女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17111~17120件/ 38414件中 を表示中です
-
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。
役に立った! 0|閲覧数 450ピルには不正出血がつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくい現実があります。
そのシートはそのまま継続服用して経過を見ましょう。
次のシートにうつっても不正出血が見られる場合は、別の種類に変更すると良いでしょう。
その場合は主治医に相談して下さい。
ただ、喫煙は今の年齢から考えると、不正出血関係なく血栓症のリスクもあり危険です。
飲酒や生活リズムの変化があってもピル服用していればホルモンバランスが乱れる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は3年前からピルを服用しています。
10月9〜15日の間は生理でした。
10月16日からピルを飲み始めて5日経った頃、数滴の不正出血がありました。
その日は彼とSEXをしましたが、その時も少し出血があったため、SEXを中断しました。
今日で生理が終わって9日目ですが、まだ少し不正出血があります。
いま私はイタリア留学中で、2ヶ月半が経ったところです。
(その間1度3週間ほど日本へ一時帰国しました)
ピルを服用して最初の頃は不正出血が多少ありましたが、
その時、院長には問題ありません、とおっしゃっていただいたのですが、今回はピルを服用して3年経ったのに出血があるのが不安です。
不慣れな生活や母が亡くなり一時帰国したこと、その後、イタリアへ戻り、あまり眠れなくお酒や喫煙が増えたことなど、関係あるのでしょうか?
イタリアの婦人科へ行ったほうが確実なのですが、一度院長へお伺いしたくて投稿しました。
私はいま36歳です。
役に立った! 0|閲覧数 450ピルには不正出血がつきものです。
一度出てしまうとなかなか止まりにくい現実があります。
そのシートはそのまま継続服用して経過を見ましょう。
次のシートにうつっても不正出血が見られる場合は、別の種類に変更すると良いでしょう。
その場合は主治医に相談して下さい。
ただ、喫煙は今の年齢から考えると、不正出血関係なく血栓症のリスクもあり危険です。
飲酒や生活リズムの変化があってもピル服用していればホルモンバランスが乱れる事はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
私は18年前より子宮内膜症を患っており、今年の八月にチョコレート嚢胞の摘出手術を受けました。
ルナベルは昨年の11月より飲み始め、もうすぐ一年になります。
ルナベルの副作用として不正出血があるとは聞いていたのですが、1〜3ヶ月程度でおさまるときいていました。
しかし私の場合一年たっても不正出血がほぼ毎日あります。
量は多くなく、おりものに血が混じる、茶色いおりものが出るといった感じですが、毎日なのが気になります。
ルナベルがあっていないのでしょうか?
かかりつけ医に相談したところ、ヤーズに変えてみますか?といわれましたが、ヤーズの方が不正出血は起こりにくいのでしょうか?
毎日続くこの不正出血をこのまま放置してよいのかとても心配です。先生のご意見はいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 762昨年の11月までピルの服用をしなかったのですか?
以前より内膜症の診断を受けていたのに、何故今年になって手術になったのでしょうか?
とりあえずピル服用した最初の数シートは不正出血がつきものです。徐々に慣れていく事が多いので経過観察して下さい。
ヤーズは更にホルモン量が少なく不正出血の頻度は増える可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年前に早期でしたが子宮内膜症にもなった事もあるので今、月経痛と不正出血に悩んでいます。
医師からは生理を3ヶ月ほど止めて子宮をリセットする。との事で、Avianeピルを3シート処方されました。
21錠のピルを3シート飲み続ける。とゆうものです。
いつからでも飲んでよいと言われたので今日飲み始めました。が、生理が始まる直前くらいまで待ってから飲んだ方が長く生理を止められますよね?
今、生理終わってから1週間です。服用を止めて2,3週間後にまた再開できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1052一度服用開始したら、そのまま継続服用して下さい。
3ヶ月程度服用して中断したところで、又元の自分に戻るので意味がありません。
妊娠希望する環境になるまで、連続服用はしなくても良いので、継続したピルの服用が大事です。
そうでないと内膜症の再発リスクが増加します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年前に早期でしたが子宮内膜症にもなった事もあるので今、月経痛と不正出血に悩んでいます。
医師からは生理を3ヶ月ほど止めて子宮をリセットする。との事で、Avianeピルを3シート処方されました。
21錠のピルを3シート飲み続ける。とゆうものです。
いつからでも飲んでよいと言われたので今日飲み始めました。が、生理が始まる直前くらいまで待ってから飲んだ方が長く生理を止められますよね?
今、生理終わってから1週間です。服用を止めて2,3週間後にまた再開できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1052一度服用開始したら、そのまま継続服用して下さい。
3ヶ月程度服用して中断したところで、又元の自分に戻るので意味がありません。
妊娠希望する環境になるまで、連続服用はしなくても良いので、継続したピルの服用が大事です。
そうでないと内膜症の再発リスクが増加します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!26歳。未婚です!
