女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
1471~1480件/ 38435件中 を表示中です
-
ジェミーナ21を服用してます。
最近肌荒れがひどくサプリの
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
を飲んでみようかと思ってるんですが
飲み合わせは大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 112飲み合わせは問題ありません。
ピルの効果にも支障はないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナ21を服用してます。
最近肌荒れがひどくサプリの
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
を飲んでみようかと思ってるんですが
飲み合わせは大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 112飲み合わせは問題ありません。
ピルの効果にも支障はないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28を服用しています。現在ニキビ治療でミノマイシン50を服用しており、9月14日まで処方されています。マーベロンは9月10日〜9月16日まで休薬期間で9月17日から服用が始まります。そこで、質問なのですがミノマイシン50はピルの避妊効果を下げると書いていましたが、この場合17日から服用を開始すると何日ぐらいまでピル以外の避妊方法を取らないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 14017日から改めて内服再開して実薬連続7錠服用するまで避妊効果は落ちている可能性があると考えて下さい。
抗生剤のニキビ治療は一過性で又再発しやすいです。
ピルと男性ホルモンを抑制させる薬剤での併用療法が一番効果的なので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます!
普段午後の22時半に服用しているのですか、そうなると24日の午後22時半以降だとピル以外の避妊方法を使用しなくてよろしいのでしょうか?役に立った! 0どんな状況でも理論上は実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
避妊だけ考えればピルだけで大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ヤーズフレックスを4ヶ月前から内服しています。最近頭痛がひどいため内科を受診したところソレトン80と甘麦大棗湯(ツムラ72番)を処方して頂きました。医師にはピルを内服していることは伝えていたので併用は大丈夫と思っていましたがいざ飲もうと思ったら本当に併用していいか不安になり質問させて頂きました。頭痛が治らないのは辛いですがピルの効果が減退してしまうのも辛いので‥。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 115そうですね。併用してもピルの効果に影響はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ヤーズフレックスを4ヶ月前から内服しています。最近頭痛がひどいため内科を受診したところソレトン80と甘麦大棗湯(ツムラ72番)を処方して頂きました。医師にはピルを内服していることは伝えていたので併用は大丈夫と思っていましたがいざ飲もうと思ったら本当に併用していいか不安になり質問させて頂きました。頭痛が治らないのは辛いですがピルの効果が減退してしまうのも辛いので‥。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 115そうですね。併用してもピルの効果に影響はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルを服薬しています。
時々、喘息の発作が出て、プレドニンを使うのですが、プレドニンを使うとピルを飲んでても生理がずれたりする印象が今までもありました。
今回はピル服用中にプレドニン注2A(診療明細に記載されてました)を打たれてから
薬局でプレドニン5mg4錠を朝食後に3日分(翌日から朝食後に服用)もらったところ、休薬期間に入っても下腹部痛ばかりで出血がありません。
やはりプレドニンの影響なのでしょうか??
出血がずれたり、出血自体がなくても、次のシートを再開していいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 106プレドニンの服用でピルの効果には基本的に支障は出ないと思います。
ただ不正出血はしやすくなる可能性はあります。
とりあえず周期は守って服用を継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルを服薬しています。
時々、喘息の発作が出て、プレドニンを使うのですが、プレドニンを使うとピルを飲んでても生理がずれたりする印象が今までもありました。
今回はピル服用中にプレドニン注2A(診療明細に記載されてました)を打たれてから
薬局でプレドニン5mg4錠を朝食後に3日分(翌日から朝食後に服用)もらったところ、休薬期間に入っても下腹部痛ばかりで出血がありません。
やはりプレドニンの影響なのでしょうか??
出血がずれたり、出血自体がなくても、次のシートを再開していいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 106プレドニンの服用でピルの効果には基本的に支障は出ないと思います。
ただ不正出血はしやすくなる可能性はあります。
とりあえず周期は守って服用を継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
約5年弱前に体重の急な減少によって生理が止まってしまって以降、甲状腺機能低下症(完治診断済)も重なってしまったため完全に自発月経が止まってしまい、現在まで服薬によって定期的な出血を起こしている状態です。
薬を色々と変えつつではありますが、ホルモン治療が今年で6年目になります。ここ3、4年ほどはずっとフリウェルLD錠を使用しているのですが、あまり作用機序を詳しく知らずに服用していました。最近、フリウェルで排卵を止めて月経量を減らしているということを知り、元々長い期間生理が来ていないということに合わせてずっと排卵も止めてしまっている状況であることもあり、将来の不妊リスクの心配をし始めています。月経がこなくなってから半分諦めていたのですが、年齢的に考えない訳にもいかず悩んでいます。将来的に妊娠は難しいでしょうか。まだ薬を飲めば出血がある分、望みはあると考えていいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 124直接診察してみないとわかりませんが、フリウェルは排卵障害の治療ではなくホルモンバランスの維持程度です。(排卵を抑制して出血量が減る事は子宮や卵巣の負担を軽減する意味でメリットでもあります)
中断後は又不順に戻るでしょう。
積極的に妊娠希望をする環境になってから排卵刺激の治療をすれば良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
約5年弱前に体重の急な減少によって生理が止まってしまって以降、甲状腺機能低下症(完治診断済)も重なってしまったため完全に自発月経が止まってしまい、現在まで服薬によって定期的な出血を起こしている状態です。
薬を色々と変えつつではありますが、ホルモン治療が今年で6年目になります。ここ3、4年ほどはずっとフリウェルLD錠を使用しているのですが、あまり作用機序を詳しく知らずに服用していました。最近、フリウェルで排卵を止めて月経量を減らしているということを知り、元々長い期間生理が来ていないということに合わせてずっと排卵も止めてしまっている状況であることもあり、将来の不妊リスクの心配をし始めています。月経がこなくなってから半分諦めていたのですが、年齢的に考えない訳にもいかず悩んでいます。将来的に妊娠は難しいでしょうか。まだ薬を飲めば出血がある分、望みはあると考えていいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 124直接診察してみないとわかりませんが、フリウェルは排卵障害の治療ではなくホルモンバランスの維持程度です。(排卵を抑制して出血量が減る事は子宮や卵巣の負担を軽減する意味でメリットでもあります)
中断後は又不順に戻るでしょう。
積極的に妊娠希望をする環境になってから排卵刺激の治療をすれば良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服薬していますが、休薬日明けの初日に予定時間を約3時間過ぎてからの服薬になってしまいました。
その後の服薬時間を約3時間過ぎた時間に合わせて服薬すれば避妊効果は持続しますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1201回だけ3時間なら効果も落ちないのでその後継続服用していれば大丈夫です。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。