊娠3回(初期流産1回)、2人の子供がいます。
役に立った! 0|閲覧数 1600まずはそこまで貧血にしてしまう要因がなんだったのかが問題です。
プラノバールでコントロールできる程度なのでそんなに大きな心配はしなくても良いと思いますが、子宮腺筋症か内膜ポリープ、粘膜下筋腫の存在があると思います。
いずれにしろ手術は最終手段で、現時点で貧血がないならプラノバールでコントロールでも良いでしょう。
その代わり、血栓リスクは低用量ピルよりも高くなるので年に数回は血栓症血液検査を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事ありがとうございました。
かかりつけの婦人科の先生からも、一度大きな病院で検査をすすめられ、総合病院への紹介状を書いてもらいました。
年末年始あたりの休みを利用して行ってこようと思っています。
念のため、先日大腸の内視鏡検査も受けました。結果は異常なしでした。いずれ、胃の内視鏡検査も受けようと思っています。役に立った! 0了解しました。
色々不安だとは思いますが、ひとつひとつ解決した方が結果、安心につながるはずです。
もし又何か不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
12月27日に、総合病院へ行ってきました。
エコー検査では特に異常は発見されず、排卵がうまくいかなくて出血が多くなるのかもと言われました。
念のため、MRI検査も30日に受けました。
結果を聞くのは今月末になってしまいますが、その時に今後の治療・・・ピルを使った方がいいのかどうか等を考えていく事になっています。
血栓症血液検査もしてもらったので、その結果もその時に聞く事になっています。
MRIの結果次第でもあるのですが、今後の方向として、ピルを使う以外、どのような治療法があるでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、先生の話も参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0そうですね。まずはMRIの結果を待つしかありません。
それで異常なくても結果、貧血になっていたのですからいずれにしろ人工的なコントロールは必須だと思います。
妊娠希望が出るまでピルのコントロールをして下さい。
その他漢方等では貧血の予防は不可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からトリキュラー28を飲み始めて今日が休薬期間5日目でした。以前もトリキュラー28を使用していて、その時は休薬期間4日目あたりで消退出血が見られていたのですが、今回5日目になっても出血がきません。7日までに来れば大丈夫らしいですが心配です。生理初日から飲み始め、12時間以上の飲み忘れはありませんでした。2〜3時間程の誤差はよくありましたが、以前もそれで大丈夫でした。トリキュラー28を飲み始めて2日目以降からゴムを併用しての性行為が何度かありましたが、妊娠の可能性はあるんでしょうか?頭痛と腹痛があり、そろそろ出血が来そうな感じではありますが、やはり7日まで待った方が良いのでしょうか。こんなことは初めてなので不安です。お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 448休薬期間中にいつ出血があるとかは気にする必要はありません。
きちんと服用している事が大事で、出血が飛んでも避妊効果は維持されます。
出血がないからといって休薬が8日以上になると危険です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年前に子宮内膜症と診断され、ルナベル・ヤーズと種類を変えてずっと服用してきました。現在27歳。今は腺筋症と言われています。
ピルの種類を変えても服用後しばらく経つと下腹部痛が出てきます。
ディナゲストも3ヶ月程服用しましたが、副作用がひどく吐き気、頭痛、気分が落ち込むなどで服用を中止。ディナゲストで痛みは抑えられており、服用中止しても、年齢的に子宮を取るわけにいかないから、副作用は我慢するよう言われ半年前に病院を変更。
新しい病院では腺筋症は軽度と言われ、ルナベルULDを処方されました。これも二ヶ月で痛みが出てきました。
現在はディナゲストを一日一錠服用するよう言われています。
ディナゲストで痛みがひくというのは、やはり腺筋症なのでしょうか。病院を変えてから、内診は一度しかしていません。
本当にこの治療法でいいのか不安です。
他に何か治療法はありますでしょうか?ちなみに、ディナゲストは避妊効果はないとの話だったのですが、別の方法で避妊で間違いないでしょうか。
下腹部痛と副作用で半年程ずっと体調がすぐれない為、
アドバイスを頂けると有難いです。役に立った! 0|閲覧数 713やはり直接診察してみないとわかりません。
ディナゲストは高額ですし、避妊効果も弱いので、まずはピルでコントロールが第1選択です。
ルナベルULDは超低用量ピルなので、それで疼痛コントロールが弱いならまずはルナベルLDに変更してもらいましょう。
そして、休薬をせずに最低でも3シート連続服用と言う方法を試すと、痛みのコントロールもしやすくなるかもしれません。
避妊効果もより確実です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年前に子宮内膜症と診断され、ルナベル・ヤーズと種類を変えてずっと服用してきました。現在27歳。今は腺筋症と言われています。
ピルの種類を変えても服用後しばらく経つと下腹部痛が出てきます。
ディナゲストも3ヶ月程服用しましたが、副作用がひどく吐き気、頭痛、気分が落ち込むなどで服用を中止。ディナゲストで痛みは抑えられており、服用中止しても、年齢的に子宮を取るわけにいかないから、副作用は我慢するよう言われ半年前に病院を変更。
新しい病院では腺筋症は軽度と言われ、ルナベルULDを処方されました。これも二ヶ月で痛みが出てきました。
現在はディナゲストを一日一錠服用するよう言われています。
ディナゲストで痛みがひくというのは、やはり腺筋症なのでしょうか。病院を変えてから、内診は一度しかしていません。
本当にこの治療法でいいのか不安です。
他に何か治療法はありますでしょうか?ちなみに、ディナゲストは避妊効果はないとの話だったのですが、別の方法で避妊で間違いないでしょうか。
下腹部痛と副作用で半年程ずっと体調がすぐれない為、
アドバイスを頂けると有難いです。役に立った! 0|閲覧数 713やはり直接診察してみないとわかりません。
ディナゲストは高額ですし、避妊効果も弱いので、まずはピルでコントロールが第1選択です。
ルナベルULDは超低用量ピルなので、それで疼痛コントロールが弱いならまずはルナベルLDに変更してもらいましょう。
そして、休薬をせずに最低でも3シート連続服用と言う方法を試すと、痛みのコントロールもしやすくなるかもしれません。
避妊効果もより確実です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出血が続いており病院に行くと妊娠検査薬で陽性反応がでました。
5週目と言われ子宮に赤ちゃんの袋が確認できず子宮外の可能性もあるので来週きてくださいと言われました。
完全に流産しているのでしょうか?
