女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
1701~1710件/ 27438件中 を表示中です
-
LHとFSHのバランスが悪く、排卵障害で生理不順です。妊活希望のため、生理をリセットするために、プラノバール10日間処方されました。
今日で飲み始めて8日目、疲れもあり、飲んで2時間経たないくらいで嘔吐してしまいました。
あと2日分残っているのですが、このままやめて生理がくるのを待つべきか、飲み忘れとして明日飲んで継続するべきか悩んでいます。
生理がちゃんとリセットされるか心配です…
ご回答どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1188日程度服用したならそのまま中断しても出血が起こるでしょう。
中断して経過を見て、今後の方針を主治医にも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを3年近く服用してましたが、超低用量ピルに最近変更しました。現在2シート目の休薬期間ですが、2シート連続で出血がありません。
1シート目で出血ない時、妊娠検査薬使い陰性でしたが、今思うと早く検査しすぎたかな?とも思います。
今回もまた妊娠検査薬使いますが2シート連続で出血無いことがありえるのでしょうか?
低用量ピルの時は生理痛を伴い出血がしっかりとありました。(ただ塊になってたりと量は普通位でした)役に立った! 0|閲覧数 144超低用量ピルはホルモン量も少なく、内膜が薄くなり出血が飛んでしまう事もあります。
出血関係なく継続服用して経過を見ましょう。
毎回出血が飛んでも体に害はないので、続けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月不正出血し、婦人科にいきました。子宮頸がん体がん検査も異常なしで、内診も問題なし。卵巣もきれいで、ホルモンバランスの乱れが原因といわれ、プラノバール二週間処方されました。二週間飲みきり、5日ぐらいで出血?生理がきたのですがいつもより量が少ない感じがしてまた不正出血かなと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 99検査をして異常なしなら経過観察で良いと思います。
プラノバールは強制的に内膜をリセットする事が目的なので、出血量が少なくても問題ありません。
そこから1ヶ月後に又月経が来るか経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月不正出血し、婦人科にいきました。子宮頸がん体がん検査も異常なしで、内診も問題なし。卵巣もきれいで、ホルモンバランスの乱れが原因といわれ、プラノバール二週間処方されました。二週間飲みきり、5日ぐらいで出血?生理がきたのですがいつもより量が少ない感じがしてまた不正出血かなと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 99検査をして異常なしなら経過観察で良いと思います。
プラノバールは強制的に内膜をリセットする事が目的なので、出血量が少なくても問題ありません。
そこから1ヶ月後に又月経が来るか経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
忙しい中本当にすみません。
中絶後の3ヶ月後に性行為をしました。
性行為の1週間後に出血し、普段の生理と同じ期間(今日3日目)、血の量は普段より多いのと、時々レバーのような塊物がナプキンに着いてます。
普段は生理痛が無いのですが、目眩、下腹部の痛みがあります。
ピルは処方されていましたが、副作用と身体を思い、中絶後の1.2週間で辞めてしまいましたが、性行為の後からまた飲み始めたら、出血しました。
調べてみると、癌などが出てきて不安です。
病院に受診した方がいいのですか?。役に立った! 0|閲覧数 136ピルの飲み始めの最初は不正出血しやすいです。
そのまま継続服用をして経過を見ましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をすることだけ信用して下さい。
子宮頸癌含む婦人科検診は定期的に受けましょう。
ピルに精通した医療機関を受診して相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が少し遅れていて、生理開始予定日の4日後に出血はしたのですが出血も1日1回程度で少量しか出ず、いつもの生理と違う感じがしたので妊娠検査薬を試したら陽性でした。少量とはいえ出血が続いて4日目なのですが、緊急で病院にかかった方がいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 108妊娠初期は少量の出血が持続しやすいです。
早い段階で診察を受けてもエコーで映らない事が多いので、1週間程度明けてから受診する事をお勧めします。
初期流産だとそのまま量が増えて月経様の出血になるかもしれません。
その場合は早めに診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生お忙しい中申し訳ありません。
3ヶ月ほど前から生理以外にも出血が続き、下腹部痛がありましたが様子を見てきました。
先月より排便痛に加え出血量が増えてきて、おりものも増えてきました。
実は祖母、母、叔母、従姉妹2人が30代〜40代で子宮体がんを患っており、症状が同じです。
