女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼いたします。
私は18年前より子宮内膜症を患っており、今年の八月にチョコレート嚢胞の摘出手術を受けました。
ルナベルは昨年の11月より飲み始め、もうすぐ一年になります。
ルナベルの副作用として不正出血があるとは聞いていたのですが、1〜3ヶ月程度でおさまるときいていました。
しかし私の場合一年たっても不正出血がほぼ毎日あります。
量は多くなく、おりものに血が混じる、茶色いおりものが出るといった感じですが、毎日なのが気になります。
ルナベルがあっていないのでしょうか?
かかりつけ医に相談したところ、ヤーズに変えてみますか?といわれましたが、ヤーズの方が不正出血は起こりにくいのでしょうか?
毎日続くこの不正出血をこのまま放置してよいのかとても心配です。先生のご意見はいかがでしょうか。
役に立った! 0昨年の11月までピルの服用をしなかったのですか?
以前より内膜症の診断を受けていたのに、何故今年になって手術になったのでしょうか?
とりあえずピル服用した最初の数シートは不正出血がつきものです。徐々に慣れていく事が多いので経過観察して下さい。
ヤーズは更にホルモン量が少なく不正出血の頻度は増える可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。