まだ希望はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 381妊娠初期は発育が遅く、最終月経からの週数よりも小さく見えてしまう事があります。
なので、妊娠は確定ですが、正常かどうかは1週間程度間を空けないと診断ができません。
当然希望はあります。
きちんと経過を診てもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先日産婦人科を受診したのですが、不安で質問させていただきます。
1年半くらい前から「ヤーズ」というピルを避妊目的で服用しております。
今回のシートの1・2列目まではきちんと定時に服用していたことは覚えておりますが、おそらく3列目のどこかで1錠飲み忘れてしまい、それに気付かずに通常通り服薬し、4列目の偽薬に入る前の最後の実薬の時に1日ずれてしまっていることに気付きました。
何の対処もできておらず、慌てて産婦人科へ行きました(12月6日)が、先生は「明日か明後日くらいには生理が来ると思うから大丈夫。ヤーズは1日飲み忘れただけでは妊娠しないよ」とおっしゃって下さり、安心したところにトイレに行った時に生理が来ました。
しかし、ナプキンにも全然付かず、いつもは2日目あたりは普通に真っ赤に出血するのですが、今回はトイレに行った排便時に茶色い出血がポタポタとあった程度でとても不安です。
排尿時には、今のところ、出血はありません。
ナプキンにも、かすかに付く程度です。
生理とみなしても大丈夫なのでしょうか?
もう一度、産婦人科を受診するべきでしょうか?
1日飲み忘れているためにとても不安です。
セックスは週2日程度、避妊なしでしていました。
最後にセックスしたのは、12月4日です。
ちなみに、婦人科疾患は検査しており、いずれも異常ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 470ヤーズは超低用量ピルですし、1日飲み忘れたら避妊効果が落ちる可能性があります。
その時点で超音波検査をして卵胞発育がないなら、結果的に大丈夫だよというのはありですが、エコーを見ないで避妊効果は維持されていると判断するのは危険です。
もう今更なのでこのまま経過観察するしかありません。
25日の時点で検査薬陰性の確認ができれば、大丈夫です。
ピルの出血は極端に少なくなるので、それは問題ないですし、心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先日産婦人科を受診したのですが、不安で質問させていただきます。
1年半くらい前から「ヤーズ」というピルを避妊目的で服用しております。
今回のシートの1・2列目まではきちんと定時に服用していたことは覚えておりますが、おそらく3列目のどこかで1錠飲み忘れてしまい、それに気付かずに通常通り服薬し、4列目の偽薬に入る前の最後の実薬の時に1日ずれてしまっていることに気付きました。
何の対処もできておらず、慌てて産婦人科へ行きました(12月6日)が、先生は「明日か明後日くらいには生理が来ると思うから大丈夫。ヤーズは1日飲み忘れただけでは妊娠しないよ」とおっしゃって下さり、安心したところにトイレに行った時に生理が来ました。
しかし、ナプキンにも全然付かず、いつもは2日目あたりは普通に真っ赤に出血するのですが、今回はトイレに行った排便時に茶色い出血がポタポタとあった程度でとても不安です。
排尿時には、今のところ、出血はありません。
ナプキンにも、かすかに付く程度です。
生理とみなしても大丈夫なのでしょうか?
もう一度、産婦人科を受診するべきでしょうか?
1日飲み忘れているためにとても不安です。
セックスは週2日程度、避妊なしでしていました。
最後にセックスしたのは、12月4日です。
ちなみに、婦人科疾患は検査しており、いずれも異常ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 470ヤーズは超低用量ピルですし、1日飲み忘れたら避妊効果が落ちる可能性があります。
その時点で超音波検査をして卵胞発育がないなら、結果的に大丈夫だよというのはありですが、エコーを見ないで避妊効果は維持されていると判断するのは危険です。
もう今更なのでこのまま経過観察するしかありません。
25日の時点で検査薬陰性の確認ができれば、大丈夫です。
ピルの出血は極端に少なくなるので、それは問題ないですし、心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が11/29に始まり、12/6に終わりました。
次の始まりが12/26あたりなのですが、12/23〜年末にかけて旅行のため生理をずらしたいと思い、医師に受診したところプリモルトNを処方されました。
この場合の月経期間短縮、延長の方法を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
なお、海外在住です役に立った! 0|閲覧数 510医師からの説明はなかったのでしょうか?
プリモルトNは黄体ホルモン剤で周期調整には不適です。
ピルに変更してもらって、22日から旅行の最終日まで継続服用すれば延長が可能です。
プリモルトしかないなら、同様に22日から服用、不正出血が始まったら1錠増加して服用継続と徐々に増量して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月13日に上皮内癌の手術をしました。レーザーで子宮の入口をきりました。一昨日病院にいき診察を受けたら、大丈夫だね。傷口からの出血はもうないですから。と言われました。もう性行為をしても大丈夫なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 343もう1ヶ月以上経過したなら恐らく大丈夫でしょう。
あまり激しい性行為を行うと出血する可能性があるので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。