女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17131~17140件/ 38414件中 を表示中です
-
はじめまして。質問させていただきます。
トリキュラー28を6年ほど服用しております。
お薬を出していただく時はいつも同じ調剤薬局を利用して成分など気をつけて飲んでいたのですが、今回抜歯をしてうっかりペニシリン系の抗生物質を飲んでしまいました。
抗生物質の服用期間は四日間で、抗生物質を飲み始めた日にちょうどピルはスタート日(一錠目)でした。
ですので四日間時間は違えどピルと抗生物質を同じ日に服用していました。
ちょうどその時期に夫が単身赴任から出張のため帰ってきていたので四日間とも性交渉がありました。避妊具はしていませんでしたし、膣内射精でした。
今は、抗生物質の服用期間も終わりましたのでピルだけを飲んでいますがこのまま14日間服用で大丈夫でしょうか?
一緒に飲んでしまったからその日に排卵が始まるとは考えていませんが、この場合妊娠の可能性は高いでしょうか?
乱文で申し訳ございませんが、よろしければご返答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 984そうですね。
併用した日の効果は問題ありませんので、そのまま経過を見るしかありません。
ギリギリ4日目の性交渉が不安ではありますが多分大丈夫でしょう。
実薬のみ14錠服用した以降の避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からトリキュラー28を服用しています。
1シート目第4週目はかなり出血しました。この出血の量は、今後少なるのでしょうか。
また2シート目の7日目から出血しています。今現在も出血しています。すでに7日間たちましたがまだ止まる気配がありません。
かかりつけの病院に電話したところ、ホルモンのバランスが崩れているのかも。気になるなら病院に来てくださいとのことでした。
そのうち体が慣れてくるのでしょうか。
内膜症、腺筋症、筋腫のため出血量が多く下腹部痛も止まらなくなってきたためピルを服用することにしました。
39歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 328元々腺筋症があって子宮が大きめの方は、ピルを服用しても出血量がなかなか減りにくい現実があります。
それでも服用していれば3シート程度で落ち着いてくるでしょう。
ピルを服用しているのにホルモンバランスは乱れません。
低用量ピルに不正出血はつきものなので、原則はそのまま継続服用することが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月からトリキュラー28を服用しています。
1シート目第4週目はかなり出血しました。この出血の量は、今後少なるのでしょうか。
また2シート目の7日目から出血しています。今現在も出血しています。すでに7日間たちましたがまだ止まる気配がありません。
かかりつけの病院に電話したところ、ホルモンのバランスが崩れているのかも。気になるなら病院に来てくださいとのことでした。
そのうち体が慣れてくるのでしょうか。
内膜症、腺筋症、筋腫のため出血量が多く下腹部痛も止まらなくなってきたためピルを服用することにしました。
39歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 328元々腺筋症があって子宮が大きめの方は、ピルを服用しても出血量がなかなか減りにくい現実があります。
それでも服用していれば3シート程度で落ち着いてくるでしょう。
ピルを服用しているのにホルモンバランスは乱れません。
低用量ピルに不正出血はつきものなので、原則はそのまま継続服用することが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、度々申し訳ありません。
タイトルについて先ほど質問させていただいたのですが、
大変恐縮なのですが、また別の質問をさせて下さいますでしょうか。
私はメンタルクリニック通院中で
パキシルとユーパンという薬を約2年処方してもらい飲んでいます。(パニック障害、不眠、不安障害のため)
トリキュラー21はまだ飲み始めなのですが、避妊や生理不順の効果に影響はありますでしょうか?
