女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
15071~15080件/ 27407件中 を表示中です
-
はじめまして!こんばんわ。
私は、今避妊目的ではなく、生理不順のため、ソフィアAを飲んでいます。ネットで調べたところソフィアAには避妊効果もあることを知りました。今現在、1日1錠3週間飲む→7日間休薬→3週間飲む→7日間の休薬のサイクルをしているのですが、避妊効果を得る場合は、飲み方の方は変わってきますか?また、本当にソフィアAで避妊効果は得られるのでしょうか?お答えお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 383その方法でも避妊効果は得られます。
ただ、今は低用量ピルが主流なので、不順のコントロール含めてホルモン量の少ない低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月3日からピル服用を中止しました。
また避妊の必要が出てきた為服用したいのですが、次の生理は
いつ始まりますか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 3053月3日に中断したなら、今日からでも服用開始すれば良いと思います。
ただしその中断が、14錠以内の中断なら、最初の14錠服用するまでの避妊効果は期待できません。
次回月経を待つ必要はありませんので早めに内服開始しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月3日からピル服用を中止しました。
また避妊の必要が出てきた為服用したいのですが、次の生理は
いつ始まりますか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 3053月3日に中断したなら、今日からでも服用開始すれば良いと思います。
ただしその中断が、14錠以内の中断なら、最初の14錠服用するまでの避妊効果は期待できません。
次回月経を待つ必要はありませんので早めに内服開始しましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。こちらの掲示板でいつも勉強しています。
ピルを飲んでいましたが、忘れたり、調子が悪かったりで
今は飲むのをやめています。
ミレーナ挿入を考えていますが、(経産婦です・38歳)挿入時期は適切な時期があるのでしょうか。
例えば、生理前後、生理の終わりかけ、など、いちばんふさわしい時期がありましたらお教えいただけないでしょうか。
また、挿入は外来初診で可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1424いつからでも構いません。
不正出血の頻度を減らす事を考えれば、月経の終わりかけから終了直後が良いかもしれませんね。
経産婦さんなら外来で簡単に挿入も可能です。
いつでも良いのでいらして相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
14歳中学2年の娘の事でご相談なんですが、
10歳小5で初潮がありその後はだいたい21日から24日周期です。周期が短いと思うのですが、病院に連れて行くべきでしょうか?放っておいてもいいのでしょうか?
何かの病気なんでしょうか
とても、心配しております。また、診察の際、内診もあるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 286今はまだ月経周期を気にする必要はありません。
性交渉の経験がないなら、内診の診察を受ける必要もありません。
今後不順傾向が続き、又生理痛等の症状も出るようなら低用量ピルの服用もお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル5シート目(12錠目)を3月4日(金)に服用するのをわすれてしまい、5日(土)に気が付き1錠を飲みました。しかし5日(土)の夜から茶色い出血がおこり生理のような軽い下腹部痛も感じられます。
(4シート目の時も2回ほど飲み忘れをしましたがその時は同じ出血はなかったです)
こういう場合は、このまま残りの9錠の薬を飲み続けた方が良いのでしょうか。(この場合は、また9錠飲み終わったあ休薬期間中に2回目の出血がくるのでしょうか)
どういった服用方法をするかがわからないためおしえてください役に立った! 0|閲覧数 307本来飲み忘れをした場合は、気づいた時点で前の日の分を服用し、同日の分も定時に服用する必要があります。
5日の分を服用していないなら、ホルモン量が低下し不正出血の原因になるだけでなく、避妊効果も落としてしまいます。
避妊関係ないなら心配しないでそのまま継続内服しましょう。
避妊を期待するなら、次のシートに入って14錠目まで気をつけるか、21錠服用終了後継続して次のシートを服用開始し、気づいた日〜14錠連続服用の形をとりましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。是非お聞きしたいことがあり投稿しました。
3月1日に避妊に失敗し、アフターピルを翌日の2日に服用しました。同時にこれからの避妊のため低用量ピルを処方していただきました。
質問なのですが、この低用量ピルは出血がきたら服用すればいいのでしょうか。それとも次の自然な月経がきたら服用すればいいのでしょうか。
ネットで同様の質問をしたところ、服用1周間後以上の出血を月経とみなし、その日から服用していいとの答えといただきましたが、是非専門医である先生のお答えをいただきたいです。
あと出血は必ず3週間以内にくるのでしょうか?毎日が不安で仕方ありません。
乱文を失礼しました。お返事の方是非よろしくお願い致します。
以下は参考になれば幸いです。
処方された低用量ピルはマーベロンの28錠。
前回の月経は2月16日。ルナルナによる今回の月経は3月22日。
生理周期は34日です。役に立った! 0|閲覧数 317月経にしろ消退出血にしろ月経様の量の多い赤い出血があった日から低用量ピルの服用を開始して下さい。
14錠服用した時点で避妊効果が出るので、それまでは避妊に気をつける必要があります。
アフターピル服用後3週間で出血がない場合は、妊娠の可能性があります。
市販の検査薬で確認をしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。オーストラリアに在住のみや子と申します。
ご相談させていただきたいのは生理の日程をずらす方法です。
4月6〜15日まで旅行を予定しているのですが、そこにバッチリ生理が重なりそうなんです。
そのため生理をずらすピルをもらいに、本日病院に行ってきたのですが、MONOFEME(Levonorgestrel0.15mg/Ethinylestradiol0.03mg) -というピルを処方されました。そして先生の指示では次回の生理(予定では3月13日頃)から旅行から帰ってくるまで飲み続けるようにとのことでした。
私は以前日本に住んでいたとき、同じような時に新EP錠(だったと思います)という薬を処方いただき、生理をずらしたことがあったのですがそんなに長期間服用した記憶はありません。ですので、もっと短期間で飲み終え生理を早める、もしくは次の3月13日の生理を遅らせるピルがほしいと話しましたが、そんな方法や薬はないと言われてしまいました(オーストラリアには中容量のピルはないのでしょうか?)。
家に帰りこの薬について調べると低容量とのピルとのことです。副作用や旅行中の飲み忘れも気になり、できればやはり4月の生理を早めるか、今月の生理を遅らせるかでずらしたいのですが、この低用量のピルでなんとか希望どうり生理をずらすことは可能でしょうか?