私も現在39歳で症状が重なり検査をお願いしたく、村上先生に検査をお願いしたいと考えています。
ご無理なお願いは承知なのですが、細胞診だけでなく組織診は可能でしょうか。
検査の痛みは覚悟しております。
区の細胞診は偽陽性でした。
検査をお願いするなら村上先生にお願いしたいと思っています。
外来でできる組織診で構いません。どうかお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 281子宮体癌は遺伝性の癌でもあります。
基本的に組織診が必要な方は大学病院を紹介していますが、当院で組織診も可能です。
院長診察日を確認いただいて合わせていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生本当にありがとうございます。
泣きそうになってしまいました。
がんばりますので村上先生のもとで組織診をぜひよろしくお願いいたします。
家族がなってきた子宮体がんと症状がほぼ同じです。
ぜひ組織診よろしくお願いいたします。
近々必ず村上先生がいる日に伺います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0了解しました。
結果何でもないと良いですが、早めに検査はしましょう。
診察は混雑するのでお待たせする時間が長くなると思います。
お時間には余裕を持っていらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生こんばんは。
17日の午後に行かせていただく予定です。
お忙しい中わがままを相談してしまったのに、本当にありがとうございます。
組織診の方法や痛みなどは家族から聞いてはいるものの、緊張しています。
先生のところでもキューレットの4方向の組織診でしょうか。
先生が引き受けてくださるという返信を見てから私の中で覚悟がより強まりました。
村上先生、本当に本当にありがとうございます。
17日よろしくお願いいたします。
この1ヶ月も排便痛が強まっておりおりものの増加と臭い、不正出血が続いています。
体がんじゃないと思いたい気持ちと、家族と同じ症状なので体がんである覚悟とふたつあります。
先生、検査の痛みなどでご迷惑をおかけしたらごめんなさい。がんばりますので、しっかりと組織を採取していただきたくお願いします。
生きたいです。
本当は子宮を残したいです。
だから、頑張りたいです。
村上先生、どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0当院で行う組織診は、吸引管を使用したものです。
キュレットより痛みは少ないと思います。
とりあえず17日の午後に院長診察希望でご相談にいらして下さい。
問題ないと良いですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問をさせていただきます
不妊治療をして妊娠をしましたが、7月31日に6週5日に自然流産をしました。
流産後、8月25日から1週間出血がありましたがその後の卵胞が発育しないことや次の出血が見られないため、9月30日にプロゲデポーとプロギノンデポーを打ちました。
主治医からは、内診の様子からするに多分すぐ生理は来ると思うと言われたのですが、実際このようなケースだとどのくらいで生理が来るのが一般的でしょうか?
また、流産後に排卵が止まることはよくあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1239月30日に注射を打っているので遅くても14日以内には月経が来るでしょう。
逆にそれで来ない場合は主治医に再度確認して方針を決めてもらって下さい。
排卵はストレス要因でも止まります。
無排卵が続くなら誘発剤などで刺激をしてもらうと良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問をさせていただきます
不妊治療をして妊娠をしましたが、7月31日に6週5日に自然流産をしました。
流産後、8月25日から1週間出血がありましたがその後の卵胞が発育しないことや次の出血が見られないため、9月30日にプロゲデポーとプロギノンデポーを打ちました。
主治医からは、内診の様子からするに多分すぐ生理は来ると思うと言われたのですが、実際このようなケースだとどのくらいで生理が来るのが一般的でしょうか?
また、流産後に排卵が止まることはよくあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1239月30日に注射を打っているので遅くても14日以内には月経が来るでしょう。
逆にそれで来ない場合は主治医に再度確認して方針を決めてもらって下さい。
排卵はストレス要因でも止まります。
無排卵が続くなら誘発剤などで刺激をしてもらうと良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理が来なくて、今月子宮頸がん検診ついでに産婦人科でデュファストンを14日分もらいました。デュファストン服用中でも性行為は可能ですか??
役に立った! 0|閲覧数 226性交渉は問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの処方をしてもらいましょう。
周期も安定しますし、避妊が維持されます。
子宮内膜症も予防になるので妊娠希望になるまで長期間服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。