メンタルの先生にもお伺いはするつもりですが、今度の予約が1カ月ほど先なこととこれらの薬の服用をやめることは離脱症状が出るからまだまだ私は難しいと言われており、とても不安に感じています…
先生のご意見をぜひお聞かせいただきたいです。
お忙しい中本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 555それらの薬の併用はピルの効果に支障を与えることはありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
質問があります。ルナベルを服用して1年半です。
飲み忘れ、嘔吐はありません。
私は既婚でこれ以上子どもは望んでいません。
ピルを飲んでいるので、避妊はしていないので(膣内射精もあります)すが、ネットで『ピルを飲んでいてもゴムをしないと妊娠する』とみて心配になりました。
併用しないと危険ですか?
ちなみに現在33歳、閉経まで服用希望ですが、ルナベルの性質上、避妊についての質問をかかりつけ医院ではできません。
お忙しいなか申し訳ないのですが、アドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 383返信飛ばしてすみませんでした。
きちんと服用していて飲み忘れなく、ピルの吸収率を低下させる抗生剤などの併用がない限り避妊効果も100%維持されます。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
50歳まで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
質問があります。ルナベルを服用して1年半です。
飲み忘れ、嘔吐はありません。
私は既婚でこれ以上子どもは望んでいません。
ピルを飲んでいるので、避妊はしていないので(膣内射精もあります)すが、ネットで『ピルを飲んでいてもゴムをしないと妊娠する』とみて心配になりました。
併用しないと危険ですか?
ちなみに現在33歳、閉経まで服用希望ですが、ルナベルの性質上、避妊についての質問をかかりつけ医院ではできません。
お忙しいなか申し訳ないのですが、アドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 383返信飛ばしてすみませんでした。
きちんと服用していて飲み忘れなく、ピルの吸収率を低下させる抗生剤などの併用がない限り避妊効果も100%維持されます。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
50歳まで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛がひどく5cmのチョコレートのう腫もあり、39歳からルナベルを飲み始めて約5年経ちます。飲み始めから、痛みがなくなり、現在チョコレートのう腫も3cmぐらいになり順調なのですが、いつまで飲み続けるべきか?迷っています。特に問題がなければ何歳頃まで服用するのが妥当だと思われますか?
役に立った! 0|閲覧数 1333低用量ピルの効果が出て良かったですね。
チョコレート嚢腫は、将来的に卵巣癌に移行する事もある厄介な病気です。
50歳まではきちんと継続服用しましょうね。
ピルの副作用の血栓のリスクは服用開始してから1年以内に多いです。
もう長期服用しているので定期的な血液検査は必要ですが、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在33歳独身です。
28歳の時に右卵巣チョコレートのう腫が破裂し、腹腔鏡で保存手術をしました。自分に抗りん脂質抗体があることは20代半ばにある病院で知って、そのことを半年おきぐらいに定期検査を受けている先生に言うとその抗体があるならピルは難しいし、ディナゲストは不正出血があるし、金額が高いからなぁとおっしゃって定期検査のみしていました。正直私も血栓が出来るのが怖いし飲めませんでした。31歳の時に定期検査の病院で左卵巣チョコレートのう腫が見つかりだんだんと大きくなり手術直前は9センチまでなっていました。腹腔鏡の技術がある病院で28歳の時と同じ先生に保存手術をして頂きました。(この先生から特に術後ピルの話はありませんでした。)