またずらせるとしたらその飲み方を教えていただければと思います。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7813月の月経が来てから2週間でピルの服用を中断しましょう。
そうすれば3月末に月経が始まり、次回月経はそこから1ヶ月後になります。
そうすれば旅行と重ならないですよね。
後は、2週間でピル服用中断後、7日休薬して8日目から新しいシートを開始して下さい。
今後の避妊や婦人科疾患予防も考え、継続したピルの服用もお勧めします。
最初から飲みっぱなしの延長でも問題ありませんが、途中で不正出血する確率も高くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。オーストラリアに在住のみや子と申します。
ご相談させていただきたいのは生理の日程をずらす方法です。
4月6〜15日まで旅行を予定しているのですが、そこにバッチリ生理が重なりそうなんです。
そのため生理をずらすピルをもらいに、本日病院に行ってきたのですが、MONOFEME(Levonorgestrel0.15mg/Ethinylestradiol0.03mg) -というピルを処方されました。そして先生の指示では次回の生理(予定では3月13日頃)から旅行から帰ってくるまで飲み続けるようにとのことでした。
私は以前日本に住んでいたとき、同じような時に新EP錠(だったと思います)という薬を処方いただき、生理をずらしたことがあったのですがそんなに長期間服用した記憶はありません。ですので、もっと短期間で飲み終え生理を早める、もしくは次の3月13日の生理を遅らせるピルがほしいと話しましたが、そんな方法や薬はないと言われてしまいました(オーストラリアには中容量のピルはないのでしょうか?)。
家に帰りこの薬について調べると低容量とのピルとのことです。副作用や旅行中の飲み忘れも気になり、できればやはり4月の生理を早めるか、今月の生理を遅らせるかでずらしたいのですが、この低用量のピルでなんとか希望どうり生理をずらすことは可能でしょうか?
またずらせるとしたらその飲み方を教えていただければと思います。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7813月の月経が来てから2週間でピルの服用を中断しましょう。
そうすれば3月末に月経が始まり、次回月経はそこから1ヶ月後になります。
そうすれば旅行と重ならないですよね。
後は、2週間でピル服用中断後、7日休薬して8日目から新しいシートを開始して下さい。
今後の避妊や婦人科疾患予防も考え、継続したピルの服用もお勧めします。
最初から飲みっぱなしの延長でも問題ありませんが、途中で不正出血する確率も高くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿します。
30歳女性です。
今、不妊治療のため、婦人科に通っています。
先日、抗ミュラー管ホルモン検査を行ったのですが、
その値が8、5でした。
また、FSHの値が12、8でした。
どちらの値も私の年齢で考えれば悪いものだとのこと
だったのですが、実は検査した日がピル服用終了後
だったのです。
正確には、ピルを21日服用した後に出血があってから
5日後で、本来なら次のピルを飲む1日前に検査しました。
今は妊娠を考えているので、それ以降はピルを飲んでいない
のですが、この場合、ピルの効果が残っていて数値が悪い
方に出たということはありますか?
次の生理がきたときに、もう一度検査したほうがいいので
しょうか?
また、私は7年ピルを飲んでいたのですが、このことにより
卵巣の働きが悪くなっているということはあるのでしょうか?
もしその場合、服用をやめてどれぐらいすれば働きは戻るものなのでしょうか?
一度にたくさん質問してすいません。
卵巣年齢が40歳と言われ不安になってしまいまして。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 872長期間ピルを服用していた為に、卵巣、下垂体機能が眠っていて数値に影響が出た可能性は否定出来ません。
あまり気にせずしばらくは自然経過観察、最初は不順傾向になると思いますが、いずれ元の自分の周期に戻るでしょう。
その際の月経中に再度検査をしてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。