3カ月程前から月経、初日2日目と量が多くなり、先月風邪で受診した産婦人科にて「頻尿の症状がある」と医者に伝えたところ内診を行い右卵巣が6センチぐらい腫れているとの事で腫瘍マーカー検査後(異常なし)、掛かり付けの大学病院(子宮けい癌で定期検査を行っている)で診て貰う事になりました。
血液検査、内診、エコー検査、MRI検査の結果から
子宮内膜症によるチョコレートのう腫と診断され、年齢や将来的な妊娠を考慮し、ディナゲスト服用しながらの経過観察となりました。
昨日からディナゲストを服用し始めたばかりですが、
躁鬱と失声症での常備薬、デパケン、トレドミン、メイラックの服用や偏頭痛時にマクサルトの服用があります。
関係ないかもしれませんが、歯の治療中(歯茎に膿が溜まっている)です。
ディナゲストを服用してからほてりと酷い眠気があり、産婦人科の医師は飲み合わせに問題はないと言われたのですが
ディナゲストの副作用でしょうか?
また子宮内膜症チョコレートのう腫はディナゲストでのう腫を小さくすると言われたのですが、完治させるには
手術する事になるのですか?
混乱していた為、医師に質問出来ないでいた為に不安です。
どんな病気なのか、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1122まず子宮内膜症の完治には手術以外ありません。
ただ、ピルも含めたディナゲストによるホルモン療法によってうまくいくと手術しなくても良い状況まで改善する可能性もあります。
デパケンの服用がないなら、低用量ピルが第1選択になりますが、他の種類に変更出来ないなら今のまま高額ではありますが、ディナゲストの服用は継続するしかありません。
自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
主治医の指示に従って今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私わ約2週間前に中絶手術をしました(..)
出血も少なく2日程で血も止まり、後わ少しの
腹痛だけでした。
この間に2回旦那に求められるまま
断る事もできすセックスをしてしまいました。(TT)
2回とも避妊はしてません。1回目は手術後、3日。2回目わ手術後13日目です。
中に出たみたい。と2回とも言われて、
また同じ思いをしたくないので
とても不安で、自分の気持ちを
旦那に伝える事ができない悔しさや不甲斐なさで
いっぱいです。妊娠の可能性わありますか?(TT)
役に立った! 0|閲覧数 330手術後2週間で妊娠する事はありません。
ただ、ひとつの命を無駄にした現実をご主人はどう考えているのでしょうか?
ご主人にとってあなたの存在は?家族の存在は?問いかけるべきです。
そして女性であるあなたが自分で自分の体を守らないといけません。
今後は必ず低用量ピルの服用以外一切信用するべきではなく、又ピルをきちんと服用開始するまで、性交渉は避けて下さい。
無駄な経験にしない為にも、強い意志を持って行動して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
B型肝炎ワクチンのことについてです。
近々、B型肝炎ワクチンを受けに行くのですが、
ワクチン接種したその日や数日間は
彼とのキスやセックスは避けた方が良いでしょうか?
ワクチンのことがよくわからないのですが、
ワクチンを受けることによって、一時的でも自分がB型肝炎ウイルスの感染者になり、
彼氏とセックスした時に感染させてしまうのではと考えてしまい心配です…。無知ですいません…ワクチン接種で感染者にはなりませんよね…??
B型肝炎もセックスで感染すると知ってから心配でなりません。
ワクチン接種の当日や数日後など、セックスしても大丈夫でしようか?
また、ワクチン接種後に気をつけた方がよいことはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 629B型肝炎ワクチンは感染力のないワクチンです。
なので、接種してすぐでも感染させる事はありません。
無事に接種終了したら、今後はHPV4価ワクチンも早めに接種し、子宮頸部癌とコンジローマから守りましょう。
定期検診も必要ですし、避妊として低用量ピルの服用も大事です。
良い機会なので正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。現在ヤーズを服用して1年目になります。いま風邪を引いてしまい、市販のパブロンゴールドと鼻炎のスプレーを使用していますが、避妊効果に影響はありますか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 1359それらの薬剤はピルと併用しても避妊効果に支障はありません。
心配しないで継続服用していて良いですよ。
今後も妊娠希望する環境になるまで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、1年前までの2年間アンジュを服用していました。
副作用なのか、食欲がおさまらず、またむくみやすい体質のためか体重がサイズが変わるほど大幅に増加してしまい、健康を考え彼氏もいなかったので服用を中止し、半年前からダイエットを開始しました。
今は運動によるダイエットで1ヶ月に1キロ減っているのですが、彼氏ができたのでピルを服用したいと思っています。手元には新しいアンジュがあるのですが・・・
現在、156cmで60kgあるのですが、健康上50キロ、せめて53キロまで落としたいのです。
ですが、ピルを服用するとあの食欲に襲われ、また太るのか、やせづらくなるのかと思うと服用を躊躇しています。
睡魔もすごく、睡眠時間が増えました。
ピルを服用している最中は体重も落ちづらくつらかったです。そのため食欲とむくみと睡魔の副作用が起きないピルはありますか?欲なので自分との戦いかもしれないですが、むくみもつらいので、どうかお願いします。あとはそれらがおさまる良い、服用方法がありましたら伝授お願いします。役に立った! 0|閲覧数 732どれが自分に合うかはやはり服用してみないとわかりません。
ただ、前回服用したピルは第2世代のピルです。
他の世代のピルに変更する事から始めましょう。
又、むくみを抑える漢方を併用する事はよくありますが、食欲や睡魔を抑える薬はありません。
是非色々試して頑張って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。