女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17161~17170件/ 38414件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
今年の4月からルナベルを服用しています。
その時に貧血とわかり、フェロミアを1カ月だけ飲みました。
下痢が続いたために中止になったのですが、その後は市販のサプリメントを飲んでいます。
最初のHb値は7.8、フェロミア中止時には10、中止後1カ月には13でした。
貧血が改善したのにサプリメントを続けることで、多血気味になるなど、悪影響はないですか。
ピルの服用で高血圧になることがあるようですが、どの程度なら心配ないでしょうか。
現在38歳、もともと低い方(100〜110)でしたが、
診察のたびに、130超です。
役に立った! 0|閲覧数 480ルナベルを服用し、出血量も減るので尚更貧血にはなりにくくなるでしょう。
あまり気にせずに一応一度鉄剤は服用中断して下さい。
血圧は、クリニックで計測すると高くなるのは仕方ないですよ。
下の血圧が、90を越えなければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、お忙しいところすみません。
わたしはPMSが辛く2011年の4月からマーベロンを飲みはじめ、今はジェネリックのファボワールと言うピルを飲んでいます。
副作用もなく今まで飲み続けているのですが、やはり血栓症のリスクが怖くなり、メリットがあればデメリットもあるとわかっているのめすがいろいろと悩んで一度ピルをやめてみようかと考えているのですが、もしピルの服用を中止する場合は注意することはありますか?ちなみに、今は2週目のところを飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 380あまり気にせずに継続服用をお勧めします。
血栓のリスクはわずか0.002%です。
体に合っているなら、妊娠希望が出る1ヶ月前まで継続服用が原則です。
飲み始めて1年以内に血栓症は発症リスクが最も高いと言われています。
今まで何ともなかったなら尚更安心して服用した方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、お忙しいところすみません。
わたしはPMSが辛く2011年の4月からマーベロンを飲みはじめ、今はジェネリックのファボワールと言うピルを飲んでいます。
副作用もなく今まで飲み続けているのですが、やはり血栓症のリスクが怖くなり、メリットがあればデメリットもあるとわかっているのめすがいろいろと悩んで一度ピルをやめてみようかと考えているのですが、もしピルの服用を中止する場合は注意することはありますか?ちなみに、今は2週目のところを飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 380あまり気にせずに継続服用をお勧めします。
血栓のリスクはわずか0.002%です。
体に合っているなら、妊娠希望が出る1ヶ月前まで継続服用が原則です。
飲み始めて1年以内に血栓症は発症リスクが最も高いと言われています。
今まで何ともなかったなら尚更安心して服用した方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルの服用開始日についての質問です。
昔マーベロンを一年ぐらい服用していました。
再び服用しようと思い昨日の夜11時に服用をしました。
もちろん生理初日に服用と分かってて服用したつもりなのですが。
問題はここからです。
昨日(10/16)よる生理の前によく出る茶色い血が見られ、量はさほど多くはなかったもの、始まる前兆が見受けられました。
そのため夜に服用したのですが、翌日血がほとんどついていなく、たまにお尻を拭くときに茶色い血が付くぐらいです。
これから生理が始まるのかもわかりません。
すごく心配です。
もう一錠目を服用してしまい、今日(11/1)まで服用し続けています。
この場合のピルの効果はどうなるのでしょうか?
避妊目的なので、大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 360避妊効果に関しては14錠服用したので、もう大丈夫です。
問題は、妊娠初期の着床出血を生理と間違って服用開始した可能性です。
とりあえず服用しながらでも検査薬を使用し、陰性なら大丈夫です。
もし陽性なら中断して診察を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルの服用開始日についての質問です。
昔マーベロンを一年ぐらい服用していました。
再び服用しようと思い昨日の夜11時に服用をしました。
もちろん生理初日に服用と分かってて服用したつもりなのですが。
問題はここからです。
昨日(10/16)よる生理の前によく出る茶色い血が見られ、量はさほど多くはなかったもの、始まる前兆が見受けられました。
そのため夜に服用したのですが、翌日血がほとんどついていなく、たまにお尻を拭くときに茶色い血が付くぐらいです。
これから生理が始まるのかもわかりません。
すごく心配です。
もう一錠目を服用してしまい、今日(11/1)まで服用し続けています。
この場合のピルの効果はどうなるのでしょうか?