その後、経過は順調でしたが、今月左チョコレートのう腫(3センチ×4センチ)が再発しました。毎日下腹部が痛くて、定期検査をしている婦人科の先生から総合病院へピルが飲めるか紹介状を書いて頂きました。こちらの先生は凝固検査をしてくれて、今の抗りん脂質抗体の数値だったら飲めるということで(病院で数値に違いがある??)、今ヤーズ4日目です。血栓は今のところ大丈夫そうです。下腹部の痛みも柔らいでいる様です。2回手術してまた再発でさすがにショックで、せっかく手術したのに、もっと真剣にこの病気について色々な先生の意見を早く聞いていたらこんなことにならなかったのかと思うと涙が出たり暗くなったりします。今の先生はヤーズを飲み始めて3ヶ月以内に血栓ができなければ大丈夫でしょうって言ってくれているので頑張って飲もうと思います。今ある醜い癒着のせいで不妊になって3回目の手術になったらどうしようと考えてしまいます。チョコレートのう腫があって、癒着していても妊娠、出産は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 485確かに坑リン脂質抗体症候群がある方は、ピルの使用は難しいですよね。
でも定期的に凝固系の検査をきちんと行っていれば服用する事も可能です。
やはり自然な月経を繰り返す事で発症、進行する内膜症を放置する事だけは避けるべきだったと思います。
でも今後はヤーズに期待してそのまま進行しない事を祈って経過を見て下さい。
内膜症は不妊症の一番の原因ですが、体外受精レベルまで考えれば、再度手術の必要性はないですよ。
ただ、坑リン脂質抗体症候群自身が習慣性流産の要因になるので、妊娠したら大丈夫でもありません。
まずは妊娠を望む環境になるまでは余計な事を考えずに、血液検査を定期的にしながら、できれば小児用バファリンを血栓予防で服用しながらヤーズの継続服用をお勧めします。
主治医とも色々相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あれから1年程ヤーズを飲んでいますが、左のチョコレートのう腫の大きさは変わっていません。癒着の痛みは軽減されました。
来年の3月に結婚することになりました。
結婚後、すぐにでも妊娠を希望しています。
初めから体外受精には抵抗があり、自然妊娠を希望しています。
現在は腹腔鏡が上手な病院に転院しました。
今後、手術をした方が良いのか聞いたところ、癒着をはがし、卵巣に広がった内膜症を焼いておいた方が良いと言われました。内膜症は妊娠に良くない物質を出すとのこと。
しかし、今まで2回手術している為、AMHは0.7ng/mlしかありませんでしたので、先生も頭を悩ませていまして、今まで2回しました核出手術はせず、レーザーで焼灼する手術をすると言われました。
2月に手術予定ですが、その前にディナゲストで癒着をはがしやすくした方が良いと処方されました。
5日後には生理が来るので、ヤーズをやめて、ディナゲストを飲み始める予定です。
やはり自然妊娠は手術しないと不可能なのでしょうか?
卵管造影検査は受けていません。役に立った! 0今までの手術経過から考えて、再度手術をする事はリスクも大きいと思います。
又、ディナゲストで癒着が改善するとも思えません。
手術しかないと思いますが、それで自然妊娠する可能性も特別高くなるとも思えません。
やってみないと確かにわからない事ではありますが、セカンドオピニオンで他の婦人科でも診察を受けて相談するべきでしょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
排卵日にコンドームなしで膣外で関係を持ってしまったため、本日アフターピル(ソフィアA)を飲みました。
低用量ピルを飲み始めようと次の生理を待っていた矢先だったので、ピルは手元にあります。
低用量ピルはアンジュです。
そこで、ピルのスタート時期ですが、消退出血を生理とみなし、服用開始してよいのでしょうか?
もしくは次の出血(生理)まで待つのでしょうか?
開始時期を教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 528ソフィアは残念ながらアフターピルの効能が実証されていない中用量ピルです。
服用してしまった事は仕方ありませんが、無事に出血はありましたか?
生理様の出血があったら消退出血であってもピルの開始のタイミングです。
今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
排卵日にコンドームなしで膣外で関係を持ってしまったため、本日アフターピル(ソフィアA)を飲みました。
低用量ピルを飲み始めようと次の生理を待っていた矢先だったので、ピルは手元にあります。
低用量ピルはアンジュです。
そこで、ピルのスタート時期ですが、消退出血を生理とみなし、服用開始してよいのでしょうか?
もしくは次の出血(生理)まで待つのでしょうか?
開始時期を教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 528ソフィアは残念ながらアフターピルの効能が実証されていない中用量ピルです。
服用してしまった事は仕方ありませんが、無事に出血はありましたか?
生理様の出血があったら消退出血であってもピルの開始のタイミングです。
今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。