避妊目的なので、大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 360避妊効果に関しては14錠服用したので、もう大丈夫です。
問題は、妊娠初期の着床出血を生理と間違って服用開始した可能性です。
とりあえず服用しながらでも検査薬を使用し、陰性なら大丈夫です。
もし陽性なら中断して診察を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/15からプラノバールを飲み始めました。三列あって10/22、10/29です。一週間空けるとして新しいシートを飲み始めるのは11/12ということでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 345プラノバールは短期服用する薬剤で、継続服用するピルではありません。
今後もご自身の為に服用するなら、プラノバールを飲み終わってからきた出血の初日から低用量ピルの服用を開始しましょう。
確実な避妊だけでなく、子宮内膜症や卵巣癌等の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月24日に中絶しました。
術後の診察で子宮内に血が溜まってるとの事で収縮剤を追加されまさた。後屈もかなりあるとも術前に〜言われてもいたので、そのせいかなぁとあまり気にせず…出血はしばらく続き茶色いおりものに
なってた所に生理の様な出血が二日ありました。これで出きったかなぁと軽く考え様子を見てた所ごく少量の茶色いおりものが続きましたが落ち着き止まりました そしたら昨日生理の様な出血…術後3週間では早いのではと思いましたか生理かなと思い一応ピルを服用始めました。痛みとかは無いです…ただ今日は二日目!?にしては量が少なく…生理じゃなかったのかな だとしたらピルを服用始めたのはまずかったのかな?と不安です。これは生理と考えてもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 628中絶手術後はホルモンバランスも乱れやすく、少量の出血が持続しやすいです。
ただ、きちんと低用量ピルの服用を開始したのは正解です。
本来なら手術後1週間から開始が原則です。
手術後3週間の出血は生理ではありませんが、飲み始めたなら継続して下さい。
14錠服用以降に避妊効果も維持されますし、飲んでいた方が早く生理周期もしっかりします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月24日に中絶しました。
術後の診察で子宮内に血が溜まってるとの事で収縮剤を追加されまさた。後屈もかなりあるとも術前に〜言われてもいたので、そのせいかなぁとあまり気にせず…出血はしばらく続き茶色いおりものに
なってた所に生理の様な出血が二日ありました。これで出きったかなぁと軽く考え様子を見てた所ごく少量の茶色いおりものが続きましたが落ち着き止まりました そしたら昨日生理の様な出血…術後3週間では早いのではと思いましたか生理かなと思い一応ピルを服用始めました。痛みとかは無いです…ただ今日は二日目!?にしては量が少なく…生理じゃなかったのかな だとしたらピルを服用始めたのはまずかったのかな?と不安です。これは生理と考えてもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 628中絶手術後はホルモンバランスも乱れやすく、少量の出血が持続しやすいです。
ただ、きちんと低用量ピルの服用を開始したのは正解です。
本来なら手術後1週間から開始が原則です。
手術後3週間の出血は生理ではありませんが、飲み始めたなら継続して下さい。
14錠服用以降に避妊効果も維持されますし、飲んでいた方が早く生理周期もしっかりします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほどピルを飲み続けて
そろそろ妊娠を考えています。
ピルを辞めてから直ぐに妊娠しても胎児に影響などはありませんか?飲むのを辞めてから、少し期間をおいてから受精したほうがいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 345全く問題ありません。
すぐ妊娠しても良いですよ。
ただ、葉酸のサプリメントだけは妊娠初期まで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほどピルを飲み続けて
そろそろ妊娠を考えています。
ピルを辞めてから直ぐに妊娠しても胎児に影響などはありませんか?飲むのを辞めてから、少し期間をおいてから受精したほうがいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 345全く問題ありません。
すぐ妊娠しても良いですよ。
ただ、葉酸のサプリメントだけは妊娠初期まで継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。